並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

思考術の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • エンジニアリングの必須図書 40冊 2023年版

    はじめに 今回の記事では、私の独断と偏見でエンジニアリングにおける必須の書籍を、以下の分野に分けて40冊共有する。 Web開発 行動経済学 ソフトスキル その他 対象とする読者 プログラミング初心者 どの書籍から読み進めればいいかわからないプログラマー なにか新しい書籍を読みたいひと なんとなくタイトルが気になったひと Web開発 『リーダブルコード』 良質なコードの原則と具体的なテクニックを丁寧に解説している。プログラミング初心者はまずこれを読むべき。良質なコード―要は、メンテナンスしやすいコードを書く上で重要なヒントを教えてくれる。コーディングで一生役立つ知識が満載だ。何度読んでも決して色褪せることのない不朽の古典である。 『14歳からのプログラミング』 図解付きでプログラミングの基礎(例:変数、関数、条件分岐)を理解できる。小難しい専門用語が一切なく、初心者でも問題なく理解できるよう

      エンジニアリングの必須図書 40冊 2023年版
    • なぜグーグルやアップルには「哲学者」の正社員がいるのか…デザインやアートとは違う「哲学思考」の強み 前提や偏見を疑い、課題の本質を浮き彫りにする

      筆者が「哲学」で起業したワケ 「現実世界との関わりのなかで哲学を実践したい。よりよい未来をつくるために、哲学の社会実装が不可欠だ」。 私はこうした思いを胸に、2017年5月、「哲学」で起業しました。哲学の博士号を取得し、研究職・大学教員を経て、今では中小企業から年商1兆円を超える大企業まで、さまざまな企業に対して「哲学コンサルティング」を行っています。 その突破口となったのが、「哲学シンキング(哲学思考)」という手法です。デザイナーの暗黙知を非デザイナーも真似できるようにしたのが「デザイン思考」だとすれば、哲学シンキングは、哲学者の思考の基礎を非哲学者も真似できるようにした思考術です。それは、個人でも複数人のワークショップ形式でも実践できます。 すでに複数の大手企業で導入されており、自社内に「哲学シンカー」を養成すれば、各社員や各部署が自律的に考える文化を築くことができます。 「いかに自分

        なぜグーグルやアップルには「哲学者」の正社員がいるのか…デザインやアートとは違う「哲学思考」の強み 前提や偏見を疑い、課題の本質を浮き彫りにする
      • 14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表

        14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開) 『売上の地図』(日経BP)の続編となる本が出ます。 テーマは前著に続き「売上」ですが、今回の本は14業界のマーケティング特性の違いと、それぞれの業界ごとの戦略チューニングのポイントを解説するものです。 ありがたいことに、『売上の地図』はたくさんの方に読んでいただけ、多くの企業で「導入」が進んでいます。一方で、「これはマズイな……」と感じることも増えてしまいました。それが、カスタマイズやチューニングなき当てはめです。 自社商品が持つマーケティング特性、つまりカテゴリー関与度を無視し、「そのまま」使ってしまうのです。 これはいけません。むしろマズイことになります。この流れを断ち切るためには、自らその流れを正す追加情報を出すほかない。これが本書を書こうと思った

          14業界の主要戦略パターンを解説する『業界別マーケティングの地図』を出版します!!(→「はじめに」と「おわりに」と主要フレームを全公開)|池田紀行@トライバル代表
        • 脳科学研究で唯一有効とされた「速読術」。手書きノートも活用すれば理解と記憶がさらに進む - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          勉強に専念できる学生とは異なり、社会人の場合は限られた時間を有効に使って勉強することが求められます。参考書などを読むにも、速く読めるに越したことはありません。 しかし、脳電気生理学者の下村健寿先生は、「世のなかの速読術のほとんどに効果がない」と言います。その一方で、脳科学研究でただひとつだけ有効だと確認された速読術もあるとも語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 下村健寿(しもむら・けんじゅ) 1972年3月21日生まれ、群馬県出身。元英国オックスフォード大学生理学・解剖学・遺伝学講座/遺伝子機能センターシニア研究員。福島県立医科大学医学部病態制御薬理医学講座主任教授。医学博士・医師。1997年、福島県立医科大学医学部を卒業し、群馬大学医学部第一内科入局。臨床医として勤務。2004年、群馬大学医学部大学院(内科学)卒業:医学博士。同年、日本を離れ英国

            脳科学研究で唯一有効とされた「速読術」。手書きノートも活用すれば理解と記憶がさらに進む - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • しっかり考えられる「ハイパフォーマンス脳」をつくるたったひとつの方法。「努力」は最も非効率 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

