並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 4883件

新着順 人気順

変拍子の検索結果241 - 280 件 / 4883件

  • 【初音ミク】うたをうたうひと【オリジナル】

    デンデンデデンデンデデンデンデンデデン!(覚えてない)ぽわぽわです。できない変拍子やりました。 2013.3/6リリース予定「コケガネのうた」収録予定の一曲です。収録音源はRovoの益子樹によるマスタリング音源となります。クロスフェードデモはこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm20077949mp3とオフボとたったったらっ等込みの歌詞はこちら http://bit.ly/N7gTyJ 作詞 僕作曲 僕絵  僕登場するキャラクターは へんなマフラーの娘 お楽しみ下さい。

      【初音ミク】うたをうたうひと【オリジナル】
    • もしかして、名曲? 剛力彩芽のセカンドシングルを音楽的に徹底解説

      剛力彩芽-『あなたの100の嫌いなところ(初回生産限定盤)(DVD付) [CD+DVD, Limited Edition]』 剛力彩芽のセカンドシングル「あなたの100の嫌いなところ」。デビュー曲から、たっぷり半年以上のインターバル。路線変更や仕切り直しをするには十分な時間だ。にもかかわらず、先行して公開されたビジュアルは相変わらず斜め上の野暮ったさで、曲のタイトルもなんだか挑発的。作家陣やミュージックビデオの方向性も前作を踏襲するという確信犯ぶりで、いささかウンザリしながら、どこからディスってやろうかと思いを巡らせていた……曲をフルで聴くまでは。 そう、今回の新曲、曲単体に関して言えば、全然悪くない。というか、むしろ相当いいのだ。というわけで、ここではゴリ推しだの炎上商法だのといったことは隅に置いておいて、それとミュージックビデオに出てくるなんだかイラつくアニメのキャラも見なかったふりを

        もしかして、名曲? 剛力彩芽のセカンドシングルを音楽的に徹底解説
      • 初音ミクばかりじゃつまらないから、ちょっと捻くれた鏡音リンベスト20選で対抗してみる。 - アングラっておいしいの?

        「大人が聞くべき〜」の記事の続編来てましたね。アスキーさん、ここんところボカロ記事が多くておもしろいです。 http://ascii.jp/elem/000/000/433/433700/ これの後半で、初音ミク以外のVOCALOIDを使用した楽曲を紹介していますが、いかんせん少なくて物足りない。ということで、自分でキャラを絞ってまたベストセレクションをしてみようかなーという試み。今回は鏡音リン(レンもちょっとだけ)特集! 相変わらず私の選曲は偏ってますが、お付き合いくださいませ。前回のミク20選よりは若干素直な気がする。 本題の曲集に入る前に、鏡音リンに関する雑感を。初音ミクと比べると、声に癖があるので聴く人を選ぶことが多いかな。力強い声が出せるけど、ちょっと耳に痛いキンキン声にもなりがち。滑舌が悪いといわれがちだけど、そこが幼い感じがして(・∀・)イイ! という意見もあります。チビ声ロ

          初音ミクばかりじゃつまらないから、ちょっと捻くれた鏡音リンベスト20選で対抗してみる。 - アングラっておいしいの?
        • 植松伸夫 - Wikipedia

          植松 伸夫(うえまつ のぶお、1959年3月21日 - )は、日本の作曲家。高知県高知市出身。株式会社DOG EAR RECORDS、有限会社SMILEPLEASE代表。 愛称はノビヨ(公式)。姪が幼少の頃「ノブオ」の「ブ」と「オ」が発音しきれず、「ノビヨ」と呼ばれていたことに由来する。 『ファイナルファンタジーシリーズ』の音楽における生みの親である。世界的に高い評価を受けて、ビデオゲーム界のベートーベンと評される[1]。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 1971年、12歳のときに姉のピアノを勝手に弄り始める。最初の作曲は小学生の時だった。高知学芸高等学校を経て、神奈川大学外国語学部英文学科卒業。CM音楽や日活ロマンポルノ作品の音楽制作などを経て、1986年、後に共に『FF』を作ることになる坂口博信に誘われてスクウェア(現スクウェア・エニックス)入社[2]。 スクウェアにて[編集] スクウ

