並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 235 件 / 235件

新着順 人気順

塩焼の検索結果201 - 235 件 / 235件

  • 1/18発売 謹製 生姜香る塩そば

    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 1/18発売の東洋水産「謹製 生姜香る塩そば」を食べました! こだわりのブランドである「謹製」から新作が登場しました! 「謹製」ブランドはラーメンも汁無しもどちらも発売されますが、 基本的には「縦型カップの高級系ラーメン」という印象ですね! 「油揚げ麺の縦型カップでの限界に挑戦する」とのイメージです!(=゚ω゚) ラーメン系商品としては昨年7月の「鴨だしラーメン」以来ですね! 直接の前作は昨年9月の「ゆず香る鶏白湯味あえそば」の汁なしでしたし! さて、今回は「生姜」をテーマに据えた新作となりました!

      1/18発売 謹製 生姜香る塩そば
    • 吉野家が60分ハイボール呑み放題店舗を導入。ファストフードチェーンの"時短飲み"ブームが到来! - ライフ・文化 - ニュース

      吉野家が60分ハイボール呑み放題店舗を導入! 客の反応は? 牛丼チェーン吉野家が、時短ながら1080円と安価な飲み放題店舗を導入。さらに、あまり飲みのイメージのないうどんチェーン丸亀製麺も30分飲み放題を実施するなど、"時短飲み放題"が広がりを見せている。その実態を調査してみた! ■ファストフードチェーンで"時短飲み放題"急増中 牛丼チェーン「吉野家」が5月、都心の一部店舗限定で「60分ハイボール飲み放題」のサービスを試験的に開始! 調べてみると、ほかにも「丸亀製麺」「餃子の王将」「フレッシュネスバーガー」「ケンタッキーフライドチキン」などのファストフードチェーンが、すでに一部店舗で時短飲み放題を実施していることがわかった。 なぜファストフードチェーンで増えているの? 店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏はこう解説する。 「ここ数年、ファストフードチェーンは『ちょい飲み』により、夜の時間帯の

        吉野家が60分ハイボール呑み放題店舗を導入。ファストフードチェーンの"時短飲み"ブームが到来! - ライフ・文化 - ニュース
      • 【週報】カップ麺「今週の新商品」ついに “鬼滅の刃” とコラボ!? 高コスパPB・ファミコレも新作ご当地ラーメンを展開!!

        明星食品「みかさ監修 ソース焼そば」新発売 行列の絶えない焼そば専門店「みかさ」監修カップ麺 “第5弾” 登場!! みかさとは、東京・神保町(じんぼうちょう)に本店を構える都内でも珍しい焼そば専門店で、2013年12月にオープン。そのルーツは1984年(昭和59年)に熊本県山鹿市で開業した粉もんの店「お好み焼 あたりや」まで遡り、その流れを汲む「やきそばさぶ」の東京進出店として、現在の「みかさ」が生まれました。 出典:明星食品「明星 みかさ監修 ソース焼そば」(9月28日発売) 今回の新商品「明星 みかさ監修 ソース焼そば」は、メディアにも数多く取り上げられている行列の絶えない焼そば専門店「みかさ」と明星食品の共同開発商品で、2017年10月16日から毎年秋の恒例となっている順定番の人気商品。そのため純然たる新製品とはいえないのですが、2020年は特製ソースに配合しているローストオニオンを

          【週報】カップ麺「今週の新商品」ついに “鬼滅の刃” とコラボ!? 高コスパPB・ファミコレも新作ご当地ラーメンを展開!!
        • 最新カップ麺【今週の新商品】暴力的うまさ「辛豚ラ王」に「ぶぶか」のMAX5辛「海鮮ペヤング」も見逃せない!!

          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2021年8月2日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・日清 辛豚ラ王 / 368円(全国) ・日清麺職人 醤油 / 140円(全国)R ・日清麺職人 柚子しお / 140円(全国)R ・日清のどん兵衛 カレーうどん / 193円(北海道除く)R ・まねきのえきそば きつね / 193円(近畿) ・まねきのえきそば

            最新カップ麺【今週の新商品】暴力的うまさ「辛豚ラ王」に「ぶぶか」のMAX5辛「海鮮ペヤング」も見逃せない!!
          • 三島の「ゆかり」「あかり」がカップ焼きそばに! エースコックから