            忙しく仕事に追われるビジネスパーソンにとって、大きなテーマのひとつが効率を上げることです。しかし、脳電気生理学者の下村健寿先生は、脳の特性を無視した方法でスピードばかりを求めても成果にはつながらないと言います。 そんな無駄な「努力」をなくすため、脳の「快感回路」というものを活用する方法を紹介してくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 下村健寿(しもむら・けんじゅ) 1972年3月21日生まれ、群馬県出身。元英国オックスフォード大学生理学・解剖学・遺伝学講座/遺伝子機能センターシニア研究員。福島県立医科大学医学部病態制御薬理医学講座主任教授。医学博士・医師。1997年、福島県立医科大学医学部を卒業し、群馬大学医学部第一内科入局。臨床医として勤務。2004年、群馬大学医学部大学院(内科学)卒業:医学博士。同年、日本を離れ英国オックスフォード大学生理学・

              しっかり考えられる「ハイパフォーマンス脳」をつくるたったひとつの方法。「努力」は最も非効率 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
            • 本を短時間で読み直せる&記憶に残せる。効率のいい “本の再読法” を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              もしも、手元にある本の知識が自分のものになっていないと感じるならば、便利な付箋を使った再読法が役に立つかもしれません。本をすべて読み直すわけではないので、スキマ時間に軽い気持ちでできるはずですよ。 付箋で行なう辞書引き学習法や、識者らが説く効率のいい読書法などを参考にして、付箋を使いながら短時間で本を再読する方法を探ってみました。その概要と、実践した様子を紹介しましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介し

                本を短時間で読み直せる&記憶に残せる。効率のいい “本の再読法” を探ってみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • 言語化がうまくなるために「語彙力」を増やす方法とは 頭のいい人がやっている“思考法”と知性の磨き方

                わからない言葉に出会ったら、すぐに辞書を引く 井上陽介氏(以下、井上):この本(『頭のいい人が話す前に考えていること』)を読んでいて言葉の大切さをとても感じました。 例えば品質と言っても、この「品質」の意味合いをどこまで突っ込んで自分なりに理解できるのか。「品質という言葉1つとっても「A社とB社とC社ではまったくとらえ方が違うよね」ということを、しっかりとらえていく必要性があるなと思っていました。 言語化の中で、言葉を再定義していく力とか、名前がないものにあえて名前をつけることもトレーニングしていくといいのではないか、という提案もあったかなと思っています。語彙力と言うのか、言葉力と言うのか、言語化力を高めていくためには何をしていくといいんでしょうか? 安達裕哉氏(以下、安達):語彙には2つあるなと思っています。これは私の師匠の教えそのまんまなんですが、1つは「ちゃんと辞書を引け」ということ

                  言語化がうまくなるために「語彙力」を増やす方法とは 頭のいい人がやっている“思考法”と知性の磨き方
                • スティーブ・ジョブズはこうやって考えていた。「山をも動かす」シンプルな思考術 | ライフハッカー・ジャパン

                  「これ、マストだわ」モニター購入して気づいた、あったほうがいい周辺機器4選 #Amazon新生活セール

                    スティーブ・ジョブズはこうやって考えていた。「山をも動かす」シンプルな思考術 | ライフハッカー・ジャパン
                  • 【後藤達也と新NISA】投資のシンプルな真実!赤裸々告白【S&P500とオルカン】

                    ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 12月2日にチャンネル登録者50万人突破記念で行われたReHacQフェスで行われた「あつまれ!経済の森」を公開! 食道がん闘病中の山崎元さんに闘病と投資の共通点や忖度のない投資アドバイスをいただきました。 出演者:山崎元(経済評論家)     後藤達也 ▼おすすめ動画▼ 【ひろゆきvs国民民主党】なぜ離党?前原誠司脱退と国民民主党の行方【西田亮介】 https://youtu.be/vxZnNKyHq9Q 【成田悠輔vsビルゲイツメリンダ財団】年間1兆円の使い道とは?【知られざる世界】 https://youtu.be/c4I01jQKGXI 【後藤達也vsインデックスファンド】パックン式!世界最強の「投資思考術」とは【アメリカ株】 https://youtu.be/xcbx

                      【後藤達也と新NISA】投資のシンプルな真実!赤裸々告白【S&P500とオルカン】
                    • 型を知らない新規事業は、受け身を知らない“道場破り”と同じ 事業開発の専門家が語る、自分の引き出しを増やす習慣術

