並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 163件

新着順 人気順

広瀬隆雄の検索結果1 - 40 件 / 163件

  • 広瀬隆雄(@hirosetakao)と田端信太郎(@tabbata)の差別発言が想像を絶する酷さで俺の怒りが有頂天 - 今日も得る物なしZ

    できれば社会的に抹殺されてほしい。 https://t.co/0jVzqQdKQt ちょっと待てよ(笑) 「童貞」って、言っちゃいけないの? それって、身体障害者か何か? 生まれ持った障害なら配慮することは必要だろうけど、ダーウィン的には童貞はみんな「負け犬」だろ? それは差別じゃない。日本だけは「地動説」で動いている国なのかい?— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) 2017年12月19日 (Archive)童貞のままだと、子孫を残す見込みがないですからね、進化生物学で言う「性淘汰」ってやつですね。>ダーウィン的には童貞はみんな「負け犬」だろ? https://t.co/Ryt3jcIahy https://t.co/4ShyvozHKp— 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年12月19日 (Archive)ようするにおまえらは競争がきらいなだけ。でも動物だろうが昆虫だろう

      広瀬隆雄(@hirosetakao)と田端信太郎(@tabbata)の差別発言が想像を絶する酷さで俺の怒りが有頂天 - 今日も得る物なしZ
    • 僕がシリコンバレーを引き払ったわけ|広瀬隆雄

      21年住んだサンフランシスコを引き払い、フロリダに転居しました。 いちおう、仕事のオフィスは未だ残してあります。 でも住居は引き払いました。 正確に言えば、僕が住んでいたのはサンフランシスコからゴールデンゲート橋を渡った対岸のマリン郡です。 ここは、シリコンバレーではありません。だから「ベイエリアを去った」という言い方の方が良いでしょう。 でも日本人にベイエリアと言っても通じないと思うので、タイトルではシリコンバレーとしました。 なぜベイエリアを去ったのか? これには三つ理由があります。 1) 家族の事情 2) 仕事の事情 3) 新しいチャレンジ 順を追って説明します。 まず家族の事情ですが、僕とワイフの間には二人の息子がいます。 二人ともオトナになり、僕とワイフは、いわゆる「エンプティ・ネスター」になりました。 下の息子はロスアンゼルスの大学に通う四年生で、州内授業料の適用を受けるための

        僕がシリコンバレーを引き払ったわけ|広瀬隆雄
      • 広瀬隆雄のETF入門

        1.ETFとはどんな金融商品なの? ETFとはExchange Traded Fundの略で上場投資信託と呼ばれ、証券取引所に上場されいつでも売買ができる投資信託のことです。投資対象が幅広く、株式や債券などの主要な指数をはじめ金や原油などのコモディティまで日本国内のみならず世界中の多彩な資産に投資することができる優れた金融商品なのです。 1-1.ETFは指数連動型の投資信託 今でこそ銀行の窓口で購入できるほど一般的になった投資信託ですが、投資信託は複数の投資家がお金を出し合い、それを投資のプロであるファンドマネージャーが投資家に代わって運用を行う金融商品です。ETFはそうした投資信託の中で日経225やS&P500など市場を代表する株価指数など、特定の指標に連動するように作られたインデックスファンドです。 一般の投資信託との違い 「証券取引所で株と同じように売買ができる」という点です。投資信

          広瀬隆雄のETF入門
        • 第84回 自動車セクターの近況 | 広瀬隆雄「わかりやすいグローバル投資レポート」 | 楽天証券

          2024/6/21AIならびにトークン経済について 2024/6/6「投資家目線で好ましい」インドの総選挙の結果について 2024/5/24AI市場の近況 しばらくは現在のような高水準の成長が続く 2024/5/10米国小型成長株 注目の6銘柄 決算ハイライト 2024/4/19米国株式決算発表ハイライト5銘柄 第1四半期決算発表シーズンは良いスタートを切った 2024/4/5遠のく6月の米利下げ 株式市場は更なる上昇のための推力を失ったか? 2024/3/22米連邦準備制度理事会は年内3回の利下げをシグナル 4月はスピード調整が予想されるが辛抱強く継続投資を心掛けること 2024/3/8AIがわかる。米国AI関連銘柄 2024/2/26AIブームとドットコム・ブームの類似点・相違点 2024/2/9米国株の投資家がリスクテーキングの姿勢を強めている 2024/1/26GAFAMの決算の見

            第84回 自動車セクターの近況 | 広瀬隆雄「わかりやすいグローバル投資レポート」 | 楽天証券
          • 副業をやることが重要になる3つの理由|広瀬隆雄

