並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 993件

新着順 人気順

新刊の検索結果281 - 320 件 / 993件

  • 3月新刊情報『詳解 ビットコイン』

    『詳解 ビットコイン ―ゼロから設計する過程で学ぶデジタル通貨システム』 Kalle Rosenbaum 著、斉藤 賢爾 監訳、長尾 高弘 訳 2020年3月25日発売予定 496ページ(予定) ISBN978-4-87311-908-3 定価4,180円(税込) 本書は、ビットコインとブロックチェーンをゼロから概念的に組み立てていきながら、その仕組みを深く理解するための解説書です。架空の会社内におけるトークンシステム構築に携わるストーリーを通じ、ゼロから徐々に追加する形で機能を積み上げることで、それぞれの機能の意味を深くはっきりと理解することができます。 技術者ではない人や、自分でゼロから作ってみる余裕のない人でも、ビットコインのようなデジタル通貨システムの設計の過程を追体験することができます。ある程度のコンピュータネットワークの知識があれば、プログラミング経験や数学の知識は不要です。

      3月新刊情報『詳解 ビットコイン』
    • けこちゃ/夏コミ新刊委託中 on Twitter: "コミケ新刊に「タコピーの原罪」コピー合同本出します! ハッピー星から集まった7人がハッピーをお届け! 原作を知らない人は↓のリンクから原作を読もう!! https://t.co/Ox3XTk3aBZ https://t.co/9lyl28rfCk"

      コミケ新刊に「タコピーの原罪」コピー合同本出します! ハッピー星から集まった7人がハッピーをお届け! 原作を知らない人は↓のリンクから原作を読もう!! https://t.co/Ox3XTk3aBZ https://t.co/9lyl28rfCk

        けこちゃ/夏コミ新刊委託中 on Twitter: "コミケ新刊に「タコピーの原罪」コピー合同本出します! ハッピー星から集まった7人がハッピーをお届け! 原作を知らない人は↓のリンクから原作を読もう!! https://t.co/Ox3XTk3aBZ https://t.co/9lyl28rfCk"
      • 小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』

        累計2000万部を超える人気ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズ(著:谷川流、イラスト:いとうのいぢ/角川スニーカー文庫)の完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が、11月25日に発売されることが発表された。前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作で、全国書店・ネット書店で予約受付が、9月1日よりスタートする。

          小説『涼宮ハルヒ』9年半ぶり新刊11・25発売決定 シリーズ完全新作『涼宮ハルヒの直観』
        • 古谷経衡@新刊『敗軍の名将-インパール・沖縄・特攻』 (幻冬舎新書) 重版御礼! on Twitter: "菅義偉が苦労人みたく言われているが、苦労をしたのは満州に渡った父親とその一族で、命からがら満州から引き揚げてきた。菅自身は戦後生まれで、父親はいちご栽培で成功し売上げ3億円を記録。菅が中学生の時地元の町議会議員になっている。特に貧しい家庭だった訳でなくむしろ富裕な家の長男である。"

          菅義偉が苦労人みたく言われているが、苦労をしたのは満州に渡った父親とその一族で、命からがら満州から引き揚げてきた。菅自身は戦後生まれで、父親はいちご栽培で成功し売上げ3億円を記録。菅が中学生の時地元の町議会議員になっている。特に貧しい家庭だった訳でなくむしろ富裕な家の長男である。

            古谷経衡@新刊『敗軍の名将-インパール・沖縄・特攻』 (幻冬舎新書) 重版御礼! on Twitter: "菅義偉が苦労人みたく言われているが、苦労をしたのは満州に渡った父親とその一族で、命からがら満州から引き揚げてきた。菅自身は戦後生まれで、父親はいちご栽培で成功し売上げ3億円を記録。菅が中学生の時地元の町議会議員になっている。特に貧しい家庭だった訳でなくむしろ富裕な家の長男である。"
          • 2020年11月新刊のオススメ本まとめ【社会科学系中心・新書編】 - Shiras Civics

