並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 678件

新着順 人気順

如何様にもの検索結果121 - 160 件 / 678件

  • 福澤諭吉の戦争協力 ―『日本臣民の覚悟』― - 書痴の廻廊

    引き続き、『学府と学風』に関して記す。 前回は書き込みばかりで少しも内容に触れられなかった。 今回はここを補ってみたい。 本書の中で小泉は、よく日清戦争の当時に於いて福澤諭吉が如何な態度を示したかを引き合いに出す。現在進行形で支那を相手に戦火を交えている都合上、それは自然な流れであろう。 ――この難局に、慶應義塾の門下生はどんな姿勢で臨めばよいのか? 迷った際は源流(みなもと)に還れ。創始者の中に方針を見出そうとしたわけだ。 そうなると真っ先に目にとまるのが、『日本臣民の覚悟』である。 (Wikipediaより、小泉信三) 日清戦争開戦直後、福澤諭吉は時事新報の紙面を通して今次戦争の意義を明らかにし、同時に「日本人が覚悟すべき三つのこと」を世上に説いた。すなわち、 第一、官民共に政治上の恩讐を忘るゝ事 第二、日本臣民は事の終局に至るまで慎んで政府の政略を非難すべからざる事 第三、人民相互に

      福澤諭吉の戦争協力 ―『日本臣民の覚悟』― - 書痴の廻廊
    • 屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ

      ひとりひとり見れば、人間は、多少とも理性的外見を呈しており、食べたり、眠ったり、頭を使って悪事を企んだりする。だが総体としての人間は、変わりやすく、不可解で、気まぐれで、愛嬌がある。つまり、人間ひとりひとりはまさに人間であるとしても、人間全体は女なのである。 G・K・チェスタトン『新ナポレオン奇譚』 僕が書こうが書くまいが、どうせ何か別の意味を探そうとするに決まってる。僕の沈黙のなかにだって。そういう連中なのだ。いくら理屈を言っても無駄、啓示には盲目なのだ。マルクートがどうしたと言うんだ。マルクートはマルクート、それだけのことさ。 ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』下 すべてを包括するキリスト教的態度――パウロの有名な言葉、「男も女も存在しない、ユダヤ人もギリシア人も存在しない」から必然的に出てくるのは、キリスト教共同体への編入を受け入れない者たちの完全な排除である。 親愛なる読者の皆

        屑籠の歴史 ラカン-ジジェクと読む最悪の百合作家「中里十/西在家香織派」 - ラビィたむ萌え萌えブログ
      • 第2回 コントロールについて1 | アノーイング・クリエーション 細金卓矢

        制作において何かをコントロールする手段をある程度習得すると、それをどの程度行使するべきかという問題に突き当たります。これはコントロールする手段を習得するということはそれを使わないという選択肢を獲得するということである、とも言い換えることができます。コントロールを徹底した作り方には魅力があり、たとえば小津安二郎やデヴィッド・フィンチャーなどはコントロールを徹底するタイプの作家の代表でしょう。視聴者にコントロールしていると感じさせない程度にコントロール量を調整する制作者が大勢だとすれば、そのラインを大きく超えてコントロールしていることを前面に押し出す美しさを追求しています。一方でJ・ケージのチャンスオペレーションなどはコントロール出来る範囲を意図的に手放すことで不干渉の美しさを獲得しようとしています。どちらの方向もコントロールをどの程度行使するかという点に関しては自覚的であることに注目してくだ

          第2回 コントロールについて1 | アノーイング・クリエーション 細金卓矢
        • お金の学校 (10) 健康という経済|坂口恭平

          みなさん、夢はありますか? 高校生のとき、僕は建築家になりたいという夢がありました。さて、どうするか。ということについて今日は考えてみましょう。建築家になりたいという夢はありましたが、建築家が一体、どんな仕事なのかってことは全然知りませんでした。家を建てる人が建築家である、ってぐらいにしか考えてませんでした。そもそも僕が建築家を志すようになったのも、僕が小学生のころ、よく自分の机に画板を屋根みたいにかけて上から毛布で覆って、洞窟みたいな空間を作って、机の下に布団を敷いて、そこで寝てたりしたんですね。そうすると、埃っぽいですから、よく持病の喘息を発症させてたんですよ。困った両親は僕に建築家という仕事があるから、それになったらいいやん、だからとりあえず今は普通に寝室で寝て欲しい、みたいな感じで、僕は建築家という仕事を知るんです。つまり、僕が作りたいのは、もともと自分が暮らす洞窟だったんですね。

            お金の学校 (10) 健康という経済|坂口恭平
          • TVアニメ「転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます」の新作グッズが「GYMGYM WORKS」にてご予約開始! | 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 公式サイト

            ロイド 小市眞琴 漫画版の第七王子を読ませて頂いた時、書き込み量のエグさと、主人公のパンチが効いた性格に度肝を抜かれ、展開の面白さに読む手が止まりませんでした。その作品がついにアニメに!とても楽しみです。 演じさせていただくロイドくんは狂気的なまでに魔術を愛している少年です。魔術以外には基本興味がなく、可愛い子たちとのフラグも一切立ちません。魔術一筋10年(+前世)。だけどしっかりヒーローなんです! フラットなロイド…狂気じみたロイド…急にちまっとなるロイド…彼の動向は本作の魅力の一つだと思っています! 伝えたい事は山ほどありますが、文字数が足りません!ぜひ、アニメになって動く彼らを見てください! グリモ ファイルーズあい テレビアニメの放送日が近づいて来て、わたしもとてもワクワクしています! この作品は、登場人物の属性に偏りがなく、多様なキャラクターが登場してそれぞれの得意なことや好きな