                      理屈ではなく衝動で動くアーティスト 柴田雄一郎氏:じゃあアーティストってどんな考え方をしているのかと言うと、自分軸から物事の本質を問います。「他人がどう思うか」とか「顧客が欲しいから」じゃなくて「自分がどう思うか」を起点にしていて、基本的にはお金儲けから始まらないんですよね。 あとで「これを何枚売ったらいくら売れるだろうか」と考えるかもしれませんが。この間も美大に行って講義してきたんですけど、「なんでアートをやっているの?」と言ったら、だいたい口をそろえて言うのは「描きたいから」なんですよね。理屈なんてなくて、衝動的に描いちゃうということです。 それから前と同じ作品を何個も作ったら、クラフトの世界になっちゃうので、唯一無二の違うものを常に作り続ける。これがアーティストがやっていることなんですよね。このマインドは何かと言うと、洞察力・探究力を持って、内発的な動機で創造性・独創性を生み出してい

                        型を知らない新規事業は、受け身を知らない“道場破り”と同じ 事業開発の専門家が語る、自分の引き出しを増やす習慣術
                      • 令和5年10月 studyplus記録+「日本の資格・検定」に記事投稿開始の件

                        皆様お疲れさまです。ピースです。 徐々に気温が下がってきました。 今年はコロナのみならず、インフルエンザも流行(ってい)るようですね。 うがい手洗いや、咳がある場合および3密空間ではマスク着用等、予防を心がけましょう。 本題は、先月のスタプラ記録報告。 参考書・書籍名 時間 公害防止管理者試験大気関係攻略問題集 2023-2024年版 2h00m 数学検定1級実践演習 ためせ実力!めざせ1級! 3h30m 下水道第2種技術検定試験合格問題集 0h23m みんなが欲しかった!宅建士の12年過去問題集 2023年度版 0h23m 環境管理士検定対策 0h23m 技術士第二次試験合格する技術論文の書き方 0h08m 業務経歴票作成(技術士ほか) 0h25m ALLINONEパーフェクトマスターデータベーススペシャリスト 2023年度版 0h05m 3週間続ければ一生が変わる あなたを変える101

                          令和5年10月 studyplus記録+「日本の資格・検定」に記事投稿開始の件
                        • 「仕事が速い人」は意外と「人間関係を大事にしている」。3つの納得理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          仕事が速い人がもつ特徴はさまざまですが、大手外資系コンサルティング企業であるマッキンゼー・アンド・カンパニーを経てエグゼクティブコーチとして活躍する大嶋祥誉さんは、「コミュニケーションスキルの高さ」をそのひとつに挙げます。 仕事においてコミュニケーションスキルが重要であることは多くの人が認識しているところですが、そのことと仕事のスピードにはどんな関係があるのでしょうか。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 大嶋祥誉(おおしま・さちよ) エグゼクティブコーチ、人材開発コンサルタント、TM瞑想教師、センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。米国デューク大学MBA取得。シカゴ大学大学院修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社を経て独立。現在、経営者やビジネスリーダーを対象にエグゼクティブコーチング、ビジネススキ

                            「仕事が速い人」は意外と「人間関係を大事にしている」。3つの納得理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • これがロジカルな人・非ロジカルな人の「思考の差」納得を引き出す『問題解決の3ステップ』 | ライフハッカー・ジャパン

                            経験則だけでは解決が難しい問題に直面することが増えていませんか。 こうしたときに適切に対処できるよう、改めて見直したいのが自分の「ロジカルシンキング」の力。ロジカルと聞くと複雑に感じますが、こう考えると意外と難しくなくなるのではないでしょうか。 ロジカルシンキングは、「あらゆる要素を検討したうえで、ベストな策を考える便利な手順」。 そう、ただの手順。理系でなくとも、勉強が苦手でも、まったく関係ありません。いわば、公式のようなものです。問題解決の設計図と呼んでもいいでしょう。 でも、「一度ロジカルシンキングの本を読んだけど難しかった」という人も少なくないようです。 実は、すべてを学習すると難しく感じる箇所も多いのは確かです。しかし、実際の仕事では、そこまで精緻に行なう必要はありません。世の中の名経営者・名マネジャーが、完ぺきにロジカルシンキングができているとは思わないでしょう。 こうした背景

                              これがロジカルな人・非ロジカルな人の「思考の差」納得を引き出す『問題解決の3ステップ』 | ライフハッカー・ジャパン
                            • 【家計簿公開】2024年1月|ふるさと納税で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                              DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:402,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算15万) 基礎生活費②(年予算60万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:215,498円 基礎生活費①:150,779円 基礎生活費②:56,881円 ゆとり費:7,838円 貯蓄合計(収入ー支出):186,398円 投資信託:432,829円 まとめ 今月の収入:402,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:230,000円 妻:172,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算15万) 月々、ほぼ固定で

                                【家計簿公開】2024年1月|ふるさと納税で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                              • 会議や面接で、すぐに言葉が出てこない時の「時間稼ぎ」のコツ 『頭のいい人が話す前に考えていること』著者が教えるテクニック

                                「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」にて、ビジネス実務部門賞を受賞した『頭のいい人が話す前に考えていること』。著者である安達裕哉氏がイベントに登壇し、頭のいい人の思考術やコミュニケーションのコツを紹介。本記事では、チーム内の“やる気のない人”と関わる際の心得や、会議や面接で即答できない時の対処法を解説します。 前回の記事はこちら 「成長したいと思っていない人」を育てるのは不可能 井上陽介氏(以下、井上):気がつくともう時間がかなり経っているので、みなさんからの質問にも触れていきたいなと思っています。すでに多数いただいていまして、残り20分弱ございますので、さらに質問を書きたい方はぜひ書き込んでいただきたいなと思います。 では、「いいね」ボタンが多い質問から。実は私もぜひ聞いてみたかったことですが、育成にまつわる部分です。「自分で考えない人やメンバーがまあまあ多いチームを任されていて、

                                  会議や面接で、すぐに言葉が出てこない時の「時間稼ぎ」のコツ 『頭のいい人が話す前に考えていること』著者が教えるテクニック
                                • 飽きっぽい私でも集中力が続いた! “青くて○○なノート” を使ったら思わず書く手が止まらなくなった話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  手書きは脳に刺激を与えるといいますが、表面がザラザラした青い紙も脳を活性化させ、集中力を高めるそうです。そこで今回は飽きっぽい筆者が、表面がザラザラの青い「脳スッキリノート」で集中力が続くかどうか試してみました。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。 脳への刺激をもたらす要素 「

                                    飽きっぽい私でも集中力が続いた! “青くて○○なノート” を使ったら思わず書く手が止まらなくなった話 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • 【家計簿公開】2023年7月|初の食費8万円超え - おふたりさまのアーリーリタイア

                                    年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:425,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:225,632円 基礎生活費①:167,982円 基礎生活費②:52,760円 ゆとり費:4,890円 貯蓄合計(収入ー支出):199,675円 投資信託:176,262円 現金預金(残高):23,413円 まとめ|お金より健康が大事 今月の収入:425,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:234,000円 妻:191,000円 7月は私の残業が少なく、20万切りました。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下

                                      【家計簿公開】2023年7月|初の食費8万円超え - おふたりさまのアーリーリタイア
                                    • 【要約/書評】『頭がよくなる思考術』著:白取春彦 - めんと~れ

                                      こんにちは! 今回は白取春彦さんが書かれた 『頭がよくなる思考術』という本を紹介します。 この本を一言であらわすと「考え方」を教えてくれる本です。 ■この本はこんな人におすすめです。 ・どうやって考えたらいいか分からない ・新しい考え方を身につけたい ・考える術を増やしたい 私はよく上司から「考えろ!考えろ!」と言われます笑 みなさんも同じとまではいかずとも、 近いものを感じてくれているのではないでしょうか? 記事の内容 ▶『頭がよくなる思考術』:実践ポイント7つ ▶書籍情報:『頭がよくなる思考術』 というわけで、 本書はベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学んだ著者が「考え方」というキーワードで悩みを解決する方法を書いてくれています。 本記事では55個ある「考え方」のなかから7個を厳選してお届けします! 一緒に「考え方」を勉強していきましょう! それではスタート! 『頭がよくなる思考術』

                                        【要約/書評】『頭がよくなる思考術』著:白取春彦 - めんと~れ
                                      • 潜在能力を解き放て - ぼったくりに負けない

                                        読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ブライアン・トレーシー氏の著書 本田直之氏監訳 片山奈緒美氏訳 「フォーカル・ポイント」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第1章より取りました。 私が読んでて印象に残った箇所は、【なりえる最高の人物になれ】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【ゲーテは「もっと何かを手に入れたければ、まずはもっと自分を磨かなければならない」と書いている。つまり、外の世界で多くのことを達成するためには、自分自身の内面を成長させることに力を注がなければならない。 あなた自身が成長すれば、たとえ今どんな状態であっても、あなたが設定したどんなゴールにも到達できる。あなたより先に他人がどうやってそれを成し遂げたかを学び、そして、彼らがすでに切りひらいた道をたどればいいのだ。】 と、あります。 この【成長すれば、設定したどんな

                                        • 藤井聡太八冠のエピソード、個人的なお話も絡めて…

                                          エピソード08 カレーを食べて ひどい腹痛になるが 将棋を指したい一心で 立ち上がる 将棋への愛が体の不調を超えた瞬間 藤井の研修会時代は苦難はあれど楽しい思い出が詰まっていたが、一度だけ大きなピンチがあった。あるとき藤井は、昼食にカレーを食べた。カレーを食べること自体、当時の藤井にとっては珍しいことだった。そのせいか、カレーの辛さは問題なかったものの、食べ慣れない香辛料によってお腹を痛めてしまう。お腹の痛みで真っ青になり、将棋すら指せない状態になる藤井。それを見た棋道師範の竹内は、急いで藤井の家に連絡し、祖母が迎えに来ることになった。しかし藤井の家から教室までは1時間ほどかかるため、藤井はその間布団で横になっていた。 祖母が到着すれば、家に連れ帰られてしまう。そうなれば当然、将棋を指すことができない。それは将棋をこよなく愛する藤井にとって、お腹の痛みよりも辛いことだったのだろう。そろそろ

                                            藤井聡太八冠のエピソード、個人的なお話も絡めて…
                                          • マッキンゼーの新人が叩き込まれる基本の思考術3つ。「考える型」があるから仕事が速い - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                            仕事の効率化がビジネスパーソンにとって大きな課題だとされるいま、どうすれば仕事を速く進められるでしょうか。単純作業であれば、その仕事に慣れたりなんらかのツールを活用したりすることで対処できるかもしれません。しかし、「考える」というプロセスを含む仕事には、その方法は通じないでしょう。 そこでアドバイスをお願いしたのは、大手外資系コンサルティング企業であるマッキンゼー・アンド・カンパニーを経てエグゼクティブコーチとして活躍する大嶋祥誉さん。マッキンゼーのコンサルタントたちが用いる「思考術」を教えてくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 大嶋祥誉(おおしま・さちよ) エグゼクティブコーチ、人材開発コンサルタント、TM瞑想教師、センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。米国デューク大学MBA取得。シカゴ大学大学院修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、

                                              マッキンゼーの新人が叩き込まれる基本の思考術3つ。「考える型」があるから仕事が速い - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                            • 【毎日書評】なぜ売れないのか?ではなく、なぜ買ってもらえないのか?考えるマーケティング思考術 | ライフハッカー・ジャパン

                                              目的はお客様に買っていただくこと期待する売上が得られないとき、「もっと売るために、もっと売上を上げるためにはどうしたらいいんだ?」と考えているとしたら、それは「頭が完全に“売り手発想”になっている証拠」だと著者は指摘しています。 売上はあなたが「売る」ことであがるのではなく、お客様が「買ってくださる」ことで得られると捉えましょう。期待するほど売上があがらない場合、「なぜ売れないのか?」ではなく、「なぜ買ってくださらないのか?」と考えるのです。(16ページより) 「どちらも同じことじゃないか」と思われるかもしれませんが、この視点の違いが大切。売り手目線の考察では、往々にして「お客様が買わない理由」を見逃してしまうからです。ちなみに著者は、「お客様に買っていただけない理由」として以下の項目を挙げています。 ・ニーズそのものがない、もしくは小さい ・商品やサービスがお客様のニーズにフィットしてい

                                                【毎日書評】なぜ売れないのか?ではなく、なぜ買ってもらえないのか?考えるマーケティング思考術 | ライフハッカー・ジャパン
                                              • 「知識は豊富だけど考えが浅い人」と「優れた考えを瞬時に出せる人」の決定的な違い

                                                1988年生まれ。幼少期をエジプトとドイツで過ごす。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、2011年に電通に入社するも希望のクリエイティブ局には配属されず、自主制作をはじめる。2017年、「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」のU30プログラム「ヤングライオンズ」の国内予選を150組を超える出場者の中から1位で勝ち抜き、日本代表に選ばれる。2018年、TCC(東京コピーライターズクラブ)新人賞を受賞し、社内の転局試験に合格。営業から念願のクリエイティブ局に異動。同年カンヌライオンズのアジア大会「ヤングスパイクス」本戦で1位を獲得。2019年、Googleにクリエイティブディレクターとして出向し、シンガポールとオーストラリア・シドニーで勤務。帰任後、ユニクロ、コカ・コーラ、サントリーなどの広告を制作。2023年よりアクセンチュア ソングのクリエイティブエージェンシーDroga