            最近、政府は副業を奨励するスタンスになっています。 勘のいい人は(ふむふむ、これは政府が「あんたらの面倒は、いずれ見きれなくなります。だからご自分で生きてチョーダイ」とシグナルしているのだな)と気付いています。でも多くのサラリーマンは、ぼんやりしていて、それに気がついていません。 みなさんが定年を迎え、再就職先を探すとき、働き口はあるのでしょうか? ひとつ言えることは、シニアで定年後も働き続けたい、あるいは働きつづけざるをえないという人は今後もどんどん増えるので、競争は激しくなるということです。 しかも大きな潮流として就業形態はどんどん非正規化しています。それは最近流行の言葉で言えば「ギグ・エコノミー(単発の仕事)」であり「サイド・ハッスル(ちょこっとした金儲け)」なわけです。 つまり就業機会は「こま切れ化」しているということ。 世の中全体の流れがそうなのだから、そんなとき鉄板の「第二の就

              副業をやることが重要になる3つの理由|広瀬隆雄
            • 終わらない「漫画村」問題やポノレノハブBAN関連と、広瀬隆雄の与太話について|山本一郎(やまもといちろう)

              いずれも当事者なので問題のない範囲で簡潔に書きますけれども、先日、海賊版サイト「漫画村」事件で、日本政府がサイトブロッキングを採用しようとして紛糾した件と絡み、ブロッキング推進派のドワンゴの川上量生さんと法的紛争にまで発展しました。 ここで重要なのは違法コンテンツの展開にあたって「法的制限が緩く国内法で追及しづらい海外で事業化し、サーバーを設置していること」と「広告やユーザーからのクレジット課金で事業を成立させていること」、そして「ユーザーの自主的なアップロードが行われているという前提で事業者に責任はないと標榜すること」あたりが懸案となります。 その点では、「漫画村」をはじめとする海賊版問題については、実はまだまったくと言っていいほど終わっていません。漫画だけでなく、実況を含むゲーム動画、アニメなど映画など、著作権者がコントロールできない著作物をサービスが閲覧させることで、集まってきた人向

                終わらない「漫画村」問題やポノレノハブBAN関連と、広瀬隆雄の与太話について|山本一郎(やまもといちろう)
              • おとなが苦労話をするのは、それが楽しい思い出だから|広瀬隆雄

                おとなが苦労話をするのは、それが楽しい思い出だからです。 およそカネで買えるような享楽に、心の底から満足に浸れるようなものはありません。 そりゃ1日や1週間くらいなら、そういうことを楽しいと感じるかもしれません。でもモノを所有することから得られる満足は、持続しません。 たとえばアメリカではヨットを所有することは裕福層のひとつのゴールですが、「ヨットを保有していて嬉しい瞬間が2回ある。それはヨットを買った日と、それを売った日だ」と言われます。 ヨットを買った日、心がうきうきするのは当然ですが、そういう気持ちは、あっと言う間に薄れます。 一方、ヨットは維持にいろいろ手間や経費がかかります。つまり「お荷物」と化すのです。だから自分のヨットを転売できた日は、心の荷が下りて、うれしいというわけ。 最近流行の、「モノを買うから体験へ」というトレンドに関しても、同様のことが当てはまります。セレブなホテル

                  おとなが苦労話をするのは、それが楽しい思い出だから|広瀬隆雄
                • 広瀬隆雄のETF入門

                  ETFはエクスチェンジ・トレーデッド・ファンドの略です。 エクスチェンジとは取引所を指します。ファンドは投資信託を指します。つまり「取引所でトレードされる投信」なのです。日本語では上場型投信と呼ばれています。 ETFは株のように取引所でトレードされる投信です。 これに対して投資信託は銀行・証券のような金融機関から購入するか、直接投信会社から購入するカタチになります。 第1章なぜETFは大ヒット商品になったのか? 新しく、賢い資産運用が必要な時代に マイナス金利時代の到来で、銀行にお金を預けておいても資産は殆ど増えません。そこで預金以外の運用を考える必要が出てきています。 普通、我々が思いつく運用の仕方といえば、投資信託、個別株への投資、外貨預金、債券などになると思います。 しかし投資信託は証券や銀行のセールスマンから購入するとべらぼうな販売手数料を取られます。アクティブ運用の投資信託の多く

                    広瀬隆雄のETF入門
                  • Market Hack編集長 広瀬隆雄氏「お前のフォロワーはたった81人。偉そうな口をきくな!」と発言 - Hagex-day info

                    ネットウォッチャー界隈では最近、広瀬隆雄氏に注目が集まっている。そんな中、タイトルにも書いたように、広瀬氏が「フォロワー数が少ない人間は偉そうな口をきくな!」と発言してプチ炎上。 なぜそんな発言が出たかを調べると、元は三橋貴明氏のDVネタだったのね。三橋氏恐るべし(そっちか)。三橋氏関連のネット工作疑惑も面白いのですが…… ・経済評論家の三橋貴明(本名・中村貴司)容疑者を逮捕 ・自宅で10代の妻を転倒させて腕にかみついたり、顔を平手で殴ったりして約1週間のけがを負わせたのが逮捕容疑 ・2010年の参院選比例区に自民党から出馬し、落選https://t.co/QUXYzMEXz0— 井口稔@ザイFX!編集部 (@Neko_Iguchi) 2018年1月7日 何が面白んですか?— りん (@UUMAR0) 2018年1月7日 ふーん、そうなんですね❗️どうも🤓— りん (@UUMAR0) 2