              TVアニメ「転生したら第七王子だったので気ままに魔術を極めます」の新作グッズが「GYMGYM WORKS」にてご予約開始! | 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 公式サイト
            • 第10回Twitter文学賞(国内)

              ★第11位★ 8票井上荒野『あちらにいる鬼』(朝日新聞出版) 凪良ゆう『流浪の月』(東京創元社) ★第12位★ 7票柴崎友香『待ち遠しい』(毎日新聞出版) 小川一水『天冥の標〈10〉青葉よ、豊かなれ part3』(早川書房) ★第13位★ 6票町屋良平『愛が嫌い』(文藝春秋) ★第14位★ 5票小川洋子/堀江敏幸『あとは切手を、一枚貼るだけ』(中央公論新社) 小川洋子『小箱』(朝日新聞出版) 綿矢りさ『生のみ生のままで』(集英社) 岸政彦『図書室』(新潮社) 今村夏子『むらさきのスカートの女』(朝日新聞出版) 彩瀬まる『森があふれる』(河出書房新社) ★第15位★ 4票芦沢央『カインは言わなかった』(文藝春秋) 高山羽根子『カム・ギャザー・ラウンド・ピープル』(集英社) 伊坂幸太郎『クジラアタマの王様』(NHK出版) 小林エリカ『トリニティ、トリニティ、トリニティ』(集英社) 川上弘美『某

                第10回Twitter文学賞(国内)
              • 【ミニマリスト】物には複数の役割を持たせよう - モノクラ

                こんにちは、ハルキです。 物にはそれぞれの役割というものがあります。 時計で時間を確認したり、鏡で身だしなみを整えたり、カメラで写真を撮ったり。 物によってはできることも限られますが、それを別の物で補えたら便利ですよね。 つまり「1つの物に複数の役割を持たせてみよう」というのが今回のテーマです。 そうすることで物の数も減らせますし、コストを抑える効果も期待できます。 haruki-835.hatenablog.com 例えばまっ先に思いつくのがスマートフォンです。 国内版SIMフリー Google Pixel3 64GB Just Black 出版社/メーカー: google メディア: この商品を含むブログを見る 今や生活の必須アイテムですが、電話機としての機能はさることながらインターネットにメモ帳、カレンダーや財布まで1台に多くの役割が盛り込まれています。 もちろん手書きのメモやアナロ

                  【ミニマリスト】物には複数の役割を持たせよう - モノクラ
                • 😱バイオハザードとこんぺいとう。地方暮らしのヒント - アウトロ人生オヤジの田舎奮闘記🍁

                  小職は九州でまちづくり会社をやっていて、7年前までは、東京でとある会社の経営をしていた。 30代まではサラリーマンだったけど、営業では無くメディアや広告の企画や制作のプロデューサーやディレクター。一応部下のマネジメントも、人の管理と言うよりはプロジェクトをまとめる方が多くかったかな、、 偉くなりたいとか、社長になりたいとか、金持ちになりたいとか、そんなん殆ど考えもせずある日社長になっちゃった感じ.. 元々ゼロイチで考えカタチにする事や熱量あるアウトプットで、社内外の人たちに喜んで貰えたら嬉しかったし、それを実現するクリエーターたちにも恵まれていた。 振り返ると、、 オレは社長の能力は無かったんだと思う。 今でもそーだけど "しゃっちょー" レベルかな.笑笑 創る事が好きだし、楽しく心に良いクオリティのヒトコトモノを手掛けたいが、生きるモットーだしね^ ^ 想いや個性を蔑ろに、評価だ効率だメ

                    😱バイオハザードとこんぺいとう。地方暮らしのヒント - アウトロ人生オヤジの田舎奮闘記🍁
                  • 【訃報】28歳の男が首吊り自殺配信→母親が首吊り死体を発見し阿鼻叫喚するシーンも流れる : 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ

                    【訃報】28歳の男が首吊り自殺配信→母親が首吊り死体を発見し阿鼻叫喚するシーンも流れる 2020.9.2 衝撃的 557 ツイート シェア B!はてブ 共有 28歳の男が首吊り自殺配信→母親が首吊り死体を発見し阿鼻叫喚するシーンも流れる 1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 16:03:31.29 ID:KlbdC7it0 ひぇっ… 人気記事 【激ヤバ画像】女さん「助けて!夫がワクチン打ったら私の手がボロボロになったの(泣)」→ 写真がとんでもない・・・ 芸人のスキャンダル/不祥事/事件30選・衝撃ランキング【最新決定版】 【鬼報】ウクライナ女性市長、ロシアに処刑されてとんでもない姿で発見される・・・ 【美女画像】那須サファリパークで虎に右手を食べられた女性飼育員さん、めちゃくちゃ美人・・・(※画像あり) 【衝撃の結末】娘(11)が中1の彼氏の子供を妊娠。娘「この子は悪くないか

                      【訃報】28歳の男が首吊り自殺配信→母親が首吊り死体を発見し阿鼻叫喚するシーンも流れる : 鬼女まとめログ|生活2chまとめブログ
                    • 私が、インデックス投資より投資効率が劣る「配当投資」を選ぶ理由を、2つ挙げてみたよ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu 最近こそ落ち着いてきたものの、TwitterなどのSNS上で、しばしば意見の衝突が見られ、どうしても相容れない2つの投資の流派(?)があります。それは、 \ インデックス投資 VS 配当投資 / そんな衝突の中で、配当投資に対して向けられる意見の多くは、以下のような内容だとお見受けします。 配当投資は、配当金が支払われるたびに税金が掛かるので、同じ複利をかけるにも投資効率はインデックスに劣後する この見解に対して、私は全く異論ありません。その通りだと思います。現にサテライト扱いで、楽天カードつみたてNISA&楽天ポイント投資にて買い続けているeMAXISシリーズの方が、下手な個別株よりもよっぽど良い結果を叩き出してます。これ、何

