並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 523件

新着順 人気順

地上デジタルチューナの検索結果1 - 40 件 / 523件

  • PS3で地デジ視聴、録画できる「torne(トルネ)」発売…外付けHDDにも対応 : 痛いニュース(ノ∀`)

    PS3で地デジ視聴、録画できる「torne(トルネ)」発売…外付けHDDにも対応 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/14(木) 15:35:23 ID:???0 プレイステーション3で地デジの視聴・録画ができるようになる!! ソニー・コンピュータエンタテインメントは2010年1月13日、プレイステーション3で地上デジタルテレビ放送を視聴・録画できる地上デジタルレコーダーキット“torne(トルネ)”を2010年3月に発売すると発表した。torneは、プレイステーション3専用地上デジタルチューナー(USBで接続)と専用のアプリケーションがセットになった商品。アプリケーションをインストールすることで、地上デジタル放送を視聴し、プレイステーション3のハードディスクに録画をすることができるようになる。家庭用ゲーム機による地上デジタル放送の視聴・録画

      PS3で地デジ視聴、録画できる「torne(トルネ)」発売…外付けHDDにも対応 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 圧倒的な“頭脳”を持つテレビ「Cell REGZA」登場

      「CEATEC JAPAN 2009」の開幕を翌日に控えた10月5日、東芝は幕張メッセ内で設営中の自社ブースに報道関係者を集め、「Cell Broadband Engine」を搭載した液晶テレビ「Cell REGZA」を正式に発表した。年内には発売されるCell REGZAは、Cellのパワーを生かした録画機能のみならず、デザイン、画質、音質のすべてで従来のテレビとは一線を画すものに仕上がったようだ。 Cell REGZA「55X1」と付属の「Cell Box」。液晶パネルを囲むフレーム部は、すべてアルマイト処理を施したアルミニウム。スモーク素材との組み合わせにより、黒を基調としたシックな印象を与える。価格はオープンプライスで、12月に発売予定だ Cell REGZAの型番は「55X1」。今年1月の「2009 International CES」で予告した内容がほとんど盛りこまれた形で登場

        圧倒的な“頭脳”を持つテレビ「Cell REGZA」登場
      • 市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」

        市販の外付けHDDを接続して録画できる地上デジタル放送対応のHDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が本日から開始されました。 最大13台のHDDを同時接続してジャンルごとにHDDを使い分けて録画することなども可能となっているため、アニメ、音楽、映画、ドラマ、バラエティ、スポーツ、ワイドショー、ニュース、教養、劇場、趣味、福祉、その他…といった番組を余すところ無く録画できるようになるほか、本体の販売価格も他社製のHDDレコーダーより安価な2万円台となっています。 詳細は以下から。 ハイビジョン・ロクラクSlim NEO (ネオ)革新価格で新登場 | 日本デジタル家電 このページによると、本日からUSB外付けタイプHDDに録画できる地上デジタル放送対応HDDレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」の予約受付が開始されるそうです。対応しているHDDの最大

          市販の外付けHDDを最大13台接続して録画できる格安の地デジレコーダー「ハイビジョンロクラク Slim NEO」
        • 価格.com - ノートパソコン スペック検索・性能比較

          製品名 価格 取扱店舗数 ランキング 満足度 クチコミ画面サイズ・重量CPUメモリグラフィックNPU搭載ストレージOffice詳細OSドライブ有無ドライブ規格カラー駆動時間インターフェースネットワークその他セキュリティ地上デジタルチューナーエコマーク発売日登録日画面サイズ画面種類解像度リフレッシュレートアスペクト比ワイド画面タッチパネル2in1タイプ表面処理重量幅x高さx奥行CPUCPUスコア(PassMark)メモリ容量メモリ規格メモリスロット(空き)ビデオチップビデオメモリストレージ容量HDD回転数無線LANWi-Fi Direct対応NFCLANSIMカードインテル EvoプラットフォームゲーミングPCUSB PDファンレスBTO対応その他生体認証センサーエコマーク認定番号

          • プレイステーション3で地デジの視聴・録画ができるようになる!! - ファミ通.com

            ソニー・コンピュータエンタテインメントは2010年1月14日、プレイステーション3で地上デジタルテレビ放送を視聴・録画できる地上デジタルレコーダーキット“torne(トルネ)”を2010年3月に発売すると発表した。torneは、プレイステーション3専用地上デジタルチューナー(USBで接続)と専用のアプリケーションがセットになった商品。アプリケーションをインストールすることで、地上デジタル放送を視聴し、プレイステーション3のハードディスクに録画をすることができるようになる。家庭用ゲーム機による地上デジタル放送の視聴・録画は初の試みだ。 ▲上はプレイステーション3専用地上デジタルチューナー。100×24×112mmと非常にコンパクトな作り。下は、torneのパッケージと同梱物(下記参照)だ。 torneの特徴は大きく分けて4つある。以下、それぞれを説明しよう。 ■快適操作 プレイステーション3