            エースコックは7月11日より、三島食品とコラボレーションした「三島のゆかり使用 塩焼そば」「三島のあかり使用 ピリ辛たらこ味焼そば」(各231円)を発売します。 三島食品のロングセラーふりかけ「ゆかり(赤しそ)」「あかり(ピリ辛たらこ味)」とコラボレーション。 「三島のゆかり使用 塩焼そば」は、鰹の旨みやごま油が利いた塩だれに、爽やかな風味の赤しそ「ゆかり」で仕上げるさっぱりとした味わい。「三島のあかり使用 ピリ辛たらこ味焼そば」は、鰹の旨みが利いただし醤油だれに、ピリ辛たらこ味「あかり」で仕上げています。 これまでもエースコックは三島食品とコラボレーションした「ゆかり使用 塩焼そば」を発売していました。今回は「あかり使用」の「ピリ辛たらこ味焼そば」も加えて2商品を展開。定番のふりかけの味わいをいつもと違う焼そばのおいしさで味わってみてはいかがでしょう。 ※価格は税込み表記です。 ■「アス

              三島の「ゆかり」「あかり」がカップ焼きそばに! エースコックから
            • 最新カップ麺【今週の新商品】和風カップ麺の最高峰が誕生!? ペヤングの “真面目な変わり種” も見逃せない!!

              どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2022年3月21日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 チリトマトヌードル / 206円(全国)N 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば / 193円(全国)N 日清のスタミナどん兵衛 辛豚ニンニクうどん / 220円(全国)N 日清の最強どん兵衛 きつ

                最新カップ麺【今週の新商品】和風カップ麺の最高峰が誕生!? ペヤングの “真面目な変わり種” も見逃せない!!
              • 3/9発売 炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば

                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 3/9発売のサンヨー食品「炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば」を食べました! ローソン限定の「炭火焼肉たむら」とのコラボ焼そばです! 「ねぎ塩カルビ味焼そば」と見ると、サンヨー食品の得意な路線ですね! サンヨー食品はもともと「塩カルビ味焼そば」を出していますしね! この商品はお店で出されている焼そばを商品化したわけではなく、 あくまでお店が監修して作られた塩焼そばという位置付けです! そのため、お店にこれと同じ味の焼そばがあるわけではないです!(*゚ー゚) そしてこの商品は途中で味が変えられるの

                  3/9発売 炭火焼肉たむら監修 ねぎ塩カルビ味焼そば
                • にんにく注意【期間限定】ごつ盛り「スタミナにんにく醤油ラーメン」が高コスパ!!

                  どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2021年10月11日(月)新発売、東洋水産のカップ麺「マルちゃん ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン」の実食レビューです。 安くて旨いマルちゃんの大盛りブランド「ごつ盛り」期間限定の “スタミナ系” でラインナップを強化!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン ごつ盛りとは、マルちゃんとして知られる東洋水産の即席カップめんブランドで、食べ応えのある “ごっつい大盛り” がコンセプト。稀に同社の「でかまる」と混同されることもありますが、でかまるにはメーカー希望小売価格が設定されているのに対し、ごつ盛りはオープンプライスの廉価版という立ち位置なので、実際の販売価格には100円前後の差

                    にんにく注意【期間限定】ごつ盛り「スタミナにんにく醤油ラーメン」が高コスパ!!
                  • 最新カップ麺【今週の新商品】ペヤングの豚骨ヌードル!? まるか食品の快進撃が止まらない!!

                    どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 このページでは、2022年8月22日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 日清のどん兵衛 京風あんかけうどん / 214円(全国)N 日清のどん兵衛 きつねそば / 214円(全国)N ▼明星食品 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 明太子味 / 265円(全国)N 明星 評判屋 重ねだしわかめ醤油ラーメン / オープン価格(全国)R

                      最新カップ麺【今週の新商品】ペヤングの豚骨ヌードル!? まるか食品の快進撃が止まらない!!
                    • マルハニチロ サンマかば焼き缶詰など値上げへ 記録的不漁で | NHKニュース

                      サンマの記録的な不漁で仕入れ価格が上昇していることから、大手水産会社のマルハニチロは、ことし4月以降、一部の缶詰商品を1缶当たり30円値上げすると発表しました。 値上げされるのはサンマのかば焼きや塩焼きの缶詰など4品目で、ことし4月1日以降、1缶当たり30円値上げします。 このうち、 ▽「さんま塩焼」は参考小売価格230円を260円に、 ▽「さんまかば焼 3缶シュリンク」は参考小売価格690円が780円になります。 サンマの漁業者でつくる業界団体のまとめでは、去年、国内の港に水揚げされたサンマの量は過去最低となっていて、会社は調達価格の大幅な高騰を値上げの理由に挙げています。 マルハニチロは去年4月にもサンマの缶詰を値上げしていて、2年連続の値上げです。 また、日本水産もサンマのかば焼きの缶詰を卸売り業者に販売する際の価格を来月1日以降、16%程度値上げします。 サンマの記録的な不漁となる