            植松伸夫 - Wikipedia
          • 誰でも感覚で作れる作曲法

            誰でも感覚で作れる作曲法 初公開日:2009年1月17日の早朝 更新日:2009年11月18日 このページは どうしても感覚で音楽を作りたい人のための 作曲法のページです。 このページでは楽譜を使わないので 楽譜が読めなくても構いません。 このページでは「コード進行」の知識を必要としません。 何故なら、「コード進行」は「小さなメロディーの塊」だと、 このページの筆者が判断しているからです。 しかしながら、「コード進行」はとても大切な音楽要素で、 自分では良し悪しを判断しにくい要素です。 作曲時間短縮のためなら、ちゃんとした勉強をしたほうが良いでしょう。 我が国、日本にはマイクに向かって鼻歌を歌うことで作曲ができる ソフトウェアがあります。中には自動で伴奏も付けてくれるものもあります。 このページは、そのソフトウェアでも満足できない人のためのページでもあります

            • 変拍子燃え!:アルファルファモザイク

              編集元:ゲーム音楽板より「変拍子燃え」 1 SOUND TEST :774 :2007/04/11(水) 16:53:57 ID:sEn2cTcU

              • 12歳の少女によるRUSH - sekibang 1.0

                とんでもない映像を見つけてしまいました……。12歳の女の子(サラちゃん。日本人)がRUSHの曲のカヴァーでドラムを叩いている動画です。RUSH(カナダのスリーピースバンド)のドラマーといえば「ドラム・キットに住む男」として知られる超絶技巧の持ち主、ニール・パート大先生ですが、これを女の子に教え込んだ周りの大人は教育的に問題ありです(良い意味で)。テンポがたまにズレるけど、上手い……。 オリジナルはこちら。カッコ良い……。ちなみにさっきの女の子、11歳のころに既にこういう実力者(↓)。 この余裕……。この映像を目のあたりにして「昨今のインターネット界においては、オリーヴ系左翼美女だけが注目すべき存在である」などとは口が裂けてもいえません。 10歳のときにもRUSHの曲やってる(しかも、ここでは同時にヴォーカルも)。彼女はこのとき、日本で最も上手く変拍子が叩ける10歳児であったにちがいありませ

                  12歳の少女によるRUSH - sekibang 1.0
                • RHYMESTER30周年企画「飲みーティング」に行ってきました!(その1) - やりやすいことから少しずつ

                  あっという間の5時間 RHYMESTERは今年結成30周年。おめでとうございます。 そこで、今年はいろいろ企画がありまして、元日に新曲解禁とか47都道府県ツアーとか企画アルバム2枚出すぞとかいろいろありまして、その中の一環で「飲みーティング」という「RHYMESTERのメンバーと飲みながらダラダラ語る」という企画があったので行ってきました。 www.rhymester.jp 会場は新宿ロフトプラスワン。サブカルの聖地ですが、私初めて来ました。キャパを調べたら150~200程度。そりゃすぐ完売するわ。私も瞬殺で買えなかったのですが、神が舞い降りてきまして何とか入場することができました。ありがとうございました!神! 今回のイベントは深夜0時開場、0時半スタート、終了予定5時というスケジュール。普段の私は完全に寝ている時間です。そんな時間にお酒飲みながら話を聞いているだけで起きていられるのか?会

                    RHYMESTER30周年企画「飲みーティング」に行ってきました!(その1) - やりやすいことから少しずつ
                  • 『こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab』へのコメント

                    エンタメ こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab

                      『こういうのが好きなんでしょ…?「変拍子」が超かっこいいおすすめ曲10選+α | Music Lesson Lab』へのコメント
                    • 【巡音ルカ】 7/8 【オリジナル】

                      どうもゆよゆっぺです(=ω=.)♪読み方は「はちぶんのなな」です。変拍子は楽しい!!イラストはmeolaたんに書いていただきました(=ω=.)bカラオケ→http://www1.axfc.net/uploader/H/so/92688 ■ゆよゆっぺ→mylist/6330215■meola→mylist/11529220これでもう満足なのか、まだ満たされていないのか新曲「めいめろ」→sm10574876

                        【巡音ルカ】 7/8 【オリジナル】
                      • 女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-

                        端的に言うと3月頃から1カ月以上、アル中が悪化して何を食べても吐くようになった。お粥かゼリーしか胃が受けつけんのだよ!あしたのジョーの金龍飛ではない。 暴飲暴食じゃなくて、普通の食事ですら吐く。 しかもたちの悪いことに夕飯を食べて4時間後くらいに寝たら、寝て一時間後に猛烈な吐き気がして、飛び起きてトイレまで走って、夕飯を全部吐いた上に胃酸も吐く。胃が吐こうと痙攣して絞られる感じ。 それで嘔吐したら体力が消耗されて、翌日は食事をする気にもなれず、寝てばかりいるので、食べてないし食べても吐くので栄養は摂ってないのに、動いてないので逆に体脂肪率は増えるという悪循環。 酒を飲んでいる日も、飲んでない日も、ランダムに吐くので油断ができず、精神的にも消耗した。 で、無職でメンヘラなので金がなく、何を食っても吐くという状態が1カ月以上続いたのだが、無職でメンヘラなので金がなく、病院で検査する金がなかった

                          女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 城本クリニックのCMが2回繰り返される理由は?裏側の真相を探る!!

