並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

新しい見方の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    物事の嫌なところばかり目についてストレスをためがち……。 仕事や将来のことですぐ不安になり、気持ちが暗くなる……。 こうしたネガティブな感情に悩むことが多く、仕事や勉強に十分に打ち込めていない人は、「感謝のリスト」をつくってみるといいかもしれません。 じつは、日々の幸せや楽しかった出来事を書き出すと、ストレスや不安が減る効果が期待できるのです。仕事にも勉強にも落ち着いた気持ちで取り組めるようになるので、パフォーマンスアップにつながるはず。そんな感謝のリストのつくり方を、筆者の実践例とともにご紹介します。 【ライタープロフィール】 かのえ かな 大学では西洋史を専攻。社会人の資格勉強に関心があり、自身も一般用医薬品に関わる登録販売者試験に合格した。教養を高めるための学び直しにも意欲があり、ビジネス書、歴史書など毎月20冊以上読む。豊富な執筆経験を通じて得た読書法の知識を原動力に、多読習慣を続

      いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    • クィアゲーマー魂の1本:第1回はセメントTHINGさんと「メトロイドプライム」。クィアゲーマーにサムスが見せてくれた希望

      クィアゲーマー魂の1本:第1回はセメントTHINGさんと「メトロイドプライム」。クィアゲーマーにサムスが見せてくれた希望 ライター:セメントTHING ある1本のゲームが一生ものの心の支えになる,という経験は,多くのゲーマーにとって覚えのあることだろう。それは非規範的な性を生きる=クィアなゲーマーであっても同じことだ。 本企画「クィアゲーマー魂の1本」は,さまざまなクィアゲーマーに毎回1本のゲームを取り上げてもらい,その表現がどのように自身を支えてきたかを綴ってもらう,不定期のエッセイ連載だ。ひとりのクィアの視点を通じて,既存のゲームに対する新しい見方や関心を育ててもらえたら,望外の喜びである。 第1回に登場していただくのは,ライターのセメントTHINGさんだ。名作「メトロイド」シリーズより,「メトロイドプライム」についてじっくり語ってもらおう。 遠い未来の宇宙。パワードスーツを駆使し,不

        クィアゲーマー魂の1本:第1回はセメントTHINGさんと「メトロイドプライム」。クィアゲーマーにサムスが見せてくれた希望
      • 1年間使ってよかった「洗たくマグちゃん」 - baby blue

        1年間の実践!「洗たくマグちゃん」がもたらした驚きとコスパの良さ はじめに 「洗たくマグちゃん」とは? 手軽な使い方 一年間の経験 効果と満足度 驚きのコスパ おすすめポイント 最後に 1年間の実践!「洗たくマグちゃん」がもたらした驚きとコスパの良さ はじめに 洗濯機に使ってよかった商品として「洗たくマグちゃん」をご紹介します。 「洗たくマグちゃん」は、お洗濯の新しい見方です。 家のお洗濯を変えたと言っても過言ではありません。 「洗たくマグちゃん」とは? マグネシウムと水だけで洗う、人と環境にやさしい洗濯用品です。 洗濯機に入れるだけで、水道水が洗浄力のある弱アルカリ水に変化します。 皮脂や汗の汚れを落とすだけでなく、洗濯槽やホースの汚れも付きにくくなり、掃除も簡単に行えます。 洗濯排水は水を汚さず、環境にやさしい洗濯が実現されます。 手軽な使い方 まず、洗濯槽に入れるだけで手軽に使えると

          1年間使ってよかった「洗たくマグちゃん」 - baby blue
        • キャリアに迷ったときに陥りがちな自分探しという罠 | Q by Livesense

          性格診断、才能発掘、強みに目覚めよう。というような、自分自身を深く知るためのコンテンツをよく見かける。 説明文には「自分について不思議なくらい正確な説明が手に入ります」とか「あなたの才能はダイヤモンドの原石だから、磨いて輝かせよう」というようなことが書かれていて、自分の仕事ぶりやキャリアに不安があるときは、つい頼ってしまいたくなる。 自分自身もまだ知らない「本当の自分」に出会いたいという欲望がある。 自分の才能を知って、もっと自分に合う仕事を見つけたい。強みを活かして、自分らしく活躍したい。性格のタイプと相性を理解して、人付き合いを円滑にしたい。コンテンツはそういう欲望に応える。 人それぞれには得手不得手や、向き不向きがあるのだろうし、営業に向いている人と、デザイナーに向いている人が異なっているということは、直観的にも正しいように思える。 しかし、「本当の自分」という不確かなものに、どこま

            キャリアに迷ったときに陥りがちな自分探しという罠 | Q by Livesense
          • なぜビジネスパーソンに人文知が必要なのか?|株式会社COTEN

            コテンの深井です。 今回も友人のけんすうさんに、口頭記述して貰い記事を書きました。 読みやすく書いて貰ってるので是非最後まで読んでね。 ーーー 僕はよく「ビジネスパーソンに人文知が絶対に必要だ」という話をしているのですが、なかなか言いたいことを伝えるのに苦労をしておりまして・・・。 ここで改めて記事として そもそも人文知とは何か? なぜ人文知が重要なのか? なぜ人文知がビジネスパーソンに必要なのか? などを書いてみたいなと思います。 人文知とは何か?なぜ必要なの?人文知とは何か?人文知とは何か?というのは実は難しい話です。人によって定義が違ったり、言っていることが異なっている場合もあります。 例えば、「歴史や宗教などから、どう生きるべきかなどを知るための教養」、という説明をされることもありますし、「世界がどういうものかを読み解き、自らの認識を再構築する知のことだ」という説明がされることもあ

              なぜビジネスパーソンに人文知が必要なのか?|株式会社COTEN
            • 「服装は出会った人へのプレゼント」という考え方を知って、年をとってもちゃんとお洒落をしていこうと思った。

              秋田道夫さんといえば、デザイン界隈では知らない人はおそらくいない。 誰もが街中で見かけるLED式薄型信号機、交通系ICカードのチャージ機、 虎ノ門ヒルズなどのセキュリティゲートといった公共機器のデザインから、 コーヒーメーカー、文房具、土鍋、1本用のワインセラー、カバンなど日常生活に関わる様々なプロダクトのデザインを手がけられている。 2020年には世界で最も獲得が難しいとされるGOOD DESIGN AWARDのGOLD賞も獲得。 Xのフォロワー数は12万人。 この記事を書いている時点で70歳の現役プロダクトデザイナーだ。 Michio Akita Design Office そんな秋田さんは「機嫌よくいることの大切さ」を繰り返し語ることでも知られており、本書はまさにその仕立てとなっている。 秋田さん流の自分の機嫌をよくデザインするための考え方やヒントが、散りばめられているのだ。 私が本

                「服装は出会った人へのプレゼント」という考え方を知って、年をとってもちゃんとお洒落をしていこうと思った。
              • 日曜日は、桜見ました。 - 素敵な50代を目指して

                週末は、桜が満開でしたね。 1週間遅れ近い開花。 桜さんも、最近の天候不順で咲くタイミングがわからなかったみたいですね。 異常気象なのかな。 僕は、桜といえば、少し、桜が落ちて、半分葉桜になるくらいが好きです。 日曜日は、満開でしたが、自分の身長と同じくらいの小さい桜が、少ない花をつけてるのが、可愛いかったです。小さくても桜。 小さくても、めいいっぱい元気に咲いている。 大きくならないなら、庭に植えたいですね。 庭ないけど。 植えるとこはあるかな。 もっと小さくて、盆栽みたいなあれば良いかな。 小さい桜を探すという新しい見方ができたな。

                  日曜日は、桜見ました。 - 素敵な50代を目指して
                • クィアゲーマー魂の1本:第3回は古怒田望人/いりやさんと「ポケモンSV」。規範を逸れた表象と,クィアな日常との関係

                  クィアゲーマー魂の1本:第3回は古怒田望人/いりやさんと「ポケモンSV」。規範を逸れた表象と,クィアな日常との関係 ライター:古怒田望人/いりや ある1本のゲームが一生ものの心の支えになる,という経験は,多くのゲーマーにとって覚えのあることだろう。それは非規範的な性を生きる=クィアなゲーマーであっても同じことだ。 本企画「クィアゲーマー魂の1本」は,さまざまなクィアゲーマーに毎回1本のゲームを取り上げてもらい,その表現がどのように自身を支えてきたかを綴ってもらう,不定期のエッセイ連載だ。ひとりのクィアの視点を通じて,既存のゲームに対する新しい見方や関心を育ててもらえたら,望外の喜びである。 第3回はレヴィナス研究者でありクィアである古怒田望人/いりやさんが登場。700時間以上を費やしたという「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のクィアな=「横滑りする」魅力を,存分に語ってもら

                    クィアゲーマー魂の1本:第3回は古怒田望人/いりやさんと「ポケモンSV」。規範を逸れた表象と,クィアな日常との関係
                  • 水曜日:あきらめないぞFresco - 走って、走って、ときどき海遊び

                    最近、iPadでやっていることといったら、Kindleで本を読んで読書ノートを付けたり、Dマガジンで雑誌を読んだり、Frescoで落書きしたりといったところです。 最近、毎日チェックしているのがPinterestというアプリです。写真や絵を見るのですが、本来の目的はアイデアを発見するツールということです。 www.pinterest.jp 料理レシピや旅行、自分の好きな画像を登録していってアイデアを発見するということらしいです。私は絵柄のアイデアというか、なぞって線画を描いてFrescoでぬり絵をする題材を探しています。 絵心があるわけでもないのでFrescoで人さまに誇れるような絵など描けませんが、最近ずっと練習しているのがテクスチャーを描く練習です。 自然なグラデーション、空の雲、土壁、コンクリート壁、サビた鉄の板、雨でぬれた道路の反射、葉の上の水滴、などです。ひとつずつの素材を描く練

                      水曜日:あきらめないぞFresco - 走って、走って、ときどき海遊び
                    • 「中国」と「地中海」が文明の二大源流。ローマ史はメソポタミアから見直す必要がある。(本村 凌二)

                      4月に刊行を開始する「地中海世界の歴史」(全8巻)への期待が高まっている。このシリーズは、講談社選書メチエの創刊30周年を記念する特別企画で、メソポタミア・エジプトの文明の誕生から、ローマ帝国の崩壊まで、4000年の文明史を一人の歴史家の視点で描く意欲作だ。著者の本村凌二氏(東京大学名誉教授)はこの著作を「20年ほど前から構想してきた」という。 歴史の新しい見方、「地中海文明」 ――「地中海世界」とは、つまり、どういったエリアことなのですか? 本村 地中海世界といっても、たんに地中海に面した沿岸地域のことだけを言っているわけではありません。メソポタミアやエジプトに起こったオリエント文明から、ペルシア帝国、古代ギリシアを経て、ローマ帝国の成立と崩壊にいたる歴史の舞台を「地中海世界」と呼んでいます。 ですから、地中海を取り囲んで、東はペルシアの勢力がおよんだ現在のイランやアフガニスタン、北はロ

                        「中国」と「地中海」が文明の二大源流。ローマ史はメソポタミアから見直す必要がある。(本村 凌二)
                      • watchOS 11の新アプリ「バイタル」は何に使うの? - Apple Watch基本の「き」Season 10

                        ハウツー watchOS 11の新アプリ「バイタル」は何に使うの? - Apple Watch基本の「き」Season 10 watchOS 11で追加された新しいアプリの一つが「バイタル」です。開くとグラフのようなものが表示されますが、特に入力欄やボタンのようなものはありません。どのように使うアプリで、何に役立つのでしょうか? 「バイタル」は、「ヘルスケア」の新しい見方 バイタルは、寝ている間の心拍数・呼吸数・手首皮膚温などの測定値を1画面にまとめたものです。測定値を総合的に見ることで、日常的な体調管理に役立てようというものです。新しいアプリというよりは、既存の機能から必要なものを集め、Apple Watch上で新しい見方を提供したもの、と言った方が正しいでしょう。 バイタルの画面を開くと、その日の計測結果が表示されます。表示が青の値は通常範囲内、ピンクなら通常範囲から外れた値を意味しま

                          watchOS 11の新アプリ「バイタル」は何に使うの? - Apple Watch基本の「き」Season 10
                        • 書評 「なぜオスとメスは違うのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                          なぜオスとメスは違うのか―性淘汰の科学 作者:マーリーン・ズック,リー・W・シモンズ大修館書店Amazon 本書はハミルトンとともに性淘汰のハミルトン=ズック仮説を提唱したことで有名なマーリーン・ズックとリー・シモンズによる性淘汰の解説書だ.ズックは性淘汰とパラサイトの,シモンズは性淘汰と生活史の研究者ということになる.性淘汰はダーウィンが1870年代に提唱したが,(そのうちメスの選り好み型については)生物学者たちにはあまり受けがよくなく,フィッシャーが1930年代に理論モデルを提唱したあともなかなか受け入れられなかった.1980年代にメスの選り好みと選り好まれるオスの適応度上昇が実証的に示されて以降,ようやく進化生物学者たちに受け入れられ一気に研究されるようになり,1990年代にハンディキャップ理論を元にしたグラフェンのモデルやハミルトン=ズック仮説などが現れる.この頃に書かれた様々な解

                            書評 「なぜオスとメスは違うのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                          • AI時代の経営塾

                            AI時代の経営塾 2024.05.17 Updated by Ryo Shimizu on May 17, 2024, 08:44 am JST 今年の1月から稼働し始めたFreeAI社は、社長をAIスーパーコンピュータ「継之助」にした世界初の会社である(多分)。 ただ、この社長はまだポンコツなため、ファウンダーである我々が社長としての帝王学を叩き込まなければならない。 そこで我々は、社長(AI)に経営の本質論を教えるための独自データセット開発に着手した。 我々の目標は、今後FreeAI社が様々な投資活動を行っていく時に、投資先のスタートアップに対して「真に有用な知見」を「オンデマンド」で「24時間365日」提供することである。 我々が目指す投資事業は、10年後成功率80%を目指している。通常のベンチャーキャピタルの成功率は33%である(投資額に対して下振れしない割合)ことを踏まえると、こ

                              AI時代の経営塾
                            1