                        マルハニチロ サンマかば焼き缶詰など値上げへ 記録的不漁で | NHKニュース
                      • 6/3発売 塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て

                        -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 6/3発売のエースコック 「塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て」 を食べました! 発売されてからあっという間に人気商品としての地位を確立した 「焼そばモッチッチ」から夏向けのさっぱりとした新作の登場です! 「モッチッチ」は真空仕立て麺と縦型カップの2つが特徴ですが、 このカップの形状は前身の「JANJAN」を受け継いだものですね! 「JANJAN」はそのスタイリッシュなカップ形状から人気が上昇し、 一時期はカップ焼そばのシェア上位に食い込む存在になりました! 他のカップ焼そばとは違い女性層から大

                          6/3発売 塩レモン焼そばモッチッチ 瀬戸内レモン仕立て
                        • シズ・〆鯖・焼穴子 など - うまげな話

                          最近食べたものです。 「河西鮮魚店」で愛媛県産のシズ(イボダイ)を買いました。 久しぶりの立派なサイズでした。さすがにシズの本場愛媛県ですね。 これくらいのサイズになるとどう料理しても旨いのですが、久しぶりに煮付けにしました。 程よく脂が乗って、しっとり、まろやかな旨味があって、これは旨いしずです。 身離れも最高に良かったですね。 我が家の煮付の煮汁は行きつけの「味どころ撰」さんに教わった比率です。 水5に対して、酒1,醤油1(濃口と薄口を合わせて)、みりん0.7~1 の割合です。魚本来の旨さが楽しめる比率です。 味どころ撰 店主 西岡 勝己 – KSBの取組み | KSB瀬戸内海放送 冷凍保存していた長崎県産の鯖を使った〆鯖 口の中でじゅわっと脂の甘みが広がります。この時期は〆鯖作っては冷凍保存しておけるので、お造りは安心です。 無農薬ほうれん草とシラスのサラダ 高松市藤塚町の「のっきん

                            シズ・〆鯖・焼穴子 など - うまげな話
                          • モンベルの超軽量雨具バーサライトパンツをはいて雨の上高地を歩いてみた - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                            上高地には6月に行ったばかりですが、8月にも行ってしまいました。6月の旅はこちらです。 www.frostmoonweb.com 8月のお盆休みは全国的にお天気が悪く、雨の中の散策となりましたが、最近手に入れたモンベルの超軽量雨具であるバーサライトパンツをはいて、雨の上高地を歩いてみました。 バーサライトパンツとは 今回歩いたコース お宿は上高地温泉ホテル 異なる泉質の温泉を楽しめます 夕食は部屋食・朝食は食堂でビュッフェ 気になるお値段 お土産に手ぬぐい まとめ バーサライトパンツとは このパンツはモンベルの雨具の中でも超軽量なのが魅力です。カタログの数値によれば重さは76gです。 webshop.montbell.jp 畳むとこんなにコンパクトになります。 コンパクトで持ち運びも楽 持ってみると確かに軽い。 畳むと手に収まるサイズ 今まで使っていた雨具はミレーの上下で、これはこれで素晴

                              モンベルの超軽量雨具バーサライトパンツをはいて雨の上高地を歩いてみた - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                            • 『【4/6発売】たらこ味からしマヨネーズ付「俺の塩」:マヨなし・マヨ入り2味で楽しみましょう』

                              4/6発売 東洋水産 「マルちゃん 俺の塩 たらこ味大盛 からしマヨネーズ付」 取得価格 198円(イオン)(税込213円) メーカー希望価格 220円(税抜) おはようございます、アップちょっと遅れました (^_^;) 新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。 ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww 歯に衣着せぬない内容で自分なりの感想書いていますのでご了承下さい。 本日はちょっと久しぶりに汁なし商品をいただきましょう。 でも個人的にはちょっと難関な大盛りサイズの商品、 「俺の塩 たらこ味大盛 からしマヨネーズ付」です。 「俺の塩」は、魚介の旨味を利かせたソースと、 お湯を注いで1分で戻るしっかり細麺を合わせた、 更なる簡便性を追求したカップ塩焼そばをコンセプトにした商品です。 今回の商品は魚介の旨味を利かせたたらこ風味の焼そばに、 からしマヨネーズを付けた商品にな

                                『【4/6発売】たらこ味からしマヨネーズ付「俺の塩」:マヨなし・マヨ入り2味で楽しみましょう』
                              • 「セブンプレミアム 1分湯戻し大盛ソース焼そば」高コスパ!! “マルちゃん焼そば” を再現