                          こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 在宅でも収入を増やすための考え方の事例として 城本クリニックCMの話をしたいと思います。 CMなんて関係ないんじゃないの? と思うかもしれませんが、 在宅で収入を得るためのヒントになるので 是非最後まで読んでもらえたらと思います。 家族でテレビを見ていたら、 子供たちが、やたら反応するCMがありました。 「これ、2回あるんだよ!!」 「もういっかいあるよ!!」 城本クリニックのCMが2回繰り返し流されている真相は? 2回ずつ流れるCMという認識で 覚えている人もいるくらいです。 救心と城本クリニックは2回続かないCMを見たことがない — Micro Salad (@SaladMicro) January 3

                          • 【猫村いろは】ルサンチマンの海に抱かれて【オリジナル曲】

                            "道を違った想い人との再会、その時あなたは?"なきゃむりゃです。今回は僕のジャズ面を思いっきり前面に出してみました。中性的な、ねこむりゃさんの声をご堪能下さい。ボーカロイドマスター15で頒布される変拍子コンピ「4≠4」参加曲です。クロスフェードも是非一緒にどうぞ!→sm13182783music&words なきゃむりゃ (mylist/20587087)twitter:nakyamuryaillust ピスケ(http://www.pixiv.net/member.php?id=120146)twitter:pisuke_movie とりっちょ (mylist/12224691)twitter:wbirdwカラオケはこちら!是非歌って下さい!→http://piapro.jp/AS200SJ

                              【猫村いろは】ルサンチマンの海に抱かれて【オリジナル曲】
                            • 音楽力をアップする「耳コピのすゝめ 」第二回 準備編 - 島村楽器公式ブログ

                              厳しい暑さが続いておりますが、皆様くれぐれもご自愛くださいね。 ということでこんにちは。サカウエです。 さて前回よりスタートいたしました 音楽力をアップする「耳コピのすゝめ」いかがでしたでしょうか? 前回の記事はこちら 音楽力をアップする「耳コピのすゝめ 」 - 島村楽器公式ブログ さまざまな楽器のフレーズを耳コピすることで、聴き取るチカラが培われて、演奏技術、コード進行やアレンジなどの音楽理論、センス・・等々が向上するかもね・・という話で前回は終わってしまいましたが、今回からは「耳コピ上達のヒント」もお話していきたいと思います。 突然ですが「耳コピ」クイズです 次の二種類のピアノ演奏の違いがわかりますか? でわどうぞ。 a [file:shimamura-music:110812-01_Piano1A.mp3:sound] b [file:shimamura-music:110812-0

                              • 【栄養士アイドル】井上唯さん(Maison book girl)に教わる「疲労回復に役立つお弁当」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                年末年始は飲み会が重なり、暴飲暴食による胃腸の不具合や風邪が心配なシーズン。 そんな時期を元気に乗り切るためには、気合いや睡眠だけじゃ不十分。 やっぱり栄養が必要だ。 そこで、栄養士の資格を持つアイドル、Maison book girl (※2021年活動終了)の井上唯さんのお知恵を拝借。 栄養の知識をフルに活かした体にいい手作りのお弁当を披露していただきつつ、冬の疲れを癒す栄養の知識を授けていただいた。 疲れている人に食べてほしいもの 実は昨日おとといとライブで、半分眠りながら、朝の4時まで作っていたんです。脳みそが働かなくて(笑)。1人で食べるときはめちゃ適当に盛りつけてますけど、今日は頑張りました! そう話すのは、2014年結成、2016年メジャーデビューを果たした4人組ニューエイジ・ポップ・ユニット、Maison book girl の井上唯さんだ。 普段あんまり笑っている写真、な

                                  【栄養士アイドル】井上唯さん(Maison book girl)に教わる「疲労回復に役立つお弁当」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • sora tob sakanaラストライブ@日本青年館のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                  昨日、日本青年館ホールに行ってまいりました。 sora tob sakanaのラストライブ、例のエグい価格のヤツです。A席15,800円。当選しました。そして発券してみたら2A列。2階の最前列です。正味バンドやステージ演出まで観たい楽曲派糞親父にとってはS席以上のベストポジションです。ありがとうございます。 正味入場はいろいろ大変。 身分証明→検温→チケットを自分でもぎって箱へ→入場、と進むのですが、まあこれが面白いくらい回らない。2階席の入場は16:30からだと言われていたのですが、ようやく呼ばれたのが16:45過ぎ。 それでもそこから随分マクったようで、開演10分押し程度で済んだのはえらい。頑張った。 座席は1席ずつ空けて1列目が1,3,5だとしたら2列目は2,4,6になる市松模様状態での着席。当然ですが、声をあげることはNGですし、席を立つこともアウト。 元々17時スタートで公演時間