                                                  「知識は豊富だけど考えが浅い人」と「優れた考えを瞬時に出せる人」の決定的な違い
                                                • 【家計簿公開】2023年8月|安定してます - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                  年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:434,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:177,012円 基礎生活費①:137,242円 基礎生活費②:34,135円 ゆとり費:5.635円 貯蓄合計(収入ー支出):256,717円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):70,455円 まとめ 今月の収入:434,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:232,000円 妻:192,000円 平均的な月収です。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予

                                                    【家計簿公開】2023年8月|安定してます - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                  • 【貯蓄率】2023年の家計簿|支出が前年比で55万円増加でも過去最高の資産増加額 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                    2023年の家計簿と資産が出そろったので、年間貯蓄率と資産増加額などがどうなったか見ていきます。 年間の収入・支出・貯蓄率の推移 収入:613万円 支出:261万円 基礎生活費①は23万円増加 基礎生活費②は25万円増加 ゆとり費は8万円増加 貯蓄率:57% 年間貯蓄額と前年比資産増加額の推移 まとめ 年間の収入・支出・貯蓄率の推移 上記は結婚してからの年間の収入・支出・貯蓄率の推移です。 収入:613万円 夫:370万円 妻:243万円 2023年の手取り収入は613万円で、過去最高でした。 ここ数年は上昇傾向にあります。 前年比でそれぞれ10万円程度増加しました。 どちらも残業が少し増えました。 支出:261万円 支出は2018年から4年連続減少していましたが、今年はなんと261万円になりました。 昨年比で55万円増加です。 基礎生活費①は23万円増加 食費は20万円増加、日用品は2万

                                                      【貯蓄率】2023年の家計簿|支出が前年比で55万円増加でも過去最高の資産増加額 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                    • 仕事が速い人は「手で書いている」。マッキンゼー流・仕事のスピードアップ習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      「仕事が速い」「仕事がデキる」というとどんな人を想像するでしょうか。いち早く最新のツールを取り入れて、効率アップを図っているような人物像をイメージするかもしれません。 しかし、大手外資系コンサルティング企業であるマッキンゼー・アンド・カンパニーでは、意外にも「『手書き』を重視する人が多い」と語るのは、マッキンゼーを経てエグゼクティブコーチとして活躍する大嶋祥誉さん。手でどんなことを書くのがいいのか解説してもらいました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 大嶋祥誉(おおしま・さちよ) エグゼクティブコーチ、人材開発コンサルタント、TM瞑想教師、センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。米国デューク大学MBA取得。シカゴ大学大学院修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社を経て独立。現在、経営者やビジネスリー

                                                        仕事が速い人は「手で書いている」。マッキンゼー流・仕事のスピードアップ習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • なぜこんな「かたち」なの?観察眼を鍛えるプロダクトデザイナーの思考術 | ライフハッカー・ジャパン

                                                        >>Kindle unlimited、2万冊以上が楽しめる読み放題を体験! 『かたちには理由がある』(秋田道夫 著、ハヤカワ新書)は、以前ご紹介した『機嫌のデザイン』(ダイヤモンド社)の著者による新刊。プロダクトデザイナーとしての立場から、自身がデザインを手がけたさまざまな製品を題材としつつ、「もののかたち」についての考察を行ったものです。 でも、当たり前のものとして存在するものの「かたち」について、なぜあらためて考える必要があるのでしょうか? そのことについて、著者は次のように述べています。 ものにはかたちがあり、かたちには理由があります。 「なぜ、これはこういうかたちなんだろう?」「こういうかたちにするには難しい事情が何かあるのかな?」と観察してみれば、日常の風景がこれまでとは違って見えるに違いありません。 デザイナーにとって観察は基本業務ですが、デザイナーに限らず誰にとっても、これは

                                                          なぜこんな「かたち」なの?観察眼を鍛えるプロダクトデザイナーの思考術 | ライフハッカー・ジャパン
                                                        • 【哲学を要約】パスカル「人間は両極端の中間にいることでしか生きられない」の真意

