『武器としての「資本論」』を執筆し、インタビューに応じる白井聡さん=大阪市北区で2020年7月11日、山田尚弘撮影 政治学者、白井聡さん(42)の新刊『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社)が好評だ。言わずと知れたカール・マルクスの大著『資本論』の入門書であり、新自由主義の時代を生き抜くための指南書でもある。「私たちは資本制を利用して生きているのではなく、いわばのみ込まれている。そして今、窒息しているんじゃないですか、と問いたい」と白井さんは語る。【清水有香】 資本論のすごさとは何か。白井さんは冒頭でその射程の長さを挙げる。「我々が生きている現実社会を、とても身近なレベルから最も抽象的なレベルまで首尾一貫して説明できる体系としてある」。刊行から150年を過ぎた今なおその刃(やいば)は鋭い。なぜ上司が嫌な態度をとるのか。なぜ自己啓発本を何冊読んでも救われないのか。「日常生活で直面する疑問
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ドラえもん50周年を記念して、『ドラえもん』の0巻が2019年12月1日、小学館から発売されます。幻の第1話や伝説の予告ページなどを収録した、23年ぶりの新刊です。価格は税別700円。 ドラえもん0巻 『ドラえもん』は小学館の雑誌『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』『小学四年生』の6誌で1970年に連載スタート。このため各誌の対象読者別に描き分けられた第1話が6種類あります。てんとう虫コミックスの1巻には、『小学四年生』版を加筆・修正したものが収録されています。 『幼稚園』版(左)と『小学二年生』版(右) 0巻はこれら6種類の第1話を、当時の掲載時の状態ほぼそのままに収録しています。また、「伝説の予告ページ」も当時の状態で収録。予告ページには「出た!」という吹き出しとのび太の姿が描かれていますが、ドラえもん
『オクトローグ 酉島伝法作品集成』 酉島 伝法 早川書房 2,530円(税込) 商品を購入する Amazon HMV&BOOKS 『日本SFの臨界点[恋愛篇] 死んだ恋人からの手紙 (ハヤカワ文庫JA)』 伴名 練,れおえん 早川書房 1,100円(税込) 商品を購入する Amazon HMV&BOOKS 『日本SFの臨界点[怪奇篇] ちまみれ家族 (ハヤカワ文庫 JA ハ 11-2)』 伴名 練,れおえん 早川書房 1,100円(税込) 商品を購入する Amazon HMV&BOOKS 『枝角の冠 第3回ゲンロンSF新人賞受賞作 ゲンロンSF文庫 (株式会社ゲンロン)』 琴柱 遥,大森 望 株式会社ゲンロン 商品を購入する Amazon 『推しの三原則 第3回ゲンロンSF新人賞大森望賞受賞作 ゲンロンSF文庫 (株式会社ゲンロン)』 進藤 尚典,大森 望 株式会社ゲンロン 商品を購入する
・どんな心持ちで毎日を生きていくか 2019年が終わろうとする時期。 今回の書評はさせていただいています。 残り1ヵ月ちょっとで2019年も終わる。 人それぞれ思うところはあるはずです。 それと同時に「令和元年」ということ。 令和になってから半年が経過しました。 こちらも意識したいことです。 昭和、平成、令和。 昭和生まれの人や平成生まれの人。 「令和」に価値観をアップデートしているでしょうか? 昔ながらの凝り固まった価値観では生きにくい。 新しい価値観を入れておき多様な視点で生きる。 そのためにも読書は欠かせないと思います。 書名:あなたの人生には、いいことしか起こらない 著者:鈴木真奈美 出版社:三笠書房 出版年:2019年9月19日 ページ数:221ページ 幸せになるためにイバラの道なんて一切いらない。 そもそもイバラの道と思うこと。 これがあったから今の私があると言えることになる。
12月11日、ジェームス・スキナー『史上最強のCEO』(本体1800円)を初版100万部で発売する。書店には「仕入れるだけで100円」「実売するとさらに100円」の販売支援金を支払う。 すべて完売した場合、合計で約2億円の報奨となる。著者の希望により、アマゾンジャパンには出荷せず、リアル書店を応援する。 著者のスキナー氏は、米国大使館、外務省、日本電気などのコンサルティングを手がけるフランクリン・コヴィー社の日本支社長を務め、『7つの習慣』を日本で累計250万部の大ベストセラーに導いた実績をもつ。 書店とは覚書を交わしたうえ受注する。「POSを導入している書店」「発売後、最短でも3カ月間は重点販売する」という2点が参加条件となるが、通常の返品も受けつける。
・なぜ子ども時代の親との愛着関係が、大人になってからの恋愛関係に影響するのか? ・「浮気の遺伝子」が発見された? ・運命の相手(ソウルメイト)は存在するのか? などなど。 溺愛してくれた父のこと、両親の離婚、高校生の時に乳がんで亡くなった母との思い出、父のアルコール中毒と浮気と肺炎による死、年の離れた弟との不仲、夫とのネット上での出会いや、夫と出会う以前の男性関係などを振り返り、自分は他者への共感力が低く、無感情で、回りの人のことなど気にしない冷たい人間なのでは、と不安を抱く。 さらに、子どもを持たないのは、大人になることから抗おうとする未成熟な精神の表れなのか、といった極めてパーソナルな葛藤と向き合う。 過去の記憶と、心理士のアスガー・ノイマンなどの研究者たちと対話を交わす中で、ネットの登場によるコミュニケーションの変容、心理学における愛着研究の変遷、恋愛による脳の活動や分泌される化学物
読書の秋とかいうけど、実際は他の趣味とバッティングすることが多く、意外と読書に集中できない感じがあるんですよね。実のところ、「読書の秋」とは、例えば秋の風景の中で、知り合いが独りで読書をしている姿を見つけて得も言われぬ気持ちになるとか。なんかそういう、他者から眺めた外面的な風情を示唆する言葉なんじゃないか。 ということで、なんかしらんが私も行動がアウトドアのほうへ傾いてきており、意外と読書できてません。図書館にもしばらく行けてなくて、ひと月ぐらい本を借りていないのです。その代わりというか、紙の本をネットでまとめ買いして棚に積んであるので、少しずつ崩していかなくては。それに図書館に行かずとも、蔵書の中に一回読んでとっくに内容を忘れた本とかもあるし、この機会に読み直すのもアリかもしれない。 togetter.com そういや図書館っていうと、ブコメが賑わった話題がありました。いま、図書館で新刊
本城です。 このたび、新型コロナとワクチンに関する本が出ることになりました。タイトルは『『新型コロナとワクチンの「本当のこと」がわかる本~【検証】新型コロナ デマ・陰謀論』』(彩図社)です。 本書では、新型コロナやワクチンについて現在までにわかっていることをまとめたり、SNSや反コロナ・反ワクチン本などで広まっている怪しい言説を個別に検証したりしています。 執筆にあたっては、ASIOSのメンバーのほかに、医師の桑満おさむ先生、名取宏先生、峰宗太郎先生、宮原篤先生、森戸やすみ先生、安川康介先生にも加わっていただきました。 桑満先生と名取先生はニセ科学について詳しい方ですし、峰先生と安川先生は「こびナビ」の運営メンバーで、宮原先生と森戸先生は先月話題になった記事「『友人全員失った』元“反ワクチン”派の女性が語る陰謀論の代償と後悔」で、陰謀論にはまっていた女性が目を覚ますきっかけになったという本
神戸大学医学部感染症内科教授の岩田健太郎氏の新刊『丁寧に考える新型コロナ』(光文社新書)。発売直後より大好評を博しています。 その第2章で、岩田氏は、PCR検査を含むいろいろな検査について、詳しく解説しています。その一部をここでご紹介しましょう。 偽陽性、偽陰性 ヒューマンエラー以外でも偽陽性は起きています。 ぼくらが個人的に経験したのは――個人情報保護のために患者の情報はデフォルメしますが――ある手術前の患者さんでした。手の感染症になっていたので、抗生物質で治療していました。熱もだんだん下がってきました。いつもの、よくある光景です。 ところがこの患者さんについて、「熱のある患者は、手術の前はコロナのPCRだ」と強硬に某所から主張されてしまいました。 主治医は、「熱の原因は手の感染症だろ。コロナが手に感染するか?」と実にまっとうな理由から異議を唱えましたが、「言うこと聞かなきゃ、オペはさせ
コロナ禍におけるメディアのあり方が問われている。元内閣官房参与(防災減災ニューディール担当)で京都大学の藤井聡教授と、元厚労省医系技官で医師の木村盛世氏の対談をまとめた新刊『ゼロコロナという病』(産経新聞出版)が注目だ。「未知のウイルス」と言われてきた昨年以降、一貫してコロナの恐怖を煽ってきたワイドショーや、分野外の知識に乏しい専門家の問題点などが語られている。 「(新型コロナは)新しいタイプの風邪で、多くの人にとっては無症状で、通常の風邪かインフルエンザ程度」「報道を視聴者の興味を引くように加工することはよくあることですが、経済の落ち込みや、自粛による精神疾患の増加、自殺者の増加などを考えると、看過できない」 木村氏は、あとがきに、こう記した。 同書では、政府や地方自治体、政府分科会、医師会なども断罪されているが、注目はメディア、ワイドショー批判だ。 特に、テレビ朝日系の情報番組「羽鳥慎
『プログラミング文体練習 ―Pythonで学ぶ40のプログラミングスタイル』 Cristina Videira Lopes 著、菊池 彰 訳 2023年6月14日発売予定 316ページ(予定) ISBN978-4-8144-0022-5 定価3,300円(税込) レーモン・クノーの『文体練習』から着想を得て執筆された本書は、1つの課題を異なるプログラミングスタイルで実装し、さまざまなスタイルの特性やスタイルが生まれた歴史的経緯などを解説します。本家の『文体練習』は、「バスの中で起きた諍いと、その張本人を後で目撃した」という内容を、公的文書風、宣伝風、業界用語風など、99の異なる文体で表現したものですが、本書は、「単語の出現頻度をカウントして多いものから出力する」という課題を、40のスタイルで実装しています。リソース制約が大きかった時代の方法から、オブジェクト指向、純粋関数型、リフレクション
注目コミック 8月5日 8月6日 8月7日 8月8日 8月9日 コミックランキング 注目コミック アルスラーン戦記(21) 大陸公路の強国「パルス」の若き王子・アルスラーン。 永遠と思われた国の栄華が終わりを告げた時、すべての運命が変わる!! 荒川 弘×田中芳樹の最強タッグで描く、世界最高の歴史ファンタジー、最新作! 発売日 : 2024年08月07日 著者/編集 : 荒川 弘(著), 田中 芳樹(原著) 出版社 : 講談社 8月5日 悪役令嬢転生おじさん 7 (YKコミックス) [ 上山 道郎 ] 楽天で購入 婚約者は溺愛のふり 5 (花とゆめコミックス) [ 仲野 えみこ ] 楽天で購入 トナリはなにを食う人ぞ ほろよい 12 (花とゆめコミックススペシャル) [ ふじつか 雪 ] 楽天で購入 転生悪女の黒歴史 14 (花とゆめコミックス) [ 冬夏 アキハル ] 楽天で購入 最推しの
本記事では、2024/3/21に発売された 「Terraformの教科書」 を解説します💡 概要 Terraformの技術書はそこまで多くないので、貴重な1冊です。直近ではオライリーで出版されたくらいなので、現状は本書と双璧といった感じでしょうか。全体的な内容としては、Terraformの仕組みから実際の利用の仕方までが記載されてます。応用的な話はあまりないので、基礎をしっかり固めてくれているというイメージです。仕組みのところはこういう機会でないとなかなか目を向けられないので、とてもありがたいです。もともとはアソシエイト試験を意識して書かれたものらしく、各章の最後には予想問題もあったりしました。 (若干の)注意点 若干の注意点として、クラウドは3大クラウドのAWS、Google Cloud、Azureすべてが意識され網羅的に書かれています。とはいえ、ほとんどのサンプルで3つすべてのコード
※表紙イラスト:くらふと 12/31(金)東地区K-33b Web カタログURL:https://webcatalog-free.circle.ms/m/Circle/15717352 イベント価格:500円 ネットから離れすぎてもうブログの更新のやり方がよくわからない。 どうも、たまにTwitterで最近のお気に入りを呟くだけおじさんの敷居です。 lastline.hatenablog.comおばけさん告知ありがとう。 はい、そんなわけで敷居亭新刊出ますよ。出るんです。 だいぶ前にインタビューして良い話聞けたし絶対本にしような、かーらーの! そもそもコミケ開催されないというので大幅延期というね…… でも敷居亭新刊はきっと出ます。出します。出させます。よろしくお願いします。 https://t.co/fnNRCyIwFc — 敷居 12/31(金)東地区K-33b (@sikii_j)
2022.12.08 好きなゲームをカスタマイズするところから、ゲーム作りをはじめよう! 新刊『自分だけのボードゲームを作ろう ─ ゲームをデザインして、作って、みんなでプレイする』は12月27日発売! 金井 哲夫さんの「訳者あとがき」を公開します Text by editor 本書は、ボードゲーム(テーブルトップゲーム)を作りたいと考えている読者のために、ゲームの「ルール」、ルールを実際にプレイするための仕組みである「メカニクス」、コマやカードなどの小道具である「コンポーネント」など、ゲームを構成する要素について、初歩から詳しく解説する書籍です。本書に収録された4つのサンプルゲームをカスタマイズしたり、よく知っているゲームや遊びに本書の要素を取り入れることで、初心者でもゲーム作りをはじめることができるようになります。もちろんゼロからゲーム作りをはじめることも可能です。さらにゲームの構造、
ドラえもん50周年を記念して、藤子・F・不二雄の漫画ドラえもんのてんとう虫コミックス版の新刊が12月1日(首都圏では11月27日)に小学館から発売されます。 価格は税別700円。 表紙を見ると、今のドラえもんとはどことなく違っている感じですよね。 初期の絵にも驚きますが、50周年という長い歴史にも驚きますね。 amazon.co.jp:ドラえもん (0巻) (てんとう虫コミックス) ドラえもん第0巻 漫画「ドラえもん」は小学館の「よいこ」「幼稚園」「小学一年生」「小学二年生」「小学さん年生」「小学四年生」の6つの雑誌で、1970年1月号から連載が開始されました。 なんと第1話は各紙で異なる内容になっており、6種類の第1話が存在するとのことです。 てんとう虫コミックスの第1巻には「小学四年生」版の第1話が収録されていますが、今回ドラえもん50周年を記念して発売される第0巻には、この6種類の第
「Pythonスタートブック」のその後 2010年5月に「Pythonスタートブック」の初版を出版して以来,多くの方々にご愛読いただきました。これは,Pythonが世界的に人気を拡大する流れにうまく乗れた面も大きいので,まさに幸運だったと感じています。ここ数年は読者の方と直接お話しできる機会も多くあり,「わかりやすかった」という感想をいただけると嬉しく思う一方で,「次に何を読んだらいいですか?」という質問になかなかよい答えを見つけられずにいました。そんな状況の中で2018年の秋ごろ「Python 3スキルアップ教科書」の企画に関わることになりました。 編集を担当してくれた技術評論社の青木さんと相談し,Pythonの入門書を読み終えた読者層に対し,プログラミングスキルをさらに磨くための本を目指すことになりました。具体的には,1つの話題を4ページから6ページ程度の節でまとめ,最後に問題を付
『SREの探求 ―様々な企業におけるサイトリライアビリティエンジニアリングの導入と実践』 David N. Blank-Edelman 編、山口 能迪 監訳、渡邉 了介 訳 2021年9月3日発売予定 632ページ ISBN978-4-87311-961-8 定価5,060円(税込) 組織の大小を問わず、システムやアプリケーションの信頼性がビジネスにとって重要なこと、また市場が求めるスピードでイテレーション(反復)しながら、信頼性を維持するのは難しいことが認識されています。サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)は、この課題に対する取り組みです。 本書は、大規模なプロダクションシステムの運用において、様々な企業や組織がSREをどのように実践しているかについて紹介します。Microsoft、Dropbox、Google、SoundCloud、Spotify、Amazon、Facebo
エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(@po3rin) です。 技術書典11のサポーターをしているエムスリー ですが、今回有志で新刊を携えて参戦します。近年ホットなRustや機械学習、k8s、検索、ハイパーカジュアルゲームといったワードで、今回も多様な分野・技術について弊社スタッフが執筆いたしました。 新刊のエムスリー テックブック#3 表紙 購入はこちらから techbookfest.org 今回もギークな内容盛りだくさんでお送りします。今回の記事では皆さんに新刊を手に取ってもらえるように、各章がどんな内容になっているのかを紹介します。 技術書典とは 第1章 検索タスク抽出問題とその解き方 第2章: Krustlet on Raspberry Pi 入門 第3章: ハイパーカジュアルゲーム開発超入門 第4章: R
VBAはとても多くの方が活用している人気のプログラム言語です。書店の「Excel VBA」コーナーは,すべての言語の中でも最も広いといってもよいほどの棚面積を専有していて,毎月新しい入門書や解説書が出版されています。 表計算ソフトExcelはビジネスマンなら誰もが使うといっても過言ではありません。そして,VBAはそのExcelに搭載されているわけですから,人気があるのはうなずける話です。Excelがインストールされていれば,開発環境の準備といった技術的なハードルも低く,気軽に,そしてすぐにVBAの扉を開くことができます。 VBAはExcelを操作するのが得意ですから,日々のオフィス業務に直接的な効果をもたらします。何時間もかけていた,いつものExcel作業が,マクロを組んでみたら一瞬で終わってしまった。そんな感動を多くの方が味わっています。 このように,VBAはITエンジニアだけでなく,す
『サイトリライアビリティワークブック ―SREの実践方法』 Betsy Beyer, Niall Richard Murphy, David K. Rensin, Kent Kawahara, Stephen Thorne 編、澤田 武男、関根 達夫、細川 一茂、矢吹 大輔 監訳、玉川 竜司 訳 2020年6月15日発売予定 512ページ(予定) ISBN978-4-87311-913-7 定価5,060円(税込) 既刊書『SRE サイトリライアビリティエンジニアリング』で、サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)はプロダクションサービスの稼働と信頼性の維持がサービス設計の基本であるとし、行動の基礎となる原則と理論を述べました。その実践編であり副読本でもある本書は、SREを組織やプロジェクトで導入するにあたり、必要となる具体的な方法や手順を解説します。またこれまでGoogle内部で
本書は、プログラミングの初学者に向けたPythonの入門書です。Pythonの基本的な言語仕様から、標準ライブラリ、ユーザー定義関数、オブジェクト指向構文、モジュールまで、サンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説します。解説→例題(サンプル)→理解度チェックという3つのステップで学習を進めます。 担当編集者からのコメント プログラミングやIT技術の入門書として長年好評をいただいてきたシリーズ「独習」に『独習Python』が加わりました。 これまで『独習PHP』『独習C#』『独習Java』などをご執筆いただき、丁寧でわかりやすい解説で定評のある山田祥寛氏による、渾身の一冊――Python入門書の決定版です。 独習シリーズのコンセプト「書きながらおぼえる」を存分にいかしながら、「コードを書く」→「実行して結果を確認する」ことで、Pythonのプログラムをどのように書けばよいのか、そし
世界累計250万冊を売り上げたベストセラー『21世紀の資本』(みすず書房)のトマ・ピケティの新刊『資本とイデオロギー』(未邦訳)が、2019年9月にフランスで発売された。 世界的に有名な経済学者の新刊とあって、刊行直後から注目を集め、フランスの「ル・モンド」紙や英「デイリー・テレグラフ」紙などフランス国内外のメディアで、賛否がさまざまに論じられている。 『資本とイデオロギー』を一言でまとめると 『21世紀の資本』に続き、今回も原書で1200ページ以上もある大著だが、発売に合わせピケティ本人が週刊誌「ロプス」のロングインタビューに応じ、内容をわかりやすく紹介している。 それによると、今回の本は、前著で十分に取り上げなかった「格差を成り立たせるイデオロギー」について論じたものだという。 その主張を一言でまとめると、格差は自然なものではなく、イデオロギーと政治によって作られたものである、となる。
注目のコミック 6月17日 6月18日 6月19日 6月20日 6月21日 コミックランキング 注目のコミック 6月21日、販売! ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC) [ 岩明 均 ] エウリュディケ殺害計画はエウメネスの働きで阻止され 計画の首謀者の王妃オリュンピアスが故郷へと送られることになる。 その途上で、フィリッポス王の暗殺部隊が王妃一行を襲うが 暗殺部隊は一人を残して撃退される。 最後の一人は王子アレクサンドロスに似た顔を持つ男・パウサニアスだった。 彼に王妃は興味を持つ。そしてそれが、後の歴史を大きく動かす! 6月17日 東京卍リベンジャーズ ~場地圭介からの手紙~(5) (講談社コミックス) [ 和久井 健 ] 楽天で購入 黙示録の四騎士(17) (講談社コミックス) [ 鈴木 央 ] 楽天で購入 不滅のあなたへ(22) (講談社コミックス) [ 大今 良時 ] 楽天で
2015年に出版企画が立ち上がってから苦節5年、大変長らくお待たせしてしまいましたが、ようやく書籍『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』(安斎勇樹・塩瀬隆之著 学芸出版社) が6月4日に発売されました! 企業の商品開発・組織変革・人材育成、学校教育、地域活性化などの複雑な課題解決において、問題の本質を見抜き、正しい課題を設定するための思考とスキル。そして関係者を巻き込み課題を解決するためのワークショップデザインとファシリテーションのエッセンスについて「問いのデザイン」をキーワードに300ページかけて解説しています。是非お読みください! その問題は、"ファシリテーションスキル"のせいなのか?課題解決のためのチームの話し合いにおいて「話し合いが盛り上がらない」「良いアイデアが生まれない」「チームの一体感がない」と感じるとき、それはメンバーやファシリテーターの能力不足ではなく、チーム
企業も副業の時代に突入!一般社団法人 全国古家再生推進協議会の理事長、大熊重之氏の新刊『空き家・古家不動産投資で利益をつくる』好評発売中! - 記事詳細|Infoseekニュース 企業も副業の時代に突入!一般社団法人 全国古家再生推進協議会の理事長、大熊重之氏の新刊『空き家・古家不動産投資で利益をつくる』好評発売中! - 記事詳細|Infoseekニュース一般社団法人全国古家再生推進協議会(所在地:大阪府東大阪市、通称:全古協)の理事長、大熊重之氏著書の『空き家・古家不動産投資で利益をつくる』が刊行されました。同書籍は、情勢の変化を捉えたうえで、中小零細企業、個人事業主、フリーランスも、本業とは別に副収入として“大家業”を行うべき理由を解説するもので… 内容紹介(出版社より) 全国に空き家は800万戸。再生・賃貸利用して会社の収入源を得る! 収入のリスクヘッジから福利・厚生、社会貢献までを
『ちょっとは正しいゲームの歴史』。 B5・表紙カラー・88ページ。 中身は、もう説明するまでもないけど、書籍「ゲームの歴史」を批判する(1)~(12)をまとめて、新しくこまごまと付け加えた本です。 ブログと大きく違うのは「怒っていないこと」。 オリジナル版のブログ記事は、精読しては書くのを繰り返していたのですが、ともかく筆者が何も調べていない癖に知ってるつもりで、上から目線で偉そうに恐ろしく浅い表現で、やたらとジョブズを引き合いに出しながら、まるで間違った歴史・めちゃくちゃな疑似医学・どうでもいい経営&マネジメント論を語っているのに、ともかく怒っていました。 怒りを抑えようとしてるんだけど抑えきれずに「筆者は猛省していただきたい」だの「筆者の無知さ加減には呆れる」だの、まあボロクソに書いています。 これが実に見苦しいので、出来るだけ修正しました。 とはいっても、筆者がデタラメを書いているの
日本の再犯者率のミスリード報道!? 日本の再犯者率と北欧の再犯率との大きな定義の違い 日本の再犯者率の定義 基本的な北欧の再犯率の定義 スウェーデンの再犯率の定義 スウェーデン国内の再犯率統計にも違いあり ノルウェーの再犯率の定義 日本の再犯者率と北欧の再犯率の比較と結論 日本の出所受刑者の2年以内再入率 北欧諸国の出所2年以内の再犯率 日本の再犯者率のミスリード報道!? 2016年11月11日の朝日新聞では、「刑法犯の検挙人数、戦後最少を更新 再犯者率は過去最高」という見出しで報道されています。 記事によれば、 法務省は11日、昨年の犯罪件数や傾向などをまとめた「犯罪白書」を公表した。刑法犯の検挙人数は23万9355人で、3年連続で戦後最少を更新した。このうち再犯者数は11万4944人。前年より3千人以上減ったが、検挙人数に占める割合でみると、過去最高の48・0%だった。犯罪をさらに減ら
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く