                                    sora tob sakanaラストライブ@日本青年館のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                  • Steamリズムシューター『BEAT AIMER!』11月17日に日本語対応&新コンテンツ追加へ。リズムに乗ってエイム力を鍛えるFPS - AUTOMATON

                                    デベロッパーのSigcomは11月14日、現在Steamにて早期アクセス配信中のリズムシューティングゲーム『BEAT AIMER!』について、最新アップデートを11月17日に配信し、日本語対応などを追加すると発表した。 『BEAT AIMER!』は、FPSとリズムゲームを組み合わせたリズムシューティングゲームだ。楽曲ごとに用意された各ステージには、円形のターゲットが多数配置されており、プレイヤーはリズムに合わせてターゲットをエイムしマウスクリックしていく。次に捉えるべきターゲットは、収縮する円によって予告されるため、その円がターゲットの形状に重なったタイミングでクリックするのだ。 また、何もない空間にターゲットが現れることもあり、こちらはターゲットが所定の軌道に沿って移動。プレイヤーはターゲットをホールドしながら、エイムし続けなければならない。ターゲットをクリックするタイミングや、移動する

                                      Steamリズムシューター『BEAT AIMER!』11月17日に日本語対応&新コンテンツ追加へ。リズムに乗ってエイム力を鍛えるFPS - AUTOMATON
                                    • ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン | BASEMENT-TIMES

                                      ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン こんにちは。古(いにしえ)のインターネットです。 私普段、このサイトで日本のロックバンドについて勝手を言うことを生業にしている者なんですけど、4年以上に渡って規模の大小あれど様々なバンドについて触り倒してきたのに、ポルノグラフィティについて一度も筆をとったことがありません。 なぜか。 それは、アイドルだからです。新藤晴一が。 たしかにWikipediaにはこうかかれています。 ポルノグラフィティ(Porno Graffitti)は、岡野昭仁と新藤晴一からなる日本のロックバンドである。 そうでしょう、世間的には。しかし、私にとっては、ポルノグラフィティは、特に新藤晴一は、アイドル。 実家の神棚に綾波レイのフィギュアを乗せて遊び育った、信仰する神を持たない

                                        ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン | BASEMENT-TIMES
                                      • 「日本人はリズム音痴」って誰が言ってんだ?この若手の才能にはホント驚いたよ - 日経トレンディネット

                                        日本人というとリズム音痴という先入観は根強い。だが長く外国人の耳でJ-POPを分析してきたマーティは、実は違うのではと唱える。その理由を「9mm Parabellum Bullet」「チャットモンチー」「Perfume」という若手3人組の新曲を例に語る。 なお現在発売中の「日経エンタテインメント!」10月号(表紙・沢尻エリカ)では「ザ・ブリリアント・グリーン」「松浦亜弥」「東京事変」を斬っています。こちらもどうぞ。 「日本人というとリズム音痴」って言われることも多いみたいだけど、J-POPをたくさん聴いてきた結果、そんなことはない気がしています。というのもJ-POPの中には、歌ったり演奏したりするのが難しい“変拍子”だったり、変なリズムパターンの“プチ変拍子”だったりの隠し味がしょっちゅう入っているからです。 プログレみたいにテクニカルでマニアックな音楽なら変拍子が多いのも分かるんです。テ

                                          「日本人はリズム音痴」って誰が言ってんだ?この若手の才能にはホント驚いたよ - 日経トレンディネット
                                        • VOCALOID初心者のためにボカロP紹介してく : 【2ch】コピペ情報局

                                          2015年02月13日 03:28 動画 音楽 コメント( 111 ) VOCALOID初心者のためにボカロP紹介してく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)15:38:40 ID:coA 独断と偏見で解説する 引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423723120/ 4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/12(木)15:41:36 ID:coA ryo(supercell) VOCALOIDと言えばこの人 癖のない曲を作る、しいて言うならアニソンっぽい ボカロ以外では君の知らない物語が有名 名実共に他のボカロPに比べ頭一つ抜けているので、取りあえずこの人の曲は全部聴こう 代表曲 メルト 初期の名曲、可愛いアイドルポップス http://www.nicovideo.jp/wat