                                                          しらとり・はるひこ/青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。哲学と宗教に関する解説、論評の明快さに定評がある。主な著書に、ミリオンセラーとなった『超訳ニーチェの言葉』のほか、『頭がよくなる思考術』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『この一冊で「聖書」がわかる!』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『行動瞑想「窮屈な毎日」から自由になるヒント』(三笠書房)など多数。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 「哲学を読んでみたい!」と思ってもなかなか手を出しにくい人は多いはず。

                                                            【哲学を要約】パスカル「人間は両極端の中間にいることでしか生きられない」の真意
                                                          • 【家計簿公開】2023年12月|2023年最後の楽天スーパーセール - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                            年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:931,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:205,984円 基礎生活費①:171,546円 基礎生活費②:48,454円 ゆとり費:8,512円 貯蓄合計(収入ー支出):725,000円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):539,000円 まとめ 今月の収入:931,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:760,000円 妻:172,000円 夫はボーナス込みの金額です。ありがたや。 一方私の給与は残業しないと本当に安い。。 夫に掃除片付けしないと

                                                              【家計簿公開】2023年12月|2023年最後の楽天スーパーセール - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                            • 【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                              年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:434,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:352,223円 基礎生活費①:142,171円 基礎生活費②:92,970円 ゆとり費:117,082円 貯蓄合計(収入ー支出):81,507円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):0円 まとめ 今月の収入:434,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:242,000円 妻:192,000円 2人とも少し残業がありました。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(

                                                                【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                              • 【小遣いの積立投資信託】2023年の評価額|過去最高の評価損益率135.8% - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                独身時代から12年積み立てている投信信託の評価額を公開します。 この記事はこんな人におすすめ ●積立投資信託を実際に長期で積み立てた結果を見たい方 ●積立投資信託・新NISAをするか悩んでいる方 ●ドルコスト平均法や長期投資に興味がある方 アセットアロケーション 2011年から2019年までの投資信託の買付設定 2023年10月からの投資信託の買付設定 投資金額と評価金額の推移 日本国株式(ニッセイ日経225インデックスファンド) 先進国株式(SMT グローバル株式インデックス・オープン) 外国債券(外国債券インデックスe) 投資信託成績のまとめ 総投資額と評価額推移 銘柄別の評価損益率 まとめと今後の方針 アセットアロケーション 2011年から2019年までの投資信託の買付設定 まずはこれまで積み立ててきた投資信託をご紹介します。 2011年から下記の割合で月4万円投資信託を積み立て始め

                                                                  【小遣いの積立投資信託】2023年の評価額|過去最高の評価損益率135.8% - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                • 【小遣いの家計簿と資産公開】 2023年|1200万円突破、長期投資の威力 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                  我が家に小遣い制はありません。結婚前の貯金が自由に使えるお金になっています。 1年ぶりのお小遣いの家計簿と資産公開をします。 資産の評価額は、家計の資産と同じ日につけています。(2024年1月1日) 家計簿 2023年の支出:30万円 服:7万5千円 ファッション雑貨:5万4千円 推し活:15万円 総資産:1,261万円 現金預金:72万円 積立投資信託:828万円 FX:361万円 スワップポイント用口座:92万円 デイトレード用口座:269万円 資産推移 前年比168万円のプラス まとめ|FXのデイトレを続けるかは未定 家計簿 2023年の支出:30万円 2023年は支出が多かったです。こんなはずじゃなかったのに。。 10万円くらいが適当かと思っていたのに3倍も使っていました。 服:7万5千円 2023年の後半に支出が多かったです。 今年はあんまり服は欲しくないかなーと思っていましたが

                                                                    【小遣いの家計簿と資産公開】 2023年|1200万円突破、長期投資の威力 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                  • 【家計簿公開】2024年2月|まとめ買いなし - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                    DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:387,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算15万) 基礎生活費②(年予算60万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:150,969円 基礎生活費①:118,976円 基礎生活費②:27,993円 ゆとり費:4,000円 貯蓄合計(収入ー支出):236,000円 投資信託:432,829円 まとめ 今月の収入:387,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:215,000円 妻:172,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算15万) 月々、ほぼ固定で

                                                                      【家計簿公開】2024年2月|まとめ買いなし - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                    • 【家計簿公開】2024年5月|貯蓄率50%は超えたい - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                      DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※夫婦の給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:402,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算8.5万) 基礎生活費②(年予算145万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:165,504円 基礎生活費①:84,135円 基礎生活費②:68,208円 ゆとり費:13,161円 貯蓄合計(収入ー支出):237,000円 投資信託:542,829円 まとめ|コツコツと・・・ 今月の収入:402,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:202,000円 妻:200,000円 夫は残業あり、私はほとんど残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予

