並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

意識の高い学生の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

      「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    • 子どもは働いちゃいけない、なんてない。 - LIFULL STORIES

      中学生ながら起業家として活動する加藤路瑛さん。2018年12月13日に株式会社クリスタルロードを設立したが、なぜ起業することにしたのだろうか。幼少の頃、父親の働く姿に憧れを持ち、その頃から“働きたい”という思いは強かったそうだが、一般的には学校の授業もあれば友人とたくさん遊びたいと考える年頃だ。「中学生」という既成概念を覆した加藤さんの思いと見つめる先に迫る。 多くの人は「中学生」の頃、何を思って毎日を過ごし、どんな夢を掲げていただろうか。ソニー生命保険の調査によると(調査期間:2019年6月25日~7月2日)、中学生200人のうち、49%の男女が将来の夢について「好きなことを仕事にする」と回答している。就きたい職業別にみると、男性は「YouTuberなどの動画投稿者」「プロeスポーツプレイヤー」、女性では「歌手・俳優・声優などの芸能人」「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメータ

        子どもは働いちゃいけない、なんてない。 - LIFULL STORIES
      • 未経験エンジニアを取り巻く地獄絵図と、私がプロデュースしてきたキャリアチェンジ例|久松剛/IT百物語の蒐集家

        本noteでも時折話題にするエンジニア未経験者層。またしても見てられない状況が出てきました。未経験者層を巡るビジネスがどうなって居るのか、その解説と私が手掛けた成功事例を交えながら、あるべき像をお話させていただきます。ネガティブなことばかり書くと当の未経験者の皆さんに届かないので、希望に繋がるようなことも残したいなと思います。 色々と見てられないから未経験者のキャリアパスについて書くか。 前職でこれぞというキャリアチェンジ例をいくつか残せたものの、誰もブログ化する気配ないし! — 久松剛/採用コンサルもするPO・EM・PjM (@makaibito) November 6, 2020 特定の個人や団体を非難する意図はありません。ただし、他人の人生を弄ぶのは、IT業界の健全化からすると許しがたいものです。一人でも多くITエンジニアとして立ち上がって頂ければと願うばかりです。 有料設定していま

          未経験エンジニアを取り巻く地獄絵図と、私がプロデュースしてきたキャリアチェンジ例|久松剛/IT百物語の蒐集家
        • 売り手市場が過ぎる若手エンジニア市場はどうなるのか|久松剛/IT百物語の蒐集家

          現在進行している21新卒、徐々に始まりを見せる22新卒、そして通年の第2新卒やビギナー層。このあたりの動きをウイルスは大きく変えてしまいました。就活中の学生さんやエンジニアへのキャリアチェンジを実行されている渦中の方はもちろんですが、企業の皆さんもどう振舞えば良いか頭を抱えている頃合いかと思います。今回はこれまでの市場を振り返りつつ、この動きがどうなるのか予測していきたいと思います。 プログラミング学校の台頭とRoRしかやりたくない層の形成 ここで注目したいのがプログラミングスクール受講者です。2017年くらいまでのエンジニア採用は情報系学科を中心に、一部企業で年単位アルバイトとしてプログラミングをしている人が「プログラミング経験者」として珍重されていました。この頃まで学生は課金をしてまでプログラミングを覚えたいという(主に非情報系の)学生は少なく、非常にレアでした。エンジニアキャリアチェ

            売り手市場が過ぎる若手エンジニア市場はどうなるのか|久松剛/IT百物語の蒐集家
          • 「不自由」ほど楽しいものはない。

            <参考 こづかい万歳> どうざわつかせているかは以下の記事に詳しいので、そのまま引用させていただく。 【漫画】こづかい月2万「定額制夫」のギリギリな日常がディストピアだった…(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/2) 漫画家・吉本浩二氏が自身のこづかい(月額2万1000円)の愉しみと苦労を語りながら、世のこづかい制の人々の「こづかい事情」を紹介するドキュメント漫画は、読み手によって「デフレ日本が生んだ絶望の象徴」に映ったり、「婚姻率を下げるホラー展開」として受け止められている。 著者の吉本氏が語る。 「悲惨な話だと思って描いてなかったので、SNS上での受け止められようには驚いています。悲鳴をあげられているのは、独身の方が多いようなので、『こづかい制』ということ自体に絶望しているという理由もあるのではないでしょうか。『こづかい制』になったら人生終わりというような。 たしか

