並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

吸音の検索結果1 - 40 件 / 82件

  • 騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明 主に低周波騒音に効果的な吸音材に 最新研究結果 - amass

    騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明したという。科学者によると、ピンポン玉にいくつかの改良を加えることで、この軽量のプラスチック球が、主に低周波騒音に効果的な吸音材として機能することがわかったそうです。 リール大学とギリシャのアテネ国立工科大学による共同研究チームは、ピンポン玉をヘルムホルツ共振器(※騒音を下げることを目的として、自動車用エンジンの吸気系、建物の壁材などに幅広く使われている)として利用した音響メタサーフェス(人工構造体)を作り上げました。 研究著者のRobine Sabatはメディアリリースでこう述べています。 「ピンポン玉はよく知られた日常的なもので、世界中にたくさんあります。私たちの動機は、このような簡単に手に入るものを使って低周波絶縁パネル構造を作ることでした。ピンポン玉は、低コストとリサイクルの可能性の両方において、音響絶縁材の経済的な代替品となるものなのです」

      騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明 主に低周波騒音に効果的な吸音材に 最新研究結果 - amass
    • ダンボールで吸音材をつくる試み【連載 その5(完結編)】 - housepublishing ブログ

      東京に住む友人のために防音室を設計し、施工のお手伝いをしてきました。施工期間は一週間(20120331〜20120406)で、友人の部屋に寝泊まりしながら作業しました。 以下に、写真でその作業過程をご紹介します。最後の方には防音効果を確かめるための実証動画も載せています。 【連載その1】http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120122/1327375989 【連載その2】http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120321/1332358930 【連載その3】http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120322/1332431370 【連載その4】http://d.hatena.ne.jp/housepublishing/20120328/1332946567 材料で

        ダンボールで吸音材をつくる試み【連載 その5(完結編)】 - housepublishing ブログ
      • ガラスに貼れる透明な吸音パネル、落合陽一さんのベンチャー企業とイトーキが共同開発

        オフィス家具のイトーキ(東京都中央区)は4月19日、ガラスに貼れる透明な吸音パネル「iwasemi HX-α」を発表した。メディアアーティストで筑波大学准教授の落合陽一さんがCEOを務めるピクシーダストテクノロジーズ(東京都千代田区)と共同開発した。オフィス用として夏頃に発売する。 1つ約225gと軽量な6角形のピースをいくつも組み合わせ、粘着テープなどで壁や窓に貼る吸音パネル。人の声を含む500Hzから1000Hzの周波数帯を抑える音響特性になっていて「ガラスに囲まれた会議室につきまとう反響を抑え、話しやすい空間にする」としている。 一般的な吸音材はグラスファイバーなど多孔質の素材を使って作るが、iwasemi HX-αは固い樹脂製で、中は空洞だ。ピクシーダストテクノロジーズの「iwasemi」(イワセミ)という音響メタマテリアル技術を使って開発したという。 音響メタマテリアル技術とは、

          ガラスに貼れる透明な吸音パネル、落合陽一さんのベンチャー企業とイトーキが共同開発
        • サンワ、10万円を切る吸音シート付き簡易ワークブース

          サンワサプライはこのほど、個人スペースを簡単に作れる組み立て式簡易ワークブース(型番:100-SHB001)を発表、同社直販「サンワダイレクト」で販売を開始した。直販価格は9万8000円だ(税込み)。 1人用ワークスペースを手軽に設置できる組み立て式ブースで、幅100cmのデスクとチェアを収納可能。工具不要での組み立てが可能で、音漏れを軽減する吸音シートも備えている。 設置サイズは110(幅)×205(奥行き、扉オープン時)×195(高さ)cm、重量は18.5kgだ。 関連記事 コクヨ、オフィス導入にも適した一人用ワークブース「TINY-CUBE」 コクヨは、一人用サイズのコンパクトなワークブース「TINY-CUBE」を発表した。 軽くて持ち運べる!:税込み1万6500円で手に入るお一人様スペース「Think Lab HOME」を試す 何かと手狭な住環境が多い日本の住宅シーンに、降ってわい