                                                                        【家計簿公開】2024年5月|貯蓄率50%は超えたい - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                      • 【超・永久保存版】芸人のように「面白いこと」がスルスル出てくる人のやっている「思考術」ベスト1

                                                                        ポケモンGOのやりすぎで坊主バーをクビになった僧侶 日本一の大喜利アカウント X(旧Twitter)は、2024年1月現在で190万フォロワーを突破。元々、「2ちゃんねる」が大好きで、「匿名で面白い回答をする人がたくさんいる!」ということに衝撃を受け、Xでお題を出し続ける。これまで8年間365日、毎日欠かさず大喜利のお題を出題。累計で2万以上のお題を出し、数百万以上の回答を見てきた。昼は僧侶として働く、正真正銘の「お坊さん」でもある。また、都内に「虚無僧バー」「スジャータ」というBARを2軒経営しており、誰でも1日店長ができる店として、さまざまな有名人やインフルエンサーなどに店長を任せている。BARの名前の由来も仏教からとられている。『大喜利の考え方』が初の著書。 大喜利の考え方 誰でも“大喜利脳”になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。「センスいい一言を言いたい」「雑談に強くなりたい」「ア

                                                                          【超・永久保存版】芸人のように「面白いこと」がスルスル出てくる人のやっている「思考術」ベスト1
                                                                        • 【家計簿公開】2024年3月|楽天スーパーセールで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                          DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:414,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算8.5万) 基礎生活費②(年予算145万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:211,235円 基礎生活費①:82.349円 基礎生活費②:123,692円 ゆとり費:5,195円 貯蓄合計(収入ー支出):203,000円 投資信託:563,000円 まとめ 今月の収入:414,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:231,000円 妻:183,000円 夫は残業あり、私は残業なしです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(月予算8.5万) 月々ほぼ固定でかか

                                                                            【家計簿公開】2024年3月|楽天スーパーセールで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                          • 頭のいい人になるための「7つの黄金法則」とは? 60万部突破のベストセラー著者が語る「知識」と「知性」の違い

                                                                            「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」にて、ビジネス実務部門賞を受賞した『頭のいい人が話す前に考えていること』。著者である安達裕哉氏がイベントに登壇し、頭のいい人の思考術やコミュニケーションのコツを紹介。本記事では、頭のいい人の土台にある「7つの黄金法則」について解説します。 『頭のいい人が話す前に考えていること』執筆の背景 井上陽介氏(以下、井上):安達さんの対談役を務めさせていただきます。グロービスで教員を務めております、井上陽介と申します。安達さんからも一言ご挨拶をいただいてもよろしいでしょうか。 安達裕哉氏(以下、安達):安達と申します。よろしくお願いいたします。今は、ワークワンダースとティネクトという会社を2社やっております。(ティネクトでは)Webマーケティングをしています。ワークワンダースという会社は、2023年7月に立ち上げたばかりのまだ若い会社なんですが、生成AIの事

                                                                              頭のいい人になるための「7つの黄金法則」とは? 60万部突破のベストセラー著者が語る「知識」と「知性」の違い
                                                                            • マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開)|池田紀行@トライバル代表

                                                                              マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開) 毎日仕事をしていて、様々な「なぜなんだ!」に遭遇します。 たとえば、 なぜ多くの人は、この世のどこかにリスティング広告よりも効率的な(CPAが低い)顧客獲得手法があると思ってしまうのだろう(そんな魔法はこの世に無いよ!) なぜ多く人は、動画マーケティングのCPAがリスティング広告よりも低くなると期待してしまうのだろう(動画マーケティングの真の強みはそこじゃないよ!) なぜ多くの人は、コンテンツマーケティングが「すぐに効く」「広告よりも ”効率が良い” 手法」だと誤解してしまうのだろう(アンコントローラブルな要素が多いし、すぐには効かないよ!) なぜ多くの人は、バズれば商品がバカ売れすると思ってしまうのだろう(バズで売れる商品カテゴリーは

                                                                                マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開)|池田紀行@トライバル代表
                                                                              • 【家計簿公開】2023年11月|ブラックフライデーで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:474,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:147,468円 基礎生活費①:133,928円 基礎生活費②:48,454円 ゆとり費:3,694円 貯蓄合計(収入ー支出):274,000円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):89,000円 まとめ 今月の収入:474,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:243,000円 妻:231,000円 2人とも少し残業がありました。 妻の収入は年末調整込みです。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記

                                                                                  【家計簿公開】2023年11月|ブラックフライデーで支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                                1