              「不自由」ほど楽しいものはない。
            • スタディポケット株式会社(旧:株式会社CODEGYM) | TOP

              スタディポケット株式会社は学校現場に特化した生成AIサービスの開発・運営を行っております。

                スタディポケット株式会社(旧:株式会社CODEGYM) | TOP
              • 社会人として「プロ」になりきれなかったのは、「就職」ではなく「就社」だったから - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                見るからにスーツを着こなせていない就活生の姿を街で見かけるたび、彼らのこれからの長い社会人人生に思いを馳せることがあります。 社会人になるに当たり、たとえば「会社に入る」選択をした場合、 理系と文系ではルートが異なります。 理系の場合。 所属していた研究室の指導教授から、それぞれの学生に相応しそうな進路を斡旋されて入社するのが一般的です。 「学生時代に身につけた専門知識がどの会社で最も役立てられるか?」という視点が、そこにはかなり反映されている「ものと思われます」。 語尾を推察のスタイルにしたのは、自ら経験していない伝聞情報だから。 自分自身は、理系でなく文系だったからです。 文系でも、上記の理系の学生と同様、社会人として通用する専門知識の基礎をしっかり学び、その道に進む意識の高い学生は数多くいます。 「弁護士」「会計士」などは、その代表例です。 しかし「会社員」となる場合は、一般的に理系

                  社会人として「プロ」になりきれなかったのは、「就職」ではなく「就社」だったから - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                • 流行りはSDGs?若年層狙う宗教団体の勧誘手法とは

                  安倍晋三元首相(67)の銃撃事件では、殺人容疑で送検された無職、山上徹也容疑者(41)と、母親がのめり込んだ旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係がクローズアップされた。教会を巡っては、信者の巨額献金や霊感商法による集金が社会問題化。その後勧誘の中心は大学生を中心とする若年層にシフトしたとされる。最近は国際目標の「SDGs」(持続可能な開発目標)をテーマにした講演など一見無縁な会合が、新興宗教の学生信者獲得に利用されているという。 正体隠して勧誘「誘ってくる側が宗教団体という正体を明かさないのは、いつの時代も変わらない。うまく隠して、警戒する相手の心をつかむ」 全国霊感商法対策弁護士連絡会の渡辺博弁護士は、新興宗教の手法についてこう解説する。学生の勧誘はスポーツや音楽などのサークル活動を舞台としたものから、最近は時事問題を扱う講演やフォーラムでも行われているという。 特に貧困、ジェ

                    流行りはSDGs?若年層狙う宗教団体の勧誘手法とは
                  • なぜ、NewsPicksは「意識高い系」と言われがちなのか?(松本 健太郎) @moneygendai

                    「食べ放題」はなぜ人気なのか? ホリエモンの毒舌はなぜウケるのか? 「しいたけ占い」はなぜ気分がアガるのか? ……ヒット&ブームの裏に隠れた大衆心理を解き明かすのは、著書『人は悪魔に熱狂する』を上梓したデータサイエンティスト、松本健太郎氏だ。多くの有料会員を抱え、急成長をとげている「NewsPicks」。しかし一方で、「意識高い系」と揶揄されがちでもある。その理由を、松本氏が鋭く分析する。 言葉が生まれたキッカケは2000年代前半に「能力が高く、年齢の割には知識も経験も豊富な、とても優秀な学生」を「意識の高い学生」と呼んでいた経緯から始まります。当時は「意識の高い学生が集まるセミナー」などと銘打った就職活動イベントが多数開催されていました。 やがてmixiやTwitter、Facebookなどのソーシャル系サービスが若者に使われるようになると、「意識の高い学生」だと企業に思われると就職活動

                      なぜ、NewsPicksは「意識高い系」と言われがちなのか?(松本 健太郎) @moneygendai
                    • 立ち上げたコミュニティが自分の意図しないところでカルト化してしまう悲劇について考える|コミュニティ貿易商・北 祐介 @seizogakuen

