並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 523件

新着順 人気順

哺乳瓶の検索結果401 - 440 件 / 523件

  • 攻殻マニアのための【攻殻機動隊SAC_2045 最後の人間】解説・考察!【ネタバレ考察】

    うたまるです。 ※この記事は映画『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』のネタバレを含みます! このあいだ『攻殻機動隊S.A.C.』の解説記事のコメントに『最後の人間』を観劇した方から、最後の人間の考察を読みたいとの要望があったため、鑑賞して参りました。 劇場版はNetflix独占配信の『SAC_2045』シーズン2の全12話を2時間にまとめ、新たなシーンを加えた作品。 想像以上にシーンに改変が加えられており、楽しめました。 この作品、ポストモダン論などを知らないと、ちゃんとした意味を理解するのが困難で、当ブログ記事のような解説を必要とする側面を持っていると考えられます。 旧作のSACシリーズをラカン派精神分析とすれば本作は、旧作のラカン的なエッセンスに加え、その中心にニーチェの思想が組み込まれているのが最大の特徴と考えます。 最後の人間とはまさにニーチェのいう超人やその対極にある末人

      攻殻マニアのための【攻殻機動隊SAC_2045 最後の人間】解説・考察!【ネタバレ考察】
    • 憧れのGRⅢxで、出産前日のなんでもない風景を撮ってみた/ 作例と近況 - Sweet+++ tea time

      入院前日のなんでもない一日を、新しく届いたカメラで撮ってみた。 5年以上、何度か修理に出しつつ愛用してる大好きなカメラGRⅡが、いよいよ調子悪くなってしまい… とうとう、最新のGRⅢxをお迎えすることに! 憧れの最新カメラGRⅢxが我が家にやってきた ちょっと早めのクリスマスプレゼント。 GRⅡとGRⅢx 革も剥がれてボロボロのがGRⅡ。下のが新しいカメラGRⅢx。 見た目はほとんど同じだけど、GRⅢxはさらに小さい。小さくて軽い、持ち歩く気になる!これが私の大好きなGRシリーズのポイントです。 ブログに載せる日常写真もショップのアクセサリー写真も、すべてこのリコーの小さなカメラで撮っている。 GRⅢxのポイント 珍しくちょっとカメラの話をすると、新しいGRⅢx、焦点距離が28mmではなく40mmに変更になってるんですね。これって私にはめちゃくちゃ嬉しいことで… 焦点距離28mmのGRⅡだ

        憧れのGRⅢxで、出産前日のなんでもない風景を撮ってみた/ 作例と近況 - Sweet+++ tea time
      • 北海道フェリー旅行part0 - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末

        6月上旬の北海道といえば、YOSAKOIソーラン祭り 下旬と言えばラベンダー。色々見どころありますよね〜よく知らんけど というわけで中旬に行きますw 小学校低学年ぶりなもんで、ようわからんw ひとまず日ハムと新庄監督はとても好き うちは家族5人なもんで、準備が大変! 子どもは5歳、2歳、0歳ですよ 北海道で5泊。 海を渡るにはフェリー。フェリー往復で2泊よ。 んで、車でフェリーに乗るにも勝手がわからない。 というわけで、 ・5人家族の旅行の準備 ・乗ってみてわかったフェリーのこと の二本立ててお送りします。 ■5人家族の旅行の準備■ 家の片付け編。荷造り編。道中編。 家の片付け編 大学時代、掃除なんてしないわけですよ。 野球やってたもんで、夏遠征から帰るとシンクに1センチくらいの謎の白いぬるぬるがびっちり。 人間、やばい経験をすると嫌でも学べます。 というわけで旅行は、家の整頓から始まりま

          北海道フェリー旅行part0 - ”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末
        • SWAG | スワッグオフィシャルサイト

          歯ブラシと舌クリーナーは赤ちゃんの哺乳瓶でも使用されるTPE素材です。100℃で熱湯消毒し安心して使用できます。(TPE=熱可塑性エラストマー)

            SWAG | スワッグオフィシャルサイト
          • ハイプとはそもそも何なのか:価値判断をふくむ概念としてのハイプ Intemann (2020) - えめばら園

            www.cambridge.org Kristen Intemann (2020). Understanding the Problem of “Hype”: Exaggeration, Values, and Trust in Science. Canadian Journal of Philosophy, 52(3), 279–294. https://doi.org/10.1017/can.2020.45 【要約者によるまとめ】 ハイプという概念は曖昧なまま流通しており、各種の問題がある。 研究自体の問題である研究不正と、そのコミュニケーションの問題であるハイプを区別できる。 ハイプには誇張が含まれるが、あらゆる誇張がハイプと言われるわけではない。問題なのは「不適切」な誇張である。 不適切な誇張にも、ポジティヴなものとネガティヴなものがある。ここでは前者を「ハイプ」、後者を「警戒主義

              ハイプとはそもそも何なのか:価値判断をふくむ概念としてのハイプ Intemann (2020) - えめばら園
            • 笑顔 の ぬくもり ^^ ( ポエム ) - うたと からだと わたし

              ご機嫌いかがですか メイもんです 2カ月前に 生後3カ月で 途中入園した赤ちゃん・・ 哺乳瓶に慣れていて 保育所での生活にも すっとなじみ ミルクを 良く飲み  すくすく 大きくなっています 昨日の  お昼寝の時間、 おもちゃ拭きをしながら見守っていると その赤ちゃんが 小さな軽いセキをしてるよう・・ 顔を のぞいたときには もうスヤスヤと落ち着いていて 眠りながらも  一瞬 微笑んでいたのでした。。 ふくっらと柔らかな その微笑みを 目にしたら 心は ふわ〜っと ぬくもりで満たされます… 幼い子どもたちから たくさんの 可愛い笑顔をもらって 大人たちは 今日も 元氣に 働けるのでした。。(^ν^) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつも微笑んでいる人は だれでも、 驚くほどの強さを 秘めているものよ。 グレタ・ガルボ  ( 女優 ) 『   365日  名言の旅   世界の空