            • 5000円以下地デジチューナー「実現難しい」と各社

              総務相の諮問機関・情報通信審議会が8月2日にまとめた答申で、5000円以下の地上デジタルチューナーを2年以内に発売するようメーカーなどに求めたことに関して、チューナーメーカーが困惑している。5000円は現在の市場価格の4分の1以下。コストを考えても難しい上、「発売できる」と断言すると買い控えが起きるのでは――という心配もあるようだ。 情報通信審議会は答申で、地上デジタル放送の普及に向け、5000円以下の簡易チューナーを2年以内に商品化・販売するようメーカーに求めている。同審議会の事務局の調査によると、米国では地デジチューナーが約60ドルで売られている例もあるという(関連記事参照)。 地デジチューナーを生産・販売するあるメーカー担当者は「廉価版でも2万円を切る程度が精一杯。端子などをぎりぎりまで減らしても、1万円を切るのも難しい。5000円のチューナー開発はまったく見えない」と話す。 別のメ

                5000円以下地デジチューナー「実現難しい」と各社
              • PS3で地デジが録画できる「torne(トルネ)」が3月に登場、USB外付けHDDにも録画可能

                SCEが、PS3の周辺機器として地上デジタル放送の録画が可能になるレコーダーキット「torne」を3月から発売する予定であることが明らかになりました。 「torne」は地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションがセットになっており、USBケーブルでPS3に接続して専用アプリをインストールすることで、地上デジタル放送の視聴・録画がかんたんに行えるそうです。希望小売価格は9980円(税込)。 詳細は以下から。 PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ) PlayStation.com(Japan) | お知らせ | PS3専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』希望小売価格 9,980円(税込) 3月発売予定 PS3の周辺機器として、地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用地上デジタルレコーダーキット「

                  PS3で地デジが録画できる「torne(トルネ)」が3月に登場、USB外付けHDDにも録画可能
                • PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ

                  PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ 編集部:佐々山薫郁 2014年2月22日,ついに,日本でも「PlayStation 4」(以下,PS4)が発売となる。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)製の据え置き型ゲーム機が新世代へと刷新されるのは,2006年11月発売の「PlayStation 3」(以下,PS3)以来,実に7年ぶり。すでに通販で注文済みという人はいるだろうし,発売日は朝からショップに出かけようという人や,銀座ソニービルのカウントダウンイベントへ参加しようという,気合いの入った人もいるのではなかろうか。もちろん,周囲の状況を見てから決めようという人もいることと思われる。 そんなPS4について4Gamerは,2013年2月の正式発表以降,さまざまな形でレポートをお伝えしてきた。本稿では,SCEやソニー・コンピュータエンタテ

                    PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ
                  • 「今」という時を共有する役割においてテレビは生き残るよみたいな - テレビの土踏まず

                    こないだ 8 月 11 日の夜 8 時から日テレ系でアニメ映画「時をかける少女」が放映されました。同じ細田守監督の「サマーウォーズ」が日テレ絡みの映画というのもあって実現したものと思われます。「時かけ」は地上派では過去 2 回ほど放映されましたが、そのときはいずれもフジ系の土曜 9 時枠でした。 DVD だと見ないがテレビだと見る ぼくはこの映画を DVD で購入して持ってます。あと HDD になかなかイイ画質で録画してもいます。 世界観、映像の質感、声優の息づかい、音楽の挿入されっぷり、印象に残った数々のセリフ(ラストの「未来で待ってる」「うん、行く。走って行く」は今こうして書き写してるだけでも泣きそう)など、いい映画だよね、という余韻が今でもたっぷり残ってます。SF におけるタイムマシンパラドックス的な矛盾点がまったく気にならない、という頭脳構造上の欠陥が逆にいい作用をもたらしたのかも

                      「今」という時を共有する役割においてテレビは生き残るよみたいな - テレビの土踏まず
                    • アースソフト PT2 地上・BS/110CSデジタルチューナーまとめ: ぬるま湯な日々

                      PT2に関する情報は基本的にこのページで更新。記事内容随時更新中。 PT2 Rev.A/ジェムアルト/NTT-ME Amazon・マケプレ価格チェック 日経Linux 2010年 02月号 特集:PT2で地デジ録画システムを作る Linux100% Vol.12 (大型本)特集:リナックスマニアックス PT2で最強NASを作る ラジオライフ 2010年 05月号 [雑誌] (雑誌) 表紙にPT2の文字 ↑しばらくの間、Amazonは全品送料無料とのこと。 ●更新: アースソフト公式トップページ更新 2010/4/16 →類似品について。OEM等は行っていませんとのこと。 WindowsUpdateでWin7用SCR-3310ドライバが公開(2010/2/24) SCR3310-NTTCom Win7ドライバ公開公式 公式SDK最新版2.0.1が公開公式 →PT2起動とチ

                      • コデラノブログ4 : 緊急災害の伝え方 - ライブドアブログ

                        2010年03月01日11:56 カテゴリ放送 緊急災害の伝え方 昨日のテレビは、チリ地震による津波が来るというので各局ともかなりきっちり緊急災害対応を行なっていた。これまでも国内の地震の影響による津波注意報が出たことはあったが、避難勧告が比較的短時間であったため、大きな混乱はなかった。しかし今回は遠く地球の反対側で起こった地震の影響ということで、ずいぶん長時間の対応となったようだ。 僕もいくつかニュースを見たが、第一波は来たものの、どこがピークなのか専門の研究者でもよくわからない、ということらしい。なにせ太平洋を渡ってくる間には海底に山脈もあり海溝もありで、波がどうなるのかという研究は、まだ進んでいないということだろう。たしかに希なケースであるので、研究費の捻出も難しそうである。 しかしテレビ好きの人たち、特に録画していたにとっては、画面右下に表示されている日本地図が邪魔だったという意見

                        • LibreELECで地デジを楽しむためにMirakurunとEPGStationを一発で動かす

                          LibreELECで地デジを楽しむためにMirakurunとEPGStationを一発で動かす Mzyy94 Multimedia 17 Aug, 2020 ステイホーム ↓ おうち時間が増える ↓ テレビを見たくなる ↓ Raspberry Piで地デジを見る 地上デジタル放送をRaspberry Piで視聴する定番の組み合わせを、ノーコード・コマンドライン操作なしに、すなわち一発でセットアップできるようにした。 目次 Open 目次 ソフトウェア構成 LibreELEC Sambaファイル共有サービス Dockerアドオン Mirakurun EPGStation pvr.epgstation Harekaze2 PVR Repository 用意するもの 導入 1. LibreELECのイメージをRaspberry Pi Imagerで書き込む 2. Raspberry Piを準備す

                            LibreELECで地デジを楽しむためにMirakurunとEPGStationを一発で動かす
                          • 予算10万円! 最強PCの賢い買い方(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

                            予算10万円! 最強PCの賢い買い方 nikkei TRENDYnet12月14日(月) 12時 0分配信 / テクノロジー - テクノロジー総合 ボーナスシーズンを迎えて、新しいパソコンを買おうと考えている人もいるだろう。これから買うのなら、インテルの最新CPU「Core i」シリーズを搭載したモデルがお薦めだ。フォトレタッチや動画編集、音楽編集などのヘビーな作業をスムーズにこなせるのはもちろん、処理性能の高いパソコンは、長く使えて経済的。予算が気になるところだが、スペックをカスタマイズできる直販モデルなら、スペック選びをちょっと工夫するだけで安く購入できる。予算はズバリ10万円。直販メーカーのCore i搭載パソコンを安く賢く購入する方法を紹介しよう。 【詳細画像または表】 Core iシリーズを選ぶ理由 Core iシリーズとは、インテルの最新アーキテクチャを採用したCPUだ。

                            • ついにパソコン用の外付け地デジチューナーの販売解禁、USBタイプなどが登場へ

                              日本経済新聞社の報道によると、パソコン用の外付け地上デジタルチューナーの単体販売が解禁されるそうです。 これまでパソコンで地上デジタル放送(地デジ)視聴機能が内蔵されていないパソコンで地デジを楽しもうと思った場合、画質の低いワンセグチューナーを買うしかありませんでしたが、これで手軽に高画質な地上デジタル放送の視聴や録画が可能になります。 詳細は以下から。 PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁:日経パソコンオンライン この記事によると、放送業界はパソコンに外付けするタイプの地上、BS、CSデジタルチューナーの単体発売を解禁する方針を固めたそうです。4月上旬に行われる放送業界関係者の会合で正式決定されるとのこと。 すでにパソコン周辺機器メーカー各社はPCIボードやUSBタイプなどの外付け地デジチューナーの出荷を準備しており、B-CAS社によるB-CASカードの発行を経て、早けれ

                                ついにパソコン用の外付け地デジチューナーの販売解禁、USBタイプなどが登場へ
                              • ぬるま湯な日々 : Monster TV HDUS 改造版 自分用まとめ

                                簡単な裏技改造だけで地デジソースをts形式で残せる地上デジタルチューナーが現れた、ということで自分用まとめ。 ※パッチ適用不可の新ロットが出たけど泣かない ※機器改造ではなく、ドライバへパッチを当てるだけ ※公式HPのドライバが更新され、パッチ適用不可に。 ●価格チェック 楽天 Yahoo!Store1 Yahoo!Store2 kakaku.com オークションサイトを横断検索 HDUS 左はHDUS。右はHDUSF。 左はNTT製で32bit版Windowsと 64bit版WindowsXP/Vistaやその他OSに対応 (64bit版VistaにはOS標準ドライバとして入っている) 右は日立製、32bit版Windowsのみ対応。 価格参考用。 ※2008/9/24 解析は着々と進行中の模様。 公式080701ドライバ+YN_JP080701.exe+コレ

                                • SKnet、地デジチューナ「MonsterTV HDUS」の出荷を停止

                                  SKnet、地デジチューナ「MonsterTV HDUS」の出荷を停止 −「ソフトを改ざんすると本来の機能が動作しない」 エスケイネット株式会社は30日、USB 2.0接続のPC用小型地上デジタルチューナユニット「MonsterTV HDUS」の出荷を停止したと発表した。 同社では、「MonsterTV HDUSで、ソフトウェアを故意的に改ざんすると、本来持ち合わせている機能が正常に動作しない事が判明した」とし、対策を施すべく出荷を一時停止した。対策版の出荷時期や今後の対応については現時点では未定としている。 MonsterTV HDUSは、USB 2.0接続の地上デジタルチューナユニット。外形寸法70×98×15mm(幅×奥行き×高さ)/重量80gと小型で「手のひらサイズ」の筐体が特徴となっている。 □SKnetのホームページ http://www.sknet-web.co.jp/

                                  • PC用単体デジタルチューナ購入ガイド

                                    【特別企画】PC用単体デジタルチューナ購入ガイド −遂に登場した5機種を比較。第一弾ながら高い完成度 4月8日に社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)がガイドラインを策定してから、アイ・オー・データ、ピクセラ、バッファロー、グリーンハウスと、PC周辺機器メーカーが相次いでPC向けデジタルチューナの製品発表/開発発表を行なっている。 いずれの製品もレコーダやテレビなどと同様、放送を受信/表示するためにはB-CASカードが必要で、そのカードを製品に同梱している。現在は「製品は出来ているが、カードがもらえていない」という状況で、B-CAS社からカードの発行認定が下りる、5月中旬くらいに各社一斉に発売ということになりそうだ。なお、グリーンハウスだけは5月下旬〜6月上旬の発売としている。 ここでは“PC用単体デジタルチューナ”の各社第1弾モデルを、実機のレビューを交えて紹介するとともに、“

                                    • アナログテレビ「私………もうすぐ………。」:ハムスター速報 2ろぐ

                                      1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 22:04:29.84 ID:zQvVcDex0 男「はははっ。」 アナ「…。」 男「ふふっ。」 アナ「ご主人様。」 男「ん?」 アナ「そろそろお休みになられないと。」 男「お、んー。」 アナ「タイマーセットして起きますね。」 男「ん。」 Zzz... アナ「またソファで寝て…。」 アナ「おやすみなさい…。」 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 22:05:42.97 ID:zQvVcDex0 ピッ アナ「おはようございます。」 男「おはよう。」 アナ「今日はお仕事ですか?」 男「うん。」 アナ「今晩はターミネーター2ですよ。」 男「ああ、8時には帰るから。」 アナ「じゃあめちゃイケは見れますね。」 男「いや、Mrブレイン見るわ。」 アナ「わかりました。」 男「

                                      • 業界最小サイズのパソコン向け地デジチューナーが登場、大きさはUSBメモリ程度

                                        今月から従来の10分の1以下のサイズへと劇的な小型化を実現した「小型B-CASカード(ミニカード)」の運用が開始されていますが、ついにUSBメモリ程度の大きさを実現した業界最小サイズのパソコン向け地デジチューナー「ちょいテレ・フル」が登場しました。 従来比で約89%小型化されたことで、場所を取らずにパソコンを手軽に地デジ対応テレビやレコーダーにできるようになるほか、ネットブックなどでも地上デジタル放送を視聴できるようになります。 詳細は以下から。 USBメモリー並みの業界最小サイズを実現したパソコン用ハイビジョン対応地上デジタルチューナー”ちょいテレ・フル”|プレスリリース このリリースによると、バッファローは業界最小サイズを実現したパソコン用ハイビジョン対応地上デジタルチューナー「ちょいテレ・フル(DT-F100/U2)」を12月中旬に発売するそうです。メーカー希望小売価格は1万1500

                                          業界最小サイズのパソコン向け地デジチューナーが登場、大きさはUSBメモリ程度
                                        • 東芝、320GB HDD搭載で実売4万円のHDDレコーダ

                                          東芝、320GB HDD搭載で実売4万円のHDDレコーダ -地デジチューナ搭載。機能を絞って使いやすく 株式会社東芝は、320GBのHDDを内蔵し、地上デジタルチューナを搭載した単体HDDレコーダ「D-H320」を11月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4万円前後の見込み。 同社のVARDIAとは異なる、新ジャンルの商品として製品化されたHDDレコーダ。よって「VARDIA」ブランドは冠していない。 320GBのHDDと地上デジタルチューナ1基を内蔵しており、地上デジタル放送をMPEG-2 TSのまま約40時間録画できる。出力はHDMIとコンポジット、アナログ音声(2ch)を各1系統備えている。ストリーム録画のみで、MPEG-4 AVC/H.264での録画などは対応していない。 光学ドライブやEthernet端子は備えていないため、録画した番組をメディアに書き出したり

                                          • 5000円を切る超低価格でアナログテレビに取り付け可能な地デジチューナー、9月19日から発売開始

                                            ジャスコやサティなどを展開するイオンによると、全国481店舗にて9月19日(土)から税込み4980円でアナログテレビに取り付け可能な地上デジタルチューナーを販売するそうです。8日分の電子番組表、簡単操作による初期設定、緊急警報放送対応、無操作自動電源オフ機能搭載となっており、価格の割にはちゃんとしているようです。 既に2008年7月にNECが5000円の格安地デジチューナーを実現させるのに役立つ簡易チューナー向けのシステムLSIを開発していたため、時間の問題となっていたわけですが、ついに実物が登場することになりました。 詳細は以下から。 2009/09/05 22:07追記、詳細な仕様や電子番組表のスクリーンショットを追加 [PDFファイル]アナログテレビ向け地上デジタルチューナーが4,980円! [イオン(株)] 会社情報 - ニュース - 低価格のイオン向け地上デジタルチューナー発売の

                                              5000円を切る超低価格でアナログテレビに取り付け可能な地デジチューナー、9月19日から発売開始
                                            • 4980円の地デジチューナー、イオンが発売 ピクセラ製

                                              イオンは9月4日、4980円と低価格な地上デジタルチューナーを19日に発売すると発表した。ピクセラ製のチューナーで、ジャスコ、サティなどで独占販売。発売1カ月で10万台の販売を見込む。 受信波は地上波1波で、BS/CS放送の受信機能は省いた。本体のチャンネル操作部分も省き、付属のリモコンで操作する仕組み。電子番組表(EPG)機能や、無操作時の自動電源オフ機能などを搭載した。 受信回路にはシリコンチューナーを採用し小型化。パッケージもコンパクト化して物流コストを削減した。サイズは117(幅)×91.3(奥行き)×38(高さ)ミリ、重さは約140グラム。 総務相の諮問機関・情報通信審議会は、2007年8月にまとめた答申で、5000円以下の地上デジタルチューナーを2年以内に発売するようメーカーなどに求めていた(5000円以下地デジチューナー「実現難しい」と各社)。 関連記事 5000円以下地デジ

                                                4980円の地デジチューナー、イオンが発売 ピクセラ製
                                              • 液晶テレビ最新機種情報

                                                250GBのHDDを内蔵し、ハイビジョン画質で最大約200時間の長時間録画が可能なデジタルハイビジョン液晶テレビ。気になる番組の録画予約をリモコンひとつで操作が可能なほか、録画済みの番組を再生しながら、録画ができる「同時録画再生」や、録画中でも番組をはじめから再生できる「追いかけ再生」を採用しています。また、上下左右どこから見ても美しい映像を表示する広視野角の「IPS液晶パネル(LEDバックライト)」を搭載しています。※ダビング10対応 日立(HITACHI) Wooo地上・BS・110度CSチューナー内蔵ハイビジョン液晶テレビ L22-HP05ハイビジョンHDDレコーダー内蔵(250GB)お気に入りの番組をかんたん操作でたっぷり録画できる 気になる番組の録画は、リモコンひとつでかんたん操作テレビを視聴中に急な来客があっても、ボタンひとつですぐに録画できるので、番組を見逃す心配もありません

                                                • SKNETのUSB地デジチューナー+パッチ済みドライバ+ICカードリーダーでコピーフリー録画が可能に | スラド ハードウェア

                                                  SKNETのUSB接続地デジチューナー「Monster TV HDUS」を使い、地上デジタル放送をDRMフリーで録画できるツールが公開された。 このツールを使用するには、Monster TV HDUSに加えてパッチを当てたMonster TV HDUSのドライバと、B-CASカードに対応したICカードリーダーが必要だが、Monster TV HDUSのハードウェアを特に改造することなしに利用できるため、手軽に試すことができる。 詳しくはsarasiru氏のblogにまとめられているが、Monster TV HDUSを使用して地上デジタル放送のMPEGストリームをPCに取り込み、PC側でICカードリーダーに接続したB-CASカードを使用してデコードを行うという仕組みだと思われる。 現在、PC用の地上デジタルチューナーでは録画した番組の複製・編集に制限がかかっているが、これを使うことでTV番組

                                                  • ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場

                                                    昨年4月にパソコン用の外付け地上デジタル放送チューナーが発表されて以来、各社が次々と発売に乗り出しましたが、ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場しました。 これでパソコンで手軽に地上デジタル放送が楽しめるようになる模様。 詳細は以下の通り。 価格.com - ダイナコネクティブ DY-UD200 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、ダイナコネクティブ製のUSB外付け地上デジタル放送チューナー「DY-UD200」が1月30日12:00現在、4979円で販売されています。 そして以下の製品情報のページによると、「DY-UD200」には高感度シリコンチューナーが搭載されており、タイムシフト録画や電子番組表、字幕放送にも対応しているほか、スリムリモコンとワンセグ用アンテナが付属するとのこと。残念ながら「ダビング10」や各メディアへのコピー、ムーブには

                                                      ついに5000円を切るUSB外付け地上デジタル放送チューナーが登場
                                                    • 話題の「torne」(トルネ)は何が違うのか

                                                      ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)が発売した「プレイステーション3」用の地上デジタル放送録画キット「torne」(トルネ)が話題だ。地デジだけの1番組録画という割り切った仕様にも関わらず、軽快なユーザーインタフェースや9980円という手ごろな価格で話題になり、発売から品薄の状況が続いている。そのtorneを借りることができたので、1週間ほど使ってみた。 torneは、外付けの地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用の周辺機器。地上デジタルチューナーを付属のUSBケーブルでPS3に接続し、アプリケーション(BD-ROM)をインストールすると、地上デジタル放送の視聴や録画が行えるようになる。また、USB接続の外付けHDDで録画容量を増やせたり、PSPと連携する機能も備えているなど、シンプルな仕様の割に付加価値が多いアイテムでもある。

                                                        話題の「torne」(トルネ)は何が違うのか
                                                      • 西友が本日から5000円を切る地デジチューナーを発売、イオンよりも安価に

                                                        ジャスコやサティなどを展開するイオンが9月19日(土)から税込4980円でアナログテレビに取り付け可能な地上デジタルチューナーを販売することを9月4日に発表しましたが、西友がさらに安価な地上デジタルチューナーを本日から発売しました。 10万円を切る42インチフルハイビジョン液晶テレビを発売するなど、地デジ対応機器を低価格で提供することに意欲的な西友ですが、編集部で電話取材を行ってみたところ、顧客の需要を強く意識しているようです。 詳細は以下から。 (PDFファイル)西友、地上デジタルチューナーを4,750 円で発売 地上デジタル放送への完全移行を控え、5,000 円を切る圧倒的価格を実現 西友の発表によると、本日から全国100店舗で「地上デジタルチューナー」を4750円という圧倒的な低価格で発売するそうです。 今回発売されるのはダイナコネクティブ製の「DY-STB260」で、超小型地デジモ

                                                          西友が本日から5000円を切る地デジチューナーを発売、イオンよりも安価に
                                                        • 異色のハードディスクレコーダー、「nasne」を徹底検証(前編)

                                                          異色のハードディスクレコーダー、「nasne」を徹底検証(前編):複数台あるとどうなるの?(1/6 ページ) ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から8月30日に「nasne」(ナスネ)が発売された。もともと7月に発売する予定だったが、出荷開始時に初期トラブルが発覚し、発売を延期していたもの。最初はちょっとゴタゴタしたものの、従来にない異色のレコーダーとして注目度は高い。 nasneは、デジタル3波チューナーと500GバイトのHDDを内蔵し、家電でいえばHDR(ハードディスクレコーダー)にカテゴライズされる製品だ。特徴的なのは、映像・音声出力に加えてリモコンなどの物理的ユーザーインタフェースを持たず、全てをネットワーク経由で処理してしまう部分。SCEではネットワークレコーダーとして位置付けている。またSCEからの販売されることからプレイステーション3(以下、PS3)の周辺機器の

                                                            異色のハードディスクレコーダー、「nasne」を徹底検証(前編)
                                                          • ぬるま湯な日々 : Friio(フリーオ)地上デジタルチューナー設置・導入トラブル対策まとめ

                                                            導入時に困らないための自分用まとめ。 主にフリーオ導入事前対策・現地対応用。 ※2008/10/10 VLCメディアプレーヤー最新版 Ver 0.9.4 公開 UDPでのViewerとして問題無く使えるようになった模様。 ※2008/10/3 発売一周年記念特価セール10/3 19:00- 公式サイト 次期friio、ハードウェアの設計などが終わったらしい。 発売日は未定。 次回ドライバ更新は来週の月曜日ごろらしい。 ※2008/9/12 ウイルスバスター2009インストールでfriioを認識しなくなる。 →無効にすると認識。 最新版の各社ウイルスチェッカーで問題が出た場合は アップデートバージョンを待つか、friio使用時のみ「無効」に。 ※2008/8/31 frrec Solaris用録画プログラムとドライバーのソース ※2008/8/28 1.90BET

                                                            • 実質2万円台で32インチ、3波対応の安価なハイビジョン液晶テレビが限定販売へ

                                                              12月からエコポイントが半減されるため、液晶テレビの駆け込み需要が増えそうな昨今ですが、実質2万円台で32インチという安価な液晶テレビが限定発売されることが明らかになりました。 地上デジタル放送だけでなく、BSデジタル放送や110度CSデジタル放送やインターネットに繋いで映像やニュースを楽しめる「アクトビラ」に対応するなど、十分な使い勝手を実現しています。 また、圧倒的低価格のデジタルチューナーを発売する予定であることも明らかにしています。 詳細は以下から。 西友から送られてきたプレスリリースによると、同社は12月1日(水)から実施されるエコポイント制度の改定に伴う買い替え需要に合わせて、10月15日(金)から船井電機のグループ会社、DXアンテナ製の32インチデジタルハイビジョンテレビ「LVW-324」を限定販売するそうです。価格は3万9800円。 今回発売される「LVW-324」は、地上

                                                                実質2万円台で32インチ、3波対応の安価なハイビジョン液晶テレビが限定販売へ
                                                              • Friio デジタルハイビジョンアダプター「フリーオ」Wiki - かりんと!

