並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

大串博志の検索結果1 - 11 件 / 11件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

大串博志に関するエントリは11件あります。 政治立憲民主党これはひどい などが関連タグです。 人気エントリには 『政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ』などがあります。
  • 政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ

    立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが23日、分かった。パーティーの開催自体は適法とはいえ、立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある。党で開催禁止をうたった政治資金パーティーを党幹部が開催することについて、整合性が取れるのかどうか疑問視される状況だ。 大串氏の政治資金パーティーは6月17日に東京都内のホテルで開かれる。案内状には政治資金規正法に基づく政治資金集会と記されており、会費は昼食付で2万円。「混迷する国内外の情勢について知見を深める機会をいただきたく、定例の勉強会を開催する」と案内されている。 立民が今月20日に衆院に提出した政治資金パーティー開催を禁じる法案は「何人も、政治資金パーティーを開催してはならない」と定めており、開催した場合は1年以下の拘禁刑もしくは50

      政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ
    • 立民・大串博志選対委員長、選挙妨害に遭う 30分間のカーチェイス「威嚇とんでもない」

      立憲民主党の大串博志選対委員長は19日、国会内で開かれた代議士会で、衆院東京15区(江東区)補欠選挙で立民新人の応援のため江東区入りした際、他陣営から選挙妨害に遭ったと明かした。大串氏は「威嚇して選挙をおかしくしようとする狙いがあるならとんでもない」と憤りをあらわにした。 大串氏は19日朝に選挙カーに乗って街宣活動をしている際、妨害を受けたという。「ちょっと私が名前を知らない党の街宣車が私たちの車を見つけた瞬間、急速にUターンして30分間カーチェイスされた。大きなマイクで『立憲民主党は公務員と教員から支援を受けているので違法だから、説明せよ』と言われた」と振り返った。 「私は過激なことには慣れているが、後ろのスタッフは威嚇的な言葉を投げられて非常に怖がっていた」と述べ、「このようなことは前にもあったようだ。私たちの主張をしていくためにも国会議員の皆さんにはぜひ回ってほしい」と呼びかけた。(

        立民・大串博志選対委員長、選挙妨害に遭う 30分間のカーチェイス「威嚇とんでもない」
      • 立民・大串博志氏、6月に政治資金パーティー開催 党は「全面禁止」法案を提出したが… 本人の説明は?【一問一答】:東京新聞 TOKYO Web

        立民は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、政治資金パーティーを全面的に禁止する法案を20日、衆院に提出している。党の方針との整合性について、大串氏は「法律が通ったら、私も政治資金パーティーは行わない」との説明を繰り返した。(佐藤裕介、宮尾幹成)

          立民・大串博志氏、6月に政治資金パーティー開催 党は「全面禁止」法案を提出したが… 本人の説明は?【一問一答】:東京新聞 TOKYO Web
        • 立憲民主 政調会長に長妻昭氏、選対委員長に大串博志氏で調整 | 毎日新聞

          毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

            立憲民主 政調会長に長妻昭氏、選対委員長に大串博志氏で調整 | 毎日新聞
          • 政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

            立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが23日、分かった。パーティーの開催自体は適法とはいえ、立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある。党で開催禁止をうたった政治資金パーティーを党幹部が開催することについて、整合性が取れるのかどうか疑問視される状況だ。 【イラストで解説】安倍派の政治資金パーティー収入不記載事件の構図 大串氏の政治資金パーティーは6月17日に東京都内のホテルで開かれる。案内状には政治資金規正法に基づく政治資金集会と記されており、会費は昼食付で2万円。「混迷する国内外の情勢について知見を深める機会をいただきたく、定例の勉強会を開催する」と案内されている。 立民が今月20日に衆院に提出した政治資金パーティー開催を禁じる法案は「何人も、政治資金パーティーを開催しては

              政治資金パーティー禁止法案提出の立民、大串博志選対委員長がパーティー開催へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
            • #国会を止めるな コロナ対策など問題次々 首相は説明責任果たせ | 国会 | 大串博志 | 毎日新聞「政治プレミア」

              国会が17日に会期末を迎える。政府・与党からは国会を延長しようとする意思は感じられないが、断じて会期末に閉じさせてはならない。森友・加計問題、桜を見る会、黒川弘務前東京高検検事長を巡る問題、河井克行前法相と妻の案里参院議員の疑惑など、大きな問題が説明責任を果たさずに放置されているうえ、持続化給付金事業など新型コロナウイルス対策を巡る問題も次から次へと浮上している。国民生活に密接に関係する問題が山積しているのに、安易に国会を閉じるのは許されない。万々が一、国会を閉じたとしても、閉会中審査を開いていくべきだ。「#国会を止めるな」と強く訴えたい。 これまでの国会審議での安倍晋三首相の振る舞いをみると、一刻も早く国会を閉じたいと思っているのではないかと思う。例えば…

                #国会を止めるな コロナ対策など問題次々 首相は説明責任果たせ | 国会 | 大串博志 | 毎日新聞「政治プレミア」
              • しんかい10911 on Twitter: "大串博志議員によれば、ユースビオ社の定款では、今年の3月までマスクの製造や輸出入業務は無く、しかも4月になって急に定款が変更され、輸出入業務が入ったと。 つまり政府は、先月まで定款上マスクと無関係の会社と、大規模なマスク契約をする… https://t.co/kculvwVAzr"