                                          • 春の祭典 - Wikipedia

                                            この項目では、ストラヴィンスキーの管弦楽曲について説明しています。その他の用法については「春の祭典 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 『春の祭典』(はるのさいてん、ロシア語: Весна священная、フランス語: Le Sacre du printemps、英語: The Rite of Spring )は、ロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーが、セルゲイ・ディアギレフが率いるバレエ・リュス(ロシア・バレエ団)のために作曲したバレエ音楽。オリジナルの振り付けはヴァーツラフ・ニジンスキーが、舞台デザインと衣装はニコライ・リョーリフが担当した。1913年5月29日にシャンゼリゼ劇場で初演され、音楽と振り付けの前衛的な性質がセンセーションを巻き起こした。初演の聴衆の反応は長年「暴動」と呼ばれることが多かったが、近年は誇張表現だったとして見直されている。この表現は10年以上後の192

                                              春の祭典 - Wikipedia
                                            • 機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選 - ABEJA Tech Blog

                                              どうも、緒方(@conta_)です。 機械学習プロジェクト捗っていますか? 多くの人がPoCで疲弊しているという噂をよく耳にします。 機械学習の研究開発プロジェクトのうち10%がアルゴリズム検討、40%はデータ整形と探索、25%が実験で25%はレポーティングだと言われています(個人の感想です) 機械学習のプロジェクトは、きらびやかなイメージとは裏腹にすごく泥臭い作業満載のお仕事なのです! そんな泥臭さを払拭してくれるのが、そう BGM(BackGround Music) ! 機械学習プロジェクトにおいてBGMは切っても切り離せない関係なのです! BGMが必要すぎて、執筆者が会社にギターとドラムを設置してしまうほどです いつでも弾ける いつでも叩ける(うるさいので普段は物置化しています) そこで長年培った機械学習プロジェクトの経験を生かして、個人的に機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選

                                                機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選 - ABEJA Tech Blog
                                              • ポップな絵とアヴァンギャルドな音の異色の食べ合わせ - 「ベン・トー」のBGMを味わおう! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

                                                皆さん、秋から始まった新アニメ「ベン・トー」をご覧になっていますか? スーパーの半額弁当を巡って死闘を繰り広げる主人公たちの姿を描いた色んな意味で凄いアニメなのですが、本編のぶっ飛んだストーリーや設定に負けず劣らず劇中の音楽も何だか凄いことになっています。 今回のエントリでは、このアニメのBGMについてアレやコレやと! ■「ベン・トー」のBGMでドラムを叩いているのは…先ずは、何も言わずに「ベン・ト―」公式HPの商品情報を見てください。年末にリリースされるというサウンドトラックの詳細が載っているのですが、そこに参加しているミュージシャンというのが、とにかく凄いメンバーなんです。 ■TVアニメ「ベン・トー」公式サイト | 商品情報 中でも、音楽好きな方なら真っ先に目を奪われるのが、この方の名前でしょうね。ドラムの吉田達也! 吉田達也氏といえば、プログレッシブ・ロックやフリージャズのファンなら

                                                  ポップな絵とアヴァンギャルドな音の異色の食べ合わせ - 「ベン・トー」のBGMを味わおう! - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
                                                • THE BACK HORNの超個人的おすすめ曲25選 - まだロックが好き

                                                  いつも読ませてもらっているculture timeのカルさん(id:tanilifelog)さんがバックホーンについて記事を書いていた。 レコチョクが掲載させているバックホーンの人気曲がおかしいぞ、というものである。 www.culture-time.net これ。私はこのカルさんさんの意見に共鳴してしまった。なぜこれが人気なの?と小首をかしげてしまうランキングなのである。 どうやらこのランキング、レコチョク内のダウンロード数などを元に算出している様子である。よって随時変動している。 カルさんさんの記事の後半に、カルさんさんの個人的な曲ランキングが載っていた。バックホーン好きな私としてはたいへん嬉しい内容であった。おもしろそうだった。パクりたい。と私の心にじわりと執着が染みいる感覚があった。よって私も記事を作ろうと思った。あさはかだと笑って欲しい。 未来 コバルトブルー 空、星、海の夜 夏

                                                    THE BACK HORNの超個人的おすすめ曲25選 - まだロックが好き
                                                  • エイプリルズオンライン | エイプリルズ公式WEBトップ

                                                    リフがテーマのインスト曲を集めたコンピレーションアルバムに、エイプリルズの新作2曲が収録されました! CDは公式通販サイトでご購入いただけます。各種、音楽配信サイトやサブスクリプションサービス等でも配信中です! ★intenselab公式オンラインショップ ※CDのご購入はこちら ★音楽配信サイト一覧 【商品詳細】 ・アルバムタイトル:A vs B ! 対決 リフ・コレクション ・アーティスト名:Various Artist ・商品番号:ILCA-1015 ・レーベル名:Intenselab ・発売日:2022年12月28日 ・種別 :CD / データ配信 【収録曲】 01. 対決!リフ・コレクションのテーマ / ポテロック 02. 対決!ようこそ、リフコレステージへ / OUTRO CLUB 03. 対決!ファンキーなお約束 / 服部 正太郎 04. 対決!ダンディブラス / ポテロック