            こんにちは、しらすです。 11月に出版された社会科学系書籍の中で「オッ!」と思ったものを、まとめます。 ▼9・10月のオススメはこちらです。 www.yutorix.com 政治系新書 コロナ危機の政治 安倍政権 VS. 知事 文在寅時代の韓国 「弔い」の民主主義 経済系新書 2025年を制覇する破壊的企業 就職氷河期世代の行く末 給与クライシス SDGs 危機の時代の羅針盤 グローバル・タックス 国境を超える課税権力 砂戦争 知られざる資源争奪戦 「バックキャスト思考」で行こう!-持続可能なビジネスと暮らしを創る技術- 左翼の逆襲 社会破壊に屈しないための経済学 経済学の堕落を撃つ 「自由」 VS 「正義」の経済思想史 やばいデジタル "現実"が飲み込まれる日 歴史系新書 独裁の世界史 アレクサンドロス大王 村の日本近代史 哲学・思想・社会系新書 自分の頭で考える日本の論点 他者を感じる

              2020年11月新刊のオススメ本まとめ【社会科学系中心・新書編】 - Shiras Civics
            • 菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 on Twitter: "科学的根拠のない報道をするなという主張も、今起きている出来事が科学的に検証されるのは後だったり、そもそも検証されないことが多いことを鑑みれば、気に食わない・都合の悪い報道を黙らせるための方便でしかない。裁判が終わるまで報道するなって?"

              科学的根拠のない報道をするなという主張も、今起きている出来事が科学的に検証されるのは後だったり、そもそも検証されないことが多いことを鑑みれば、気に食わない・都合の悪い報道を黙らせるための方便でしかない。裁判が終わるまで報道するなって?

                菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 on Twitter: "科学的根拠のない報道をするなという主張も、今起きている出来事が科学的に検証されるのは後だったり、そもそも検証されないことが多いことを鑑みれば、気に食わない・都合の悪い報道を黙らせるための方便でしかない。裁判が終わるまで報道するなって?"
              • さーたりΔ12月8日新刊発売! on Twitter: "例の声優さん報道でふと思ったんですが、ものすごい叩かれたりドン引きされるの覚悟でちょっと伺いたいんですが、一般企業で不倫って降格とか減俸とか処罰の対象になるんです…?病院とくに医者はまっっったく影響ないんですが私の知る限り。"

                例の声優さん報道でふと思ったんですが、ものすごい叩かれたりドン引きされるの覚悟でちょっと伺いたいんですが、一般企業で不倫って降格とか減俸とか処罰の対象になるんです…?病院とくに医者はまっっったく影響ないんですが私の知る限り。

                  さーたりΔ12月8日新刊発売! on Twitter: "例の声優さん報道でふと思ったんですが、ものすごい叩かれたりドン引きされるの覚悟でちょっと伺いたいんですが、一般企業で不倫って降格とか減俸とか処罰の対象になるんです…?病院とくに医者はまっっったく影響ないんですが私の知る限り。"
                • 今「封建主義」がアツい!? ヤニス・バルファキスの新刊『Technofeudalism(テクノ封建主義)』が出た - YAMDAS現更新履歴

                  www.themonthly.com.au 日本でも『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』、『黒い匣 (はこ) 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命――元財相バルファキスが語る「ギリシャの春」鎮圧の深層』、『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』などの邦訳が出ているギリシャの元財務相ヤニス・バルファキスの新刊 Technofeudalism: What Killed Capitalism が出たのを知る。 Technofeudalism: What Killed Capitalism 作者:Varoufakis, YanisThe Bodley Head LtdAmazon Technofeudalism: What Killed Capitalism (English Edition) 作者:Varoufakis, YanisVintage

                    今「封建主義」がアツい!? ヤニス・バルファキスの新刊『Technofeudalism(テクノ封建主義)』が出た - YAMDAS現更新履歴
                  • IT・AIエンジニアにおすすめの書籍(2020年8月新刊メイン) - Qiita