            サンワ、10万円を切る吸音シート付き簡易ワークブース
          • タンスのゲン、遮音材と吸音材を一体化した「防音材」

              タンスのゲン、遮音材と吸音材を一体化した「防音材」
            • 吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに - ナゾロジー

              「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。 英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。 これを応用すれば、将来的には、ノイズキャンセリング機能付きの壁紙などが作れるかもしれません。 研究の詳細は、2022年6月8日付で科学雑誌『Proceedings of the Royal Society A: Mathematical and Physical Sciences』に掲載されています。 Moth wing–inspired sound absorbing wallpaper in sight after breakthrough https://phys.org/news/2

                吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに - ナゾロジー
              • 窓にノイキャン。イケアから「吸音カーテン」が登場

                窓にノイキャン。イケアから「吸音カーテン」が登場2021.11.08 11:3045,166 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 耳にノイズキャンセリングではなくて、もう窓ごといっちゃえの時代。 イケアはこれまでホームデバイスを結構出してきていますが、吸音カーテンなるものを発売! これが何気に一番スマートなホームデバイスかもしれない感。 寝る時に外の音が聞こえるのが嫌で耳栓をして寝ている人や、雨の音などをヘッドホンで流して外の音を遮断している人もいると思いますが、このカーテンがあればヘッドホンも耳栓も必要なくなるかもしれません。新商品の吸音カーテン「GUNNLAUG グンラウグ」はシェニール糸と特殊な織りの布地の組み合わせでできていて、普通の生地のカーテンよりも中・高周波音の吸音性が50〜100%高いそうです。 話し声や食器や椅子を動

                  窓にノイキャン。イケアから「吸音カーテン」が登場
                • 吸音材を注文 → ペラペラのマットが届く だまされたのかと思ったら“予想外の変貌”をする商品だった話が話題に

                  吸音材を購入したら、ペラペラのマットが届いた話が話題になっています。一見詐欺商品をつかさまれたのかと思いますが……? 吸音材を買ったのに届いたペラペラのマット。だまされたのかと思ったら……? すっごい膨らんだ この吸音材が届いたのは、X(旧Twitterユーザー)のNCコージさん(@kojiRVFNC35)。コンプレッサーの防音を強化するために購入したそうです。 NCコージさんも最初はだまされたのかと思ったそうですが、説明書に「水をつけると膨らみます」との表記が。説明書に従い水をつけてみたところ、めちゃくちゃに膨らんで立派な吸音材へと変貌しました。同じものとは思えない膨張ぶりです。 この膨張ぶりにリプライ欄などでは、「ワカメ?」「輸送しやすいような構造なんだね」「説明書を読むことの重要性」「兄貴の部屋にもこれあるけど中々に乾かすの苦戦してた」「作業場作る時に欲しい」といった声が寄せられてい

                    吸音材を注文 → ペラペラのマットが届く だまされたのかと思ったら“予想外の変貌”をする商品だった話が話題に
                  • 窓の防音・騒音対策を吸音材でDIY自作【吸音パネル工房】

                    吸音ボードで窓をふさいでみました。 窓は一般に音漏れしやすいので、プライベートスタジオなどでは窓の外の騒音対策にも、外に室内の音を漏らさないためにも「窓を防音対策したい」というご要望を良くお伺いします。音楽制作以外にも通りに面したお部屋などでは簡易的な窓の防音対策をしたいというご要望も多いようです。 サッシの隙間からの音漏れを防止して、さらに二重の防音窓を取り付ける工事が最適ですが、お住まいの部屋が賃貸である場合や、ご予算を抑えたい場合にはそう簡単にはいきません。 もっと手軽に簡単にそれも低予算で窓の音対策をしたい場合を想定して、吸音材のカットサービス、近所のホームセンター、布の通信販売だけで行った「窓の防音対策」の実例をレポートしてみたいと思います! 所要時間が1時間強、今回かかった総予算は¥25,260(実際にはもっと安くできそう・・¥15,000位?)で完成いたしました。 準備篇 施