                                どうも、taka :aです。 本日の一杯は、2019年6月10日(月)新発売のカップ麺、東洋水産「セブンプレミアム 1分湯戻し大盛ソース焼そば」の実食レビューです。 セブンイレブン限定の格安カップ麺「大盛ソース焼そば」2019年バージョンは「熱湯1分」に進化! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。 セブンプレミアム 大盛ソース焼そば 熱湯1分 「セブンプレミアム 大盛焼そば」とは、コンビニのセブンイレブン限定で販売されている大盛カップ焼そばで、セブン&アイグループと東洋水産(マルちゃん)の共同開発商品です。いかにもPBカップ麺らしいというか、なんとも簡素で飾り気のないデザインではあるものの、単なるソース焼そばではありません。 実は東洋水産の定番ロングセラー商品「マルちゃん焼そば 3人前(チルド麺)」

                                  「セブンプレミアム 1分湯戻し大盛ソース焼そば」高コスパ!! “マルちゃん焼そば” を再現
                                • ガシラ(メバル)・小アジ・天然鯛・ハタハタ - うまげな話

                                  連休の前は、連休中の食材を含めて、食材確保に忙しいです。4/28.29. 5/3~5/6 が 市場が休場日なので、新鮮な食材が入手できないですからね。 冷凍保存も考えて、買うのですが、なかなかうまくいきません。 河西鮮魚店でガシラ、シズ、地物の小アジを買いました。シズと小アジ4尾は冷凍保存へ。 ガシラはよく活かっていました。 煮付 何度食べても旨いです。繊細が歯応えのある白身です。味付けは最小限で。 煮付の煮汁を少し濃いめにして「魚豆腐」 小アジの造り 1尾から4切取りました。これで2尾分です。 いい感じの脂が乗り、味と食感もいいです。 アジタタキ アジ3尾分を使っています。茗荷、生姜、大葉、胡麻を薬味に、自家製ポン酢で食べます。 味噌汁 造りはタタキのために身を取った後、スプーンで身を集め、つみれにして味噌汁に・ 出汁もアジのアラから取っています。濃い味わいですね。 一夜干しを作るために

                                    ガシラ(メバル)・小アジ・天然鯛・ハタハタ - うまげな話
                                  • 絶品カツオ茶漬けが味わえる!串本の料理屋「萬口」 - リゾートにいこう.com

                                    串本町にある料理屋「萬口」 萬口の名物料理「カツオ茶漬け」が絶品 萬口の詳細情報・アクセス 萬口の予算・料金 串本町にある料理屋「萬口」 和歌山県串本町にある料理屋「萬口」。串本の漁港で水揚げされた新鮮な海の幸をふんだんに使った料理が自慢のお店です。 萬口の名物料理「カツオ茶漬け」が絶品 串本の漁港で獲れた新鮮な海の幸を使ったお造り定食をはじめ、地元の郷土料理を提供するお店ですが、なかでも人気なのが串本の家庭料理でもある「カツオ茶漬け」。 ゴマの風味がきいた特製ダレに漬け込んだ新鮮なカツオをご飯にのせていただきます。 まずは1杯目は そのままカツオと薬味の刻み海苔とわさびをつけていただきます。 2杯目は 同じようにカツオと薬味をのせ、お茶漬けにしていただきます。 カツオ茶漬け満腹セットにすると、カツオの塩焼または煮物とカツオのぶつ切りが入った卵がついてきてかち飯にできます。 3杯目は カツ

                                      絶品カツオ茶漬けが味わえる!串本の料理屋「萬口」 - リゾートにいこう.com
                                    • 最新カップ麺【今週の新商品】麺とスープだけ!?「究極のかけラーメン」爆誕!! 明星の70周年記念施策に注目

                                      どうも、taka :a です。 このページでは、2021年3月29日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・日清のとんがらし麺 うま辛キムチチーズ味 / 125円(全国) ・日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば / 193円(全国)R ・日清 58%カレーメシ ビーフ / 210円(全国) ・アンパンマンらーめん まろやかカレー味 / 108円(全国) ▼明星食品 ・明星 麺と