                    • ワイフのこと|広瀬隆雄

                      「キミに出会った日が、僕の人生で最もラッキーな日だったよ。」 このセリフを、機会あるごとに……(そうだなぁ、半年に一回くらいの頻度かな?)……ワイフに言う事にしています。 「まあ、嬉しい!」 ワイフの機嫌が、たちまち良くなります。魔法の呪文。 結婚して30年。 ワイフは、おっちょこちょいで、短気。家事は不得意です。だから夕飯の支度や掃除は僕がします。 「キミは、ただそこに居て、ビューティフルに佇んでいれば、それで十分!」 これが、魔法の呪文その2。 ワイフの精神年齢は、10歳くらいかもしれない。いまでも無数のクマのぬいぐるみを家じゅうに広げて、着せ替え人形あそびを、3時間くらい無心にやっています。 それから、部屋の模様替え。 これは完成したかと思えば、またすぐ気に入らなくなって、家具をあっちへ動かす、こっちへ動かすということを、毎日のようにやっています。 「キミの模様替えは、まるで毛沢東の

                        ワイフのこと|広瀬隆雄
                      • 米国のIPO事情に詳しい広瀬隆雄さん、WeWorkから地雷臭を嗅ぎ分ける : 市況かぶ全力2階建

                        日本テレビとフジテレビ、大谷翔平さんを怒らせて映像が一切使えなくなりイラストか系列局を使って放送するしかなくなる

                          米国のIPO事情に詳しい広瀬隆雄さん、WeWorkから地雷臭を嗅ぎ分ける : 市況かぶ全力2階建
                        • Amazon.co.jp: いきなりニューヨークで面接しろと言われても、困ります ニューヨーク三部作: 広瀬隆雄: Digital Ebook Purchas

                            Amazon.co.jp: いきなりニューヨークで面接しろと言われても、困ります ニューヨーク三部作: 広瀬隆雄: Digital Ebook Purchas
                          • 日本に来ている外人女性と友達になる方法 外人女性は孤独で、日本人のボーイフレンドを切望している|広瀬隆雄

                            先日、外人女性は日本に来てさびしい思いをしており、日本人男性と友達になりたがっているということをツイートしたら大きな反響がありました。 そこであなたが日本人男性なら「どうすれば日本に来ている外人女性と友達になれる?」という方法論について書きます。 これを書くにあたって僕はワイフに取材しました。ワイフはテキサス州出身で英会話の教師として日本に来ました。今日ここに書くことを実際に経験しているし、数多くのアメリカ人の女友達も日本でほぼ同じ体験をしているそうです。 まず来日するとショックを受けるそうです。なぜなら英語表記のものを除いて街のネオンサインや標識が全く理解できないからです。もちろん日本語も殆どわかりません。まるで幼児に返ったように、すべてが未体験で、電車に乗るというようなごく簡単なことでもとても勇気が要ります。 その結果、来日後、自分の宿と普段の行先(日本語学校や職場)以外は、なかなか新

                              日本に来ている外人女性と友達になる方法 外人女性は孤独で、日本人のボーイフレンドを切望している|広瀬隆雄
                            • 広瀬隆雄のやっぱり米国株 | マネークリップ - 今日の投資に効くメディア | マネックス証券

                              2020年9月をもって広瀬隆雄氏によるレポート「広瀬隆雄のやっぱり米国株」の更新を終了いたします。過去掲載分については今後もご覧いただけます。広瀬氏の情報を楽しみにしていただいているお客様には突然のご案内となりましたことをお詫び申し上げます。

                                広瀬隆雄のやっぱり米国株 | マネークリップ - 今日の投資に効くメディア | マネックス証券
                              • イケダハヤト氏とMarket Hackの広瀬隆雄氏がVALUネタにバトル(終了済) - Hagex-day info

                                経済情報やビジネス情報を発信する「Market Hack」の編集長である広瀬隆雄氏。プロフィールを見ると 1986年 三洋証券株式会社入社 1988年 S.G.ウォーバーグ証券会社(現UBS証券会社)入社 1996年 ハンブレクト&クィスト証券会社(現J.P.モルガン証券会社)入社 2003年 現在、コンテクスチュアル・インベストメンツLLCでマネージング・ディレクターとして活躍 とプロの金融マン。「Market Hack」の記事も、ときどきバズっているので、三度の飯よりネットが好きな人にはお馴染みのサイト。その広瀬氏が、あの高名なトマトブロガーであるイケダハヤト氏のVALU記事を批判した。 ※VALUに関しては「Market Hack」の「いまからVALU(バリュ)を始めようかな? と思っている人のためのユーザーガイド」が参考になります。 この突っ込みに関してトマトブロガーであるイケダハ

