並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

名乗るの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」

    Masakazu Asama @m_asama いま Google Maps を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」ということだったんだけど、完全に人間じゃなかったんだけど完全に人間だった。。。ちょっとした恐怖のようなものを感じてしまった。。。 2024-06-03 12:17:58 Masakazu Asama @m_asama 平日の営業時間しか答えなかったら「土日はやってるのか?」と聞かれて、土日はやっていないと答えたら「『月曜日から金曜日のx:xx~x:xxで土日はやってない』で間違いないか」と聞かれ間違いないと答えたら「ありがとうございました」といって切られた。。。 2024-06-03 12:18:13

      「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」
    • 大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも

      持明院殿(按察使) @dimyauwin 日本中世の朝廷とか…好きです/洛外の某大学1年/ウィキペディア「光厳天皇」(秀逸な記事) の主筆者 w.wiki/542K /無言フォロー失礼します/フォロバ基本100 (場合による) /サブ垢→ @dimyauwin_sub w.wiki/542K 持明院殿(按察使) @dimyauwin 大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも 2024-05-25 17:58:50

        大学入って一番驚いたのは「邪馬台国論争はもう解決済みです。考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」と教わったことかも
      • 大阪メトロ野田阪神駅「ライバル社名」を名乗る謎

        Osaka Metro(大阪メトロ)の駅には、興味深い名前のものがいくつかある。有名なのは、谷町線の喜連瓜破駅や野江内代駅だろう。難読駅名としても知られるこれらは、ちょうど2つの町の境界上に駅があるため、両側の町の名前を組み合わせている。 駅名になぜ「阪神」? また、同社で一番長い駅名の四天王寺前夕陽ケ丘駅は、所在地をイメージしやすいという理由で開業当時は四天王寺前駅を名乗っていたが、1997年の長堀鶴見緑地線延伸開業と同時に、もともとカッコ書きで併記されていた地名を組み合わせ、現在の名前に改称された。大阪ビジネスパーク駅や動物園前駅、フェリーターミナル駅なども、地域のランドマーク名を採用した例である。 一方、今回取り上げる千日前線の野田阪神駅は少し異質だ。見ればわかる通り、名前にほかの鉄道会社名が入っている。その理由はもちろん、阪神の野田駅がすぐ近くにあるから。ではなぜ「野田駅」にしなか

          大阪メトロ野田阪神駅「ライバル社名」を名乗る謎
        • 税務署を名乗る還付金詐欺の電話番号は442895810626だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

          うっかり騙されるところだった 家の固定電話に地元の税務署・職員を名乗る林ともゆきという人物から、6月8日午前10時過ぎに電話がかかってきたのです。 なんと貯め代の本名を名指し。 「定額減税の4万円給付の書類を、お忘れでないですか」というのです。 うっかり騙されるところだったので、還付金詐欺の手口をお伝えします。 スポンサーリンク 電話番号が44で始まる 定額減税 納税超過分 詐欺電話だった! まとめ 電話番号が44で始まる 家の固定電話にかかってきたイギリスからの着信か ナンバーディスプレイに、442895810626と出たので、珍しい番号と感じつつ、受話器を取ったのです。 うちは自営業なので、固定電話があるから。 「〇〇税務署ですが、貯め代さんのご自宅ですか」と、最寄りの税務署を名乗るのです。 www.tameyo.jp 昨年、グーグルアドセンスがコア・アップデートされるまで、収益が好調

            税務署を名乗る還付金詐欺の電話番号は442895810626だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
          • 「維新名乗れば誰もが当選」批判文書を配った造反府議を除名処分に 大阪維新

            記者団の取材に応じ、土井達也議員の処分理由について説明する地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表=7日、大阪府庁(宇山友明撮影) 地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文代表(府知事)は7日、土井達也府議=泉南市・阪南市・田尻町・岬町=を6日付で最も重い除名処分としたと明らかにした。7日、記者団の取材に答えた。 関係者によると、土井氏は「維新を名乗れば、誰もが当選する」「選挙互助会」と維新を批判する内容の文書を配るなどしたという。離党届を提出したが、維新は受理せず、綱紀委員会を開いて処分を決めた。 吉村氏は処分理由として「党の名誉を傷つける行為がこれまで複数あり、注意をしたが改善される見込みがなかった」と説明した。 土井氏は5月31日に会見を開き、「地元の阪南市長選に立候補を予定する維新の公認候補を政策の違いで応援できなくなった」として、離党届を提出したことを明らかにしていた。除名処分を受け、取

              「維新名乗れば誰もが当選」批判文書を配った造反府議を除名処分に 大阪維新
            • 少林寺 ジェット・リーがまだリー・リンチェイと名乗っていた頃の映画 - 悪魔の尻尾

              画像はAmazonより 中尾彬さんの訃報がありました。 ネジネジのマフラーの印象が強いおじさんですね。 私のような世代の人間でも子供の頃から活躍されていた超ベテランの俳優さんです。 池波志乃さんの夫でおしどり夫婦としても有名でした。 御冥福をお祈りします。 さて、先日観たのがこの映画です。 世界的なカンフースターとしてジャッキー・チェンとともに活躍しているジェット・リーのデビュー作です。 カンフー「功夫」というのはもともと空手などの格闘技を指す言葉ではなく、「功夫を積む」など訓練や練習という意味があるそうです。 子供の頃に見ていたブルース・リーの映画は紛れもないカンフー映画なのでしょうが、当時は空手映画とか言われていたりしましたね。 逆に空手の映画であった「ベスト・キッド」は、ジャッキー・チェンとウィル・スミスの息子が師弟となって話題だったリメイクでいつの間にか「空手」ではなくなっていた気

                少林寺 ジェット・リーがまだリー・リンチェイと名乗っていた頃の映画 - 悪魔の尻尾
              • PCから突然大音量の警告音が…遠隔操作で0を4つ加え100万円を奪い取る"サポート詐欺"の狡猾な手口 「マイクロソフトのスタッフ」を名乗る人物が現れ…

                急増しているインターネット上での「サポート詐欺」 インターネット閲覧中にパソコンに問題が起きたかのように見せかけ、偽のサポート窓口へ誘導する“サポート詐欺”が増加しています。なかには100万円をだまし取られた事例もあり、注意が必要です(国民生活センター「パソコンで警告が出たらサポート詐欺に注意! 」2024年3月27日)。 国民生活センターによると、全国の消費生活センターに寄せられた2023年度の相談件数は7441件。ここ数年は5000件台を推移していましたので、急に増えたと見ていいでしょう。 お金を奪い取るまでのやり口は本当に狡猾です。いったいどんな手口で、どんな人が被害に遭いやすいのでしょうか。国民生活センターに取材をしました。どうやって人をだましているのか、実態を見ていきましょう。 ※消費生活センターは、商品の購入やサービスの利用に関する契約トラブルの相談を受け付ける都道府県・市区町

                  PCから突然大音量の警告音が…遠隔操作で0を4つ加え100万円を奪い取る"サポート詐欺"の狡猾な手口 「マイクロソフトのスタッフ」を名乗る人物が現れ…
                • AFPBB News on X: "「マジで他に誰かいないの?」に改名 米大統領選出馬目指す教師 11月の米大統領選の主要候補は民主党の現職バイデン氏と共和党のトランプ氏の2人になりそうだが、「マジで他に誰かいないの?」と名乗る候補に投票できる可能性もあるのだろうか。映像は4月に撮影。 https://t.co/ERXUYZQMyY"

                  • 小田 隆 Oda Takashi on X: "詐欺事件顛末記01 2024年5月17日金曜日16時ごろ、総務省総合通信基盤局(実在する総務省の機関)を名乗る女性から、スタジオの固定電話に電話がかかってきた。僕は電話をとるときに名乗らないのだが、「おだたかしさんですか?」と聞かれたので、「はい」と答えたところ、以下の内容を話し始めた。"

                    • 物流業界で異例の「買収合戦」突入か、佐川も名乗り

                      物流業界の「同意なき買収」が、新たな展開を迎えている。 小売業向け3PL(倉庫から配送まで物流の一括受託)大手のAZ‐COM丸和ホールディングス(丸和HD)は、低温食品物流を手がけるC&Fロジホールディングスに対し、5月2日から6月17日まで株式公開買い付け(TOB)を実施している。C&Fの同意を得ずにTOBを進めている状態だ。 そこに対抗提案を持ちかけている1社が明らかになった。宅配便大手・佐川急便を擁するSGホールディングス(SGHD)だ。5月17日にC&Fが候補の1社であることを明らかにした。SGHDは今回の件を含めさまざまな検討をしているとし、「決定した事実はない」としている。 これを受けて5月20日、C&Fの株価はTOB価格が引き上げられるとの思惑から前週末比700円高の4500円とストップ高となり、年初来高値をつけた。5月21日終値は4890円となっている。ますます過熱する物流

                        物流業界で異例の「買収合戦」突入か、佐川も名乗り
                      1