                    • 音を出すのではなく吸収する、スピーカー型の吸音材「SP-TILE」

                      防音のためや音が壁で反射するのを防ぐために使われる吸音材。くさびのような形状が延々と続くものや、壁に挟む平面状のものが一般的ですが、壁にそのまま貼るだけでインテリアの一部になるスピーカー型の吸音材もあるようです。 詳細は以下から。 TyphonicsSP-TILE (Gray) - HECTOPASCAL これがTyphonicsのスピーカー型吸音材「SP-TILE」。 付属の両面テープで壁に貼れば設置完了。 スピーカーのすり鉢形状は吸音にも適しているとのこと。素材は吸音特性の高い特殊ウレタンを使用しているそうです。 1枚分の価格は4935円。複数の「SP-TILE」を組み合わせることを想定して六角形のタイルとなっています。 店内のディスプレイなどにも利用できる形。 箱から出して紹介するムービーも公開されています。 YouTube - VLOG: UNBOXING Typhonics SP

                        音を出すのではなく吸収する、スピーカー型の吸音材「SP-TILE」
                      • 大量のピンポン球を並べると騒音を遮る「吸音材」として利用できるという研究結果

                        都市部や高速道路、空港などの近くに住んでいると、車や航空機が発するさまざまな低周波の騒音に悩まされることがあります。そんな騒音を防ぐ吸音材として、卓球に用いられる「ピンポン球」が利用できるという研究結果が発表されました。 Low frequency sound isolation by a metasurface of Helmholtz ping-pong ball resonators | Journal of Applied Physics | AIP Publishing https://pubs.aip.org/aip/jap/article/134/14/144502/2915871/Low-frequency-sound-isolation-by-a-metasurface-of Pingpong Balls Score Big as Sound Absorbers - AI

                          大量のピンポン球を並べると騒音を遮る「吸音材」として利用できるという研究結果
                        • ストライダー社/ウレタン、スポンジの加工販売|吸音材、制振材、防音材の素材を小売り販売

                          ウレタン、スポンジ、防音材、吸音材、制振材、防振材などの素材を販売している会社です。防音材・吸音材・制振材・防振材・吸音パーツ/デッドニングDIY素材 防音材、防音シート、ウレタン吸音材、スポンジ吸音シート、制振材などを取り扱っています。DIY素材として デッドニング パーツやユニット防音室、ライブハウス・オーディオルーム・プライベートルームの吸音素材、吸音パーツにエンジン音の騒音対策、 コンプレッサーの防音 、 発電機の防音 、ボックス内の吸音、共鳴防止などの防音対策、吸音対策に利用されます。

                          • 【壁の防音対策】吸音材と遮音材を賃貸の壁に貼り付けて防音対策する方法。 | Debriefing[デブリーフィング]Web業界で働く人のための情報メディア

                            賃貸マンションやアパートの壁に吸音材と遮音材を貼り付けて防音対策する方法を紹介します。 以下の騒音に悩んでいる人の役に立つと思います。 隣の部屋のテレビや音楽がうるさい。隣の部屋の話の声がうるさい。隣の部屋の生活音がうるさい。私が住む賃貸マンションは隣の部屋との壁が薄く、隣の生活音、テレビの音、話し声が壁から聞こえてきます。 ストレスが溜まるほど非常にうるさいので管理会社(大家さん)に何回か相談したこともありましたが、それでも騒音の問題は解決しませんでした。 毎月決して安くない家賃を払っているのに満足に休むこともできず、ストレスも溜まる一方なので、部屋の壁に吸音材と遮音材を貼って防音壁を作ることにしました。 予算は1万円以内でできる範囲であまり大掛かりなことはしません。予算の範囲内でできる限り効果の高い防音対策します。 作り方の工程は以下です。 部屋の壁の高さと横幅を計測する。吸音材と遮音

                              【壁の防音対策】吸音材と遮音材を賃貸の壁に貼り付けて防音対策する方法。 | Debriefing[デブリーフィング]Web業界で働く人のための情報メディア
                            • 気になる「だんぼっち」に吸音材を貼ってレビューしてみた:だにのぶのブロマガ - ブロマガ