                                • G20がプラザ合意に匹敵する大事件に!? 世界経済の不均衡が是正される時が…|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                  【今回のまとめ】 1.「通貨戦争」は結局のところイタチゴッコとなり、摩擦のタネになる 2.世界経済の不均衡の是正に取り組むべき時がきた 3.11月11日に始まるG20サミットはビッグ・イベント 4.もし経常収支の数値目標が合意に至れば、プラザ合意に匹敵する大事件となる 「通貨戦争」とはなにか? 「通貨戦争」という言葉を最近、よく耳にするようになりました。 これは不景気を乗り切る方便として、故意に自国の通貨を弱く誘導し、輸出品の価格を割安にすることで輸出を増やす政策を指します。 通貨を割安に導く方法はいくつかありますが、金利を引き下げる、市中に流通する紙幣の量を増やす、為替市場に介入して自国通貨を売るなどがその例です。 これらのやり方は、第2次世界大戦前に世界各国が採用した経済政策でもあります。 問題点は、ある国がこの方法を採用した場合、他の国も同様の戦略を取る以外に対抗する手立てが

                                  • Amazon.co.jp: MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法: 広瀬隆雄: 本

                                      Amazon.co.jp: MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法: 広瀬隆雄: 本
                                    • 広瀬隆雄の「新興国(BRICs、VISTA、ネクスト11等)投資情報レポート」:楽天ブログ

                                      2013年09月04日 第354回 中国のインターバンク市場の異変について カテゴリ:カテゴリ未分類 今日のまとめ 中国のオーバーナイトのインターバンク・レートが急騰した中国の銀行は相互不信に陥っているシャドー・バンキングを抑制するため、見て見ぬフリをしたという説明がある信用追加と名目GDPの成長との関係が崩れてきている新しい信用の追加が、借金の借り換えに使われている形跡がある中国のインターバンク・レートの急騰 このところ中国のオーバーナイトのインターバンク・レートが急騰しています。 インターバンク・レートとは、銀行間で資金を融通し合うことを指し、このレートが跳ね上がることは銀行が相互不信に陥っていることを暗示します。 普通、それが酷くなる前に中央銀行が流動性を提供し、信用のひっ迫を是正するのですが、今回は中国人民銀行の動きは鈍かったです。 これは一説には近年、中国に横行している「シャドー

                                        広瀬隆雄の「新興国(BRICs、VISTA、ネクスト11等)投資情報レポート」:楽天ブログ
                                      • 【じっちゃま】2022年3月現在の相場観と1番エキサイティングな投資対象は?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                        じっちゃまさんこと広瀬隆雄さんが現在の米国株の相場観などについて、ツイートしていたので紹介します。 相場観は強気でも弱気でも無い 確定申告が上値を重くする。 1番エキサイティングな投資対象は? まとめ(所感) 相場観は強気でも弱気でも無い 全体の相場観? ⇒一進一退を予想。特に弱気じゃないです。強気でもありません。 — じっちゃま (@hirosetakao) 2022年3月25日 全体の相場観? ⇒一進一退を予想。特に弱気じゃないです。強気でもありません。 どちらとも言えないという感じでしょうか。 現在、S&P500の年初来リターンはマイナスですが、年末に向けて±0ぐらいになると以前おっしゃってました。 こちらはS&P500の日足チャートになります。 年初来-5%程度です。 続いてナスダック100。 こちらは年初来大体-10%です。 やはりNASDAQの方がやられていますね。 確定申告が

                                          【じっちゃま】2022年3月現在の相場観と1番エキサイティングな投資対象は?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                        • 「アメリカは競争力がなくなった」はウソ! 経済構造がシフトし、デフレはむしろ歓迎 | 広瀬隆雄 世界投資へのパスポート | ダイヤモンド・オンライン

                                          【今回のまとめ】 1.アメリカで、ドキッとするようなニュースが出ている 2.アメリカではデフレを歓迎する風潮がある 3.デフレを歓迎する理由は、すでに経済構造のシフトが終わっているため 4.競争力を貿易収支だけで測ることは危険 2月19日(金)に発表された米国の消費者物価指数(CPI)は、エネルギーや食品の値段を除いたコア指数が-0.1%となり、1982年以来初めてのマイナスを記録しました。 一方、同じ日に発表となった米国の小売大手・ウォルマート・ストアーズ(ティッカー:WMT)の米国内四半期売上高(1月期:709億7000万ドル)は、前年同期比で0.5%の減少となりました。マイナスとなったのは、ウォルマートの歴史が始まって以来の出来事です。 日本ならば、これらのニュースを受けて、「これはユニクロ型デフレだ!」などとデフレ脅威論が噴出するのかもしれませんが、アメリカでは新聞の見出しにすらな