                笑顔 の ぬくもり ^^ ( ポエム ) - うたと からだと わたし
              • 東大卒医師が伝授「健康情報を気にせず幸せに生きる方法」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                健康情報は、まちがっている。人はなんのために生きているのか。写真は、真冬に屋外で水浴びをするロシア幼稚園の「健康法」。明らかにつらい 写真:ロイター/アフロ 「健康法、どれが正しいんですか、って患者さんに聞かれることがあるんですが。全部まちがいですし、そもそも健康情報っていうもの自体、いらないんです」 穏やかにこう話すのは、東大卒フリーター経由の医師、大脇幸志郎さんだ。 「健康情報に正しいも怪しいもないんです。情報を減らす、なるべく入れないことが、唯一『正しい』と思います」 書店にはさまざまな「健康法」の本が並んでいる。テレビでも、いろいろな「健康法」が紹介され、ブームになったりしている。けれどもそれらはすべて「必要ない」というのだ。 「たとえば『免疫力を上げる』っていう言葉、よくききますよね。でも、免疫のしくみは信じられないほど複雑で、なにかを食べたり体操したりすることで『確実に高まる』

                  東大卒医師が伝授「健康情報を気にせず幸せに生きる方法」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                • 一目で温度が分かるドリンクボトル~NHKまちかど情報室で絶賛紹介の超便利グッズ~

                  子育て中のママさんが粉ミルクを作る時に、ボトルの中の お湯を使いたい。その時お湯の温度が分かったらありがたい ですよね。 赤ちゃんにとって、暑くないか、ぬる過ぎないか、哺乳瓶を 腕に当てて、温度を図ったりする必要がありません。 また、猫舌の方は温度が分かれば、飲める温度かどうかを すぐに判断できます。重宝しますよね。 アラーム付き アラームがセットできます。赤ちゃんのミルクを作るのに 決まった時間に知らせてくれるのは有難い機能です。 また忙しい中で水分補給もアラームで知らせてくれるから 高齢者の熱中症対策も万全です。健康的な水分補給ができます。 保温力のある高級ステンレス仕様 ある日の登山で、暖かいコーヒーを入れて持っていきました。 朝5時に作って入れた時は92度。山頂の気温はおよそマイナス5度。 それがだいたい11時過ぎで、山頂でのボトルの温度は71度でした。 なかなかの保温力ですね。

                  • 1/12 福本ブログ 日曜日 - ~マイノリティでいこう!!~

                    各位 読者の皆様 お世話になります。昨日は、友人達と出産祝いを兼ねて食事に出ました。プレゼントを選ぶのも楽しいですね。男の子という事で 悩んだ末 ファミリアでニット帽、哺乳瓶、ガラガラおもちゃを選択。使ってもらっている写真を早く見たいです 1/12 日経平均株価終値 休場 ドル/円 ①本日のトピックス 1,蔡英文氏、過去最多得票で再選 台湾総統選、香港デモで支持回復 記事⇒ https://this.kiji.is/588692690698355809?c=113147194022725109 見事な復活劇,良かったと思います。台湾が中国の一部になるというのは考えたくなかった。多くの台湾市民が「一国二制度」は反対で「二国二制度」のままがあるべき姿としての この結果になった様に思います。 2,スタンフォード大学、デロリアンを自律運転でドリフト走行させる 記事⇒ https://www.giz

                      1/12 福本ブログ 日曜日 - ~マイノリティでいこう!!~
                    • 【バッグ選びのポイント10選とZARA(ザラ)の人気のプリーツバッグ】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

                      ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 写真を見てわかるかもしれませんが、私はお気に入りのカタチの服やバッグが見つかったら色や柄違いで購入してしまいます。 なので必然的に似たようなものばかり持っている、ということになってしまうのですが☆ 子供たちがまだ小さい頃、出掛ける時の持ち物はオムツやおしり拭き、着替えやミルクや哺乳瓶や離乳食など沢山の持ち物があったので大きいマザーズバッグばかり持っていて(懐かしい、、)しばらくバッグを買わない日々が続いていましたが、今は自分の持ちたいデザインのバッグを持てるようになりました。 久しぶりにZARA(ザラ)に行ったら一目惚れ☆ もともとバッグ好きなのですが最近は服なども買うこともなかったので、同じ服でも久しぶりに小物が変わるだけでも気分も変わって嬉しいです。 写真はZARAのバッグで3990円(税込み)×2個☆ 色は売り場には5色あったらしいので

                        【バッグ選びのポイント10選とZARA(ザラ)の人気のプリーツバッグ】 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
                      • スマホそっくりな「ただの黒い板」なぜ発売?使い道はカフェでの場所取り…以外にもさまざま(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                        見た目はスマートフォンのようだが、実はただのアクリル板…というユニークな商品「AcryPhone」(アクリフォン)がSNSで話題になっている。なぜ「スマホっぽい板」を作ろうと思ったのか、そしてどのような使い道があるのか。開発者を取材した。 【写真】スマホそっくりのAcryPhone。カバーを付けるとスマホにしか見えない!肝心の使い方は… 「作品」のニュアンスが強い名前に「Phone」がつくが、実際は7.1センチ×14.6センチの黒いアクリル板。電話機能もなければ、画面もボタンも充電口もない。しかし不思議なことにぱっと見はスマホに見え、保護フィルムやケースを付ければさらに見分けがつきにくくなる。 開発したのは、クリエイティブスタジオ「エコードワークス」(東京都)の福澤貴之代表だ。福澤さんはこれまで「ビール缶のようなデザインをした哺乳瓶カバー」「胸が大きく見えるTシャツ」といったユニークな品を