                大串博志議員によれば、ユースビオ社の定款では、今年の3月までマスクの製造や輸出入業務は無く、しかも4月になって急に定款が変更され、輸出入業務が入ったと。 つまり政府は、先月まで定款上マスクと無関係の会社と、大規模なマスク契約をする… https://t.co/kculvwVAzr

                  しんかい10911 on Twitter: "大串博志議員によれば、ユースビオ社の定款では、今年の3月までマスクの製造や輸出入業務は無く、しかも4月になって急に定款が変更され、輸出入業務が入ったと。 つまり政府は、先月まで定款上マスクと無関係の会社と、大規模なマスク契約をする… https://t.co/kculvwVAzr"
                • パーティー「全面禁止」の立憲民主党、大串博志選対委員長が開催案内状 - 日本経済新聞

                  立憲民主党の大串博志選対委員長が自身の政治資金パーティーの案内状を出したことが23日、分かった。立民は政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に出しており、党の方針との整合性を問う声が上がっている。案内状によると大串氏のパーティーは6月17日に都内のホテルで開く予定だ。政治資金規正法に基づく政治資金集会と明記しており、昼食付で2万円の会費をとる。立民が20日に提出した法案は「何人も

                    パーティー「全面禁止」の立憲民主党、大串博志選対委員長が開催案内状 - 日本経済新聞
                  • 不十分で遅きに失した経済対策 呈してきた「政権末期」の様相 | 新型コロナ | 大串博志 | 毎日新聞「政治プレミア」

                    新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急経済対策がまとまったが、不十分で遅きに失したものだ。全国民が困っているのに給付を絞りこんだり、過去最大の108兆円と喧伝しているのに中身はスカスカだったりと、愚策というほかない。国会審議が始まる間際になって、急に自民党の二階俊博幹事長や公明党の山口那津男代表が「国民一律10万円給付」に言及し始めたのも、いかに中身がないものだったかを物語るものだ。そしてついには、補正予算案を組み替えざるをえないところにまで追い込まれた。 すぐに思いつくだけでも五つの大きな問題点がある。一つ目は、とにかく遅いということだ。新型コロナウイルスの問題が大きくなり始めたのは1月半ば。もう3カ月も経過している。ちなみに旧民主党政権では、東日本大震災の発災2カ月後には補正予算を成立させていた。 二つ目は休業補償がない点だ。政府は感染拡大防止を目指し、人の動きを最小限にするため、国民

                      不十分で遅きに失した経済対策 呈してきた「政権末期」の様相 | 新型コロナ | 大串博志 | 毎日新聞「政治プレミア」
                    • 財務省出身議員が予算から読み解く、現政権の問題 大串博志 衆議院議員 インタビュー #54 - 立憲民主党

                      総額102兆6,580億円で過去最大となる、2020年度の一般会計予算案。政府は「経済再生と財政再建を両立した予算案」と言うが、100兆円超えまで膨張した巨大な規模にとどまらず、さまざまな問題がある。 1月20日に始まった通常国会は、この予算案をめぐって論戦が繰り広げられる。主な議論の場である「予算委員会」で、野党共同会派の質疑の調整を担うのが、元財務省官僚の大串博志衆議院議員だ。 官僚、政権与党、内閣が関わって作られる予算案は、政権の意思が色濃く反映される、「政権そのもの」だ。大串議員に予算案を読み解いてもらい、現政権の姿勢、問題点を聞いた。 予算は、政権そのもの——自己紹介をお願いします。 佐賀県出身で高校まで地元で生活し、今でも週末は100%、佐賀にいます。大学卒業後に入省した大蔵省(現財務省)では、今回の話題である予算の編成の他に、国際金融の仕事をしました。2005年に国会議員にな

                        財務省出身議員が予算から読み解く、現政権の問題 大串博志 衆議院議員 インタビュー #54 - 立憲民主党
                      • 自民追及の立憲民主党も旧統一教会とズブズブ 原口一博氏、大串博志氏、松木謙公氏が「隠蔽報告」

                        次々と関係が明らかになり、根の深さが明らかになる自民党と旧統一教会との関係。岸田文雄・首相は、臨時国会の冒頭に行われた所信表明演説でも旧統一教会について触れたが、そこに「関係を断つ」という言葉はなかった。 自民党と旧統一教会の関係については議員アンケート調査の結果が出たあとも、野党が徹底追及しており、新たな事実も続々と明らかになっている。しかしその一方で、追及の急先鋒である立憲民主党にも“ブーメラン”が止まらない。 9月27日、立民は辻元清美氏が旧統一教会の関連団体の会合に出席していたと発表。立民は党内調査でこれまで15人の議員に旧統一教会と接点があったことを発表してきたが、辻元氏の名前はなかった。 同党の蓮舫氏は、自民党の旧統一教会調査について、「穴だらけ」と批判してきたが、「その言葉はそっくりそのまま立民に当てはまる」と話すのは、ある永田町関係者だ。 「立民の調査も穴だらけです。党の公

                          自民追及の立憲民主党も旧統一教会とズブズブ 原口一博氏、大串博志氏、松木謙公氏が「隠蔽報告」
                        1

                        新着記事