                                          • 先週のNY市場急騰の背景は何か? ~ アップティック・ルール、マーク・トゥ・マーケット会計の解説 ~|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                            【今回のまとめ】 1.NY市場急騰の原因は、取引ならびに会計ルールの変更が議論されたからだ 2.アップティック・ルールはよい法律なので、すぐ効果を発揮するだろう 3.マーク・トゥ・マーケット会計は現状にそぐわない会計基準なので緩和されるべき 先週のニューヨーク市場は火曜日から急角度のリバウンドを演じました。4連騰で、合計10%近い戻しになっています。 この反発の直接の原因は: 1.アップティック・ルール復活が議論されたこと 2.マーク・トゥ・マーケット会計(時価会計)の緩和が議論されたこと の2つに求めることができます。これらはいずれも、あまり聞き慣れない言葉だと思いますので解説したいと思います。 アップティック・ルールとは「空売りをする場合は必ずアップティックで実行すること」を定めた規則です。 そうすると「アップティック」について知る必要があります。 「アップティック」とは

                                            • 大恐慌時代を振り返る(1) 株価大暴落からルーズベルト登場までは4年かかった|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                              広瀬隆雄(投資顧問会社コンテクスチュアル・インベストメンツLLC代表) 【第6回】 2008年11月20日 大恐慌時代を振り返る(1) 株価大暴落からルーズベルト登場までは4年かかった 【今回のまとめ】 1.暴落からルーズベルトの登場まで4年も待たされた 2.その間、米国は激しいデフレ圧力にさらされた 3.最近の円高のウラには他国の「故意の放置」がある? 4.輸入関税や輸出補助金は孤立政策の予兆 5.「帰農」現象は経済低迷の深刻さの表れである バラク・オバマが次期大統領に決まって以来、世界の投資家からはオバマ版「ニュー・ディール」の発表を期待する声が上がっています。現在と1930年代の米国の大恐慌時代とでは似ている部分もあります。 一方で、明らかに違う部分もあります。今回の目的はその共通点、相違点を明らかにし、今後、投資家としてどういう世界情勢の展開に気をつけなければいけないのかを

                                              • 【じっちゃま】有事(ウクライナ侵攻)は買い!その理由は?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                ロシアがウクライナに侵攻しました。 じっちゃまさんこと広瀬隆雄さんは有事は買いだと言っていますので、ツイートを紹介します。 レバナスは買い! 買いの理由 恐怖を感じて買う株は・・ まとめ(所感) レバナスは買い! 👴「レバナス買いです。」 — じっちゃまとめ【米国株投資まとめ】 (@gityamatome) 2022年2月24日 一時期、Youtube Liveなどでレバナスを批判されていましたが、ここにきて「買い」に意見変更ですね。 関連記事 【楽天 レバナスとは?】楽天レバレッジNASDAQ100を調べてみた【ETF・レバナス100】 買いの理由 👴「【要約】全米平均レギュラーガソリン価格は1ガロン当たり3.543ドル→ガソリン高すぎて消費者が遠出を控える→需要破壊→米国経済は過熱しインフレが猛威を振るった後、勝手に失速して不況→インフレ沈静化→リセッション(景気後退)。買うべき株

                                                  【じっちゃま】有事(ウクライナ侵攻)は買い!その理由は?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                • 広瀬隆雄|note

                                                  総選挙後のインドの近況 モディ政権は議会で単独過半数を占めることが出来ず連立パートナー、全国民主同盟(NDA)に依存しています。

                                                    広瀬隆雄|note
                                                  • 【仮想通貨激論!】広瀬隆雄vs大石哲之(0)大物2人がツイッター上でにわかに激突!

                                                    ■仮想通貨を巡って、ツイッター上で深夜の激論! つい先日の深夜、筆者(井口稔)が自分のツイッター(@Neko_Iguchi)のタイムラインをふと見てみると、何やら言い争いが起きていた。 どこがアホなんですか? — 大石哲之 Tetsu Oishi HODL (@bigstonebtc) 2017年11月27日 「アホ」という過激な言葉が飛び交っているが、それだけなら、筆者もそんなには驚かなかっただろう。驚いたのはその応酬をしていたのが、広瀬隆雄さんと大石哲之さんだったからだ。 広瀬隆雄さんといえば、外資系証券会社などでキャリアを積んだ金融の世界の専門家。ザイFX!の兄弟サイト、ザイ・オンラインでのコラム「世界投資へのパスポート」はつい先日、連載500回を迎えた。 広瀬さんは仮想通貨にも並々ならぬ関心を持っているようで、最近は自身のツイッターで仮想通貨関連のツイートを頻繁に行っている。 ちな