                      大学の教室を借りるためだけのペーパー学生団体・成増庵(旧・成増学園)を立ち上げ、日々怪しいワークショップをやり続けて2年。いや、3年になる北です。 最近、僕のワークショップを受けてくれた人たちが、どんどん自分で新しいワークショップを作っていたり、新しいコミュニティを立ち上げてくれていたりして非常に喜ばしく思います。 さらに、こんなことをしているものですから、良くわからない界隈から声がかかり、その運営なんかを一歩引いたり一歩進んだりしながら、いろいろなコミュニティを見ることができて、いろいろなサンプルが揃ってきているのも嬉しいです。 さてさて、そんな感じで色々な界隈に顔を出していると、なぜかカルト化してしまっているコミュニティなるものを見てしまいます。 実際のところ、彼らがやっていることはわりとオープンにしているし、ちゃんと事前に告知はしているし、囲い込んで暴力性を発揮しようなんてことも見ら

                        立ち上げたコミュニティが自分の意図しないところでカルト化してしまう悲劇について考える|コミュニティ貿易商・北 祐介 @seizogakuen
                      • 「“元プログラマー”という感じになるのは嫌だ」 Rubyの父・まつもと氏が毎日GitHubで草を生やす理由

                        技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、Ruby言語の開発者である、まつもとゆきひろ氏。エンジニアを目指す学生からの質問に答えました。全3回。3回目は、エンジニアにおける英語スキルの必要性と、恥ずかしがらずにやってみることの大切さについて。前回はこちら。 島根移住のきっかけ 楓博光(以下、楓):今度はちょっと違う角度からの質問です。「なぜ島根に住んでいらっしゃるのでしょうか。エンジニアとして働く場所として、地方はおすすめですか」。 まつもとゆきひろ氏(以下、まつもと):もともと私は、隣の鳥取県という過疎化レベルとしてはあまり変わらないようなところで育ったので、そういう意味で言うと、都会が嫌だったというのがまず第1にあります。 トヨタの子会社で働いていたので、島根に来る前は名古屋にいたんですけど、名古

                          「“元プログラマー”という感じになるのは嫌だ」 Rubyの父・まつもと氏が毎日GitHubで草を生やす理由
                        • 【全文無料公開中】麻布競馬場「令和元年の人生ゲーム」第一話|WEB別冊文藝春秋

                          「令和元年の人生ゲーム」 第一話第一志望だった慶應に合格し、晴れて上京。 新生活への希望に胸を膨らませる僕を迎えたのは、 「元」高校生社長と、暗い目をした不気味な男だった―― 2016年の春。第一志望の慶けい應おうに合格して、僕は地元の徳島を離れて上京した。キャンパスは横浜市の日ひ吉よしだったし、新居は川崎市の新しん丸まる子こだったから「京」と言っていいのか分からないけど、とにかく僕は東とう横よこ線せんに乗って、テレビで見た通りに自由が丘に行って、どうせ買ったきりロクに使いもしないマグカップやランチョンマットを選んだりした。 大学に入りたての頃はみんな意識が高いもので、月曜の一限から小難しい名前の一般教養を取ったり、語学の授業でもわざわざ上級クラスを選択したりする。 僕もその一人だった。大学は遊ぶための場所じゃなくて、勉強をしたり、人脈を作ったり、学生のうちにしかできない経験をしたりするた

                            【全文無料公開中】麻布競馬場「令和元年の人生ゲーム」第一話|WEB別冊文藝春秋
                          • 『中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT』へのコメント

                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                              『中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT』へのコメント
                            • 最新版「入社が難しい有名企業」ランキング200社