                              どうも皆さんこんにちは、だにのぶと申します。 およそ一ヶ月前に、気になる「だんぼっち」を購入レビューしてみたを投稿したものです。 前回の記事でもお話ししていました吸音材が届きましたのでこちらでレビューさせて頂きます!! 簡単にあらすじ 前回の記事は ------------------------------------------- ・だんぼっちの概要 ・だんぼっちの体感的な大きさ ・防音性、反響音はどれほどか ・組み立て、折りたたみは簡単か ・だんぼっちのコストパフォーマンスはどれほどか ・まとめ ------------------------------------------- といったものでした。 前回の記事が気になる方は「気になるだんぼっちを購入レビューしてみた」をご覧いただければと思います。 さて、今回は第二弾ということになります。 第二弾は主に -------------

                                気になる「だんぼっち」に吸音材を貼ってレビューしてみた:だにのぶのブロマガ - ブロマガ
                              • 騒音低減技術の基本「遮音」と「吸音」を理解する ~吸音について~

                                騒音低減技術の基本「遮音」と「吸音」を理解する ~吸音について~:CAEと計測技術を使った振動・騒音対策(17)(1/6 ページ) “解析専任者に連絡する前に設計者がやるべきこと”を主眼に置き、CAEと計測技術を用いた振動・騒音対策の考え方やその手順を解説する連載。連載第17回では、騒音低減技術の基本である「遮音」と「吸音」のうち、吸音について詳しく取り上げる。

                                  騒音低減技術の基本「遮音」と「吸音」を理解する ~吸音について~
                                • DIY専門商社の新人が「没入できる吸音部屋」を作ってみたが… | となりのカインズさん

                                  あらいもん DIYの専門商社、和気産業株式会社 メディアプロモーション室の新入社員。大学ではマーケティングを専攻。Twitterを通してDIYの楽しさ、和気産業の魅力を発信中。DIYはほとんど未経験だったが、社内を快適にするための棚作りなどDIYに取り組む過程で、DIYの世界に足を踏み入れつつある。趣味は読書、ラジオを聴くこと、ベースを弾くこと。

                                    DIY専門商社の新人が「没入できる吸音部屋」を作ってみたが… | となりのカインズさん
                                  • 遮音と吸音

                                    遮音と吸音  室内音響の基礎と実際  オーディオの科学へ戻る  2005.7.2 本文で書いたようにオーディオシステムの善し悪しはほとんどスピーカーとリスニングルームで決まる。本当に音に拘りたいのなら、まず良いリスニングルームを確保することが肝要である。 このページでは、遮音、吸音の定義とメカニズム、遮音材、吸音材の性能、リスニングルーム、定在波の影響などを取り上げている。また、取り上げたデータは全て、永田 穂 著『建築の音響設計』(オーム社 1991)から引用したものです。 さて、良いリスニングルームとは何か? その答えは以下の3点に集約される。 出来るだけ完璧な遮音 その目的は (1) 大きな音で聴いても他人に迷惑をかけない、(2) 外部の騒音に煩わせられない。 適度にコントロールされた反射 これは低音と中高音とではかなり目的が異なる。低音域では定在波を無くすため出来るだけ反射が少ない

                                    • 防音材・吸音材の専門『防音対策ならソノーライズ』

                                      防音材の選び方や防音対策の方法など、音の専門家ならではの経験と知識をもとにお客様をサポート致します。当社取扱の防音材はすべて国内生産加工商品で、品質にもこだわった安心してご使用頂ける材料のみをご提供しております。 効果の出る防音材を多数ご用意! 防音や音響の問題を解決致します ソノーライズの考える防音対策とは? ひとことで申し上げれば、「快適な音環境空間へのリフォーム」です。 数多くの防音工事や音響改善の実績と経験をもとに、機械や工場の騒音対策から録音スタジオやライブハウスなどの音響の相談、音楽教室やスポーツジムなどの防振や遮音性能の問題まで、幅広い分野の騒音対策の方法や難しい材料の選び方などをご相談に乗らせて頂いております。 ソノーライズの防音対策は幅広い支持と実績を誇ります。 音の問題を考える上でとても重要なのは、基本的な音の知識を正確に理解する事とその対策において最大限の効果を発揮す

                                        防音材・吸音材の専門『防音対策ならソノーライズ』
                                      • シアタールームの調音作戦!#03 吸音パネルが想像以上に効果発揮する! - ねこのおしごと