                                                                とりあえずまとめwikiみたいな感じで作成しました。 wikiになっておりますので勝手に編集して下さい。 公式サイト http://www.friio.com/ http://www.friio.net/ プレスリリース 2007年10月25日、ハイビジョン放送をそのままの品質でデジタル録画できる地上デジタル放送対応テレビキャプチャアダプター「フリーオ」を発表した。一般コンシューマー向け製品としては、地上デジタルチューナーを発表。実売価格は29,800円の見込み。USBバスパワーで駆動し、ポータブルでも利用可能。 PCとはUSBで接続し、すぐに地上デジタルハイビジョンを楽しむ事ができます。 2008年4月1日、ハイビジョン放送をそのままの品質でデジタル録画できる BS/110CSデジタル放送対応テレビキャプチャアダプター「フリーオ BS/CS」を発表した。販売価格は29,80

                                                                • 新生「nasne(ナスネ)」使ってみたレビュー、内蔵HDD2TBでさらに6TB外付け可能なBuffalo製の実力やいかに

                                                                  地上デジタル放送&衛星デジタル放送(BS・110度CS)のチューナーとHDDを内蔵したネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」が、2019年の出荷終了から2年を経て、PC周辺機器メーカーBuffalo(バッファロー)から復活します。 基本的に、従来のnasneでできたことは継承しつつパワーアップを果たしている新生nasneを実際に使ってみました。 nasne(ナスネ)™ | バッファロー | いつでも、どこでもテレビが楽しめるネットワークレコーダー&メディアストレージ | BUFFALO https://www.buffalo.jp/nasne/ nasneは2012年にSCE(現SIE)が発売したネットワークレコーダーです。初期モデルの内蔵HDDは500GBでしたが、のちに1TBモデルも登場。モデルチェンジも重ねましたが、2019年に終売。翌2020年、Buffaloが継

                                                                    新生「nasne(ナスネ)」使ってみたレビュー、内蔵HDD2TBでさらに6TB外付け可能なBuffalo製の実力やいかに
                                                                  • 西友、3万円台の32V型液晶テレビ

                                                                    西友は、32V型ハイビジョン液晶テレビ「DY-32SDK200」(ダイナコネクティブ製)を11月19日に3万9800円で発売する。メーカーとの直接取引と大量一括購入で低価格化した。エコポイントが1万2000ポイント付く。 1366×768ピクセル表示。リモコン付きで、電子番組表(EPG)を搭載。HDMI端子、D端子、PC入力端子(アナログRGB)を装備した。サイズは796m(幅)×575(高さ)×230(厚さ)ミリ。 同社は7月、42V型フルハイビジョン液晶テレビ(バイデザイン製)を9万9000円で発売したほか、9月には4750円の地上デジタルチューナーを発売するなど、低価格な家電製品を次々に投入している。 関連記事 西友が4750円の地デジチューナー発売 イオンより安価に 西友が4750円の地デジチューナーを発売。イオンの4980円よりさらに安価にした。 西友、10万円切る42型液晶テレ

                                                                      西友、3万円台の32V型液晶テレビ
                                                                    • ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム ver. 0.1.0 - Diary 2007-11

                                                                      1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

                                                                      • PS3が故障して処分するときにやるべきこと(機器認証の解除や初期化)を調べたので解説します。壊れた本体でも買取してもらえますよ。 - 子育てパパとサンヨーホームズ注文住宅

                                                                        どーも、パパゲです。 先日PS3を応急処置した僕ですが、 目的は本体に眠っているSony Entertainment Network(SEN)アカウント情報などを削除し、然るべきところに買い取ってもらうためでした。 PS3の突然の故障時に一体何をするべきか、色々と調べてみたのでご紹介したいと思います。 個人情報を守る 一時的にでもPS3が起動する場合にやるべきこと 機器認証の解除 データのバックアップ、または転送(PS3を買い直す場合) 設定の初期化 PS3が完全に動かない場合にやるべきこと 機器認証の解除 クレジットカードの再登録 SENパスワードの変更 故障したPS3を買取してもらう ジャンク品を買取してくれるお店たち めいこや オーバーラップ 買取コレクター GEO 僕はどうしたか 個人情報を守る処分や買取してもらう時に、まず気になることは個人情報が残っていないか?だと思います。 ハ

                                                                          PS3が故障して処分するときにやるべきこと(機器認証の解除や初期化)を調べたので解説します。壊れた本体でも買取してもらえますよ。 - 子育てパパとサンヨーホームズ注文住宅
                                                                        • フロントガラスにナビ情報を表示--HUD搭載の新「サイバーナビ」