                              それでも、3年生の夏の時期に開催するインターンシップなどに参加し、早くから企業にアプローチしていた学生は、比較的順調に就活が進んだようだ。企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの清水信一郎社長は次のように語る。 「コロナ禍でも、夏のインターンシップ参加者などを母集団とした選考は比較的スムーズに進んだ。早くから企業とコンタクトを取るなど、就職に対する意識が高い学生は、コロナ禍でも大きな影響は受けなかった。一方、3月の広報解禁を待って就活を本格始動しようと考えていた大学生は苦戦するという、就活の2極化現象が見られた」 大学別採用数を基に入社難易度を算出 特に就職に対する意識が高い難関大生の応募が多い有名企業は、コロナ禍でも順調に採用活動が進んだようだ。では、コロナ禍の影響が限定的だった有名企業は、どのような難易度の大学から入社しているのだろうか。大学の難易度をもとに入社難易度を算出しラン

                                最新版「入社が難しい有名企業」ランキング200社
                              • 【読書感想】半グレ ―反社会勢力の実像― ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                半グレ ―反社会勢力の実像― (新潮新書) 作者:NHKスペシャル取材班発売日: 2020/12/17メディア: 新書 Kindle版もあります。 半グレ―反社会勢力の実像―(新潮新書) 作者:NHKスペシャル取材班発売日: 2020/12/17メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 「自分はきっちりやっていたから、絶対に捕まらない」。暴力団のように、特定の事務所を持たず、常に離合集散を繰り返し、犯罪ごとにメンバーが入れ替わる。時には一般人として普通に暮らし、必要に応じて犯罪に手を染める。暴対法を潜り抜ける“つかみどころのない悪”半グレとは何か。その正体に迫るため、成立から具体的事件まで、当事者の肉声を基に炙り出す―。「NHKスペシャル」待望の書籍化!! 僕自身の「半グレ」に対する知識は、2010年11月に起こった「市川海老蔵さん殴打事件」から、あまりアップデート

                                  【読書感想】半グレ ―反社会勢力の実像― ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                • 裏道は用心して履(ふ)むべし - 翡翠輝子の招福日記

                                  年初に箱根駅伝のテレビ中継を見るのは、極めて運のいい人たちの姿を拝みたいから。 陸上を志して箱根路を走るためには、才能と努力だけでなく、運も必要です。 親の理解があるか。そこそこのレベルの陸上部がある高校に進学できるか。そして、どの大学を選ぶか。身体能力だけでなく学力も問われるます。強豪校に入ると精鋭ぞろいメンバーに選ばれないリスクがあり、中堅校だとシード権を失って予選で敗退ということも。晴れて走者に選ばれたとしても、当日のコンディションが悪いと補欠選手との入れ替えだってあるでしょう。 そうした数多くの関門を潜り抜けた学生たちが東京から富士山に向けて走り、翌日には東京に戻ってくる。東京に住む者にとっては箱根というと小田急ロマンスカーで日帰りもできる気楽な旅路なのに、一歩一歩大地を踏みしめるランナーたち。 箱根駅伝に出場する20大学に加えて、出場権を得られなかった大学から1校1人で選ばれる関

                                    裏道は用心して履(ふ)むべし - 翡翠輝子の招福日記
                                  • スマホ一つで年収数千万円に成り上がる白饅頭師匠の冴えたやり方|神聖童帝ゆとう1世

                                    「借金玉の発達障害ライフハックnote」とか月15回更新とかでやれば、月100とか200稼げるのはわかりきってるけど、発達障害を抱えた人を顧客にする以上「最も安くお客様の手に届く」書籍でやるのが筋だと僕は考えているので、noteではやりません。 — 借金玉 (@syakkin_dama) January 14, 2022 なお、白饅頭師匠は毎日更新。。。 ---------------------- 2018年の時点でnoteで売文を初めてから1年でマガジン月1000円の購読者数が1000人を超えたとnoteに書いていたという証言があるので、少なくとも2018年に購読者1000人超えた時点で手数料の20%を引いても月収80万はあったと思うんですよ。 現在は5万8千フォロワーを抱えていて1つの記事につき500〜600イイネがついてる事を考えるにフォロワーの1割が購読していたら月収で500万は

                                      スマホ一つで年収数千万円に成り上がる白饅頭師匠の冴えたやり方|神聖童帝ゆとう1世
                                    • 慶應大学 吉村研究室 - ニュース