                                        最新カップ麺【今週の新商品】麺とスープだけ!?「究極のかけラーメン」爆誕!! 明星の70周年記念施策に注目
                                      • セブンイレブンのおススメ!ダイエットできちゃう?! - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                        こんにちは じゅんじゅんです😄 最近僕は外が寒くて家に引き込まりがちです。 ひきこもっていると何をするかというとたくさん食べてしまいます。 おかげさまでおなか周りがやばいです。 けどダイエットは長く続かないものですね。 筋トレを続けることも難しい人はいますよね。 でしたら食事を変えようと思い、調べてみたらコンビニのセブンイレブンで買えるものでダイエットに向いてる食品があるそうです。 根菜たっぷり!10品目の生姜スープ 生姜が体をあっためてくれて脂肪燃焼によく燃やしてくれそうです。 2.たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ タンパク質の不足防止になり、代謝の低下を防ぐそうです。 3 銀鮭の塩焼 体脂肪の消費を促進するそうです。 まとめ 今回は食事について書きましたが結局食事だけでなく運動も大事だと思いました。 これから徐々におなか周りをもとに落とします。 皆さんも是非やってに悩んでいたら買うこ

                                          セブンイレブンのおススメ!ダイエットできちゃう?! - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                        • 図書館と買い物に行く(のが特別に感じられるというのは?) - 関内関外日記

                                          横浜市の図書館業務が部分的に再開された。本棚と机のあるところには入れない。ただ、予約していた書籍を受け取ることはできる。おれは図書館に向かった。ついでに、買い物をしようと思った。 買い物。いつからだろうか、おれは昼食と週末の東スポを買うためにコンビニに行く、食料を買いにスーパーに行く以外、買い物というものをしていないような気がする。気がするというより、おそらくそうなのだ。 おれは、日常雑貨がほしかった。どこで売っているのか。100円ショップだ。おれは、何ヶ月かぶりに100円ショップに行くと決めて、わりと朝早く部屋を出た。 と、その道すがら、町医者の隣にある薬局で、アルコール除菌薬の詰め替えパックが売られているのを見た。おれはべつに帰宅時にアルコール除菌はしていない。だが、マスクにアルコールスプレーをシュッシュすることはしている。本来はまな板などに使っていたものだ。詰め替えの予備はない。いっ

                                            図書館と買い物に行く(のが特別に感じられるというのは?) - 関内関外日記
                                          • ゆかりもいいけど、ひろしもね? エースコックがファン待望のカップめん化「三島のひろし使用 だし醤油味焼そば」新登場!!

                                            どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年7月10日(月)新発売、エースコックのカップ麺「三島のひろし使用 だし醤油味焼そば」の実食レビューです。 ファンからのリクエストに応えて商品化!? 広島を代表する食材「広島菜」を使った “青菜ごはん用の素” をカップ焼きそばにアレンジ!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 三島のひろし使用 だし醤油味焼そば 三島のひろしとは‥‥ええ、すでにシュールな字面になってますけどw 三島食品株式会社(本社:広島県広島市中区 / 代表取締役社長:末貞 操)が製造・販売している混ぜごはんの素(青菜ごはん用)で、発売日は2021年(令和3年)2月1日と比較的に最近の話。今でこそ安定して購入できますが、発売当初は売り切れ続出で入手

                                              ゆかりもいいけど、ひろしもね? エースコックがファン待望のカップめん化「三島のひろし使用 だし醤油味焼そば」新登場!!
                                            • 「よろづや」の夜ごはんは、上品で上質で…めちゃウマー!!でした - 続キロクマニア

                                              みなさまこんにちは 今日も引き続き キロクマニアの夏の旅 連日ご紹介している 「信州 湯田中温泉 よろづや」さん 今日は とっても豪華な夜ごはん編です! なんと夜ご飯は 部屋食でした!! このご時世ですので お部屋でいただけるということは 尚一層ありがたいですよね 食前酒は、りんごのお酒 めちゃフルーティーで お酒が苦手でもくぃっといけそうなヤツ 先附けは "焼フルーツトマト 林檎酢ジュレ掛け" ジャレの中には、順菜が トマトには岩梨、ミントが添えられてます うぅう〜ん、爽やかぁー 林檎酢は、お酢のとんがったところがなく 優しい味わいです 酢の物が苦手な相方も大丈夫でした 酢の物を食べると 胃が動き出すというか唾液が分泌されというか 食欲が増進されますよねー 岩梨って初めて食べたのですが (トマトの上のちっこい白いのん) 山地に生息するツツジ科の植物、ということで 梨では無いんですよね で

                                                「よろづや」の夜ごはんは、上品で上質で…めちゃウマー!!でした - 続キロクマニア
                                              • 黒メバル(オキソメバル)など - うまげな話

