並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

千日手の検索結果1 - 15 件 / 15件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

千日手に関するエントリは15件あります。 将棋game豊島将之 などが関連タグです。 人気エントリには 『将棋史上初!番勝負2回目の持将棋成立!第3局終了時点で1千日手2持将棋!伝説確定の叡王戦七番勝負(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 将棋史上初!番勝負2回目の持将棋成立!第3局終了時点で1千日手2持将棋!伝説確定の叡王戦七番勝負(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月19日。愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」において叡王戦七番勝負第3局がおこなわれました。持ち時間は各1時間。14時に始まった対局は17時49分、207手で持将棋が成立しました。 七番勝負はこれで第4局が終わった時点で豊島挑戦者1勝、永瀬叡王1敗。そして1千日手、2持将棋。一つの番勝負で2回の持将棋が成立したのは、将棋史上初のこととなります。 タイトル戦の持将棋は一局として完結します。第2局に続いて、第3局もこれで完結です。 そして本日はこれから予定通り、第4局(持ち時間各1時間)がおこなわれます。時間は30分繰り下げられ、19時30分から開始です。第3局とは先後が入れ替わり、第4局は豊島挑戦者の先手となります。 第2局のあと、運営側は第8局の準備を始めていました。そして本局の結果をもって、第9局の準備も始めることが告げられました。 まさかの2回連続持将棋 対局前日、両対局者は次のように

      将棋史上初!番勝負2回目の持将棋成立!第3局終了時点で1千日手2持将棋!伝説確定の叡王戦七番勝負(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 千日手+指し直し228手!持将棋222手!持将棋207手!そして名局232手!叡王戦は歴史的死闘に(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      7月19日。愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」において叡王戦七番勝負第4局▲豊島将之竜王・名人(30歳)-△永瀬拓矢叡王(27歳)戦ががおこなわれました。持ち時間は各1時間。19時30分に始まった対局は23時59分に終局。結果は232手で永瀬叡王の勝ちとなりました。 これで七番勝負は永瀬叡王の1勝1敗2持将棋(1千日手)となりました。 第5局は7月23日、東京・将棋会館でおこなわれます。持ち時間は各3時間となります。 持将棋(引き分け)2局によって生じる第8局、第9局の詳細はこれから決められるようです。 永瀬将棋の集大成のようなシリーズ 先に対局室に現れ、下座に着いていたのは豊島挑戦者。いつものように和服姿です。 対して永瀬叡王はスーツ姿で現れました。本日14時開始の第3局では最初だけ和服。途中でスーツに着替え、半袖シャツ姿で熱戦を戦っています。 19時30分。立会人の森内俊之九段が声を発し

        千日手+指し直し228手!持将棋222手!持将棋207手!そして名局232手!叡王戦は歴史的死闘に(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 軍曹の「千日手」めぐる駆け引き、ニコ生も控室も大いに盛り上がった | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

        永瀬叡王の期待を裏切らない決断に人々のテンションは爆上がり 一方、永瀬拓矢叡王の期待を裏切らない決断に観戦している人々のテンションは爆上がりだ。それは控室の関係者も同様であった。 「千日手筋に入ってから消費時間1分しかないよ!」 印刷された棋譜用紙を見ながらスタッフが驚く。 「もう(千日手するって)決めてたんじゃん」 「好きだからやったんでしょ」 「指し足りなかったのかなあ……」 呆れのような、尊敬のような、畏怖ともいえる感情のこもったやり取り。でもまあみんなやると思ってたよね。永瀬叡王だし。 千日手局の検討を行う青野九段 指し直し局は角換わりの進行。前局と違って早繰り銀ではないようだ。角換わりはいまもっとも指されている戦法だが、交換した角の打ち込みに常に気を配らなくてはならないため、繊細で深い研究を要求される。しかし、2人の指し手はとても速かった。 「永瀬叡王だからでしょ」と我々は受け入

          軍曹の「千日手」めぐる駆け引き、ニコ生も控室も大いに盛り上がった | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
        • 藤井聡太棋聖が初防衛を決めた一局は、「打ち歩詰め」と「王手の千日手」が同時に生じる奇跡の終盤戦だった(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          初防衛と九段昇段を決めた藤井聡太二冠。写真はニコニコ超会議2019出演のもの(写真:森田直樹/アフロ) 3日、第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局が行われ、藤井聡太棋聖(18)が渡辺明名人(37)に勝って通算3勝0敗とし、初防衛を決めた。 藤井棋聖は同時に九段昇段も決めている。 急戦矢倉ではじまった一局は、互角の中盤戦から激戦の終盤戦に突入し、双方秒読みの中で藤井棋聖がチャンスをとらえて勝ちをつかんだ。 令和の名局 令和は名局の定義が変わりつつある。 正確にはAIが発達して、観戦のツールとして定着してからか。 際どい終盤戦が名局の定義なのは今も昔も変わりない。 ただ、昔と違って現代ではAIの勝率が常に表示されている。 一見際どいように見えて、AIの判定では際どくない終盤戦だと観ている側はあまり興奮しなくなっている。 観ていて面白いのは、AIの判定が揺れてどちらが勝つか分からない展開だ