                                      長らく更新しなかった。いろいろなことが怒涛のように押し寄せてきてとても更新する余裕がない。昨日今日はWBCの試合に痺れたので一言だけ。なんだか日本も捨てたもんじゃないと元気をもらった気分。多分多くの人がそうだろう。すっかり春めいて東京はいつの間にか桜が満開だそうだ。こんな時に若い人たちはマスクしていて息苦しくない?マスクの効果は感染をせいぜい20%減らす程度なのに(有意差なしとする論文もある)、人生を面白くなくする効果は80%くらいある(個人の感想です)。若い人たちはマスクを捨てて外に出ようや。生きることがもっと楽しくなると思う。 WBC、アメリカで応援している日本人でマスクしてるのいました?してたら病気かと思われて皆避けるよね。それが世界標準。 先日若い学生さんたちが訪問。大学院はアメリカに行きたいと言う。なんでか?と聞くと日本にいても自分を活かせる可能性がないと言う。 日本の出生数が8

                                      • 日本はなぜ iPhone なのか😎? - チコちゃんに叱られないブログ

                                        2022年5月23日 拝、灰、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 どうもです😋 バスや電車の中でスマホやっている人がここのところかなり増えましたね。 というかたまにしか電車に乗らないから、今は電車に乗るとスマホをいじっている人の割合が確実に乗客の5割近くはいそうです。 そうはいっても、これは、通勤時間帯でスマホを使う人はやや少ないかと思います。 混んでいる中でスマホをいじるのはなかなかに大変だし、他人を気にしない無神経さが必要です。 無神経さと言えば今の若者というかガキから40代前後の大人まで、優先席に座ることをいとわない人が増えたのはこれもスマホの影響も間違いないです。 スマホってゲームをしていたり読書をしていたり文章を作成したりしているときに、片手で操作がすいすいっと出来る人もいるけどそうじゃなくて両手を使って操作する人も多い。 利き手じ

                                          日本はなぜ iPhone なのか😎? - チコちゃんに叱られないブログ
                                        • 自称進学校にご用心 - wijaのブログ

                                          なぜ入ってしまったのか 自称進学校という言葉をご存知でしょうか。 中途半端な学力水準を備え、大したことのない進学実績を出しながら、さも進学校のように振る舞う学校のことです。 大手予備校などが提示する偏差値では大体60前後の高校が多いです。 私もそのような自称進学校へ入学してしまいました。 今後は自称進学校で体験した出来事などを回顧録として示しておきます。 ・高校への認識 皆さんは高校受験の際、何を基準に高校を選んでいたのでしょうか。 公立か私立か、家からの距離、友人の進路などもありますが やはり一番重要なのは偏差値でしょう。 高校の偏差値というのは詰まるところ、そこへ入学する生徒が受験時に備えてる学力に依存します。 すなわち高校入学以降の学力は担保されないということです。 このことをどれだけの受験生とその親御さん方が認識できているのでしょうか。 このような高校に通う人はその多くが塾に通って

                                            自称進学校にご用心 - wijaのブログ
                                          • 意識高い系って英語てなんて言うの? | たのしむイングリッシュ

                                            時々、若者でもない人も見かけますが、若者を中心によく使われる「意識高い系」を英語で表現してみましょう。 そもそも「意識高い系」って何? 2008年頃から使われだした「意識高い系(いしきたかいけい)」とは、あえて流行のカタカナ語を使い、前向きすぎて空り、ネット上で自分の経歴・人脈を演出し、過剰に自己アピールをする中身が伴わない人を指す俗称です。ちょっと痛い人達です。 当初は「意識が高い学生」を表現するのに使われましたが、ソーシャルメディア上で常に自分をアピールする人に対して使われるようになり、どちらかというとネガティヴな意味で使われるようになりました。「真の意識が高く、良い意味で影響力のある人」には「〜系」とはつかないものです。 海外でもあまりにも度がすぎる人は嫌われますが、あまり型にはめる文化がないため、日本特有のこの「意識高い系」を説明するのは難しいかもしれません。 「意識高い系」は英語

                                              意識高い系って英語てなんて言うの? | たのしむイングリッシュ
                                            1