                                                昨日は、「河西鮮魚店」で地元女木島のオキソメバル(黒メバル)と 荒海老(川津海老)を買いました。 オキソメバルは脂も乗っているので、塩焼に しっとり、繊細で、身離れもよく、脂が程よく乗って、いい味しています。 さすがに地物のオキソメバルは格別です。 荒海老はボイルして、そのまま塩、スダチをかけて食べたり、酢の物に入れたりしました。 甘くて旨い。味噌も旨い。 翌日も食べました。 暑い時期は酢の物が最高ですね。 その他今週食べたものをいくつか 「味どころ撰」で分けてもらった女木島産のベビーリーフと釜揚げシラスでサラダを。 シラスの塩味があるのでオリーブオイルだけです。 実はこのサラダを3日連続食べました。今回のベビーリーフはグリーンオークのベビーリーフのみでしたが、美味しくて、全く飽きません。やはり工場などで作られたものとは違い、野菜に力があります。 ベイカのボイル 半額になっていたのを買いま

                                                  黒メバル(オキソメバル)など - うまげな話
                                                • 6/6発売 スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ塩焼そば 瀬戸内産レモン仕立て

                                                  -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 6/6発売のエースコック 「スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ塩焼そば 瀬戸内産レモン仕立て」 を食べました! 「スーパーカップ いか天ふりかけ焼そば」からの夏向けバージョンですね! 「スーパーカップ いか天ふりかけ焼そば」は「いか焼そば」のスーパー向け商品です! このコンビニ=いか焼そば、スーパー=いか天焼そばというスタイルは、 当初は上手く行くか心配もありましたが、現在では何とか定着しています! やはり「具は違えどいつも味が食べられる安心感」があるのでしょう!(*゚◇゚) まぁ、今回はそこから飛び出した限定商品という位置づけではありますが! ◎内容物 - 液体ソースとふりかけのみ 内容物は液体ソースとふりかけという構成となって

                                                    6/6発売 スーパーカップ大盛り いか天ふりかけ塩焼そば 瀬戸内産レモン仕立て
                                                  • メバル(ガシラ)・シズ(ウオゼ)・イイダコ・天然鯛 など - うまげな話

                                                    最近、食べたものです。 年齢のせいでしょうか。最近は煮付を食べたいと思うことが増え、 先週も2回、魚を煮付けを食べました。 まずはメバル(ガシラ) 毎度おなじみ、煮汁を使った魚豆腐 タケノコメバルよりは少し弾力は落ちますが、身の上品な旨さ、清々しさはガシラが上回りますね。 「河西鮮魚店」で徳島県産のしずを見つけました。秋が美味しい時期ですが、よく太って、いい型だったのが買いました。 程よい脂がのって、実にまろやかで、ミルキーな旨味があります。トロリとした食感もたまりません。魚豆腐もまろやかな旨味の出汁になり、美味しっ方です。 同じく「河西鮮魚店」で「飯蛸」を買いました。 現在。絶滅危惧種になってしまいました。100gあたり450円(税込)でした。 これで約760円です。 煮物にして、2日に分けて食べました。 1日分です。 飯もほどほどに入っていましたよ。身の味わい、弾力も申し分なしです。

                                                      メバル(ガシラ)・シズ(ウオゼ)・イイダコ・天然鯛 など - うまげな話
                                                    • 【革命】やよい軒の新テイクアウト、「ご飯のおかわり自由」を気合いでほぼ実現 / 4月27日より開始の『おうち定食』が地味にすごい!

                                                      » 【革命】やよい軒の新テイクアウト、「ご飯のおかわり自由」を気合いでほぼ実現 / 4月27日より開始の『おうち定食』が地味にすごい! 特集 【革命】やよい軒の新テイクアウト、「ご飯のおかわり自由」を気合いでほぼ実現 / 4月27日より開始の『おうち定食』が地味にすごい! 和才雄一郎 2021年4月22日 やよい軒がテイクアウトを刷新する。以前の記事でお伝えした通り、やよい軒のテイクアウトはすでに本格始動しているが、2021年4月27日16時より「おうち定食」という名の新テイクアウトがスタートする形だ。 ポイントは色々あるのだが、個人的にもっとも注目したのはご飯である。ご存知の通り、やよい軒の店内ではご飯のおかわりが自由なだけに、容量が制限されるテイクアウトでは何かと不利。「お店で食べる方が何杯でも おかわり出来るもんなぁ」となりがち……なのだが! 新テイクアウトでは…… ご飯の「超特盛」

                                                        【革命】やよい軒の新テイクアウト、「ご飯のおかわり自由」を気合いでほぼ実現 / 4月27日より開始の『おうち定食』が地味にすごい!
                                                      • 東京・神保町の行列店「みかさ」監修、カップ塩焼そば 2023年は “たまごタレ” 搭載で歴代最強に!!