                                                      【仮想通貨激論!】広瀬隆雄vs大石哲之(0)大物2人がツイッター上でにわかに激突!
                                                    • 広瀬 隆雄もバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)を推奨している - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                                      はーいどうも 稲葉山城です 米国株の第一人者と言われている広瀬隆雄さんがVTIを推奨してるので 記事にしました ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)をポートフィリオのコアにしよう バンガード・トータル・ストック・マーケットETFをドルで買うのでリスクを分散にも繋がる 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)をポートフィリオのコアにしよう バンガード・トータル・ストック・マーケットETFをドルで買うのでリスクを分散にも繋がる 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容

                                                        広瀬 隆雄もバンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)を推奨している - A-BOUTの初心者資産運用方法
                                                      • 広瀬隆雄「海外ETFデビュー講座」:楽天証券

                                                        海外株式 広瀬隆雄 海外ETFデビュー講座 このシリーズは(経済の勉強を兼ねて、株式投資に挑戦してみようかな?)と考えている初心者のために書き下ろしました。 執筆するにあたり、わかりやすく、すぐに役に立ち、身近に感じられることに特に留意したいと思います。その分、全てを網羅(もうら)できない面があるかも知れませんが、それはご容赦ください。

                                                          広瀬隆雄「海外ETFデビュー講座」:楽天証券
                                                        • 「スマート・グリッド」構築がアメリカの競争力維持に向けたコア・プロジェクトになる!|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                                          【今回のまとめ】 1.「スマート・グリッド」とは「賢い送電網」のことである 2.停電や断線から自力で立ち直り、消費者から電力会社への「売り返し」を可能に 3.「スマート・グリッド」はアメリカの競争力維持のコア・プロジェクト 4.関連銘柄ではアイトロンが最も恩恵を受ける 1月20日に米国大統領に就任するバラク・オバマ氏は「スマート・グリッド」の支持者です。先日上院が可決した「経済復興計画」の中でも、「スマート・グリッド」に対して320億ドルの予算が割り当てられました。そこで今回は、「スマート・グリッド」とは何かについて説明したいと思います。 「スマート・グリッド」とは、直訳すれば「賢い送電網」ということになります。従来の送電線は大きな発電所から一方的に電力を送り出す方式でしたが、ピーク消費量に照準を合わせた容量の設定はムダが多いばかりでなく、送電網自体も自然災害などに弱く、復旧に手間取

                                                          • 新規上場のSlack(スラック)、「広告なし」で急成長できたワケ(広瀬 隆雄,マネクリ) @moneygendai

                                                            ダイレクト・リスティングでは引受主幹事によるブックビルディング(需要の積み上げ)という手続きを踏みません。おおよその気配値を示し、その後、いきなり「ほいきた、ドン!」と取引を始めてしまうのです。 ダイレクト・リスティングには普通の引受けの際に行われる2つの作業が省かれます。第1に安定株主工作が行われません。第2に上場直後の株価の安定操作が行われません。 安定株主工作とは、長期に渡ってその銘柄を保有してくれる大手の機関投資家に沢山の株式を割り当て、そのファンドのコア・ポジションとしてもらう、ある種の根回しを指します。上場後、小口でぱらぱらと売り物が出た際、この安定株主がそれらをすべてさらうため、上場後の株価が堅調になると一般には考えられています。 安定操作とは主幹事証券会社の買い支えと思えば良いです。 なぜダイレクト・リスティングなのか? 次になぜダイレクト・リスティングを選ぶのか?という点

                                                              新規上場のSlack(スラック)、「広告なし」で急成長できたワケ(広瀬 隆雄,マネクリ) @moneygendai
                                                            • Facebookが上場したらどーなっちゃう!? 米国株への投資ならSNS銘柄に注目!|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                                              【今回のまとめ】 1.季節的に、株で儲けにくい時期が到来した 2.今年の「楽勝パターン」のアプローチがことごとく崩れている 3.IMF専務理事の逮捕という「想定外」の事件が発生した 4.しかし、超低金利で「あぶくゼニ」は余っている 5.こんなショボいSNSでも人気化するのなら… 今年の楽勝パターンが、ここへきて崩れている つまらない季節が到来しました。 ウォール街には「5月には株を売ってバカンスにでも行け(Sell in May and go away.)」という相場格言があります。 それは経験則として、5月から9月にかけては株を買ってもあまり儲からないという意味で、実際、現在の相場つきもその格言どおりの展開になりつつあります。 いまのところ、米国の代表的な株価指数であるS&P500指数は、4月末につけた今年の高値からわずか2.7%下げた程度にとどまっています。 ただ、キモチとし

                                                              • 9月発表の米国雇用統計を読み解く。 米国は深刻な日本型デフレには陥らない|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                                                【今回のまとめ】 1.雇用統計は予想より良かった 2.ダブルディップ(景気の二番底)のシナリオは遠のいた 3.きわめてゆっくりしたペースでの回復がメイン・シナリオに 4.レーバーデイ明けは株式の需給悪化に注意 最近発表された一連の経済統計から、米国経済について新しい認識が生まれつつあります。 つまり、アメリカが直面しているのはよく言われるようなダブルディップ(景気の二番底)のシナリオではなく、むしろ超スローな景気回復ではないか? ということです。 先週発表の米国雇用統計は良かった! 9月3日(金)に発表された米国の雇用統計は事前予想より良いものでした。 まず、8月の非農業部門雇用者数ですが、市場予想の-10.5万人に対して、実際は-5.4万人でした。それをグラフに表すと次のようになります。 6月の数字が大きくマイナスに振れた後、7月、8月と着実に改善していることがわかります。 非農