                                                      エイプリルズオンライン | エイプリルズ公式WEBトップ
                                                    • 来月、ジェネシスの名曲を再現公演 「プログレ天国」日本+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                                      日本は、音楽ソフトの売り上げで米国を抜き、現在世界一になっている。その原因は、頭打ちになっている音楽のネット配信を尻目にCDの売り上げを維持していることにある。 そんな熱いCD購買力をベースに、さまざまな日本独自のライブ企画が行われ、異様ともいえるほど盛り上がっているジャンルがプログレである。1970年代にヨーロッパ発で登場した「プログレッシヴ・ロック」の略。クラシックに影響源を持ち、変拍子や複雑な構成を伴ったドラマチックなロックだ。プログレファンは、数あるマニアの中で、群を抜いて息が長い。そんな持続力が新たなファンも生みだしている。 ■世界でも類を見ない企画 今年までクラブチッタ川崎で毎年開かれた「イタリアン・プログレッシヴ・ロック・フェスティヴァル」は、もちろん世界で類を見ない企画だ。イタリアのプログレというニッチなジャンルがこれだけ盛り上がる国は本国を含め他にない。貴重なアーティスト

                                                      • しもぶろぐ

                                                        新曲をアップロードしました。 変拍子コンピレーションアルバム「¢oda」(http://lastirregulars.kinugoshi.net/)に 収録させていただいた初音ミクオリジナル曲となります。 ポップでかわいい、でもザクザクと攻めてくる変拍子! そんな気持ちで作ったと思います。 迫る締め切りの感触が懐かしくもあります……。 今回は動画の制作にもパワーを注ぎました。 これから、表現していけることがさらに増えていくと思います。 得たものはとても多いです。 さあ、次は何を作ろうかな? しばらく肩の力を抜きつつ、考えようと思います。 久々の更新となりました。新作です! 今回は合作で、内容としては初音ミクオリジナル曲になります。 「DREAM OBSERVER」 作詞と作曲:Wato 編曲とミックス:しも 動画:rlldi ここでは細かいことは語りません。 見て、聴いて、触れてくだされば

                                                        • 欅坂46「1周年ライブ」レポート 残酷なループに立ち向かい、全身で叫ぶ少女たち

                                                          乃木坂46の姉妹グループとして結成された欅坂46。デビュー曲『サイレントマジョリティー』のMVが公開されるやいなや、アイドルらしからぬアジテーションに満ちた内容とそのクオリティーから、アイドルファン以外をも巻き込んだ”現象”となった彼女たちは、同年3枚のシングルをリリース。 そのどれもがオリコン1位の売上を記録すると同時に話題となり、デビューからわずか8ヶ月で「NHK紅白歌合戦」に出場するまでとなった。 もちろん、その成功の裏側にはAKBグループと乃木坂46で培われたノウハウがあるのは間違いないだろう。 そう、彼女たちはアイドル界の異端であると同時に、王道を行く存在である。そこが欅坂46の持つ“新しさ”なのだろう。 そんな欅坂46がこのたび『サイレントマジョリティー』リリースによるデビューからちょうど1年後、2017年4月6日に国立代々木競技場第一体育館で「欅坂46 デビュー1周年記念ライ

                                                            欅坂46「1周年ライブ」レポート 残酷なループに立ち向かい、全身で叫ぶ少女たち
                                                          • <ももクロ>“音楽好き”の支持でポストAKBに急浮上? 群雄割拠のアイドルシーン (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

                                                            <ももクロ>“音楽好き”の支持でポストAKBに急浮上? 群雄割拠のアイドルシーン まんたんウェブ 5月6日(日)9時0分配信 5人組女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」の勢いが止まらない。2月にアルバム「バトル アンド ロマンス」がCDショップ大賞を受賞したのを皮切りに、今春には桃屋やロッテのテレビCMが決定。8月には西武ドームでのライブも予定されている。“社会現象”と化した「AKB48」に対し、「ももクロ」は“音楽好き”の支持を集めつつあり、市場が冷え込む中、目立つ存在に急浮上した。「Fairies(フェアリーズ)」「東京女子流」など“新興勢力”も頭角を現すなど拡大するアイドルシーンの今を追った。 【写真特集】「ももクロ」「東京女子流」「Fairies」「9nine」など注目グループの写真 08年に結成された「ももクロ」は、百田夏菜子さん、高城れにさん、玉井詩織さ

                                                            • 【初音ミクオリジナル曲】PICO@LUV (☆彡とvとAIのウタ。)【手描きPV付き】

                                                              ▼+・*∵_○□=..ワァァァいつの間にか再生いっぱい!ありまとーございますっ!!ささくれです|'ω';|▼みなさんあったかいコメントありがとうございます!変拍子の曲なので少し(かなり?)人を選ぶ曲なんじゃないかなーと思ったんですが、そんな曲でも聞いてくださったかた、気に入ってくださった方、本当にありがとうございます◎マイリスト(mylist/6280579)

                                                                【初音ミクオリジナル曲】PICO@LUV (☆彡とvとAIのウタ。)【手描きPV付き】
                                                              • 俺のアイドル楽曲大賞2015 - 7と1/2階でシャングリラ

                                                                2015年、アイドルは再び冬の時代に突入した。AKB48は初動ミリオンを達成出来なくなり、ももいろクローバーZは紅白出場を逃した。ハロプロは人気メンバーが次々卒業し、日本武道館での単独ライブを新たに出来たグループはたった一組(アイドリング!!!)。アイドル戦国時代ともてはやされたブームは、現在その勢いは明らかに鈍っているように思える。しかし、アイドル業界には有能な人材が流入し、ユニークで秀逸な楽曲が増えていることもまた事実。ということで、本家「アイドル楽曲大賞」にならって2014年12月1日〜2015年11月30日リリースされたアイドル楽曲のベスト30を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※ハロプロ楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第30位 乃木坂46「今、話したい誰かがいる」 www.youtube.com AKB48の公式

                                                                  俺のアイドル楽曲大賞2015 - 7と1/2階でシャングリラ
                                                                • 【初音ミク】 Halo 【オリジナル】

                                                                  あけましておめでとうございます。ぽわぽわPと言います。 うわあああ!!イカ娘もそれ町もパンストも終わったでゲソ!!生きる希望を失ったでゲソ!!!え…レベルeアニメ化…!?  ももももうちょっと生きてみてもいいかな ボーカロイドマスター15で頒布される変拍子コンピ「4≠4」参加曲です。クロスフェードも是非一緒にどうぞ! sm13182783 次に出すソロアルバムがゴニョ…ゴニョ…なので、そらのサカナと似たような曲になってますw 今回は拙いながらも絵と動画もやってみました。ニコニコモンズさん、aviUtl、感謝。1月21日より1stAlbum「セピアレコード」のダウンロード販売が始まります。http://karent.jp/album/623

                                                                    【初音ミク】 Halo 【オリジナル】
                                                                  • 2Tunes : YouTubeで曲を紹介しながらロック史解説

                                                                    ヘッドライン VIP Powered by Ayapon RSS! 禁煙電子タバコ パチンコ攻略 2ch、ν速 Powered by Ayapon RSS! ホームページ制作 電子タバコ ニュースサイト Powered by Ayapon RSS! 禁煙電子タバコ パチンコ攻略 画像、動画 Powered by Ayapon RSS! ライブチャット キャッシング7 YouTubeで曲を紹介しながらロック史解説 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/22(水) 18:58:08.35 ID:Vk8OenNL0 HR/HMが好きなギター弾きだから、 少し偏るところがあるかもしれないけど頑張る。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 19:00:1

                                                                    • 初音ミク - LittleSpoon Latte (オリジナル曲)

                                                                      さわやかに変拍子。Music by Yuki Nishijima(ニシジマユーキ)Lyrics by Kotoko(ことこ)Illusts by Togashi(トガシ) at Piapro http://piapro.jp/t/8D3u http://piapro.jp/t/_-JA Thanks!mylist/16692400Off vocal(no TC) http://piapro.jp/t/KXBJ

                                                                        初音ミク - LittleSpoon Latte (オリジナル曲)
                                                                      • beatmaniaIIDX SP☆9~12攻略サイト

                                                                        このサイトは、最近☆9~12に挑戦し始めた方、☆9~12 埋めをがんばっている方への指標、指南のページです。 曲データ、単曲攻略、より詳細な難易度設定、段位別目標、等々、Playerを支 援する情報サイトです。 一応、当サイトのメインコンテンツは「☆11攻略」で す。 詳しい内容は各メニュー内にて説明していますのでそちらを参照してください。 メニュー PENDUAL基本情報 ・PENDUAL情報1PENDUAL曲☆8~12クリアレート履歴 密度ランキング tricoroPENDUAL曲難易度調査 アンケートページ 全曲攻略(楽曲検索システム) ☆8攻略 ☆9攻略 ☆10攻略 ☆11攻略 ☆12攻略 CS曲攻略 削除曲攻略過去作情報 SPADA基本情報 ・SPADA情報2 ・SPADA情報1 SPADAイベント情報 ・SUPER STAR 満 復活祭 ・Qprogue DX ・BEMANIス

                                                                        • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                                                                          【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                                                                            【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                                                                          • オススメの吹奏楽曲とかクラシック曲とか教えてくれ | アンダーワールド

                                                                            1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/04(金) 03:52:54.67 ID:oXJylirt0 さっき埼玉栄のカヴァレリア・ルスティカーナ聞いて泣きそうになったので。 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/04(金) 04:07:28.05 ID:9FV6PAVi0 長生 淳 楓葉の舞 是非全曲版を 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/04(金) 05:06:35.37 ID:G1Zk3YT40 >>5 中盤のクラップハンドとコントラバスからの流れが好きだな 大曲だけに吹き終わってからの感動もひとしお 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/04(金) 04:16:13.22 ID:Y4Cxnxyu0 中学校の時フイタ ソプラノサックスのソロが2年生の先輩で、すごか

                                                                            • ドラマ「トクサツガガガ」主題歌は金爆書き下ろし曲「ガガガガガガガ」(コメントあり) - コミックナタリー

                                                                              「トクサツガガガ」は、周囲にオタクだとバレることを怖れる隠れ特撮オタクのOL・仲村叶を主人公としたコメディ。ゴールデンボンバー初のドラマ書き下ろし楽曲である「ガガガガガガガ」について、金爆の鬼龍院翔は「およそドラマ主題歌では通らなそうな変拍子をブチ込んだりしてみました!やっぱり制作側の方々もブッ飛んだ人だったらしく気に入ってもらえたので今思うにこの光栄なお仕事を受けられたのはゴールデンボンバーかQueenくらいかなと思いました!」と自信を覗かせ、仲村さん役の小芝風花も「ドラマの主題歌としてもそうですが、劇中に登場する特撮番組『ジュウショウワン』の主題歌としても使われていて、この物語にとても重要な曲になっているので、ぜひそこにも注目してほしいです」とコメントを寄せた。 併せて小芝が仲村さんに扮した写真や、ジュウショウワンのチェルダ、シシレオー、トライガー、セロトルの姿も公開されている。ドラマ

                                                                                ドラマ「トクサツガガガ」主題歌は金爆書き下ろし曲「ガガガガガガガ」(コメントあり) - コミックナタリー
                                                                              • まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ 『ももんち』を読んで振り返ってみる、冬目景ヒロインズ

                                                                                まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、 先ごろ発売となった冬目景先生の最新作『ももんち』がグレイトすぎてなんだか心がほっこりしました。 今までの冬目先生の描かれてきた個性の強いヒロインにはないおっとりでマイペースな主人公「岡本桃寧」、通称ももが美大予備校に通いつつ、やさしい家族や友人に見守られ、それまで感じることがなかった恋心を本当に少しずつ芽生えさせ、実に丁寧に描ききった傑作の短編だと思います。 先生が巻末に上げられている70年代~80年代のアイビーまんが、乙女チックラブコメと呼ばれる少女漫画を目指して描かれたそうなんですが、残念ながら読んだことが無いのでなんともいえないのですが、これまで先生が描かれた少女の中で一番素朴で、純粋で、妹のような、いや娘のような気持ちで

                                                                                • VOCALOIDリスナーが本気でオススメするアルバムベスト25 - 美忘録

                                                                                  一口にボカロ趣味とはいっても、そこには様々な形態の沼がある。マジカルミライ等の公式ライブイベント沼、Project DIVA沼、エロ同人沼、クラブイベント沼、初音ミク存在論沼など挙げれば枚挙に暇がない。「そんな沼知らん」って?うん俺も。 そんな中で割と深い(と私が勝手に思っている)沼が「アルバム収集沼」である。私は一昨年あたりにうっかりこの沼に落ちたのだが、もがけばもがくほど足は底なしの泥の中へと引きずり込まれ、遂に所持アルバムは500枚を数えた。総額に関しては・・・聞くな。 しかしアルバム収集に関しては以下のような意見も多い。「え?ボカロなんてニコニコで無料で聴けるじゃん」と。いやはやごもっともである。だがしかし敬虔な、いや、狂信的なボカロ教徒の皆様なら理解してくださると思うが、ニコニコの音質にはどうしても限界があるのだ。せっかくの良曲も、高音域で音が割れてしまったり、ベースの音が均一化

                                                                                    VOCALOIDリスナーが本気でオススメするアルバムベスト25 - 美忘録