                    本記事では、私が2020年8月に読んだ書籍で、感想をTwitterに投稿した良書を紹介・解説します。 はじめに 本記事は、私のtwitter投稿から、今月読んだ書籍感想のまとめです。 (これらの読書は仕事ではなくプライベートでの趣味です) 書籍紹介以外にも、IT・AI・Biz関連の情報をたくさんつぶやいているので、 これらの分野の情報を収集したい方はぜひフォローしてみてください♪ (海外の情報が多めです) Twitter 小川雄太郎@ISID_AI_team 本のジャンル 私が目指しているのは、 「チームメンバがITフルスタックになり、さらにそれを超えて、ITビジネスのフルスタックになること」 です。 別の言い方をすると、チームメンバが複数領域がカバーできるポリバレント人材になることを目指しています。 (※ポリバレントとは、サッカー日本代表などで導入されている、複数ポジションをこなせるメン

                      IT・AIエンジニアにおすすめの書籍(2020年8月新刊メイン) - Qiita
                    • 新刊紹介:創業ストーリーと買収後の確執を描ききった好著―、『インスタグラム:野望の果ての真実』 | Coral Capital

                      「Facebookは着飾らせてパーティーに連れて行ってくれるけど、自分よりかわいく見えるのは許さない姉のような存在です」――元インスタグラム幹部 上記は、先週金曜日(2021年7月9日)に出たばかりの新刊翻訳書『インスタグラム:野望の果ての真実』(サラ・フライヤー著、井口耕二訳、ニューズピックス)に出くる引用の1つです。インスタグラム(妹)の成長や人気を脅威に感じた親会社のFacebook(姉)が、いかにインスタグラムの成長を快く思っていなかったかを表現した言葉です。 ザッカーバーグを含む膨大な関係者取材から構成した読み物 本書はインスタグラムという大成功したスタートアップの共同創業者らが、Facebookによる買収によって、どういう運命をたどったかを詳らかにした本です。ブルームバーグで長年記者をしている著者が、Facebookとインスタグラムの現社員や元社員、現幹部や元幹部、ライバル会社

                        新刊紹介:創業ストーリーと買収後の確執を描ききった好著―、『インスタグラム:野望の果ての真実』 | Coral Capital
                      • 近代食文化研究会@新刊『串かつの戦前史』発売中 on Twitter: "江戸時代から明治時代までの飲食用の水とは、どのようなものだったのでしょうか? 当時の二大都市、大坂と江戸の水事情を見てみます。 まず、豊臣秀吉の大坂について。 https://t.co/3jZa3Ivrvu"

                        江戸時代から明治時代までの飲食用の水とは、どのようなものだったのでしょうか? 当時の二大都市、大坂と江戸の水事情を見てみます。 まず、豊臣秀吉の大坂について。 https://t.co/3jZa3Ivrvu

                          近代食文化研究会@新刊『串かつの戦前史』発売中 on Twitter: "江戸時代から明治時代までの飲食用の水とは、どのようなものだったのでしょうか? 当時の二大都市、大坂と江戸の水事情を見てみます。 まず、豊臣秀吉の大坂について。 https://t.co/3jZa3Ivrvu"
                        • 猫分儀スミレ🏳️‍⚧️新刊通販中 on Twitter: "昔のアメリカのアニメとかを見てると「高速で移動する物体(自動車など)が前のめりに斜める」っていう漫画記号的表現が散見されるんですけど、あれってどうやら実際に初期のカメラのシャッター速度が遅すぎて走る車が斜めに映ってたのが着想の元っ… https://t.co/FFVrAxWfol"

                          昔のアメリカのアニメとかを見てると「高速で移動する物体(自動車など)が前のめりに斜める」っていう漫画記号的表現が散見されるんですけど、あれってどうやら実際に初期のカメラのシャッター速度が遅すぎて走る車が斜めに映ってたのが着想の元っ… https://t.co/FFVrAxWfol