                                                                • 【2010年 世界市場の見通し】欧州に時限爆弾! ユーロが売られる!![広瀬隆雄]-ダイヤモンド・ザイ・オンライン

                                                                  【今回のまとめ】 1.欧州連合内の「落ちこぼれ国」の処遇をどうするかが鍵を握る 2.EUの結束は緩み、ユーロの信用は低下する 3.それは米ドル高を意味する 4.ユーロ安で恩恵を受ける、欧州の輸出企業の株式に妙味 ■世界のマーケットの鍵を握る欧州  2010年の世界のマーケットを考える際、決定的な鍵を握っているのは欧州です。  それも俗に「PIIGS(ポルトガル、アイルランド、イタリア、スペイン)」と呼ばれるソブリン・リスク(国の債務に関するリスク)を抱えた国々に何が起きるかによって世界の金融市場の方向性は決まるでしょう。  「PIIGS」の抱える経済問題は簡単に解決できない根の深い問題です。従ってこの問題は2010年を通じて、ずっと欧州を悩ませ続けると思います。  欧州連合(EU)がいかなる解決策を取った場合でも、通貨としてのユーロの信認は低下するでしょう。このためユーロは基調として安くな

                                                                  • 断固とした措置をとらず、ゾンビ銀行を作り出す米国政府の狙いとは?|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                                                    【今回のまとめ】 1.株価で1ドルを切った銀行は実質的にゾンビだ 2.政府はこの状態を放置すれば、後でヒーローとしてさっそうと登場できる 3.今回の優先株から普通株への転換は、普通株への売り圧力を強める条件設定だった 最近、アメリカでは「ゾンビ銀行」という言葉をしばしば耳にします。「ゾンビ」とは生ける屍(しかばね)の意味です。 たとえば、2月に行われた上院の公聴会では、ボブ・コーカー共和党上院議員とベン・バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長との間でこんなやりとりがありました: コーカー議員:「このまま銀行が損を出すたびに政府が支援し続けたら、ゾンビのような銀行を作ってしまう。これはひょっとして、ゆっくりとした国有化に他ならないのではないですか?」 バーナンキ議長:「これは国有化ではありません。あくまで政府と民間の共同作業(パブリック・プライベート・パートナーシップ)です」

                                                                    • 米国債のデフォルトはあるのか? Xデーまでに対処できなければどうなる?|広瀬隆雄 世界投資へのパスポート|ダイヤモンド・オンライン

                                                                      【今回のまとめ】 1.今日にも米国政府の借金は法定の上限に来てしまう 2.実際のXデーは8月2日 3.借金枠を増やせなければ「テクニカル・デフォルト」に 4.「テクニカル・デフォルト」は、借りた金を返せないのとは別の話 5.今回の議論は健全であり、大混乱にはならない 米国債に迫るデフォルトの危機 現在の米国の法律では、米国政府の借金の上限は14兆2940億ドルとなっています。 米国の借金は雪だるま式に毎日増えていますから、その総額は毎日変化しており、早ければ5月16日(月)にも、現在決められている上限金額に到達すると言われています。 このため、今週から8月にかけて、米国債の「デフォルト(債務不履行)」という話がしばしば話題にのぼるでしょう。 そこで今回は、この問題を解説したいと思います。 8月2日の「Xデー」までに議会がやるべきことは? まず、借金の上限に到達してしまうタイミング

                                                                      • 米国の政府系金融業者「ファニー・メイ」「フレディ・マック」とはどんな存在で、何が問題になっているのか - 広瀬隆雄の「世界投資へのパスポート」-ダイヤモンド・ザイ・オンライン

                                                                        【今回のまとめ】  1.住宅ローンの買取りと保証業務がおもな仕事  2.もし何かあった場合は政府が保証するという「暗黙の了解」  3.両社の株式を持っている投資家が一番損をする? ■そもそもファニー・メイとフレディ・マックって何だ?  ファニー・メイ(Federal National Mortgage Association、連邦住宅抵当金庫)とフレディ・マック(Federal Home Loan Mortgage Corporation、 連邦住宅貸付抵当公社)の経営危機が米国の金融市場で話題になっています。  一体、そもそもファニー・メイ(ティッカー:FNM)とかフレディ・マック(ティッカー:FRE)という会社は何をやっているところなのでしょう?  それを説明するためにアメリカで消費者が住宅を購入する場合に住宅ローンが組まれる仕組みについて簡単に説明したいと思います。  アメリカ人が気