                          スマホそっくりな「ただの黒い板」なぜ発売?使い道はカフェでの場所取り…以外にもさまざま(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                        • ベビーグッズ準備日記:オンラインヨガ挑戦記# - うえはるだいありー

                          こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいていただき、ありがとうございます。本日は、妊娠29週目ごろの日記を記録します。 ・2日目 今日は主人と一緒に午後半休をいただいて、午後からゆっくり過ごした。オンラインヨガにも一緒に初挑戦してみた。簡単なマタニティヨガと書いてあったけど、60分間それなりにガッツリ身体を動かして、汗だくになるほどだった。しばらくはオンラインヨガをつづけて、様子をみようと思う。ランチも夜ごはんも作ってもらえて、すごくありがたかった。 ・3日目 会社の同い年の女の子と、ランチに行った。その子も妊娠していて、お互いの子どもが同じ学年になる予定なので、出産トークで盛り上がった。ところで、私は無痛分娩で出産するつもりだったのだけど、いま通っている病院は無痛分娩をやっていないという噂を先日、耳にした。てっきり総合病院ならどこも無痛分娩をしているものだと思い込んでいて、きちんと確認し

                            ベビーグッズ準備日記:オンラインヨガ挑戦記# - うえはるだいありー
                          • ベビーとパパの交流《生後0ヶ月から5ヶ月》 - ウィルチェアファミリーチャンネル

                            こんにちは、えりちゃんです。 1歳児がなかなか寝てくれなくて寝たふりをしてはや1時間。 なんやこれ。 さて、現在の我が家は パパ→自立支援施設 ママandベビー→ママの実家 と別居状態です。 ベビーが生まれる前に受傷し、入院からの自立支援施設なのでベビーと一緒に住んだことがありません。 会うのは月1、2回です。 まさに単身赴任家庭。 単身赴任家庭のママブログとか読んでたら共感できることも多々あります。 そんな離れて暮らす我が家でベビーとパパがどのように交流しているのかを数回に分けてお話します。 ベビーとパパの交流 《ベビー生後0ヶ月から5ヶ月編》 ベビーがこの世に誕生したとき、パパは病院から病院へ駆けつけてくれました。 (ややこしい。) 当時パパは受傷後1年もたってなくてまだ入院中。 もちろん出産する病院とは別の病院です。 入院中のパパは家族同伴でないと外出許可がおりません。 なのでパパの

                              ベビーとパパの交流《生後0ヶ月から5ヶ月》 - ウィルチェアファミリーチャンネル
                            • 別離は成長のひとつ - 面白がって ご機嫌に生きる

                              最近、目覚まし時計が壊れた。 表示が一部出なくなったので、電池を変えたが改善しない。 買い替えることにした。もうかれこれ10年は使っているから、寿命なのだろう。 高幡不動あじさい祭りの後、新宿のビッ〇カメラで購入。やはりメーカー品が安心。 後はカメラも不調だし、椅子も不調だし、風呂釜も故障したので直したし…いろいろなものが壊れていく。私に合わなくなっていく。でもそれは、多分良いことだ。 成長すれば、去年の服は着られなくなるし、好みも変わっていくもの。 哺乳瓶でしかミルクを飲めない…という成人がいたら――個人の嗜好は自由だが――ちょっと距離を置くと思う。畢竟、生まれたときからの習性や嗜好を、後生大事に抱え操を立てなくてもいいと思うのだ。変わるのは必然。 賞味期限の切れた関係を断つことや、合わない何かから離れていくことは、私は成長のひとつだと思っている。 古い時計は、感謝をもって手放そう。 に

                                別離は成長のひとつ - 面白がって ご機嫌に生きる
                              • レンジでチンするだけで、99.9%除菌できるまな板。鍋に丸めてインして煮沸消毒も可能 | ROOMIE(ルーミー)

                                まな板の煮沸除菌って、していますか? 本当は使用した度に、しっかり煮沸除菌したいのですが、正直、毎回は大変という方も多いかもしれません。 でも、丸めて簡単に煮沸除菌できるなら、やらない手はありませんよね! 丸めて鍋に入れられるまな板で手軽に煮沸除菌 Image: Amazon.co.jp SILTEQの「丸めて煮沸除菌できるまな板」は、厚さ5mmのプラチナシリコーン製のまな板。 クルッと丸められるので、まな板を丸ごと鍋に入れて煮沸除菌できるんです。 特に雑菌が気になるお肉などを切った後でも、洗って、手軽に煮沸除菌できますね。 Image: Amazon.co.jp 煮沸除菌後は、丸めたまま置くと自立するので、水切れもよく、乾きやすいのも嬉しいポイント。 高温にも耐えられるプラチナシリコーン製 Image: Amazon.co.jp 本体は、哺乳瓶や医療用具にも使用されることがある、プラチナ

                                  レンジでチンするだけで、99.9%除菌できるまな板。鍋に丸めてインして煮沸消毒も可能 | ROOMIE(ルーミー)
                                • b.boxのストローマグを買ってみた|おススメの漏れない赤ちゃん用マグ「Sippy Cup」

                                  ネットでも好評のb.boxの赤ちゃん用ストローマグ「Sippy Cup」。 どの角度でも飲むことが出来るので子育てしている方は、すでに聞いたことあるかと思います。 機能性も好評な反面、「洗うのが大変」、「赤ちゃんが吸うのが大変」といった情報も多々あります。 今回は、哺乳瓶で中々飲んでくれなくて、ストローマグを多々試して中々飲まない我が娘がミルクや麦茶を飲むためにb.boxの「Sippy Cup」を買ってみたので使い勝手や機能をレビューしていきたいと思います。

                                    b.boxのストローマグを買ってみた|おススメの漏れない赤ちゃん用マグ「Sippy Cup」
                                  • こいと2歳歯科健診とおしゃぶりはいつまで? - 大阪人の東京子育て

                                    品川区は1歳半健診と3歳児健診の間に2歳歯科健診があります。案内が来たので行ってきました。(品川区はって書いたけどどこでもあるんかもしれん) こちらは3年前、ぼんの時↓↓ ーーー ぼんの時は12時-13時の間に行けばよかったですが、コロナ対応で人が少なくなるように受付時間が20分間とめちゃ短くなってました。 午後休取ってベビーカーで爆走。 私がこいとを抱っこして先生と向かい合わせに座り、こいとが先生の方へごろんと寝転がって診てもらいます。 あーんもできて虫歯もなく終了。(他の子も全然泣いてなくてびっくりしたわ) 寝る時に使ってるおしゃぶりをいつまで使ってていいかを質問したら、「う~ん、歯並びきれいだし、学校入るまでには、、ね。指しゃぶりは歯並びに影響するから・・」とゆる~いお答えが^^; さすがに小学生なるまで使うことはないわ。でも指しゃぶりの方があかんのかな?やめさせようがないからかな。

                                      こいと2歳歯科健診とおしゃぶりはいつまで? - 大阪人の東京子育て
                                    • TENTの新作「シャーレみたいだけど割れないコップ」は機能性も最高!なんて素晴らしいプロダクトなんだ… | ROOMIE(ルーミー)

                                      最近ベタ惚れしているコップの話を聞いてください! 「美しくて、こだわり抜かれていて、しっかり機能的」というツボを全て押さえた最高のアイテムなんですが、正直コップと呼ぶには使い道が多すぎるんです……。 TENTのシャーレみたいな新作 それがTENTのウエノスケシタノスケ。 水滴のように艶やかで綺麗……! 哺乳瓶にも使われるトライタンという樹脂素材でできています。 ガラスのような透明感ですが、ガラスよりもうんと軽くて丈夫! シャーレのように上下に重ねられる、大小の2つで1セット。 だから「ウエノスケシタノスケ」という名前なんです。 こだわりが感じられて惚れ惚れしちゃうな 美しい形の隅々に、こだわりが感じられます。 水のような底面は、樹脂を注ぎ込んだ後を職人が一つ一つ手磨き。 プラスチックだからチープ、というイメージを根本からひっくり返してくれる仕上がりです。 大小を重ねた時にもこだわりを感じま

                                        TENTの新作「シャーレみたいだけど割れないコップ」は機能性も最高!なんて素晴らしいプロダクトなんだ… | ROOMIE(ルーミー)
                                      • 普通のおばちゃんからのスタート!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                        障害特性の悪い部分を何とかカバーしたい!! 「障害特性による問題解決の方法が知りたい!」 「障害特性を上手く活かした伸ばし方が知りたい!」 障害児を育児中の方なら、一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか。 いや、一度ばかりではないかも知れませんね。 実は、私は第1子のひいが自閉症の診断を受けた4年前から、毎日のように考えてきました。 もちろん、定型発達のお子さんも問題はゼロではないですし、大変な時は本当に大変です。 その大変さはお子さんにもよりますが、実際に自閉症児と健常児を育ててみた大変さを私なりに数値にしてみました。(人生最大に大変なひいを、100点満点としました) ひい(3歳:重度自閉症→5歳~:中等度自閉症)→100点満点 かっち(3歳半~:中等度自閉症)→50点 ことし(1歳半:グレーゾーン→3歳:定型発達)→5点 正直な所、ひいの育児はことしの20倍、かっちの育児はこと

                                          普通のおばちゃんからのスタート!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                        • 男性が小さな哺乳瓶で野良の子猫にミルクを。ニューヨークの地下鉄車内で見かけたやさしい世界(アメリカ) : カラパイア

                                          嫌なことばかりに目がいきがちな世の中だが、よく見れば、いたるところにやさしさは広がっている。それに気づくか気づかないかだけだ。 アメリカ、ニューヨークの地下鉄車内で、ある男性がとても小さな子猫に哺乳瓶でミルクを与えていた。その光景を見逃さなかったのは、同じ列車内に乗り合わせていた、ペットの救出・保護の非営利団体を運営している女性である。

                                            男性が小さな哺乳瓶で野良の子猫にミルクを。ニューヨークの地下鉄車内で見かけたやさしい世界(アメリカ) : カラパイア
                                          • 週1でディズニーにいくママが子連れディズニーデビューをサポートします♡ - ワンオペ年子育児奮闘!うゆねこブログ

                                            こんにちは❣2パーク共通の年パスをもっているので、 週末はだいたいディズニーにいます💓うゆねこです😽❤️ 2歳と1歳を連れて行っています♬ お子様とのディズニーデビューを考えている方必見です😊 ↑2歳の娘です!ウッディとバズを携え、ジェシーになりきってます💓 持ち物リスト ベビー用👶 ❣️全員必須❣️ 🍴離乳食中の方🍴 🍼ミルクの方🍼 🤱母乳の方🤱 👧幼児👦(1歳以降) 👩保護者👨 事前に必ず確認すべきこと 💧雨予報のとき💧 👶ベビーセンター🍼 💡ベビーセンターで買えるもの💡 おすすめアプリ このアプリでできること 子連れには嬉しい機能をピックアップ👨‍👩‍👧‍👦 🔸フィルターかけてアトラクション検索 🔸ショーの抽選 🔸 園内の買い物がネット通販でできる 🔶ファストパスが取得できる(2019年7月23日~) 滞在時間について 一日に

                                              週1でディズニーにいくママが子連れディズニーデビューをサポートします♡ - ワンオペ年子育児奮闘!うゆねこブログ
                                            • シンガポール 自宅隔離が決まってからの準備 - COCOA'S BLOG

                                              コロナ禍でシンガポールに入国する+引っ越し先の家に1人ではじめて向かう+強制ワンオペ育児14日間=はじめてのことだらけ ってことで、今回シンガポールに入国するにあたり、日本から持っていくもの、シンガポールで用意したものはこちら。 シンガポールで用意したもの シンガポールで必要なものは、事前に「LAZADA」というシンガポールの通販サイトで購入し全部送っておいた。 ベビーバス(赤ちゃんの小さいお風呂。クッションがついていて1人でも赤ちゃんをお風呂にいれれる、というもの) おむつ(パンパースは日本の値段の約2倍) おしりふき(日本のメーカーものはあまりにも高いので、適当に安いやつを購入。) ミネラルウォーター大量(赤ちゃんのミルクを作る用に) あとは、赤ちゃんの唯一の栄養源となるミルク。日本では「ほほえみ」を飲ませているので、赤ちゃんのお口に合った日本の粉ミルクをシンガポールでも、と思い調べた

                                                シンガポール 自宅隔離が決まってからの準備 - COCOA'S BLOG
                                              • 楽天市場で買ってよかったもの - 猫とたんぱく質の取り方♪ ~更年期障害と起立性調節障害の治し方~

                                                私は昔から、ほとんどのものをアマゾンか楽天で買ってきました。 家を新築したときも、楽天でカーテン、カーテンレール、カーテンのフック、 照明器具、その他いろいろ買いました。ハウスメーカーに頼むよりは若干 安く抑えられたと思う。アマゾンさんとも15年ほどのお付き合い。子供が 生まれた直後は買い物にも行けないので、哺乳瓶やら、哺乳瓶を洗うブラシ、スリーパー、バウンサーなど、赤ちゃん関係はなんでもアマゾンで購入した。 次の日に届くので、とても助かりました。しかもそのころは送料無料でしたので、ベビー用のクリームをひとつだけとかでも、送料無料で次の日に 届くのはとても助かりました。今は2000円以上無料にはなりましたが、 それでもとても助かります。今ではもう、ネットショッピングはなくてはなら ないものとなりましたね。 楽天ポイ活にはまってから、楽天市場について、いろいろ調べて 詳しくなって、今では、ア

                                                • 哺乳瓶はいつまで使う?コップへの切り替え時期は?【1歳児保育】 - 視能訓練士ママの呟き

                                                  おはようございます。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) 先日、育児用ミルクの卒業記事を書きました。 先日の記事がこちらです。↓ www.hareruyatan.work 我が家が卒ミルクと共に卒業したもの。 哺乳瓶 保育園からの、「1歳からコップで牛乳を飲ませるので、自宅でも練習してください」 というおたよりを機に哺乳瓶卒業を考えたわけですが、本来哺乳瓶はいつまで使うものなのか?疑問を持ちました。 哺乳瓶はいつまで使うのか問題 哺乳瓶は早めに卒業したほうが良い? 我が家の卒哺乳瓶作戦 哺乳瓶にバイバイ 次の日からはスムーズにコップに移行 まとめ 哺乳瓶はいつまで使うのか問題 哺乳瓶はいつまで使うかは個人差が大きく、卒業の時期はかなり曖昧です。 ミルク以外の麦茶などは、生後6か月頃からストローマグで飲ませていましたが、ミルクは哺乳瓶をず

                                                    哺乳瓶はいつまで使う?コップへの切り替え時期は?【1歳児保育】 - 視能訓練士ママの呟き
                                                  • ホライズン山下宅配便『りぼん』発売記念 | インタビュー[中華街番外編]

                                                    ホライズン山下宅配便、ニューアルバム『りぼん』発売に際して、Quip magazineにてインタビューを敢行した。当初は1時間ほどの取材予定だったが、黒岡まさひろ氏の「ケツ決めないでやりましょう!」の言葉に、怖いもの見たさでついついOKし、結局2時間40分に亘る超ロングインタビューに。ベタ起こしで約27000字のところを雑誌掲載では約8500字まで編集したが、溢れたエピソードがもったいない! ということで、雑誌掲載分とほぼかぶりなし、あんまりためにならない、特にオチもなく、編集もあまりしない、生に近いやりとりを話題毎にピックアップした、インタビュー・アウトテイクを特別公開! (TEXT:タカクワユキコ) ホライズン山下宅配便 インタビュー掲載! Quip magazine 68号 5/25 タワーレコード新宿・渋谷店店着予定 5/28~全国タワーレコード他取り扱い店にて順次発売予定。 ht

                                                    • メンバーが成長しないのは、採用と教育を任された管理者の責任 データを活用した“優秀な営業組織”の育て方

                                                      AIの進化など、テクノロジーは想像よりも速いスピードで発展を遂げており、「データ」という言葉の意味をアップデートする転換期を迎えています。「Sansan Evolution Week 2023」では、データを活用した未来の組織のあり方をテーマに、さまざまな議論が交わされました。本記事では、ハーバード・ビジネス・スクール講師のマーク・ロベルジュ氏の講演の模様をお届けします。HubSpot社の社外アドバイザーで、過去に同社の営業部門の最高売上責任者(CRO)を務めた同氏が、「デジタル時代で勝つ営業組織」について語りました。 営業活動のレベルを上げる方法 マーク・ロベルジュ氏(以下、ロベルジュ):営業活動のレベルを上げる方法です。システムの基盤は、バイヤージャーニーと営業プロセスでしたね。 はじめにバイヤージャーニーの設計と展開をしましょう。まず買い手の視点を理解し、それから見込み顧客獲得のプレ

                                                        メンバーが成長しないのは、採用と教育を任された管理者の責任 データを活用した“優秀な営業組織”の育て方
                                                      • 小さなお客様 - トラトラぷーぷーDiary

                                                        こんにちは! 昨日は、コロナワクチン接種1回目でした。 15時から、会社の中で摂取できました。 エレベーターで会場までいって、 受付→予診→接種 この間5分程度でしょうか。 その後、別スぺースで15分待機→終了。 あっという間でした。 ということで、早く帰って 解熱剤を飲んで、早くねよーー というところでしたが、 そうもいかない出来事が! なんともかわいいお客様がいらっしゃったのです💕 ▼こねこちゃん。生後1.5ケ月くらいだそうです。男の子 ノミあり、耳ダニあり、目の炎症 ビビがうちに来た時に似てる。 ▼我が家に来た日のビビ(参考:笑) ということで、 ビビが赤ちゃんの時に使っていた 100均のカゴベットをセット ▼って、ビビが来た当初はベットなんてないじゃーん。 何分、仕事中捕獲、夜帰宅してからだから何もなかったんでした・・・ ▼このベットはしばらくしてからでしたね。 (ビビちゃんごめ

                                                          小さなお客様 - トラトラぷーぷーDiary
                                                        • 本の断捨離で、人との向き合い方も見えてくる - 面白がって ご機嫌に生きる

                                                          ブックオフに注文していた段ボールが届いたので、朝から古本類の箱詰め。 やり始めると止まらなくて、朝食も取らず、黙々作業。 詰め終わったら、すっきり! 不要なモノを手放していく作業は、こまめに行ったほうが良い。 一か月前に執着していたモノや事象に、今はまったく関心がない――最近、そういうことが増えてきた。 よく「断捨離という概念が嫌いだ。モノは大事にすべきだ」と訴える人がいるが、多分「モノを粗末にして安易に捨てる」という解釈をしているのではないだろうか。 そうではなく「不要なモノを捨てたり手放したり、あらかじめ拒否することで、自分を大事にする」のが断捨離だと思う。 昔は大好きだった哺乳瓶ミルクやリカちゃん人形が、今は不要(というか記憶にものぼらない)というのは、別におかしなことではない。対象を粗末にしているわけでもないし、その市場価値が下がったわけでもない。 ただ「今の自分」に合わなくなった

                                                            本の断捨離で、人との向き合い方も見えてくる - 面白がって ご機嫌に生きる
                                                          • 赤ちゃんはママの母乳を通して善玉菌を共有している?カナダ・研究 - AnnaBabyTokyo

                                                            母乳栄養で赤ちゃんを育てることは、ママの健康と赤ちゃんの健康、両方を守ると言われていますね。 ママから与えられた母乳には、赤ちゃんの腸内環境に影響を与えているようです! カナダの最新研究を見てみましょう。 乳房から与えた母乳は赤ちゃんの善玉菌を増加! カナダのブリティッシュコロンビア大学などの共同研究によると、授乳の際、特に乳房から直接、赤ちゃんに母乳を与えた場合、母親の持つ善玉菌が赤ちゃんの腸内にで届くことがわかってきました。 母乳を哺乳瓶に移し替えて与えた場合は、その効果がかなり下がってしまうそうです。 母乳中の微生物を直接、赤ちゃんに! 研究では、約1,200名の母子を対象に調査が行われ、乳房から直接授乳する場合、乳児の便がどのような組成になっているかが解析されました。 その結果、母乳と乳児の便中に、特定の善玉菌の組成が、より似通った状態で発見されたのです。 母乳が乳児の腸内細菌叢発

                                                              赤ちゃんはママの母乳を通して善玉菌を共有している?カナダ・研究 - AnnaBabyTokyo
                                                            • 双子2組のお父ちゃんが語る☆大変な双子の子育て!1歳までのポイント | お父ちゃんの親心

                                                              1歳までの赤ちゃんの一日の授乳回数は、 母乳で6~8回、ミルクだと5回ほどです。 ミルクは腹持ちがいいんですね。 1歳までの赤ちゃんのおむつを替える回数は 一日に約10回です。(個人差はあります) それが双子だと倍ですから、 授乳とおむつ交換に追われる毎日です(^-^) それが夜中もですから、 睡眠時間が取れないのです。 双子の子育ては大変です! その他にも、掃除や洗濯、食事など 日常の生活もあるのです。 やはり、双子の子育ては大変です(^-^) そこで、双子を2組育ててみて、 今思えばこうすればよかったこと、 あの時の自分たちに言ってあげたいことを お話しできたらと思います。 夫婦が助け合う! 何よりも大切なことは、 夫婦が助け合うことです! 可愛いだけではなく、 双子の子育ては大変だということを 夫も理解し、自分のこととして、 助け合わなければなりません。 夫も子供の状態を知り、 分か

                                                                双子2組のお父ちゃんが語る☆大変な双子の子育て!1歳までのポイント | お父ちゃんの親心
                                                              • 双子2組のお父ちゃんが語る☆NICUに通う日々。NICUの過ごし方 | お父ちゃんの親心

                                                                NICUをご存じですか? 新生児集中治療室をNICUと言います。 Neonatal Intensive Care Unit の略だそうです(^ ^) 予定日より早く生まれた赤ちゃん(早産児) 小さく生まれた赤ちゃん(低出生体重児) 病気の治療が必要な赤ちゃんなどが 入院する集中治療室です。 もう一つ、GCUというのがあります。 これは、新生児回復室のことで、 Growing Care Unitの略なのです(^^;) NICUでの治療を乗り越え、 おうちに帰る準備をしている 赤ちゃんが入院します。 普通の新生児室とは違い、 専門の医師や看護師が24時間体制で、 治療やお世話をしてくれるのです。 初めてのNICU。 うちの娘たちは、 上の双子も下の双子も小さく生まれたので NICUにお世話になりました。 下の双子は生後3週間で家に戻れましたが、 上の双子は1042gと 722gで、 特に小さか

                                                                  双子2組のお父ちゃんが語る☆NICUに通う日々。NICUの過ごし方 | お父ちゃんの親心
                                                                • ニッセンのカバンいらずに最大限入れて着衣するとこうなる!

                                                                  子供と出かけるときはいろいろ荷物が増えますよね。通販大手ニッセンさんで、収納多めのよさげなメンズのジェケットを見つけましたので、買ってみました。 スマホとモバイルバッテリーとケーブルと、ハンカチとティッシュと、くらいなら全然余裕で良い買い物でした。 収納多めのジャケット わたしが購入しましたのは「カバン要らずテーラードジャケット ベージュ/サイズ L」です。送料(埼玉県)含め、税込 8074円でした。翌日にすぐ届いて(しかもクロネコ)、さすがの通販大手という安心感です。 >>「カバン要らずテーラードジャケット」で検索! ニッセン公式ストアで見る わたしが購入しましたLサイズのカタログ上の男性用サイズは以下です。 胸囲 110cm 肩幅 45cm 袖丈 62cm 着丈 72cm ジャケットの着心地 モデルの身長など わたしのサイズはこんな感じです。微妙にMも着れてしまう、小さめLな体系です。

                                                                    ニッセンのカバンいらずに最大限入れて着衣するとこうなる!
                                                                  • 育児しようぜ! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                                                                    こんにちは、チャバティ64です。 先日、いきなりステーキに入ると、赤ちゃんが泣いていました。 その子を「抱っこヒモ?」で、かかえたママさんが立ちあがって一生懸命あやしながら、器用にフォークとナイフで食べていました。 そのとなりでパパさんが下を向き黙々と食べていました。 ママさんは、先に食べ終わったようで、あかちゃんをあやしながら出ていきました。 パパさんもすぐに食べ終わり、お会計をして出ていきました。 なんだか、せわしないですねぇ(*´з`) 仕事はいい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEショップで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というネットショップも趣味で運営しています。 よろしくお願いします。 肉がスキっ! その後、ボクも食べ終わり駐車場に向かうと、先ほどのご夫婦が車の前でもめているようでした。 車に乗り、メールの処理をしていたらイヤでも会話が飛び込んできます。 「こんな店じ

                                                                      育児しようぜ! - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                                                                    • 赤ちゃんのお世話ごっこ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

                                                                      娘は事前準備に余念がないようだ。 妻の妊娠がわかってからというもの、赤ちゃんをお世話する遊びをやりたがる。そのため先日はオモチャの哺乳瓶も買い与えた。毎晩それを使って人形や私を赤ちゃんにみたて、お世話の予行練習を行なっている。 昨夜も私に「あかちゃんになって」と言ってきた。私はその場で横になる。そこから私は、所謂「バブバブ語」で話し始めるわけだが、ここには書くに耐えられない内容のため、私側の台詞は割愛して記すことにする。 「あら、みるくがほしいですか?ちょっとまってね」 娘はそう言いながら私に哺乳瓶でミルクを与えてくれる。3杯飲んでようやく泣き止んだ私に、娘は「ねんねしましょう」と言い、おもむろに本棚へと向かった。 とってきたのは私の分厚い国語辞典であった。娘はそれを絵本に見立て、私に見せるようにページを捲りながら、物語調のお話を聞かせてくれる。 「おんなのこがいました」 「はしっていきま

                                                                        赤ちゃんのお世話ごっこ - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
                                                                      • 我が子への母乳を棄てる母 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                        技術局には…… 我が子の為 母乳を棄てる母が一人いる。 技術局へ 遣いに行った総務局の女の子が泣いていた。 赤ちゃんを抱かず 授乳室から出て来たお母さん社員が、哺乳瓶に入った自分の母乳を木の袂に棄てていた。 理由を総務局のお母さん社員に聞いて泣いた 技術局のお母さん社員は九州方面出身で、ヒトT細胞白血病ウイルス1型のキャリア…… その殆どが母乳から感染するのだけど、妊娠初期に血液のスクリーニング検査で発覚し… 母乳を与えるのを止められる でも、このお母さん社員の母親は与えた。 それをこの社員は、一人目の時の検査で知ってしまう。 でも…それを恨んではいないそうだ。 自分も如何しても…我が子に自分の母乳を飲んで欲しかったから…… だけど彼女はそれをしなかった。 母乳の事は母親と一切話していないと 偶々、台所で母乳を棄ててるのを見掛けた技術局長が 「それ、庭のモミジに飲ませてあげたら?貴女の母乳

                                                                          我が子への母乳を棄てる母 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                        • 授乳室を外国人パパが利用した時の話、その3

