並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

匿名ダイアリーの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 2021年 匿名ダイアリーTOP200

    リンク匿名ダイアリーTOP201-300 ランキング順位ブクマタイトル12558当たり屋対策の集合知22336洪水被害にあったらやること32160個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事42082緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)52012あえぎ声を書くバイト619731分でわかるアフガニスタンの歴史71818iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか81684実は最近定着したもの91676桃太郎なのに、とっても Apple101660anond:20210519214122 政府向けシステムの話をするときの前提知識111640N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ121621お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ131509立憲民主党候補の選挙ボランティアをして感じたこと 追記あり141433西野サ

      2021年 匿名ダイアリーTOP200
    • 【年末年始まとめ読み】2022年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ

      お正月休みに読みたおそう! 気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2022年もさまざまな話題が書き残されています。 特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています! 今回は、その総決算として2022年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2022年1月1日~同12月19日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお by id:Yashio 2 なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 新NISAとは。新NISAつみたて投資枠、成長投資枠と旧NISA

        【年末年始まとめ読み】2022年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ
      • はてな株式会社はブログ/ブックマーク/匿名ダイアリーの会社ではなく、もはや漫画の会社である

        はてなと言えばブログ、ブックマーク、匿名ダイアリーを思い浮かべる人が多いが、実はこれらはもはや脇役でいまや漫画の会社になっているという話。 まずはてな株式会社の業績を見ていく。 2023年7月期決算(2022年8月1日~2023年7月31日) 売上 31.50億円 営業利益 1.73億円 純利益 0.99億円 では売り上げの内訳は? コンテンツプラットフォームサービス 4.21億円(前年度比-14%) ← (個人向け)はてなブログなど コンテンツマーケティングサービス 6.97億円(前年度比-12%) ← (企業向け)はてなブログなど テクノロジーソリューションサービス 20.31億円(前年度比+14%) ← (企業向け)システム開発など 「漫画関係ある?ブログと絡めて漫画事業始めた?」と思うかもしれないがそれは違う。 テクノロジーソリューションサービスの内訳をもう少し詳しく見ていく。 M

          はてな株式会社はブログ/ブックマーク/匿名ダイアリーの会社ではなく、もはや漫画の会社である
        • 【年末年始】2021年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50、一挙公開! - 週刊はてなブログ

          みなさんにとって2021年はどんな一年だったでしょうか? 週刊はてなブログでは、毎週月曜日にはてなブログ・はてな匿名ダイアリーの記事を対象としてはてなブログ独自の集計を行い、「今週のはてなブログランキング」を公開。ランキングにはそのときどきの注目記事が集まっています。 今回は、その総決算として2021年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します!*1。集計期間は2021年1月1日~同12月22日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 東大が無料公開している超良質なPython/Data Science/Cloud教材まとめ (*随時更新) - Digital, digital and digital by id:touya_hujitani 2 高卒新人に資産運用を説明する - やしお by id

            【年末年始】2021年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50、一挙公開! - 週刊はてなブログ
          • はてな匿名ダイアリー

            • Webサイト「はてな匿名ダイアリー」に係る株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令の申立てに関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

              このたび、2023年11月2日付で、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法) 第5条第1項の規定に基づき、株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令を東京地方裁判所に申し立てました。 今後、本件に関してお知らせすべき事象が生じた場合は、適宜公表いたします。 記 1. 命令を申し立てた裁判所および年月日 裁判所: 東京地方裁判所 年月日: 2023年11月2日 2. 命令を申し立てた相手方 株式会社はてな 3. 事件名および申立ての趣旨 事件名: 発信者情報開示命令申立事件 申立ての趣旨の概要: 「株式会社はてなは対象となる投稿記事を送信したアカウントに係る発信者情報を開示せよ」との決定を求める 4. 申立ての原因 (手続に至った当方の主張) Webサイト「はてな匿名ダイアリー」において、悪質な発信者により権利を侵害される記事が投

                Webサイト「はてな匿名ダイアリー」に係る株式会社はてなを相手方とする発信者情報開示命令の申立てに関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi
              • 餅つきクラスターを出さないために - はてな匿名ダイアリー

                当方、広島市内在住。20代女性。医療従事者。 親族の後期高齢者達が毎年恒例の餅つきを今年もすると言い出したから現在全力で止めてるところ。 「新型コロナ?マスクつけときゃ大丈夫」 「餅つきったってねぇ……毎年恒例行事だし」 「餅をつかんことにはねえ」 親族は兼業農家だ。米も作っている。毎年餅つきもしている。 わかってる。気持ちは分かるんだが今年は餅つきを自粛して欲しいというか餅つき禁止令を出したい! 今年は餅つきをやめようと話したところ、上記内容ほぼ原文そのままに言われた。 どんな感じで餅をついているかといえば、田舎といえど住宅地。 庭先で餅をつき、土間のあるところで10人以上が集まって餅をこねる。 風通しは良い空間が人数的にはかなりの密。 三密どころじゃない。 年寄り女性達はマスク着用といえどおしゃべりに花を咲かせる。合間にはお茶を飲みながらつまみ食い。どうみてもマスク着用の意味を分かって

                  餅つきクラスターを出さないために - はてな匿名ダイアリー
                • はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?