                                        雑談:彩り5種の海鮮ちらし寿司を食べる! グルーガンを買いに行く 吸音パネル設置完了 フラッターエコーがほぼ消えた! 今回の調音パネルは成功か? DETAIL HOME × ねこのおしごと 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 雑談:彩り5種の海鮮ちらし寿司を食べる! あのねぇー、今日微妙にいろいろあって 食料の買い出しが夕方になっちゃったの。 でさー、交差点で前輪が変な方向に向いて 止まってる車が警察の人に棒状の何かで 叩かれてたかもしれない! なんだろ? 単独事故なのか、なんだろね。 タイヤがさー、真横向いてもげてた! 他に車居なかったから、自然に? 整備不良? なに? でねぇー、原信さんに行ったの。 猫月さん食料の買い出しは原信さんって 決めてるからね。 可愛いレジ子さんも居ないってのに! きぃーーーっ! でさー、夜だからねぇー生物系が 安くなってた! 猫月さんさー

                                          シアタールームの調音作戦!#03 吸音パネルが想像以上に効果発揮する! - ねこのおしごと
                                        • 簡易防音壁をDIY自作【吸音パネル工房】

                                          簡易防音壁(間仕切り壁)を作ってみました。 今回の吸音パネル工房の「作ってみました」はいよいよ壁に挑戦です。 今回は部屋に間仕切りの壁を作りますが、ある程度の防音効果も期待して、BL32グラスウールボードを使用します。また遮音シートを貼って、さらに遮音・防音効果をはかります。 天井や床はそのままですので、ある程度の簡易防音にはなりますが、壁の防音効果だけではなく、断熱効果などもあるので、どうせ間仕切り壁を作るなら、やってみようという事になりました。 結果から先に申し上げますと、「期待以上の効果」が得られました。本ページ(1ページにまとめていますので、長いです・・・)の下の方に、遮音・防音の効果については動画付で紹介していますのでチェックしてみてください。 単純に間仕切り壁のDIY製作と、自分で壁紙を張る際の参考にもなる(かもしれません)?今回の壁は後から壊して、元に戻すことも簡単にできるよ

                                          • オーディオルームにも使える吸音ブラインド「フェルトーン」

                                            東京ブラインド工業は、吸音素材を羽根(スラット)に使用した吸音ブラインド「フェルトーン」を8月3日に発売する。 室内反響音の吸収にすぐれたバーチカルブラインド。1kHz帯ではブラインドへの入射音の約8割を吸収すると同時に、外部から進入音も1kHz帯で6dB低減するという。従来の防音カーテンと異なり、使わないときには手軽に窓の端に寄せることができ、羽根を閉じれば光を遮る遮光用ブラインドとして使うこともできる。

                                              オーディオルームにも使える吸音ブラインド「フェルトーン」
                                            • 集合住宅の“音問題”にオサラバ!遮音材+吸音材で憧れの防音壁をDIY

                                              こんにちは。祖父母の物件をセルフリノベーションしつつ、インテリアなどを作っているセーチです。 3年前から空室になっている築30年中古マンション。 リノベーションの見積もりを業者に出したところ、採算が合わないと放置されていました。 そのままにしておくのは勿体無いので、僕や家族が使えるようにセルフリノベーションしていきます。 今回は、前回作った下地に遮音材と吸音材を使って防音壁を仕上げる作業です。 マンション壁の防音化計画!〜木材による下地作り編〜 | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。 28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目2軒目に続いて、築30年の中古マンション(3軒目)をリノベーションしてきた過程をお届けします。

                                                集合住宅の“音問題”にオサラバ!遮音材+吸音材で憧れの防音壁をDIY
                                              • 朝日新聞デジタル:ファンモン公演中、客席に吸音材落下 重さ1.2キロ - 社会

                                                さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)で30日夜にあった人気音楽グループ「ファンキーモンキーベイビーズ」のコンサート中、客席上部のひさしからスポンジ製の吸音材2枚が落下し、公演が一時中断した。会場内には2万人の観客がいたが、けが人はなかったという。  スーパーアリーナによると、30日午後7時20分ごろ、2階の客席上部に貼られた吸音材が3メートルの高さから客席エリアに落ちたという。吸音材は縦60センチ、横120センチ、厚さ3センチで重さは1・2キロ。約20分間公演を中断して点検を行い、安全を確認してから再開した。落下原因は調査中といい、アリーナは「客から吸音材に当たったという申し出はない」としている。  公演は「WE ARE FUNKY MONKEY BABYS TOUR」。31日午後からも2万人を動員してコンサートが行われる予定。アリーナはホームページで「皆様にご迷惑・ご心配をおかけ