            藤井聡太棋聖が初防衛を決めた一局は、「打ち歩詰め」と「王手の千日手」が同時に生じる奇跡の終盤戦だった(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 天才・藤井聡太七段(17)2019年度最終局を千日手指し直しで制し史上最年少タイトル挑戦まであと2勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            3月31日。大阪・関西将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦・決勝トーナメント2回戦(準々決勝)菅井竜也八段(27歳)-藤井聡太七段(17歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は18時24分に千日手が成立しました。 指し直し局は18時54分に始まり、22時36分に終局。結果は146手で藤井七段の勝ちとなりました。 藤井七段はこれで棋聖戦ベスト4に進出。準決勝で郷田真隆九段-佐藤天彦九段戦の勝者と対戦します。 藤井七段が今期棋聖戦で挑戦権を獲得すると、屋敷伸之四段(1989年当時)記録を更新して、史上最年少でのタイトル挑戦となります。 藤井七段の今期成績は既発表の通り、未放映のテレビ棋戦対局を含んで53勝12敗(0.815)となります。記録4部門では勝率1位(デビュー以来3年連続)、勝数1位(2年ぶり2回目)となりました。 藤井七段、充実の1年を締めくくる 菅井八段と藤井七段

              天才・藤井聡太七段(17)2019年度最終局を千日手指し直しで制し史上最年少タイトル挑戦まであと2勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 豊島将之挑戦者(30)4勝3敗2持将棋1千日手で永瀬拓矢叡王(28)を降し歴史的死闘七番勝負閉幕(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              9月21日。第5期叡王戦七番勝負第9局▲豊島将之竜王(30歳)-△永瀬拓矢叡王(28歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は23時7分に終局。結果は111手で挑戦者の豊島竜王の勝ちとなりました。 豊島挑戦者はこれで4勝3敗2持将棋1千日手。長きに渡っておこなわれた叡王戦七番勝負の幕が下ろされるとともに、新叡王誕生となりました。 豊島? 強いよね「豊島竜王はなぜ藤井二冠に5連勝しているのか?」 筆者は最近、この質問を何度マスコミの方から尋ねられたかわかりません。 「それはやっぱり豊島さんが強いからでしょうね」 身も蓋もない言い方をすれば、そんなことになるのでしょう。 豊島挑戦者リードで迎えた終盤。永瀬叡王も手段を尽くして粘ります。そして観戦者からは、相入玉、持将棋の可能性もささやかれ始めます。振り返ってみれば、第2局、第3局ともに思わぬ展開から持将棋となりました。 しかし本局、豊島挑

                豊島将之挑戦者(30)4勝3敗2持将棋1千日手で永瀬拓矢叡王(28)を降し歴史的死闘七番勝負閉幕(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • ここまで調べた 持将棋と千日手【1】「持将棋」編|将棋史学同人

                〈著〉けんゆう 〈監修〉将棋史学同人 はじめに はじめまして。私は普段、将棋棋士成績DBというサイトを作ったり棋士の成績を眺めてニヤニヤしながら生きています。そして、対局規定の変遷について体系的にまとまった資料が見つからないためずっと困っています。 というのも対局データをまとめる際にどうなってこっちが勝ちになったのか、反則は、持ち時間は等々、のような取り扱いを正確に行うには対局当時の規定がわからないと判断できないこともあるからです。日本将棋連盟は「規定が変わりました!今まではこうだったけどこれからはこうです!」みたいに公告してくれるわけでもないので変更がいつ起きたのかを調べるのは困難でした。 そういう状況で国立国会図書館デジタルコレクションに全文検索が追加されました。これはかなり画期的なもので、調べたいことがどこにあるのかわからない場合でも検索をかければこの本のここにあるよと教えてくれるの

                  ここまで調べた 持将棋と千日手【1】「持将棋」編|将棋史学同人
                • 千日手のせい?深浦九段、解説中に藤井棋聖のバッグが「ゾウに見える」聞き手の女流棋士が腹筋崩壊「せ、せんせぃ…やめてください…」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                    千日手のせい?深浦九段、解説中に藤井棋聖のバッグが「ゾウに見える」聞き手の女流棋士が腹筋崩壊「せ、せんせぃ…やめてください…」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                  • 角換わりの結論は千日手 | やねうら王 公式サイト