                                                                          世界の料理と、家族と仲間と、子育てとちょっぴり恋愛と(各国レシピ、オリジナルWebマンガ、小説、エッセイ) 「ママ以外の立ち入りはご遠慮下さい」 入り口にそうはっきり書いてあるのに、日本語が読めたんならなんで入ったんだよ?! (ベンの日本語力は初級〜中級クラスです) 僕が問い詰めると、ベンは困惑気味に、 「だって…日本語で『ママ』とか『母子』って書いてあったら、俺たちパパも含むから大丈夫なんだろう?そう教えてくれたの、冬一郎ちゃんだよ」 と答えました。 それではっと思い出したのですが、確かに僕、前に地域の「母子支援センター」でやってる「初めてママの赤ちゃんお世話教室」と題された親向けの講習会にベンを連れ出した時に、 「『ママ』とか『母子』って書いてあるけど、俺たち父親も含むから堂々と入って平気だ」と説明したのでした。 自分に少々落ち度があったと気づいた僕ですが、 納得している場合ではありま

                                                                            授乳室を外国人パパが利用した時の話、その3
                                                                          • 夏休みっぽい事🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

                                                                            毎日何かしらの家具や家電のダンボールが届いては組み立てる日々が終わったところで📦 日曜日に航空便がやってくる✈️笑笑 娘と何も楽しいことができていなくて。 予定が何もなかった今日。 パパも歓迎会的な飲み会だとかで夕食の用意をしなくて良いので👨🏻 原宿へ行ってみる事にしました🚃 パースにいるとき、雑誌で色々見ていた娘。 ちょっとワクワク👧🏻 ただ、我が家からは遠かった、、、ハハハ なんだかんだ言って私も20年ぶり? 🔺外に出てみると、駅が思ってたのと違う。 立て替えちゃったのねーなんて思っていたら 🔺ありました。 これよこれ。昔のままの原宿駅🚉笑 友達とこっそり来ていた思い出が蘇りました。 当時は私の母校、中高の校則がガチガチで😅 渋谷・原宿あたりは先生が巡回していたので、バレたら停学でした🏫 (休みの日でも親の同伴無しで繁華街やカラオケに行くのは禁止という校則だったん

                                                                              夏休みっぽい事🌻 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
                                                                            • 【西松屋】プレママ特典の内容、価値、どれくらいお得、パパでももらえる?何度ももらえる? - へろきみち◇福岡の情報発信

                                                                              どうも、へろきです! 西松屋ではプレママ特典という無料のお試しセットをもらうことができます。プレママ特典について「どんな内容?」「どうやったらもらえるの?」「どれくらいお得なの?」「旦那ももらえる?」といった気になる質問にお答えしたいと思います。 西松屋のプレママ特典とは 西松屋のプレママ特典のもらい方 プレママ特典はどれくらいお得? ベビーおむつ(新生児) 3枚入り 母乳パッド 6枚入り×2個 おしりふき 80枚入り ベビー綿棒 20本入り はじめての出産準備おまかせ本 プレママ特典の合計価値は? パパ・旦那もプレママ特典をもらうことができる? 西松屋以外のオススメのプレママ特典 ゼクシィ べびざらす 赤ちゃん本舗 この記事を読んだ人にオススメのページ 西松屋のプレママ特典とは 出産・育児に役立つ西松屋のプライベートブランド商品サンプルの詰め合わせがもらえる特典です。 西松屋のプレママ特

                                                                                【西松屋】プレママ特典の内容、価値、どれくらいお得、パパでももらえる?何度ももらえる? - へろきみち◇福岡の情報発信
                                                                              • 現役保育士りょうちゃん先生の子育てブログ

                                                                                どうも、たいよう先生です。 今回は、私達夫婦の子育てについてです。 前回の記事です。夫婦の話をしてます!合わせてご覧ください♫ kosodatelifestyle.hatenablog.com 皆さんは夫婦で子育てをする上で役割分担をしていますか? 私達夫婦はしています! 子育てをする上で夫婦の協力は必要不可欠です。今回は以下のような内容でまとめてみました。 今回は、私達夫婦の子育てについてです。 子育てをする上での夫婦の協力の必要性 私達夫婦の役割分担までの道のり 役割分担メリット・デメリット 子育てをする上での夫婦の協力の必要性 夫婦で協力して子育てをする必要はあります! 当たり前じゃん!って思いますよね?でも、夫婦で子育てができていない家庭が多いんじゃないかなと思うんです!! 保育士と働いていて、夫婦の愚痴なんかもたまに聞いたりすることがあるので、夫婦で子育てがしっかりできている所っ

                                                                                  現役保育士りょうちゃん先生の子育てブログ
                                                                                • こんな人と一緒に働いたら絶対ダメ 人間関係を破壊する人に共通する「4つの毒」

                                                                                  心理的安全性の高い職場を作るためにはどうすればいいのか。心理学者の松村亜里さんは「心理的安全性をつくるには、人間関係を壊す『批判』『侮辱』『自己弁護』『逃避』という4つの毒を減らす必要がある」という――。 母親は「子育てスキル」と「つながり」のどちらを優先すべきか まずは、心理的安全性を高めるためのベースとなる、一番大切な基本的欲求、〈関係性〉についてお話ししていきましょう。 心理的安全性の定義――たとえ対人的なリスクをとっても、このチームは安全であるという共通の認識を、メンバーが持っていること――を思い返してみても、関係性がその要となっていることがわかりますね。 よい関係性がつくれれば、心理的安全性はグッと高まります。 そこで、いきなりですが、あなたに質問です。 あなたは、お母さんが子育てに関する最強の情報やスキルを持っているのと、質のよいつながりがあるのとでは、どちらが幸せに大きく影響

                                                                                    こんな人と一緒に働いたら絶対ダメ 人間関係を破壊する人に共通する「4つの毒」