                                                • 株式会社静科~防音材・吸音材開発・製造・販売・施工

                                                  弊社の主力製品である「一人静(ひとりしずか)」は、 吸音と遮音を組み合わせた特許構造・複合体により、低周波から高周波まで対応した、幅広い防音効果と多機能性を実現。 従来のグラスウールやウレタンを使用した製品を凌駕する性能を持つ、次世代の防音・吸音材です。その製品性能が認められ、2007年には、「かながわスタンダード認定」、2011年には、土木学会「環境賞」受賞 、2015年には、発明大賞本章を受賞しております。

                                                  • サンワサプライ、吸音効果のあるフェルトを使用した集中ブースを発売

                                                    サンワサプライは6月24日、WEB会議や個人ワークに最適な吸音効果のあるフェルトを使用した集中ブース「SPT-PB005GY」を発売した。販売価格は19万5800円(税込)。 同製品は、厚さ32mmの吸音効果のあるフェルト製パネル(3枚)を囲って作る集中ブース。天井部にも吸音シーリングを備えており、外部への音漏れを軽減できるという。

                                                      サンワサプライ、吸音効果のあるフェルトを使用した集中ブースを発売
                                                    • Thermaltake、ほぼ全方位に吸音材貼付の静音ATXケース ~側面クリアパネル版も用意

                                                        Thermaltake、ほぼ全方位に吸音材貼付の静音ATXケース ~側面クリアパネル版も用意
                                                      • 吸音パネルと木製ブラインドの製造メーカー

                                                        News & Information2024年04月19日 吸音エコロブース販売終了のお知らせ2024年04月15日 納入事例を更新しました「某研修センター 吸音デスクトップパネル」2024年04月12日 コラム・エッセイを更新しました「静けさと音 その2」2024年04月08日 【働き方改革EXPO 5/8(水)~5/10(金)開催】に出展します!2024年04月08日 納入事例を更新しました「某企業 コールセンター 吸音デスクトップパネル」2024年04月01日 納入事例を更新しました「某企業(相模原市) コールセンター 吸音デスクトップパネル」「某幼稚園 吸音アコースティックカーテン」Pick Up Recommend

                                                        • 音響・音の基本知識(音・吸音・防音・音波・騒音・ピアノ・楽器・騒音対策・波動・音場・面密度・遮音性能・周波数・透過損失・デシベル・Hz・防音室・防音工事等の知識)seo提供サイレ��

                                                          音を細部に分けた場合、音源を基に発生する単位では、1秒間に出すエネルギー(音の強さレベル)をワット・W。1㎡のエネルギーをW/㎡としてます。単位音速当たりをW・s/m3。音による気圧変化・空気変化を、パスカルの原理より短縮された単位のパスカルPaとして区分してます。これらの総合した総称の音響パワーレベルのdB・デシベルは、単位としては国際基準となっていますので、遮音性能を知る単位では一番安心出来るのではないでしょうか。これらの音のレベルをSOUND PRESSURE LEVEL(SPL)と呼ぶ場合もあります。 空気粗密の振幅が大きいと、それだけ大きな音で聴こえます。各メーカーではdBデシベルを防音性能の基準値として用いてますが、dBデシベルと同じ様な単位で、遮音性能基準(standards on sound insulation)では、D値があります。これは日本工業規格JIS において決