                                                        どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2023年11月6日(月)新発売、明星食品のカップ麺「明星 みかさ 塩焼そば(四代目)」の実食レビューです。 明星×みかさ監修シリーズ第10弾にして “歴代の塩” を塗り替える一杯!? 神保町やきそば威風みかさ本店の味わいを再現したカップ焼きそば、新たな境地に到達!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 明星 みかさ 塩焼そば 2023みかさ(神保町やきそば威風みかさ)とは、1984年(昭和59年)に熊本県山鹿市で開業した粉もんの店「お好み焼 あたりや」にルーツを持ち、2013年(平成25年)12月から東京都千代田区神田神保町に本店を置いている、都内でも珍しい行列必至の “やきそば専門店” で、自家製ちぢれ生麺とトリプルソー

                                                          東京・神保町の行列店「みかさ」監修、カップ塩焼そば 2023年は “たまごタレ” 搭載で歴代最強に!!
                                                        • ノザキのコンビーフをカップ麺で再現!? サンヨー食品「ノザキのコンビーフ味 塩焼そば」が想像以上にコンビーフだった件

                                                          どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。 本日の一杯は、2021年8月23日(月)新発売、サンヨー食品のカップ麺「ノザキのコンビーフ味 塩焼そば」の実食レビューです。 「ノザキのコンビーフ」を原料としたコンビーフ加工品とビーフエキスを配合 “あの味” をカップ焼きそばとして商品化!! 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。 ノザキのコンビーフをカップ麺で再現 ノザキのコンビーフとは、1948年(昭和23年)6月に発売された国産コンビーフの第1号で、日本におけるコンビーフといえばの代名詞。現在は定番の “枕缶” をはじめ「脂肪分50%カットコンビーフ」や「ほぐしコンビーフ(ハーブ&ペッパー)」「和風コンビーフ(しぐれ煮風)」ほか、牛肉と馬肉を使用した「ニューコンミート」など、バリエーシ

                                                            ノザキのコンビーフをカップ麺で再現!? サンヨー食品「ノザキのコンビーフ味 塩焼そば」が想像以上にコンビーフだった件
                                                          • ピンクの焼きそば⁉️【サンヨー食品×岩下の新生姜 岩下の新生姜味 塩焼そば】

                                                            調理方法 ① フタをAからBまで開け、2種類のパック(調味油、特製粉末ソース)を取り出し、熱湯を内側の線まで注ぎフタをする。 ② 2分後、Cの湯切り口を矢印の方向にゆっくりはがし、カップをしっかり持ち、ゆっくり傾けながら湯切り口よりお湯をすてる。 ③ フタを全部はがし、調味油、特製粉末ソースの順によく混ぜ合わせて出来上がり。 実食レポート 調理方法通りに……… と思ったらいろいろ間違えていました。 ただお湯を入れて混ぜるだけなのに😅 時間と順番が・・・・ 熱湯2分のところ3分にしてしまい、調味油と特製粉末ソースの順番も間違えました。 (><) ソースの順番を間違えたからか、特製粉末ソースを麺に絡めるのに苦労しましたが、混ざると麺が綺麗なピンク色に変わりました。 ピリッと爽やかでさっぱりとした味わいでした。 熱湯につける時間が規定よりも長くなってしまいましたが、麺のやわらかさなどは気になり

                                                              ピンクの焼きそば⁉️【サンヨー食品×岩下の新生姜 岩下の新生姜味 塩焼そば】
                                                            • セブン惣菜「さばのみぞれ煮」上質なさばに大根おろしと醤油だれ : コンビニ極み!商品情報タウン

                                                              セブンプレミアム さばシリーズでは、 5品目となります。 ほかは、 さばの塩焼 さばのおろしぽん酢 炙りしめさば さばの味噌煮 どの商品も人気が高く、 とてもおいしい セブンのさば惣菜です(*'▽') 簡単な実食紹介と、 貴重な皆さんの意見などを、 紹介していきますので、 さいごまでみてね(*´з`) 実食。 まずは温めていきます。 湯せんと電子レンジでの 方法があります。 私は電子レンジでいきます! 40秒でいきましょう( `ー´)ノ (出典 コンビニ極み!) 税込み213円で、 この大きさの、 さばが2切れということは、 ひとつあたり、 100円ぐらい。 スーパーの相場から考えると、 味付けされてますし、 安い気がします。 (出典 コンビニ極み!) やわらかい食感で、 脂がのって美味しい。 醤油だれも甘辛い味付けで、 丁度いい感じです。 このお値段で、 これほど上質な、 「さば」は、