                    前回までのあらすじ) スーパーテラショック定跡生成手法という定跡生成手法を開発した。これは序盤感覚に優れているDeep Learning系の将棋ソフト(ふかうら王 = dlshogi互換エンジン)を用いた、現代にふさわしい定跡生成手法である。平手の初期局面から76歩に34歩を全否定するなど、スーパーテラショック定跡の序盤戦術は、この序盤の2手目を咎めようというところまで来ている。 前回記事 : スーパーテラショック定跡が76歩に34歩を全否定 https://yaneuraou.yaneu.com/2021/11/05/super-tera-shock-book/ そのあともスーパーテラショック定跡を掘り続けている。掘り進めていく途中で、次に思考すべき局面がすべて千日手局面になってしまうというような現象が起きてstuck(立ち往生)するなど、色々トラブルはあったのだが、それもうまく回避する

                    • ここまで調べた 持将棋と千日手【2】「千日手」編|将棋史学同人

                      〈著〉けんゆう 〈監修〉将棋史学同人 千日手 千日手の現行規定は以下のようになっています。 1. 同一局面が4回現れた時点で「千日手」となり、無勝負とする。また、循環手順の途中で両者合意があった場合には、同一局面4回未満であっても千日手指し直しを認める。 2. 千日手が成立していた場合でも、両対局者が指し継いだ時点で千日手を打開したものとみなし、同一局面に戻らない限り、指し直しとはしない。 3. 連続王手の千日手は反則である(第8条反則の第7参照)。なお、同一局面とは、「盤面・両者の持駒・手番」がすべて同一を意味する。 ※第8条第7項 連続王手の千日手とは、同一局面が4回出現した一連の手順中、片方の手がすべて王手だった場合を指し、王手を続けた側がその時点で負けとなる。 従って開始局面により、連続王手の千日手成立局面が王手をかけた状態と王手を解除した状態の二つのケースがある。 [1]こちらも

                        ここまで調べた 持将棋と千日手【2】「千日手」編|将棋史学同人
                      • 将棋およびチェスにおいて双方連続王手の千日手が成立しないことの証明

                        ログイン読み込んでいます…

                        • 双方連続王手の千日手が成立しないことの証明がなされた?! | やねうら王 公式サイト

                          先日、このブログで逆王手が含まれる連続王手の千日手に関する記事を書いたのだが、その時に「双方連続王手の千日手が成立しない」ことはまだ証明がなされていないということについてちらっと触れた。 逆王手が含まれる連続王手の千日手について https://yaneuraou.yaneu.com/2024/01/29/sennichite-involving-a-reverse-check/ そうすると読者の数学徒っぽい方から、「証明できた」とのツイートを頂戴した。 やねうらおさんのブログ記事を読んで、双方連続王手の千日手の不可能性という問題を知ったので、証明を書いてみました。誰にもチェックしてもらってないので、中身の正しさや読みやすさは保証できないです。https://t.co/prMhEIOUJC https://t.co/8lSN82cnAY — なんか (@nanka2018) March 2

                          • 藤井聡太棋聖タイトル戦連勝止まる 「二千日手」の末、永瀬王座勝ち:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              藤井聡太棋聖タイトル戦連勝止まる 「二千日手」の末、永瀬王座勝ち:朝日新聞デジタル
                            • 将棋の結論は千日手の可能性が微レ存 | やねうら王 公式サイト

                              WCSC29(第29回 世界コンピュータ将棋選手権)の出場チームに対する解説をsuimonさんが記事にされています。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 第29回世界コンピュータ将棋選手権(WCSC29)展望 – コンピュータ将棋研究Bloghttps://t.co/NEyT6cZTMF — suimon (@floodgate_fan) April 23, 2019 目を惹くのは、Qhapaqさんが先後、どちらの手番でも角換りを避けることを明言していることです。 角換わりに関して言えば、NNUEkaiのたややんさん(出場ソフト名は『水匠』)のソフトは、学習の結果、後手番の角換りを自然と指さなくなったそうです。 WCSC29参加予定の水匠は、現在、後手番で角換わりをほぼ指さず、他の有力戦法を学習した気がします。 本番でどこまで通用するか、楽しみです! — たややん@水匠+NNUEk

                              • 大会委員長の羽生善治会長、開始3分での千日手に気づき職員へ「光速」の伝達<アマチュア竜王戦全国大会>

                                【読売新聞】 成績上位者は竜王戦6組への出場資格を得る第36回アマチュア竜王戦の全国大会が都内で行われています。  都道府県代表の参加者らが、緊張の面持ちで壇上を見つめました。それもそのはず、大会委員長の羽生善治・日本将棋連盟会長が

                                1

                                新着記事