                                                          • 自作防音室に使えそうな吸音材まとめ : DIYでギター練習室を製作

                                                            12月22 自作防音室に使えそうな吸音材まとめ カテゴリ:記事索引 防音室を作るのに必ず必要となる吸音材。しかし一口に吸音材といってもさまざまな種類や製品があり、それぞれ特性や、適した目的なども違います。まあ金額に糸目をつけなければ高級な吸音材をポンと買ってしまうのが最も効果的でしょうが、そもそも安上がりに済ませようという目的で自作するケースが多いでしょうから、価格は大きな選択ポイントですよね。 発泡系素材の吸音材は価格が張りますが、カットや貼り付けなどの加工が楽で、そのまま内装になるメリットがあります。一方、グラスウールなどの繊維系の吸音材は、価格は安いですが加工が若干面倒で、施工もそのまま剥き出しではまずいので、表面にもう一枚壁が必要になります。 ではそれぞれの吸音材について、特徴などを見ていきましょう。 ※ちなみにこれらの情報は、自分で実際に使ったわけでは当然なく、練習室の製作の際に

                                                              自作防音室に使えそうな吸音材まとめ : DIYでギター練習室を製作
                                                            • 吸音材、防音材のDIY自作用カット販売。吸音パネルや騒音対策、簡易防音にどうぞご利用ください

                                                              *現在、弊社の吸音材のカット販売はサービスを休止中です。 ご了承くださいませ。 吸音ボードをご希望のサイズにカットしてご自宅までお届けします! グラスウールなどの吸音素材を利用した音響パネル製品の多くは吸音材をジャージークロスなどで包んだ製品です。グラスウールの場合はガラス繊維が飛び散ってしまうためそのままだとチクチクしてしまい良くありません。そのため音の通気性を保ちながらも、ガラス繊維を飛散させない素材でカバーする必要性があります。 グラスウールを実際に触ってみるとすぐに分かりますが、素手で触れてしまうと皮膚がかなりチクチクします。比較的皮膚の強い指の先端でも一日中チクチク、ピリピリしてしまいます。顔や目や肌の弱い部分には特に気をつけないと大変なことになってしまいます。 つまり50mmも厚みのあるグラスウールを任意の大きさに、それも生活空間である自宅で自力カットするのは相当に大変なことで

                                                              • パズルみたいに自分で組み立てる吸音素材の壁「Scale」

                                                                隣の部屋の音問題って深刻ですよね。 聞こえて来るほうはイライラするし、音に気を付けながら生活するのは何気にストレスがたまります。でも防音室を取りつけるなんて手間もかかればお金もかかり、よっぽどのことがないとしませんよね。 もしも、簡単に自分で吸音効果のある壁を取り付けることができたら?便利ですよね。Layerというデザイン事務所が三角形のボードと組み立て式のパーテーションで吸音効果のある壁をつくれるモジュラーシステム「Scale」を開発しました。素早く組み立てられ、環境に優しい音を吸収してくれる壁なんだそうです。 Scaleの吸音素材のタイルはリサイクルの麻繊維を圧縮したもので出来ています。そのタイルをアルミニウムベースのプレートに射出成形されたABS骨組でクリップして、さらにタイルを磁気で固定するという方法で壁を作ります。 開発したLayerの話によると、一枚壁や窓のある壁の両方に対応す

                                                                  パズルみたいに自分で組み立てる吸音素材の壁「Scale」
                                                                • ハニカム構造で伸縮、間接照明。吸音&拡散するインテリア、molo「softwall」

                                                                    ハニカム構造で伸縮、間接照明。吸音&拡散するインテリア、molo「softwall」
                                                                  • 吸音素材を採用、組み立て簡単な90cm四方のワークブース「SPT-PB005GY」、サンワサプライが発売

                                                                      吸音素材を採用、組み立て簡単な90cm四方のワークブース「SPT-PB005GY」、サンワサプライが発売 
                                                                    • 吸音材 (ミニソネックス・ホワイトキューオン・エステルウール等)

                                                                      ミニソネックスは特殊ウレタンフォームをくさび状に成形した吸音材です。くさび状に成形することにより表面積が2.5倍に拡大し、中音域から高音域まで固有のくせを持たずスムーズに不要な音を取り除きます。反響の多いリスニングルームや、スピーカー周りなどの壁面に貼ってお使い下さい。また録音マイクの周りに設置することで暗騒音の軽減にも役立ちます。 ※グランドピアノにもご利用頂けます。ピアノ内部、フレーム上に設置することで反響を抑え、聴き疲れを軽減します。ハサミでご希望の形にカットしてお使い下さい。 ※SN-4050シリーズは接着用のテープが付属しませんので、別途市販の両面テープや虫ピンなどをご用意下さい。