                  はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?

                    はてな匿名ダイアリーが役に立ったことってある?
                  • はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い

                    【2024.04.23追記:ここから】 本記事の公開後、下記増田の作者様から直接ご連絡を頂戴し、動画の作成および公開について快く承諾をいただけた。この場を借りて改めて御礼を申し上げるとともに、折角なのでということで再録・編集した動画を下記のとおり動画を公開する。まことにありがとうございました。インターネットにも感謝します。 www.youtube.com 【2024.04.23追記:ここまで】 いつものようにはてなブックマークを見ていると、あるはてな匿名ダイアリーの記事に出会った。 anond.hatelabo.jp 面白い! 落語みたいでいいですね。と感じた矢先、これは声に出して読むとより面白いのではないか、と思った。早速読み上げてみると、やっぱり面白い。面白い話は演る側にとっても面白いのである。興奮冷めやらぬ中、私にしては珍しく、今すぐに形にしなければと、腹の底から意欲が湧き出て、とり

                      はてな匿名ダイアリーを通して著作権を考える - 死に物狂い
                    • 【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ

                      お正月休みに読みたおそう! 気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2023年もさまざまな話題が書き残されています。 特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています! 今回は、その総決算として2023年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2023年1月1日~同12月20日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 by id:naoto0211 2 ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog by id:BioErrorL

                        【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ
                      • はてな匿名ダイアリーが他のネットコミュニティと比べて幾万倍もマシだと思う所

                        完全な匿名性の実現名前を隠して楽しく日記。というキャッチコピーの通り楽しく日記を書く事が出来る ここでは「この増田はあいつじゃないか」と関連付けて語られる事が何も無い 自分の好きな物がここでは貶されない5ちゃんねる、ふたば☆ちゃんねる、ニコニコ動画とかだと酷い物である 貶す=娯楽という習慣が完全に根付いているし今後あそこを訪れるユーザーもじきに染まるだろう はてな匿名ダイアリーでは皆が個人的に興味のないどうでも良い話ばかりしているのでとても居心地がいい 興味のない話題は無視すれば良いだけだからどんなに荒れてても笑って流せる 平均年齢が比較的高そう30代以上の人間が主な利用者ではないかと思う 10代20代特有の騒がしいノリをあまり感じないのがとても心地良い 利用者の人数が丁度良い寂れた村のように人が居ない訳では無いが都会のように人がごった返している訳でも無い はてなブックマーカーは知らないが

                          はてな匿名ダイアリーが他のネットコミュニティと比べて幾万倍もマシだと思う所
                        • 低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される

                          このまとめは、@yoshiki_animeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

                            低能先生による殺害事件を起こすきっかけになった「はてな匿名ダイアリ」で、温泉むすめ関係者への殺害予告が投稿される
                          • 「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル

                            そろそろ今年の統括的な季節が来ていますが、皆さんいかがお過ごしですか。時候の挨拶をしたところで早速本題です。 anond.hatelabo.jp この辺についての話について一度まとめてみようと思います。自由研究ってやつです。一応この記事の続編です。 nogreenplace.hateblo.jp nogreenplace.hateblo.jp なお今回は「増田とは何か」をある程度わかってる人向けに書くので「増田……?」という人は上の記事を読んでからどうぞ。 結論 anond.hatelabo.jp 「クラス」というので比較的若い人が増田を読み回しているということなのだが、この増田の真偽はともかく本当に「比較的若い層」が増田をよく読んでいることがTwitterでぼちぼち検索かけていたら実体が見えてきた気がするのでそんな事例を沢山集めたら超長くなったので「増田の主な利用層に新たな枠、若いオタク

                              「増田=はてダ=はてブ」 はてな匿名ダイアリー概念まとめ2019 - あのにますトライバル
                            • 関係ないんだけど何か世間を騒がす事件・事故が起きると匿名ダイアリーに..

                              関係ないんだけど何か世間を騒がす事件・事故が起きると匿名ダイアリーにそれに詳しい人が解説する投稿をするんだけど 俺は昔はここには色んな仕事の人が居てそういう人たちが反応してる と思ってたんだけどどうも違う気がしてきてる。 政治ネタみたいなメジャーな話題は詳しい人が満遍なく居てもおかしくないんだけど、高速バスの事故に詳しい運転士や大型自動車界隈の人間ががここに常駐してるようには、俺が利用してる感覚だとない。 もし居たとしてもそれなりの長文をはてな記法をつかって見やすく書き込む知識と労力をいとわないレアな人がうじゃうじゃいるとも思えない。 だからこういう内容の日記は、凄い頭の良い人がネットの情報や書籍を一夜漬けで調べて、過不足無くツッコミどころの無い日記を書いて投稿してるんだと思う。 俺がおかしいと思った理由は、ここ数年は大きな事件が頻発するから、こういう日記書く人もたくさん書かないといけなく

                                関係ないんだけど何か世間を騒がす事件・事故が起きると匿名ダイアリーに..
                              • はてなは匿名ダイアリーをどうしたいんだろうな

                                正式サービスにはしないけど残し続けている感じ。 それ以外の正式サービスになれなかったサービスは最近はメンテ中止にしたりしているのに。 5ch/2ch 的な掃き溜め的コンテンツは正式サービスにするには品がなさすぎるが、 その掃き溜めであるがゆえの求心力を手放せずにいるといったところなんだろうか。

                                  はてなは匿名ダイアリーをどうしたいんだろうな
                                • 【修正済み】はてな匿名ダイアリーで「増田」が「吉田」と表示される不具合が発生していました - はてラボ 開発者ブログ

                                  はてな匿名ダイアリー担当の吉田です。平素よりはてな匿名ダイアリーをご利用いただきありがとうございます。 2021年4月1日(木)0:00頃より、はてな匿名ダイアリーで「増田」という文字列が「吉田」と表示される不具合が発生していました。原因は「増田」を「吉田」と表示するWebフォントの配信によるもので、現在は修正済みです。 ご利用の吉田様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。 今後も、はてな、ならびに、はてな匿名ダイアリーをよろしくお願いいたします。 ※4月1日はエイプリルフールでした。

                                    【修正済み】はてな匿名ダイアリーで「増田」が「吉田」と表示される不具合が発生していました - はてラボ 開発者ブログ
                                  • はてなは匿名ダイアリーをどうしたいんだろうな 正式サービスにはしないけ..

                                    はてなは匿名ダイアリーをどうしたいんだろうな 正式サービスにはしないけど残し続けている感じ。 それ以外の正式サービスになれなかったサービスは最近はメンテ中止にしたりしているのに。 5ch/2ch 的な掃き溜め的コンテンツは正式サービスにするには品がなさすぎるが、 その掃き溜めであるがゆえの求心力を手放せずにいるといったところなんだろうか。

                                      はてなは匿名ダイアリーをどうしたいんだろうな 正式サービスにはしないけ..
                                    • はてな匿名ダイアリーをやってみて

                                      ①記事が全然話題にならない 始めたきっかけはどこかのサイトで取り上げられていたからで、俺も書けばそんな風になると思った。 だけど一向にその気配がなく、むしろこのサイトの9割が毎日同じような投稿の繰り返しばかりでつまらなかった。 俺はここに記事を書いて有名になれるみたいなことを思っていたのに、それが頓挫した。 ②トラバとブックマークが酷い 何か期待していたトラバやブックマークがつかなかった。むしろ嫌なトラバとブックマークばかりついた。 これはかなりストレスが溜まった。どうしてみんなもっと優しい言葉をかけてくれないのかと思った。 ③どういう記事を書いていたのか 仕事が辛い的な記事から、お金がなくて大変だとか、そういう系が多かったかもしれない。 世知辛い世の中だなぁというのをはてな匿名ダイアリーから発信されていって、色んな人が問題にして それが日本中に広まって、そこから国が税金を引き下げる…とま

                                        はてな匿名ダイアリーをやってみて
                                      • 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

                                        4月2日 追記:はてな匿名ダイアリーの「ビッグ検索」機能を終了します 2024年4月1日にリリースした「ビッグ検索」機能の提供を終了します。 「ビッグ検索」は24時間の長きにわたり、ご利用の皆様のビッグな疑問に答えてまいりましたが、あまりにも巨大な検索フォームを維持・運用することが困難となってまいりました。空間効率の有効利用、また持続可能性の観点からサービス提供を終了させていただくことになりました。 ご利用の皆様には申し訳ありませんがご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 なお、「ビッグ検索」と同時に実装されました「はてな匿名ダイアリー全文検索機能」は引き続きご利用いただけます。 本文 本日2024年4月1日、はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました。 はてな匿名ダイアリーは、2006年から「名前を隠して楽しく日記。」をモットーに運営してまいりました。匿名という敷

                                          【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
                                        • はてな匿名ダイアリーのローカルルール・小ネタ

                                          ・再投稿は甘え(諸説あり) ・自分の増田にセルフブックマークするのは卑怯(諸説あり) ・ブクマカのidやブコメを晒すと、ブクマカ本人の申し出があると削除される ・&を半角で書くと文字化けする ・<>も半角で書くと文字化けする ・1回改行するには、3回改行する必要がある ・「言及する」ことをトラバと呼ぶ(昔の名残) ・増田番付に載ってる増田を把握しておく方がいい(字下げ、下方婚増田など) ・匿名だからといって犯罪になるような投稿はしてはいけない ・ただエロネタは割と許されている ・日記に言及すると、下に投稿がツリー状になって追加される ・自分の日記は検索窓から検索できる(パソコンのみ?) ・通常の増田検索機能は重すぎて使えない ・下線がついている言葉を押すとキーワード検索できる 他にもあるけどひとまずここまで

                                            はてな匿名ダイアリーのローカルルール・小ネタ
                                          1