                                                                        • なぜ外国株式への分散が必要か?日本だけに投資するのが危険なワケ[広瀬隆雄]-ダイヤモンド・ザイ・オンライン

                                                                          【今回のまとめ】 1.5年以上先を考える際に、人口動態は投資の重要なヒントとなる 2.日本の人口動態は、投資環境の厳しさを示唆している 3.分散投資の重要性を認識する必要がある ■あなたがリタイアするのは何年先?  あなたは今から5年後に、まだ働いていると思いますか? それとも、それまでに定年退職して、リタイア生活を送っていると思いますか?  株式投資を行うにあたって、1〜2年先を考えるのであれば、個々の企業業績の分析が重要な意味を持ちます。  しかし、2年以上先となると、その国の経済全体(=GDP成長率という言葉に置き換えてもよいでしょう)が、長期のすう勢として、どのくらい伸びているかに気を配る必要が出てきます。  これは、2年以上ならば、企業業績は関係ないということではありません。2年以上先の企業業績の予想が困難であるため、経済全体の勢いなど、おおまかなトレンドに頼る度合いが高まるとい

                                                                          • 【衝撃】広瀬隆雄氏 ドルコスト平均法も、証券会社のマーケティング - Mikeの投資ブログ

                                                                            一日一回バナークリックで応援いただけると嬉しいです! 広瀬隆雄氏の『世界一わかりやすい米国株投資の技法』に関する続きです。 前回、広瀬氏独自の視点で書かれた部分について、記事にしました。 【衝撃】広瀬隆雄氏「長期に持てば必ず儲かるという保証はない」。証券会社のマーケティング - Mikeの投資ブログ 今回は、その本の中で他に気づきがあった点を記載します。 まずは、バリュー投資の方法です。例えば、以下の指摘はハッとさせられます。 「買値にシビアでないくせに、バリュー投資かを自称する人は、もぐりである」 「皆が売っているときに、皆が嫌う会社を買うのだから、バリュー投資家は強い信念がなければいけない」 つまり、安く買うということは、相場のセンチメントが良くない時に買い出動することを意味します。それは、すぐに利益が乗らないし、また周りが売り出動しているときに買い向かうということです。バリュー投資を

                                                                            • 【じっちゃま】2022年の米国株相場見通しは?2021年の予想はどうだった・・?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                                              2022年のじっちゃまさんの相場見通しはご存じの方は多いと思います。 そもそも、2021年はどんな予想をしていたのか気になったので調べてみました。 じっちゃまさんの2022年相場見通し 2021年の予想は? 2021年12月7日現在のS&P500上昇率は? 念のため まとめ(所感) じっちゃまさんの2022年相場見通し 引用:じっちゃまさんTwitter プラマイ0とのことです。 この「米国株」を何と捉えるかですが、代表的な指数であるS&P500としておきます。 www.youtube.com 詳細は9:40ぐらいからお話されているので、よろしければ聞いてみてください。 2021年の予想は? 2020年に2021年の予想をしていると思ったのですが、やはり記事がありました。 2021年の米国市場は、+3.0%の成長を見込んでおり、その成長に乗るにはバンガード・トータル・ストック・マーケットE

                                                                                【じっちゃま】2022年の米国株相場見通しは?2021年の予想はどうだった・・?【広瀬隆雄】 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                                              • 広瀬隆雄さんのツイート: "グーグルに勤める社員が最近2億円出してこの家を買った。22.6坪。これがシリコンバレーの現実だ。… "

                                                                                グーグルに勤める社員が最近2億円出してこの家を買った。22.6坪。これがシリコンバレーの現実だ。 https://t.co/ZXuitquxe2

                                                                                  広瀬隆雄さんのツイート: "グーグルに勤める社員が最近2億円出してこの家を買った。22.6坪。これがシリコンバレーの現実だ。… "
                                                                                • 広瀬 隆雄 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

                                                                                  2024/3/22【わかりやすいグローバル投資レポート】米連邦準備制度理事会は年内3回の利下げをシグナル 4月はスピード調整が予想されるが辛抱強く継続投資を心掛けること 2024/3/8【わかりやすいグローバル投資レポート】AIがわかる。米国AI関連銘柄 2024/2/26【わかりやすいグローバル投資レポート】AIブームとドットコム・ブームの類似点・相違点 2024/2/9【わかりやすいグローバル投資レポート】米国株の投資家がリスクテーキングの姿勢を強めている 2024/1/26【わかりやすいグローバル投資レポート】GAFAMの決算の見どころ 2024/1/12【わかりやすいグローバル投資レポート】さえない1月米相場 2月・3月ごろには絶好の仕込み場が来る可能性もある? 2023/12/15【わかりやすいグローバル投資レポート】2024年 米国株の投資戦略 2023/12/4【わかりやすい

                                                                                    広瀬 隆雄 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア