並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

天皇の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 連続テレビ小説『虎に翼』に自民党参院議員の和田政宗氏が圧力をくわえた件をメモ - 法華狼の日記

    公共放送たるNHKが6月4日の「虎と翼」の冒頭ナレーションで、日本国の婚姻を規定する憲法24条1項の「両性の合意」を「双方の合意」と読み替えて放映したことは不正確であり視聴者に誤解を植え付ける恐れがあります よってNHKに対して速やかな訂正と視聴者への謝罪を求めます#NHK#虎と翼#訂正と謝罪— 小坂実 (@minoru57washi) 2024年6月4日 公共放送たるNHKが6月4日の「虎と翼」の冒頭ナレーションで、日本国の婚姻を規定する憲法24条1項の「両性の合意」を「双方の合意」と読み替えて放映したことは不正確であり視聴者に誤解を植え付ける恐れがあります よってNHKに対して速やかな訂正と視聴者への謝罪を求めます #NHK #虎と翼 #訂正と謝罪 日本政策研究センター研究部長の小坂実氏による上記ツイート*1を引用リツイートした下記ツイートで、NHKに質問をおくったと報告している。 6

      連続テレビ小説『虎に翼』に自民党参院議員の和田政宗氏が圧力をくわえた件をメモ - 法華狼の日記
    • 【纏向】吉備と大和の繋がりを考えるツーピース【孤文】【桃太郎伝説】 - ものづくりとことだまの国

      ホケノ山古墳展(終了)の関連展示で見た #纏向石塚古墳 出土の #孤文円板(複元)。展示会場の #橿原考古学研究所付属博物館(常設)に展示されていた #特殊器台 紋様とそっくり。共通するデザインから吉備と大和(纏向)の関係を考察 #桃太郎伝説 #吉備津彦 目次 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 吉備と大和を繫ぐ桃太郎伝説 記紀ベースで日本の古代史を考える限界 本文 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 先日、ホケノ山古墳展(橿原考古学研究所付属博物館、終了)で展示されていた纏向石塚古墳の孤文円板(復元)の美しい造作に、思わず見とれてしまいました。 纏向石塚古墳から出土した木片から複製した孤文円板 石塚古墳は円部:方部の長さが2:1くらいの纒向型前方後円墳というカタチで、いわゆる弥生時代末期の墳墓に属します。(そういう意味で古墳とは言いません) 石塚古墳を含む纏向型墳墓群と纏向遺跡と

        【纏向】吉備と大和の繋がりを考えるツーピース【孤文】【桃太郎伝説】 - ものづくりとことだまの国
      • 【昔ばなしの作られ方】田原本町の桃太郎伝説から読み解く古代史【川を流れてくる神酒(みわ)】 - ものづくりとことだまの国

        前回 #吉備と大和 について紹介しましたが、今回は #桃太郎伝説 を少し詳しく考察。#唐古鍵遺跡 と #纏向遺跡、大和川(初瀬川)を流れてきた甕の伝説、#吉備津彦 伝承を繋いでみました 目次 弥生期ヤマトのマツリゴトの中心地 「川を流れてきた甕」の伝承 吉備津彦と倭国大乱の時代 本文 【前回記事】 www.zero-position.com 弥生期ヤマトのマツリゴトの中心地 奈良盆地の中央部をふるい奈良の人は 国中(くんなか)と言います。 弥生時代の国中は、弥生期に存在した大和湖(奈良湖)の水域〜湿地帯で、現在の田原本町(唐古・鍵)一帯は、稲作弥生時代の水辺(神浅茅原、かむあさじはら)でした。 唐古・鍵の復元パノラマ(唐古・鍵ミュージアム) 唐古・鍵は、紀元前200年〜西暦200年頃の、弥生時代の「稲作経済」と「マツリゴト」の中心地で、木製農工具、絵画土器のほか、神殿を含む建物跡、銅鐸工房

          【昔ばなしの作られ方】田原本町の桃太郎伝説から読み解く古代史【川を流れてくる神酒(みわ)】 - ものづくりとことだまの国
        • 「光る君へ」の清少納言と紫式部の関係は今後どうなる? ファーストサマーウイカに聞いた。(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          ききょうこと清少納言役:ファーストサマーウイカ インタビュー「枕草子」誕生の瞬間に鳥肌が立つほど気持ちが高ぶった大河ドラマ「光る君へ」(NHK)で清少納言ことききょうを演じているファーストサマーウイカさん。これから名著「枕草子」が誕生しそれが政(まつりごと)にも影響を与えていく。ますます物語が盛り上がるなか、紫式部ことまひろ(吉高由里子)との気になる関係は……。そして、改めて、定子(高畑充希)への想いについても。ファーストサマーウイカが語る、これまでのききょう、これからのききょう。 ――「枕草子」の誕生のエピソードが感動的でした。 ファーストサマーウイカ(以下ウイカ)「第21回ですよね。あのシーンは『枕草子』のはじまりであると同時に、定子を取り巻く中関白家の没落のはじまりでもあったので、演じるうえでは複雑な気持ちでした。それまで『光る君へ』の物語のなかで、ゴーイングマイウェイで、すこし浮い

            「光る君へ」の清少納言と紫式部の関係は今後どうなる? ファーストサマーウイカに聞いた。(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 元帝国ホテル大阪のシェフが作る、お値打ちランチ! - 続キロクマニア

            みなさま、こんばんわぁあです 週末がやってきましたー! う、う、嬉しいー 明日は実家で母とのんびりです ほんとは食事に誘ったんですが 病院や美容院と外出が続いてるので ゆっくりしたいみたいです まあ、それもまた良しです 相方は仕事 皆様の中にもお仕事の方もいらっしゃるでしょう ほんっとに暑いので 水分塩分補給しっかりとして 無理し過ぎないでくださいねー 4月某日 相方が良さげなお店を見つけたということで いそいそと出掛けてきました 奈良市・六条 こんなとこにお店があるんかなー?と思う 住宅街の一角にある 「洋食亭オリーブ」さんです 店内はこじんまりしていて テーブル席がふたつ お座敷席もあるようですが 扉が閉まっていて詳細はわからず 観葉植物や雑貨が所狭しと並び お世辞にもオシャレとは言えませんがw 親戚の家に遊びにきたような アットホームな感じです なんと、こちらのシェフは 帝国ホテル大

              元帝国ホテル大阪のシェフが作る、お値打ちランチ! - 続キロクマニア
            • 藤原定子は嫌われたのに枕草子が流行した理由!大河ドラマ『光る君へ 第29話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              引用:https://artexhibition.jp/topics/news/20231124-AEJ1713544/ 大河ドラマ『光る君へ 第29話』では、藤原定子が嫌われていたのに、なぜか枕草子が流行していく話が紹介されていました。 なぜ、藤原定子のために作られた枕草子が流行したのか?その理由について紹介しましょう。 大河ドラマ『光る君へ 第29話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 越前国の人々 大河ドラマ『光る君へ 第29話』のストーリー 『藤原定子は嫌われたのに枕草子が流行した理由』 大河ドラマ『光る君へ 第29話』の見所とまとめ 大河ドラマ『光る君へ 第29話』のキャスト 光る君へ 第話は、2024年1月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:大石静 演出:中島由貴&佐々木善春&中泉慧&黛りんたろう 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な

                藤原定子は嫌われたのに枕草子が流行した理由!大河ドラマ『光る君へ 第29話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 興梠慎三 現役引退のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

                このたび、興梠慎三(38歳)が2024シーズンをもちまして、現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。 【選手名】 興梠 慎三 (こうろき しんぞう) KOROKI Shinzo 【生年月日】 1986年7月31日生まれ(38歳) 【出身地】 宮崎県 【ポジション】 FW 【身長/体重】 175cm/72kg 【サッカー歴】 宮崎東サッカースポーツ少年団→東大宮中学校→鵬翔高校→鹿島アントラーズ→浦和レッズ→北海道コンサドーレ札幌(期限付き移籍) →浦和レッズ 【公式戦デビュー】 2005年3月26日 鹿島 2-1 名古屋(ナビスコカップ) 【Jリーグデビュー】 2005年4月16日 千葉 2-4 鹿島 【公式戦初ゴール】 2005年6月4日 鹿島 3-3 清水(ナビスコカップ) 【Jリーグ初ゴール】 2007年6月9日 大分 2-2 鹿島 【獲得タイトル】 J1リーグ(20

                  興梠慎三 現役引退のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
                • 伊加々志神社(徳島県吉野川市川島町桑村1635) - ほわほわ神社生活

                  西から徳島市へ向けて吉野川沿いの神社を巡る1日目。こちらは御祭神が初めての方々なのでまた一歩古事記の世界に近づけると喜んでお詣りしました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【伊加々志神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 伊加賀色許売命 伊加賀色許雄命 天照大御神 事代主大神 【御由緒】 伊加加志神社 - Wikipedia 境内由緒看板 【伊加々志神社への道】 国道192号から川島町体育館と吉野川市川島支所の間を通る道に入って南へ約600メートルほどの所で右折します。住宅の並ぶ生活道路の300メートル先にある長楽寺を目指します。 長楽寺の横を上がってからの道は細いです。道は上へ延びているのですが、その日は雨で太い枝や葉っぱが散乱していたのと急坂なこともあってやむなく鳥居のそばにとめました。 が、そこは少しだけ傾いている土地な

                    伊加々志神社(徳島県吉野川市川島町桑村1635) - ほわほわ神社生活
                  • 「告発女性への素行調査」でドロ沼裁判の様相…このタイミングでSNSを再開した松本人志がいちばん恐れていること "お笑い界の天皇"ですら忘れられてしまう

                    文春と松本は名誉毀損訴訟の真っ最中だから、文春のいうことがすべて正しいとは思わない。だが、もし幾分かでも事実だとすれば、田代という弁護士は真実の追求なんぞそっちのけで、どんな手を使ってでも裁判を有利に進めたいという一念で凝り固まっているように思える。 しかし、松本を蔑ないがしろにして弁護士が勝手に動くわけはないから、合意の上なのであろう。 こうしたやり方を見ると、私は、松本人志は相当焦っているように思われる。マリー・ローランサン風にいえば、自分が“もっとも哀れな忘れられたお笑い芸人”になってしまうことに怯えているのではないか。 SNS発信を再開したが「センスがなくなった」 文春が松本の性加害疑惑を報じたことに対して、松本側は名誉毀損だとして5億5000万円の損害賠償を求めた。裁判は3月から始まったが、決着がつくまで2~3年はかかるといわれる。 これまで沈黙してきた松本はここへきてSNSで定

                      「告発女性への素行調査」でドロ沼裁判の様相…このタイミングでSNSを再開した松本人志がいちばん恐れていること "お笑い界の天皇"ですら忘れられてしまう
                    • 高杉晋作の奇兵隊、その驚くべき[実態]とは?

                      吉田松陰の草莽崛起論から誕生した奇兵隊 奇兵隊は長州藩の藩士・高杉晋作が提案し、1863年6月にできました。長州藩は下関戦争で、イギリス・フランス・オランダ・アメリカの列強四国にぼろ負けします。長州藩は強烈な攘夷思想を持っている藩でしたが、武力による攘夷を実施しようにも彼我の戦力差、兵器の性能の格差などを思い知ります。 そもそも、奇兵隊の根本的な発想は高杉晋作の師にあたる吉田松陰(よしだしょういん)の「草莽崛起(そうもうくっき)論」という考え方に基づくものです。「草莽」とは古代中国の哲人「孟子(もうし)」の言葉で「国民」を指します。民草みたいな意味でしょう。「崛起」は字面から想像はつくかもしれませんが「蜂起」という意味です。国民が蜂起する。国民皆兵、身分に関係なく兵となり戦うという考え方です。 この考えを高杉晋作は実行します。武士だけではなくあらゆる階級、身分から兵を募り組織します。被差別

                        高杉晋作の奇兵隊、その驚くべき[実態]とは?
                      • 公家とは?[その役割と歴史を解説]

                        疑問1公家って何? 公家というのは、広義(こうぎ)で言うと天皇に仕えている貴族全般を意味しています。平安末期に武士階級の平清盛(たいらのきよもり)が台頭するまでは、天皇の下で日本を支配していた人々です。 武家と公家はまるで無関係のように見えますが、実際は武士も天皇の家来で武力によって天皇に仕える武家貴族(ぶけきぞく)と定義され、一方で文官や文化面で天皇に仕える人々を公家貴族と言っているのです。狭義でいう公家は、御所(ごしょ)の清涼殿南廂(せいりょうでんなんしょう)にある殿上間(でんじょうのま)に昇殿する資格を世襲した家柄 従三位(じゅさんみ)以上で公卿(くぎょう)と呼ばれる家柄の人で堂上家(どうじょうけ)と呼ばれ、昇殿を許されない地下家(じげけ)と区別されます。 疑問2公家には階級があるの? 奈良時代頃までは、公家は天皇との個人的な関係で地位が決まっていましたが平安中期に入り、藤原氏が摂関

                          公家とは?[その役割と歴史を解説]
                        • 『光る君へ』一条天皇と定子の悲恋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                          NHK大河ドラマ『光る君へ』は視聴率で苦戦しているそうです。 昨年の『どうする家康』より悪いとか。 個人的意見ですが、昨年の『どうする家康』私は普通に好きだし、面白かったです。織豊政権時代の大河ドラマは面白くて当たり前という意見もあるでしょうが、今までの思い込みの歴史を覆す展開が魅力でした。 京都宇治川沿いの源氏物語の像 しかし、『光る君へ』は女性にはなかなか評判がいいそうですよ。 えぇ、脚本は大石静氏、恋愛ドラマの名手です。 『光る君へ』は大河ドラマにのっかった恋愛ドラマだと思えばこれはかなりの傑作です。 恋愛? まひろ(紫式部)と藤原道長ですか? いいえ、私が興味津々だったのは一条天皇(塩野瑛久氏演)と定子(高畑充希氏演)の物語です。 恋愛というかふたりは夫婦ですから、夫婦愛というべきかもしれませんが、当時は一夫多妻制。夫婦になっても恋敵はいて、一条天皇と定子はそれを乗り越える恋愛だっ

                            『光る君へ』一条天皇と定子の悲恋 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                          • 時代がよみがえる感慨深い記念コイン:歴史と未来への架け橋 - 人生はクレッシェンド

                            片付けをしていたら、たくさんの記念コインや海外コイン、アンティークコインが出てきました。 すっかり忘れていましたが、懐かしい時代がよみがえります。 記念コインのコレクション 4   議会開設100年記念5000円銀貨(1990年・平成2年) 1   内閣制度100年記念500円(1985年・昭和60年) 2   天皇陛下御在位60年記念500円(1986年・昭和61年) 3   青函トンネル開通記念500円(1988年・昭和63年) 5    皇太子殿下ご成婚記念500円(1993年・平成5年) 1   つくば国際科学技術博覧会記念500円(1985年・昭和60年) 3   瀬戸大橋開通記念500円(1988年・昭和63年) 6   関西国際空港開港記念500円(1994年・平成6年) 9   FIFAワールドカップ Korea/Japan (2002年・平成14年) 4   天皇陛下御即

                              時代がよみがえる感慨深い記念コイン:歴史と未来への架け橋 - 人生はクレッシェンド
                            • 岡山県倉敷市 下津井電鉄の栄枯盛衰 情緒豊かな町並 「倉敷美観地区」前編 - kzのブログ

                              前回 ek0901.hatenablog.com 動画編 平成最後のツーリング 西日本2850Km ㉑ 岡山県倉敷市 下津井電鉄の栄枯盛衰 情緒豊かな町並 「倉敷美観地区」前編 タイムライン 下津井 - Wikipedia 下津井電鉄 ek0901.hatenablog.com 下津井鉄道の動画 下津井軽便鉄道の画像 倉敷観光WEB | 岡山県倉敷の観光・旅行情報・名所 倉敷美観地区|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】 いい年して・・甘党なんです ^^! ek0901.hatenablog.com 此処とも似ているね ek0901.hatenablog.com ラグビー日本代表・・お疲れ様でした 感動をありがとう ❕ 明日は、 【天皇陛下譲位】来年10月22日に即位礼正殿の儀 vpoint.jp ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

                                岡山県倉敷市 下津井電鉄の栄枯盛衰 情緒豊かな町並 「倉敷美観地区」前編 - kzのブログ
                              • 【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー

                                こんにちは。山梨県甲府市にある甲斐国総鎮守『武田神社』の参拝録です。 神社の名前の通り、戦国武将・武田信玄公を祭神として祀った神社ですが、もともとは戦国時代の1519年(永正16)、信玄公の父である武田信虎が、居館・躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を築いた場所で、家臣たちも周辺に住み、城下町が形成されていったことが現在の甲府の発展につながっています。 創建は大正8年(1919年)。 『武田神社』のホームページによると、大正4年、大正天皇の即位に際し、信玄公墓前に従三位追贈(じゅさんみついぞう)が奉告されたのを契機に、県民に武田神社創建の気運が沸き上がり、官民一体となった「武田神社奉建会」が設立、大正8年に社殿が竣工されたとの事。やはり、山梨県民の方にとっての武田信玄公は特別な存在だったんでしょうね。 神橋 立派な朱塗りの「神橋」。 「神橋」の上から見たお堀。意外にも大きなお堀です。実は、こ

                                  【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー
                                • 反共主義を知ろう。日本政府に騙されるな! - 自由を知るブログ

                                  フランスでは国民連合党、イギリスでは労働党が議席増やし、ハンガリーでは親ロシア派の大統領がEU連合の長を勤めるなど、ドイツでもイタリアでもメキシコでもイランやインド、台湾や韓国でも国民運動が盛り上がっています。ヨーロッパは実は容共主義政党が結構強いんです。見習おう! 国際連合の調査では国民の幸福度の高い国はヨーロッパが多く国民の暮らしが豊かで、マルキシズムに近い政策を執っています。 ノルウェー(EU非加盟)やスゥエーデン、デンマークなどが上位です。 一方でフランスの調査会社の発表では、中国(共産党)、サウジアラビア(国王)、ブラジル(民主主義)などBRICSの国が上位です。まるで違う結果に驚きます。 日本はというと、消して高い方では有りません。残念ながら。日本人は不幸だと思う事が多いみたいですね。幸せだと思おうと努力してます。なぜでしょうか? 日本人は政治不信がとても強く、政治参加しないで

                                    反共主義を知ろう。日本政府に騙されるな! - 自由を知るブログ
                                  • 飲みまくれ!カルトドリンク7選|山崎リュウキチ

                                    列島では続々と梅雨が開け、いよいよ夏本番となってきました。皆さんも水分・塩分のこまめな補給を欠かさないよう気をつけてお過ごしください。 ところで、世の中でカルトと呼ばれる集団の中には、活動の一環として独自の製品を生産している団体が見られますが、その中には少なからず飲料品を扱ったものがあります。 そこで今回は、著名なカルト集団が製造している飲み物をいくつか紹介したいと思います。特に団体内で特別な意味を持っているものを中心にセレクトしてみました。いくつかは実際に試飲しています。 (港区広尾の末日聖徒イエス・キリスト教会日本東京神殿内の自販機。教義でカフェインが禁忌のため、茶・コーヒー類が一切販売されていない。代わりの刺激物としてルートビアが置かれていたり、さり気なくチルアウトがとんでもない値段で売られていたりする) 1. メッコール (統一教会)(2022年11月に横浜ネイキッドロフトで行われ

                                      飲みまくれ!カルトドリンク7選|山崎リュウキチ
                                    1