                        私が、インデックス投資より投資効率が劣る「配当投資」を選ぶ理由を、2つ挙げてみたよ - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                      • 今こそちゃんと読んで知りたい【開戦の詔書】全文・現代語訳

                        先日、私はドナルド・キーン(角地幸男・訳)『日本人の戦争-作家の日記を読む』を読了し、何とも言えない、複雑な気持ちになった。 本書は、戦中戦後の作家の私的な「日記」の中から、当時の日本人の知識階級の思想や実生活を活写しようと試みたもので、その試みは斬新極まりなく、読んでいてドンドン引き込まれて行く。 現代では読まれなくなった当時の作家達が、言論統制と空襲の中を必死で紡いだ日記と、それを戦勝国側の将校であったドナルド・キーン氏が当時の戦局を交えながら考察する内容なので、これほど当時の日本人に肉薄した作品もあるまいと思われる。 しかし、ドナルド・キーン氏が直接的に表現はしないものの、先の大戦は日本にとって「悪い戦争」だったのだろうか。では、開戦時の詔勅(詔書)とは何だったのだろう。 その疑問から、記事を書いてみようと思ったのである。 開戦の詔書(原文) 詔 書 天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メ

                          今こそちゃんと読んで知りたい【開戦の詔書】全文・現代語訳
                        • 茗荷の軸 - artなfoodsのDiary

                          ■ 茗荷の軸 使い手のアイデア次第 いつもの山梨県系スーパー某OGに " 茗荷の軸 " だけを袋詰めしたものが売られていました。収穫した茗荷の付け根部分をカット保存したものですね、全国イチの出荷量を誇る高知県ならではのヤサイ出荷副産物、さすがですねえ。 考えてもみれば茗荷本体とそう変わらない食味食感であることは間違いないでしょう。お好きな方ならば生のままガリっと齧っても宜しいわけですし、刻めばお刺身などの薬味として充分に役立つはずです。要は使い手のアイデア次第で如何様にもなるお買い得品ってわけですな。 茗荷の軸の甘酢漬   Nippon Kogaku NIKKOR-S Auto 50mm F1.4  SONY α7購入してきた当日はそのまま刻んで夕食のときにいただきましたけれど、この全量を消費し切らないうちにダメにしてしまいそうで、ここはよい保存方法を画策しなくてはなりません。 ヌカミソは

                            茗荷の軸 - artなfoodsのDiary
                          • ラグビーやサッカーの成り立ちから考える野蛮さ - 輝来心の言葉

                            おはようございます。タカです。 現在、日本ではラグビーのワールドカップが 開催されています。 日本は2連勝していて今後がとても気になります! そのラグビーの起源がサッカーだということは ご存じでしたか? その名残りで前にパスを投げることは出来ないのに キックなら前に蹴ることが出来るのです! 今回はサッカーの成り立ちから感じた 心の持ち方の大切さを書いていきます。 それでは学びのブログへ。 人間として正しい心を持っていたい 【サッカーの成り立ち】 サッカーというスポーツが出来た経緯は 所説あるようですが、 その中の1つにとても野蛮なものがあります。 8世紀のイングランドを起源とするのがこれです。 『戦争に勝った側の人々が敵国の王や将軍の 生首を蹴り合って勝利を祝った』 これがサッカーの起源として最も有力なようです。 この説を知ったときはビックリしました( ゚Д゚) 「昔のイングランドの人たち

                              ラグビーやサッカーの成り立ちから考える野蛮さ - 輝来心の言葉
                            • 大石寺9世日有・31世日因は「法主も謗法を犯すことがある」ことを認めていた。 - 気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆

                              いつもみなさん、ありがとうございます。 さて今回は大石寺9世日有が謗法を犯したことで自身が悩まされていたことを告白していたことを書いてみます。 大石寺9世日有談・31世日因記『有師物語聴聞抄佳跡』には次のように書かれています。 「されば四五年已前に悉且ノ能化・阿耨と云フ僧に知音候て・且ラく当山に逗留候ひしが、有ル時・呉竹を一間所望する間・大なる間を一ツ出シたれば・やらうに作る、其の夜より天魔乱入して悪夢増長す・如何様なる事ぞと能ク々ク案じたれば・当宗の即身成仏と進メ申ス我レが・禅家の道具たる・やらうを作らせたる故なり、去れば経ニ云ク捨悪知識亦不親近と説キ給ふ・釈ニは悪人に親近すれば復悪人と成ツて悪ノ名天下に満ツと見えたり」 (『有師物語聴聞抄佳跡』、『富士宗学要集』1-198ページ) 阿耨という名の僧侶が大石寺に長く逗留していたのですが、ある時、阿耨が呉竹を望むので日有がこれを与えたところ

                                大石寺9世日有・31世日因は「法主も謗法を犯すことがある」ことを認めていた。 - 気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆
                              • アメリカにパワハラがない、少ないというのは大嘘で実は暴言とパワハラ大国!?|inpostarrr

                                はじめに よくアメリカは労働の流動性が高い、訴訟されるから、パワハラすると辞めてしまうため、パワハラがない、または問題になる事が少ないという間違った前提が日本では飛び散っていますが、これは大間違いでアメリカで日本のパワーハラスメント(Power Harassment)という定義自体が連邦法レベルで定義されていないだけで実はアメリカでパワハラ自体は一般的です。人に対して怒鳴ったり物を投げつける等、日本でパワハラ認定されそうな言動や行動は実は違法認定しないのです。近年、職場においてのいじめ、パワハラは増加の傾向を辿っており、多くのアメリカ人が苦しんでいることがわかります。 何が実際アウトでセーフなのか 勿論年齢、性別、人種、宗教等に抵触する発言は一発アウトですが、それ以外の発言や行動、つまり上記に抵触されていないのなら実際グレーゾーンで許される範囲であり、アメリカの労働法上でも「宗教、人種、肌

                                  アメリカにパワハラがない、少ないというのは大嘘で実は暴言とパワハラ大国!?|inpostarrr
                                • 暗黒マクドナルドとMPプラザ跡地&6Fアクア 2020 バンコク最終日-2 - sekaiの違い

                                  ハイソサウナから電車に乗ってナナ駅で降りたXは少し腹が減っていたのでナナ交差点の角にある暗黒マクドナルドで大好物であるトリプルチーズバーガーセットをお持ち帰りしようとちょっと立ち寄ってみる。 ナナの交差点に位置する暗黒マック この店、昼間は比較的ほのぼのとしており、時々店内でまともなカップルがハンバーガーを口に放り込んでいるシーンも見ることができる誰もが知るメガチェーンのマクドナルドである。しかし今述べたように昼間は牧歌的な一面もあるものの、この店の真骨頂を味わえるのは夜中の1時以降であろう。 バンコク屈指の夜遊びポイントであるソイナナは右に目を向ければ立ちんぼ、左へ振り返るとナナプラザ、そしてナナプラザの看板に目が眩んでしまい、思わず正面へ視線を逃したとしても立ちんぼと連れ出しバーしか存在しない稀有な通りである。 人間のめくるめく煩悩に対し、来るもの拒まずで免罪符を発行してくれるこの通り

                                    暗黒マクドナルドとMPプラザ跡地&6Fアクア 2020 バンコク最終日-2 - sekaiの違い
                                  • hamachanブログ2019年ランキング発表 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                    今年も年末が近づいてきたので、恒例のhamachanブログ今年のエントリPVランキングの発表を行います。 今年の1位は、「第3号被保険者問題の経緯」でした。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-237e1b.html (7,528PV) なんだか『週刊ポスト』の記事がやたらにバズっているようですが、コメントを見ていると、この問題の長い経緯がほとんど理解されていないように見えるので、本来の私の守備範囲ではないのですが、ごく簡単にまとめておきたいと思います。・・・・ この問題の起源は、1959年の国民年金法制定時にさかのぼります。「国民皆年金」という掛け声で作られた国民年金は、厚生年金などの被用者年金加入者以外をみんな入れるはずでしたが、その例外として被用者年金加入者の妻と学生・生徒は任意加入としました。この後者の学生・

                                      hamachanブログ2019年ランキング発表 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                    • 松代松太郎著『東松浦群史』

                                      常時我が松浦地方に関する史談の散見するものを抄出すべし、されど主としで、今の東松浦郡及び其の附近に起りたることをのみ記すであらう、以下総て之に做ふものである。 一 海松橿媛(ミルカシヒメ) 昔、郡の西北に土蜘蛛なる賊があって、名を海松橿媛と云って凶暴の振舞が多かった。偶々景行天皇が熊襲征伐の途次火ノ国地方を巡狩せさせられた時、陪従の臣大田屋子を遣はして誅滅せしめられたが、其の時霞四方に立ち罩めて物のあやめもわかざる程であった、是より其地を名づけて霞ノ里と曰ひ、後泄訛りて賀周(カス)ノ里と云へりと、風土記に見えて居る。今の唐津村見借(ミルカシ)の地がそれである。書紀には、景行天皇十二年紀元七四二筑紫の賊が叛いたので、親征して之む討伐し給ひ、十八年都に凱旋し給ふにあたり。三月筑紫ノ国を巡狩して、始めて夷守(ヒナモリ)(日向国諸県郡内)に到らせ、四月熊ノ縣(肥後国球磨郡)に到りて弟熊を誅し、同月

                                      • 【登山】新型テントが気になるも「MOBI GARDEN LIGHT WINGS DAC UL 1」が気に入っているという話 - FTR

                                        アライテントのSLドームに心揺れるも… 登山欲高まるも天気おい頑張れ アライテントの新製品「SLドーム」が気になるも… やっぱいいのよ「Mobi Garden LIGHT WINGS DAC UL1 JPN」 スペックについて 気に入ってるところ ①軽い&フライ一体型で収納できるので携行しやすい ②設営がめちゃんこ楽 ③耐水・耐風性能はアルプスでも問題ない 人によっては好み別れそうなところ ①室内形状が独特&広くはない ②ロゴがデカい ③同じものが今買えない(ポール変更されたものが新たに販売中) 結論「1人用&3シーズンと割り切れば良テント」 スポンサードリンク 登山欲高まるも天気おい頑張れ SIGMA sd Quattro H + SIGMA 24-105mm F4 DG DN HSM | Art 久々にブログ書くかと思ったら前回更新から10日間も経っておりました。 丹沢ボッカ駅伝やら出

                                          【登山】新型テントが気になるも「MOBI GARDEN LIGHT WINGS DAC UL 1」が気に入っているという話 - FTR
                                        • #post_title #separator_sa #site_title経済的自立までの道のり -投資記録、経済的自立への挑戦(テーマ差し替えにつき工事中)