                                                                セブン惣菜「さばのみぞれ煮」上質なさばに大根おろしと醤油だれ : コンビニ極み!商品情報タウン
                                                              • 『【6/29発売】これは素晴らしい再現!岩下の新生姜味の焼そば サンヨー食品』

                                                                6/29発売 サンヨー食品 「岩下の新生姜味 塩焼そば」 取得価格 108円(コノミヤ)(税込116円) メーカー希望価格 193円(税抜) おはようございます。 新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。 ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww 7月になりましたね~。 お店ではレジ袋の有料化、 そしてキャッシュレス決済のポイント還元終了と 細かい部分での出費が増える感じです。 特にキャッシュレスのポイント還元は意識してお店選ばずとも なんやかんやで毎月500円以上戻ってきていただけに大きかったです。 次はマイナポイントで5000円分ゲットしましょうか~ (^_^;) 本日の紹介製品はサンヨー食品の今週の新作、 「岩下の新生姜味 塩焼そば」です。 まさかまさかの岩下の新生姜がカップ麺で登場です! 岩下食品さんは栃木県のメーカーさんで 代表商品の「岩下の新生姜」がとても有

                                                                  『【6/29発売】これは素晴らしい再現!岩下の新生姜味の焼そば サンヨー食品』
                                                                • 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味!豚の旨味が利いた濃厚かつ後味の良いクセになる一杯|きょうも食べてみました。

                                                                  「一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味」を食べてみました。(2023年2月6日発売リニューアル発売/2024年2月26日リニューアル発売・明星食品) この商品は、お馴染み“一平ちゃん夜店の焼そば”シリーズから発売されているカップ麺で、今回は豚の旨味をしっかりと利かせたこってり感のある塩味の焼そばソースに食欲そそる特製ガーリックマヨ・刺激的なブラックペッパーを合わせたことで、濃厚でありながらも後味すっきりとしたやみつき感のある一杯、“一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通りパッケージには“豚の旨味あふれるこってり濃厚仕上げ!”と記載されているように、塩味の焼そばと言えば割とあっさりとしたテイストをイメージするんですが…今回は豚の旨味をしっかりと利かせたガッツリ系の旨味とガーリックがアクセントとなるやみつき感のある仕上がりで、実はこのフレーバー

                                                                    一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨塩だれ味!豚の旨味が利いた濃厚かつ後味の良いクセになる一杯|きょうも食べてみました。
                                                                  • 9/28発売 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば

                                                                    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 9/28発売の東洋水産「謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば」を食べました! 高級で洗練された味わいを指向する「謹製」シリーズから汁なしの新作です! 「謹製」シリーズは上品な味わいのスープを良質な麺と打ち出すことで、 洗練されたおいしさを表現する東洋水産の看板ブランドの1つですね! 「謹製」シリーズは基本的に縦型油揚げ麺として展開されていますが、 今回は「謹製」シリーズとしては珍しい汁なし商品の登場となりました! ただし「謹製」としての汁なしは実は今回が初めてではないのですよね!(*゚◇゚) 「謹製」の第2

                                                                      9/28発売 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば
                                                                    • 7/6発売 カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯

                                                                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7/6発売の日清「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」を食べました! こちらも今回の「じゃぱん・ぬーどるず」トリオのうちの1つですね! 「カップヌードル 抹茶」は2017年の「じゃぱん・ぬーどるず」でも出てますが、 そのときは「抹茶仕立てのシーフード味」とシーフード系だったのですよね! それに対して今回は「鶏白湯」と、スープの組み立てが変えられています! 他の2商品がおおむね2017年のバージョンを踏襲しているのに対し、 この商品は「抹茶」という点に関しては前回を継承しているものの、 唯一味の方

                                                                        7/6発売 カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯
                                                                      • マルハニチロがサンマ缶値上げ 不漁で4月から:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                        水産加工食品大手のマルハニチロ(東京)は20日、道内産のサンマを主に使用している缶詰4品目について、4月1日納品分から1缶当たり30円値上げすると発表した。昨年の記録的な不漁による原料費の高騰が理由という。 「さんま蒲焼(かばやき)」(100グラム)、「機能性表示食品 減塩さんま蒲焼N」(同)、「さんま塩焼」(75グラム)が税抜き230円から260円となる。さんま蒲焼の3缶セットも690円から780円へ値上げする。これらは、子会社のマルハニチロ北日本(釧路)の釧路工場が主に製造している。

                                                                          マルハニチロがサンマ缶値上げ 不漁で4月から:北海道新聞 どうしん電子版