                                                                      • ヤマハ、吸音・拡散を両立した調音パネル「TCH」

                                                                        • ワークブース 集中ボックス テレワークボックス 簡易 オフィス 個室 吸音シート採用 軽量 100-SHB001の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト

                                                                          【在庫限り特価】ワークブース 集中ボックス 集中ブース テレワークボックス 電話ブース 簡易 オフィス 個室 吸音シート採用 軽量 WEB会議 100-SHB001

                                                                            ワークブース 集中ボックス テレワークボックス 簡易 オフィス 個室 吸音シート採用 軽量 100-SHB001の販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
                                                                          • 東京防音株式会社|ホワイトキューオンなど防音材・吸音材の製造、販売。

                                                                            2024/04/04 【防音一筋45年、東京防音】45周年記念イベントを4月5日から東京防音オンラインストアにて開催 2024/03/08 「2024年 新生活応援セール」3/8(金)より開催! 2024/01/31 アアウトレット商品のご紹介 2023/12/26 「防音グリーンバックbreen」東京防音オンラインストアにて一般販売開始! 2023/12/21 年末年始休業(12/28-1/4)のご案内 2023/12/07 2023年末大感謝セール開催!12/8(金)〜12/25(月)まで10%OFF 2023/09/08 【秋の防音セール開催】東京防音オンラインストア10%OFF!9/8(金)〜9/24(日) 2023/08/07 【防音グリーンバック「breen」】Makuakeにて先行販売開始! 2023/07/21 東京防音サマーセール開催!7/21(金)〜7/31(月) 20

                                                                            • 吸音材を差し込める防音カーテン。「YouTube撮影やゲーム配信に」

                                                                                吸音材を差し込める防音カーテン。「YouTube撮影やゲーム配信に」
                                                                              • 防音ドアを簡単自作DIY(扉の隙間を埋め、遮音シート、吸音材を貼り付けました。) - たてかすさんちのおうちごと

                                                                                (2022.06.22更新) 先日、作業部屋のドアを防音仕様にしました。 その結果感覚的にですが施工前と比べ出ていく音、入ってくる音が半減しました。 なんと制作にかかった費用はたったの約1万円です!安っ 今回はそんな防音ドア制作の過程を写真付きで説明したいと思います。 コスパも良く防音性もしっかりした吸音パネル、スキマテープ、遮音材、両面テープなども一緒に紹介していきます。 レコーディングスタジオなどで使われている様な何十万とする防音ドアほどの遮音性は有りませんが、出入りする音を少しでも減らしたい、予算を出来るだけ抑えて自分でDIYしたい、そしてテレワーク時代突入後のリモートワーク・在宅仕事を少しでも静かに快適にしたい方の参考になれば幸いです。 さらに、窓の防音・遮音性も高めるために二重窓も導入しました。 筆者が導入した内窓の記事は以下より(断熱効果も凄いです。) はじめに 防音ドア、DI

                                                                                  防音ドアを簡単自作DIY(扉の隙間を埋め、遮音シート、吸音材を貼り付けました。) - たてかすさんちのおうちごと
                                                                                • グラスウール吸音パネルをかんたんDIY自作【吸音パネル工房】 吸音材通販

                                                                                  今回はオーディオルームや音楽制作スタジオ、会議室や商業施設などにも使用できる「音響調整」のための「グラスウール吸音パネル」を自作してみます。 仕上がりはとても軽量ですので、簡単なフックがあれば壁に吊るすことが可能です。音楽制作環境ではモニタースピーカーの周りに複数枚を設置してして使用したり、マイク録音の際に簡易ブースのように利用したりするのもアイデアです。部屋全体での音響チューニングでは、300mm四方のカット済グラスウールの9枚セットや、450mm四方のカット済グラスウールの4枚セットなどを利用するのもお勧めです。 今回は900×600mm の木枠を組んで仕上げてみました。所要時間は約15分!吸音材はカットサービスを利用して予定の寸法通りにカットされて届いていますので、やる気になれば一日でかなりの枚数が作れそうです。自分で任意の大きさにカットするのが難しいグラスウールがサイズぴったりで届