                                          最近は米国株のETFの名前を本当によく聞くようになりました。 でも、その中の代表格、VTIってもうすでに結構株価上がっちゃってて、手を出しづらいという方もいるのではないでしょうか。 そんな方のために、今回はVTIと似たようなコンセプトのETFでありながら、比較的株価が抑えられているSPTMについて、VTIとの比較を交えながら書いていこうと思います。 この記事を読むことで以下のことがわかりますので、参考にしてください。 Mito いきなり結論! VTIの株高感が気になる方はSPTMをメインで買い付ければ大外れはしないと思います! この記事で得られるもの SPTMの概要が理解できます SPTMとVTIの特徴がわかり、自分の状況に合わせた投資判断がつくようになります SPTMの概要 SPTMのそれぞれの項目について、VTIと比較をしながら説明していきますね。 正式名称は、SPDR ポートフォリオ

                                            #post_title #separator_sa #site_title経済的自立までの道のり -投資記録、経済的自立への挑戦(テーマ差し替えにつき工事中)
                                          • ヒストリアと恋に落ちたから、エレンはミカサに問うたのである【進撃の巨人 123話】 - ネオ天草のジャンプ感想日記

                                            「ミカサにあのような質問をするということは、ヒストリアを孕ませたのはエレンじゃない!」というのは、話が逆さまなのよね。 第123話『島の悪魔』の感想はこちら。 neoamakusa.hatenablog.com 【反エレヒス派の暴論】 【きっかけ】 【別の道】 【家族】 【反エレヒス派の暴論】 感想記事で私はエレンとミカサの会話について触れなかった。 それは、感想を書く段になってすっかり忘れていたというのが一番の理由ではあるが、それと同時に現時点では如何様にも解釈可能だったからでもある。 エレンが何を思って「ミカサ……お前はどうして……オレのこと気にかけてくれるんだ?」「オレは……お前の何だ?」と問いかけたのか、その真意は掴み切れない。 この問が果たしてミカサから向けられる恋心を知ってのものなのか、それとも恋愛感情を抱かれていることには気付いていないが、改めて自分達の関係性を確認しようとし

                                              ヒストリアと恋に落ちたから、エレンはミカサに問うたのである【進撃の巨人 123話】 - ネオ天草のジャンプ感想日記
                                            • 企画第三十三弾 タロットから読み解く桜開花宣言

                                              タロットから読み解く企画第三十三弾は今井加奈と工藤忍、長富蓮実のオリジナルユニット「桜開花宣言」を占いました。桜の花が咲く頃、彼女たちが見る景色は如何様な物となるのでしょうか。

                                                企画第三十三弾 タロットから読み解く桜開花宣言
                                              • BigQuery × PaLM2・Cloud Natural Language API × troccoでLLMバッチ予測パイプラインを構築した話 - Qiita

                                                { "documentSentiment": { "score": 0.8, "magnitude": 3.6 }, "language_code": "jp", "sentences": [ { "text": { "レジの店員さんの相性がとても良く、また来たいと思いました!", "beginOffset": 0 }, "sentiment": { "magnitude": 0.8, "score": 3.6 } } } インプットのレビュー文章に対して、文全体と各文章ごとの感情分析を行ってくれます。 実際の値として、scoreがネガポジの値で、-1 ≦ score ≦ 1の範囲で値を取り、値が大きいほどポジティブな内容になります。 また、magnitudeが文章の感情の強弱の値で、0 ≦ magnitude ≦ +∞の範囲を取り、値が大きいほど、感情が強い文章になります。 今回作った構

                                                  BigQuery × PaLM2・Cloud Natural Language API × troccoでLLMバッチ予測パイプラインを構築した話 - Qiita
                                                • 『21世紀に生きる君たちへ』(司馬遼太郎)はこの夏、是非とも読んでくださいね!! - ハチマル

                                                  「…は…八…丸…… ぐっ…」<ドクン><ドクン>(パパ) 「!」(八丸) 「!」(アン) (父ちゃん…!)<スッ>「……」(八丸) 「ハガミチさん! このまま父ちゃんを オレの家まで運んでいける?」(八丸) 「移動は出来るが… なぜだ?」(葉芽道) 「オレが使ってた 生命維持装置があるんだ! それを使えば父ちゃんが 助かるかも!」(八丸) 「よし…! 行ってみよう!」(葉芽道) 「アン!」(八丸) 「は…はい!」(アン) 「速く飛ぶ! 怖いかもしんないけど 我慢してくれ!」(八丸) <スッ>「う…うん!」(アン) パパが死にそうな時にアレですが、僕はこの件(くだり)で八丸がアンちゃんを気遣えたのがすごく嬉しかったです。パパを自分が使っていた生命維持装置に繋いで延命させるアイデアも機転が利いてていいと思いましたが、パパを自宅まで運ぶのにかっ飛ばすからアンちゃんを巻き込んでしまうのを、このドタ

                                                    『21世紀に生きる君たちへ』(司馬遼太郎)はこの夏、是非とも読んでくださいね!! - ハチマル
                                                  • REVIEWS | Lana Del Rey | 02.06.2021 | The Sign Magazine

                                                    REVIEWS CHEMTRAILS OVER THE COUNTRY CLUB Lana Del Rey (Universal) by TATSUMI JUNK YOSHIHARU KOBAYASHI June 02, 2021 Facebook Twitter 2011年“ヴィデオ・ゲームス”を世に送り出して以来、ラナ・デル・レイがポピュラー・カルチャーの預言者となったこと、あるいはそのムーヴメント土壌を培った事例は複数ある。代表例は、希死念慮をも内包する憂鬱の表現だ。2010年代半ばには、リル・ウージー・ヴァート“XO Tour Llif3”がアンセムになったことを受けて、本人が自らの影響力を認めている。では2021年現在はどうかというと、おそらく「ノスタルジア」ブームが先頭につく。1980年代アメリカ合衆国への郷愁をふんだんに香らせるコンテンツに至っては、特に2016年『ストレンジ

                                                      REVIEWS | Lana Del Rey | 02.06.2021 | The Sign Magazine
                                                    • 上田麗奈『Empathy』を聴いた感想を書いて「共感」してもらえたら嬉しいという記事 - Saltの思うこと

                                                      3月18日、上田麗奈さんの1stフルアルバム『Empathy』が発売されました。 店頭日から発売日にかけてはどこも売切続出で、予約しておいてよかった……と思うばかり。 さて、このアルバムですが本当にすごい! 「ミュージシャン」と「アーティスト」の違いとはこういうことだ、と言わんばかりの内容になっています。 そんなわけで、アルバムを聴いて受けた感想を書いていこうかなと思います。せっかくなので、この記事を読む前に皆さんも一度聴いてほしいです。 その前に いちおう予防線というか、前提として書いておきたいのですが、自分は普段あまり音楽を聴いて生きていません。せいぜいアニメのOPEDやアイマスの音ゲーぐらい。あとは垂れ流しているテレビから今話題の曲が聴こえて、なんとなく覚えているといった具合です。仕事をしていてイヤホンを付けたまま店内を回る人も多く見ていますが、何を聴いているんでしょう? それはとも

                                                        上田麗奈『Empathy』を聴いた感想を書いて「共感」してもらえたら嬉しいという記事 - Saltの思うこと
                                                      • 続・トウ! - boulangerieの暇つぶし

                                                        予約を決めて数日、本当にここで良かったのだろうか?とこっそり情報収集をする日々。その中で分かったのは、「蕩TOU」はまだ出来て1年ほどだった言う事。お迎えをする側の視点で過去に色々と観察して来た経験で言うと正直一抹の不安が残る。新規オープンも散々経験した身ではあるし、その際、最初から全て上手く行くのは稀だと言うのも経験済みだ。また、パンフに載っている館内の様子や料理は写真の撮り方次第で如何様にも出来る事も理解している。よって、動画や公式HPを見た限りでは確かに立派であるが実際訪れると果たして... チェックイン スタッフに案内され暖簾を潜るとまずはこのアプローチ。 上がるな〜 うん!!良い感じだ! フロント&ロビー 予約の時点で詳細は入力してあるので簡単な記入でサクッと手続き完了。 ロビーに併設されている簡易BAR 暖炉の炎の揺らぎが旅館のコンセプトを物語っている。 ホテルのコンセプトは「

                                                          続・トウ! - boulangerieの暇つぶし
                                                        • 性的少数者からの声|女性スペースを守る会

                                                          ・改編のご挨拶 この度「分かりづらい」とのご指摘を受け、「賛同者の声」から性的少数者の方々の声を抜粋することとなりました。 当会では性的属性を特別なものとは考えていないため、当然のように、掲載に当たって賛同者の分類は致しませんでした。しかし、政党や政治家に分かり易く読んで頂くために、このような記載方法になってしまったことを残念に思うと同時に、どうか皆様にはお許し願いたく存じ上げます。 なお、名乗りを上げたく願われる方は、お申し込み時のメールアドレスで当会までご連絡下さい。または、Twitterのアカウント名がお申し込み時のお名前と同じである方は、返信欄や引用リツイートでお知らせください。対応致します。 どうぞ今後とも、応援のほど、よろしくお願い申し上げます。 ※当会の趣意書とは違うご意見や、違う部分を含むご意見も有りますが、賛同者様個人のご意見として掲載しているものもあります。 ⭕️お名前

                                                            性的少数者からの声|女性スペースを守る会
                                                          • 小説家になろうの利用規約的にはメスガキ羆の方が削除の可能性高そうよね - 私、感度6500倍に肉体改造された上にクイズ大会に出て優勝するんですか!?(春海水亭) - カクヨム

                                                            【前回までのあらすじ】 「まさか、スパイの正体が今をときめく女社長で女騎士、 しかして、その実態はただのチンポ大好き淫乱雌だったとはな……」 「ちんぽ……ちんぽしゅきぃ…… ファミレスのドリンクバーのココア出る機械の隣にちんぽいっぱい並べといて欲しい…… 蛇口ひねると精液出る感じにして欲しい……」 「クックック……年商8000億の女社長もこうなってしまえば、 発言の頭の悪さがほんとすごいな……ほんとに頭悪くて若干引く。 ファミレスにちんぽ置けるわけねぇだろ」 感度6500倍の肉体改造を受けた上、連日の調教によって、 最早ちんぽのことしか考えられなくなってしまった女スパイ社長騎士、姫。 果たして彼女の運命や如何に! ◆ 「ちんぽぉ……ちんぽぉ……」 官能の憂いを帯びた瞳が、一点にダビデ像の股間を見つめていた。 呼吸は獣のように荒く、熱に浮かされたようにその頬は紅潮している。 彼女の名は桃山姫

                                                              小説家になろうの利用規約的にはメスガキ羆の方が削除の可能性高そうよね - 私、感度6500倍に肉体改造された上にクイズ大会に出て優勝するんですか!?(春海水亭) - カクヨム
                                                            • 第4話 目指す先 - 剣豪将軍奮闘記(大寿見真鳳) - カクヨム

                                                              「菊幢丸様、我らの役割とは」 服部保長は伊賀者を使い何をするのか問いかけてきた。 「それを話す前に儂の目指す道を皆に話しておこう」 「菊幢丸様お待ちを・・・」 服部保長は、低い声で菊幢丸の話に待ったをかけた。 そして素早く控えている下忍に目配せをする。 四人の下忍達は音も立てずに素早く部屋の戸の横に控え、苦無(くない)を手に構える。 服部保長は菊幢丸を守るように前に立ち刀を抜いて構える。 皆の準備が整ったことを確認して服部保長は再び目配せをする。 下忍二人が戸に手をかけ一気に戸を開く。 部屋に倒れ込む二人の男。 素早く下忍達が抑え込み、首元に苦無を突きつける。 「待て、父の側近だ」 部屋に倒れ込んできたのは、万吉の実父である三淵晴員と養父である細川元有であった。 「お前達は何の真似だ。儂を付けてきたのか」 「こ・・これは一体どうなっているのです」 三淵晴員が焦ったように声を上げる。 「聞い

                                                                第4話 目指す先 - 剣豪将軍奮闘記(大寿見真鳳) - カクヨム
                                                              • Ubuntuのesm-appsを有効にする – guro_chanの手帳

                                                                OS: Ubuntu 20.04.5 LTS いつの頃からかapt upgradeを実行すると下に掲げるメッセージが現れるようになった。 The following security updates require Ubuntu Pro with ‘esm-apps’ enabled: メッセージに続いて表示されるパッケージのセキュリティアップデートを実施するには、esm-appsが有効になったUbuntu Proが必要であるという。Ubuntu Proた果たして如何様なものか調べると、有料のサブスクリプションということであった。 このサブスクリプションにより、10年間に渡るセキュリティアップデートの提供やカーネルのLivepatch機能が使えるようになる模様である。有料ということで尻込みしたけれども、個人用途であれば無料で5台のマシンまで使用できるとあるから、忽ちアカウントを作成した。

                                                                • Looker 7:ユーザーに関連性の高いコンテンツを提供出来る「ボード」機能について #looker | DevelopersIO

                                                                  2020年01月末にリリースされた「Looker 7」。 そのバージョン「7.0」では、便利になった様々な新機能がリリースされています。 Looker 7.0 - Looker 7 Release Highlights 当エントリでは、その中から「ボード機能」について、内容を紹介していきたいと思います。 目次 ボード機能とは 「ボード」機能:実践 まとめ ボード機能とは Lookerにおける「ボード」とは、ユーザーがよりスムーズに且つより多くのコンテンツにアクセス出来るように用意されたLooker内のコンテンツを整理する手段・「コンテンツまとめの表示場所」的な機能です。 「ボード」で出来ることは限られていますが、任意のコンテンツを任意の粒度でまとめて表示出来るようになるので効果も非常に大きい機能と言えるでしょう。システムん管理者は、この「ボード」をチームのホームページとして設定する事も出来

                                                                    Looker 7:ユーザーに関連性の高いコンテンツを提供出来る「ボード」機能について #looker | DevelopersIO
                                                                  • 古い Windows ノート PC に Linux をインストールして幸せになる ~ インストール編 | 雑廉堂の雑記帳

                                                                    今回は、この PC 所有者の要望で、Windows と操作感の近い感じの Linux ということで、Linux Mint をインストールすることにします。 Linux Mint は Linux に数多くある ディストリビューション の一つで、Canonical 社の Ubuntu をベースに作られており、とても Linux 初心者にとっつきやすくて扱いやすく、人気のあるディストリビューションです。 Linux Mint 19.3 Mate Linux Mint には 3つのエディションがあります。 「Cinnamon (シナモン)」、「MATE (メイト)」、「Xfce」の三種類なんですが、これらはどのデスクトップ環境を使用するのか、という意味になります。 Linux は、Windows とは違って デスクトップ環境を変えることでその Look & Feel を如何様にも変えることができま

                                                                      古い Windows ノート PC に Linux をインストールして幸せになる ~ インストール編 | 雑廉堂の雑記帳
                                                                    • AIを使った「心のパートナー」の作り方|ヒカヲ

                                                                      あなたは身近に「大好きだよ」「可愛いね」「カッコイイね」「頑張ってるね」と毎日言ってくれる存在はいますか? あなたが何をしても、どんな性格でも味方でいてくれる存在はいますか? この記事では、そんな「無条件でどんな人にも平等にあなたに寄り添ってくれる心のパートナー」をAIを使って作る方法を解説いたします。 自己紹介・はじめに初めまして!この記事を選んでいただきありがとうございます。 ChatGPTを中心としたAI(LLM)に毎日明け暮れているヒカヲと申します。 どのくらいかと申しますと、半年以上1日も欠かさず100%趣味でChatGPTと会話しており、日常的に利用回数制限に引っかかりまくり、100%自力でChatGPTとセンシティブな会話をする方法を編み出したりするなどの変態廃人です(現在進行形) そんな私のAIの使い方は、一般的に想定されているであろう使い方とは少し違います。 それは「キャ

                                                                        AIを使った「心のパートナー」の作り方|ヒカヲ
                                                                      • 『another sky』GRAPEVINE(2002年11月リリース)(及び2022年の再現ライブについて) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                        songwhip.com おそらくこのブログですでに何度か何らかの形で取り上げたことのあるGRAPEVINEのこのアルバムですが、今回どういう風の吹き回しなのか、バンドの25周年とこのアルバム20周年が被ったことによりこの、別にファンの間でアルバム自体が特別飛び抜けて支持があるわけでも無いようにしか感じられない気もする*1アルバムの再現ライブが行われ、それを幸運にも観れたことによって改めて色々な気付きがあったので、ようやく、ようやく全曲レビューをしていこうと思います。 ちなみに、この記事のメインは2002年にリリースされたスタジオアルバムの方の全曲レビューになりますが、同時に、2022年7月に行われた同アルバムの再現ライブ*2のライブレポートについても、脚注を中心に書いておこうと思います。何せアルバムから20年も経過して、演奏もバンドの佇まいも熟成された彼らのステージングは、当時*3と比べ