                                                                          パイオニアは5月8日、カロッツェリアブランドから車のフロントガラスの前方にナビ情報を映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)を搭載した「サイバーナビ」の新製品を発表した。フルカラー映像で、現実の風景に重ね合わせてナビ情報を表示できる。 同社では2011年に、実写映像にナビ情報を重ねて表示する「ARスカウターモード」を搭載した「サイバーナビ」を発売。新製品はそのAR情報をフロントガラスの前方に映し出す「AR HUDユニット」を備える。 AR HUDユニットは、レーザーで映しだされた映像を、凹面構造により虚像が遠く大きく見えるというコンバイナーを通して見ることで、フロントガラス上に映像が映し出されるという仕組み。ユニットは車のサンバイザーの穴を使って取付ができ、現行モデルの約7割の車種に対応する。 ルートや案内地点までの距離と案内方向を表示する「HUDドライバーモード」のほか、周辺道路地図な

                                                                            フロントガラスにナビ情報を表示--HUD搭載の新「サイバーナビ」
                                                                          • ぬるま湯な日々 : MonsterTV HDU2 自分用まとめ

                                                                            SKNET 新製品 W チューナー搭載地上デジタルテレビチューナーユニット「MonsterTV HDU2」発売いたします。 ハイビジョン対応地上デジタル”W"TVチューナー MonsterTV HDU2 以上、公式HPより。 エスケイネット、ダブルチューナー搭載のUSB地デジユニット「MonsterTV HDU2」 初代HDUS の運命は? 以下情報埋め立て予定地。 ●更新 2009/2/22 手順(x64)のほうを若干修正。 HDU2の本体は銀色なのだ。 2009/2/20 セクション名変更 「インストールの手順」→「インストールの手順(x86)」 セクション追加 「インストールの手順(x64)」 2009/2/18 セクション「動作報告」追加。 セクション「インストールの手順」追加。 記事タイトル変更に伴い現URLへ変更。 →ブログサービスの仕様のため。 ●本

                                                                            • PLEX PX-W3PE 3波ダブルチューナーまとめ: ぬるま湯さん

                                                                              PLEXのPC内蔵「地デジ/BS/CSダブルチューナー」PX-W3PE 自分用まとめ →接続インターフェース:PCI-Ex1(←3波ダブルチューナーとしては初) 製品単体ではTVの視聴・録画が出来ない。 ドライバ: ドライバ(Windows XP/Vista/7対応) PX-W3PE 公式サイト →注意点:WindowsMediaCenter(WMC)で使う場合は WMC用ドライバのみインストールする。 Windows Media CenterでTV チューナーを追加する前に~ MS公式 その他:windows media center 複数 チューナーで検索 更新: ■2010/12/19 販売情報: 19:30 パソコン工房 青森 入荷 12:44 パソコン工房 長野 入荷 11:00 TWOTOP 博多 少し 12/19 TWOTOP 秋葉原本店 14:00現

                                                                              • いまだにノートPC持ってない人がいてびっくりした。今のノートはデスクトップより性能いいのに

                                                                                ■編集元:ニュース速報板より「いまだにノートPC持ってない人がいてびっくりした。今のノートはデスクトップより性能いいのに」 1 アロエ(千葉県) :2010/12/29(水) 21:52:08.07 ID:oByEuVpEP ?PLT(18000) ポイント特典 iPadに話題集中の2010年、一番売れたノートPC&iPadは? 地上デジタルチューナーを搭載した「地デジパソコン」が5割以上を占めるデスクトップPCとは異なり、 ノートPC全体の地上デジタルチューナー搭載率は、1月~11月の累計で4.3%、11月単月でも4.9%と少ない。 ただし、ブルーレイディスクドライブ(BD)搭載モデルは累計で21.2%と、2割を超え、一般化してきた。 年間ランキングでも、2位や5位などの上位にBDドライブ搭載モデルが入っている。 http://news.searchina.ne.jp/di

                                                                                • securecat's exblog

                                                                                  [追記] そっこうで終了しました。 うちのデスクトップVAIO、ハードディスクがいかれてしまいまして、まあ入れ替えたりすれば良いのだろうけども、買い替えたい衝動が沸き起こってしまいましたため、というか、すでに買い替えてしまいましたので、特に修理的なコトをするでもなく、すでに粗大ゴミ化してしまいました。 で、捨てるのにもお金のかかる昨今ですし、いかれてしまったハードディスク部分を除けば、まあまだ使えるだろうということもありまして、もったいない気もするので、どなたか引き取って下さる方はいないものかしらと思ったのでした。 どのVAIOかというと、VGC-LT92Sというやつです。 スペックはリンク先に書いてあるけど、オーナーメイドモデルなので、項目ごとにどれを選んだのかというのを書いておきます。 CPU: インテル Core 2 Duo プロセッサー T9300 @ 2.50GHz チップセット

                                                                                    securecat's exblog