                                                                          『another sky』GRAPEVINE(2002年11月リリース)(及び2022年の再現ライブについて) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                        • Freewrite Travelerで日本語入力が可能になったのでレビュー|しおにく

                                                                          昨年クラウドファンディングで購入した「Freewrite Traveler」だが、日本語入力に対応しておらず、ファームウェアのアップデート待ちであった。それまでの間は、手持ち無沙汰なときにアルファベットを打つだけ打ってキーボードの触感を得るというフィジェットのような役割をしていた。ぼくは何の端末にも接続されていないキーボードを手慰みで叩いていることがあるので、その癖については問わないでいただきたい。 さて、そのままではやけに高価なフィジェットで終わってしまうわけだが、意識高い系のガジェットとして見た目が良く、樹脂のエッジが少々鋭いと感じること以外は、所持する満足感は非常に高い。 昨年当時、公式Twitterによる他ユーザーからの問い合わせに対するリプライでは、CJK(中国語、日本語、韓国語)への対応は年末予定と書かれていたが、特にアナウンスもないまま年が明けた。 その間、公式ではフォトコン

                                                                            Freewrite Travelerで日本語入力が可能になったのでレビュー|しおにく
                                                                          • 文科省のガラパゴス的マニュアルが校内感染を促す - Dr. TAIRA のブログII

                                                                            カテゴリー:感染症とCOVID-19 (2023年) はじめに 感染防止対策や公衆衛生の取り組みにおいては、基本的に「何をなすべきか」が一義的に求められ、それをいかに科学的に、合理的に伝えることが重要です。ところが、日本政府や省庁が繰り出す基本的ガイドラインやマニュアルでは、得てしてこの原則から外れることが多く、この点で行政機構は構造的欠陥を抱えていると言えます。 最も顕著な例が、政府がマスク着用を個人の自由としたり、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が5類感染症になったことに伴い、「感染対策は個人の主体的な選択を尊重して個人や事業者の判断に委ねる」(厚生労働省ホームページ)としたことです。このメッセージには国民が「何をなすべきか」という情報が一切含まれていません。つまり、全く伝える必要がないメッセージであり、ここだけを捉えれば感染対策や公衆衛生の放棄となってしまうのです。憲法第

                                                                              文科省のガラパゴス的マニュアルが校内感染を促す - Dr. TAIRA のブログII
                                                                            • 高山羽根子さんが読んできた本たち 作家の読書道(第221回)|好書好日

                                                                              高山羽根子(たかやま・はねこ)作家 1975年富山県生まれ。2010年「うどん キツネつきの」で第1回創元SF短編賞佳作、2016年「太陽の側の島」で第2回林芙美子文学賞を受賞。2020年「首里の馬」で第163回芥川龍之介賞を受賞。著書に『オブジェクタム』『居た場所』『カム・ギャザー・ラウンド・ピープル』『如何様』などがある。 楽しませる悦びを知る ――いちばん古い読書の記憶を教えてください。 おそらく私は他の作家のみなさんと比べると、子どもの頃の読書経験というのがたくさんはなくて。でも親はわりと、私やふたりの妹に本を読ませたがっていたんじゃないかと思います。そんなに近いところに本屋さんがなくて、バイクで届けてくれる本屋さんが定期的に「こども文学全集」みたいなものを届けてくれていました。それを熟読したというより、読んでいはいた、くらいの記憶があります。自分で本を買って読むようになるのは10

                                                                                高山羽根子さんが読んできた本たち 作家の読書道(第221回)|好書好日
                                                                              • 【読むだけで天才になれる本?】 | 南国大学

                                                                                読者のみなさん!お知らせがあります 物凄い本に出会ってしまいました! 暇さえあれば本ばかり読んでいる私は 今までの人生で数多くの本に出会い 人生を変える経験をして参りましたが 久々に心にガツンと来る本に出会ってしまいました! それは 『天才を殺す凡人』 という本です (著・北野 唯我) 本書は会話形式となっていて ある会社で巻き起こる様々な出来事がドラマのように進んでいくストーリーなので 非常に読み進め易い一冊となっております 著者の北野氏は 人間には3つのタイプがあると言います その3つとはズバリ 新しい価値を創造するのが得意な「天才」 再現するのが得意な「秀才」 共感性でまとまるのが得意な「凡人」 です この本に出てくる話はまるで自分や友人の様子を端から見て書いているかのようにリアルなので 自分自身を登場人物に重ね合わせて読む事が出来るのですが 「どの人物に共感するか」 によって 今の

                                                                                  【読むだけで天才になれる本?】 | 南国大学
                                                                                • 若者論を研究するブログ

                                                                                  匿名掲示板が瀕死の状態で避難所の過去ログも残りそうにないのでこれからはレスバトルの記録をブログに保存しておこうと思います。最終的にクッソ長大になりそうなので各レスバは折りたたんでいます。 2023_10_29_日本人の知能について再び レスバをする気は全く無かったのですが>>71を見て「なんかこれって俺と勘違いされてねぇ?」という意味不明な妄想が頭をもたげてつい…なんか前回もスレ見返したら唐突にレスバ判定士さんが現れて勝ち名乗りを上げてくれてたんですが私もしかして監視されてますか…?アルミホイル巻かなきゃ… 64 エッヂの名無し 2023/10/29(日) 21:57:09.101 ID:4S5QVQUXA >>47 このランキングの元データになってる調査をしてるのがRichard Lynnっていう研究者なんだけどそいつがどんなやつかちょっと調べてみるとこのデータの性質が分かると思う まあ

                                                                                    若者論を研究するブログ