                            猫分儀スミレ🏳️‍⚧️新刊通販中 on Twitter: "昔のアメリカのアニメとかを見てると「高速で移動する物体(自動車など)が前のめりに斜める」っていう漫画記号的表現が散見されるんですけど、あれってどうやら実際に初期のカメラのシャッター速度が遅すぎて走る車が斜めに映ってたのが着想の元っ… https://t.co/FFVrAxWfol"
                          • 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 on Twitter: "相手が誰であろうと、あなたの意見を社会全体に押し付けようとするのはおかしい、と反論する権利は認められるべきだ。竹下郁子氏はジェンダーバイアス云々を唱えながら、女子高校生が言ってるのだから反論無用、と意味不明な特権を付与し自論を擁護… https://t.co/o5D7XbA2vw"

                            相手が誰であろうと、あなたの意見を社会全体に押し付けようとするのはおかしい、と反論する権利は認められるべきだ。竹下郁子氏はジェンダーバイアス云々を唱えながら、女子高校生が言ってるのだから反論無用、と意味不明な特権を付与し自論を擁護… https://t.co/o5D7XbA2vw

                              飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 on Twitter: "相手が誰であろうと、あなたの意見を社会全体に押し付けようとするのはおかしい、と反論する権利は認められるべきだ。竹下郁子氏はジェンダーバイアス云々を唱えながら、女子高校生が言ってるのだから反論無用、と意味不明な特権を付与し自論を擁護… https://t.co/o5D7XbA2vw"
                            • 4月新刊情報『ユニコーン企業のひみつ』

                              『ユニコーン企業のひみつ ―Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方』 Jonathan Rasmusson 著、島田 浩二、角谷 信太郎 訳 2021年4月26日発売予定 212ページ(予定) ISBN978-4-87311-946-5 定価2,420円(税込) 大規模な成功を収めているテック企業(ユニコーン企業)は、スタートアップで機能していたテクニックをエンタープライズ企業レベルにまでスケールさせる方法を見いだし、日々実践している。Amazon、Facebook、Googleなどは、何万人もの従業員を抱えているにもかかわらず、スタートアップのように働いている。Spotifyでアジャイルコーチやエンジニアの経験を持つ著者がユニコーン企業のソフトウェアづくりと働き方を解説する。 ミッションによってチームに目的を持たせ、スクワッドに権限を与え、信頼する。カンパニーベットを通じて大規

                                4月新刊情報『ユニコーン企業のひみつ』
                              • 新しいシステムプログラミング言語Nim・日本初の解説書! 『プログラミングNim』発行! 技術の泉シリーズ、8月の新刊

                                新しいシステムプログラミング言語Nim・日本初の解説書! 『プログラミングNim』発行! 技術の泉シリーズ、8月の新刊 インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&Dは、『プログラミングNim』(著者:浅田 睦葉)を発行いたします。 最新の知見を発信する『技術の泉シリーズ』は、「技術書典」や「技術書同人誌博覧会」をはじめとした各種即売会や、勉強会・LT会などで頒布された技術同人誌を底本とした商業書籍を刊行し、技術同人誌の普及と発展に貢献することを目指します。 『プログラミングNim』 https://nextpublishing.jp/isbn/9784844379560 著者:浅田 睦葉 小売希望価格:電子書籍版 1,800円(税別)/印刷書籍版 2,400円(税別) 電子書籍版フォーマット:EPUB3 印刷書籍版仕様:B5判/カラー/本文282ページ ISBN:97

                                  新しいシステムプログラミング言語Nim・日本初の解説書! 『プログラミングNim』発行! 技術の泉シリーズ、8月の新刊
                                • “私の日常生活とフェミニズムをつなげながら伝えられるものを書きたかった”──#KuToo開始から2年、石川優実が新刊『もう空気なんて読まない』を語る

                                  “私の日常生活とフェミニズムをつなげながら伝えられるものを書きたかった”──#KuToo開始から2年、石川優実が新刊『もう空気なんて読まない』を語る アクティビストとしてではなく、一個人として自分の人生を振り返りながらフェミニズムを考えたい。そんな思いから生まれた書籍『もう空気なんて読まない』が11月22日(月)に発売された。10月のある日、著者の石川優実さんにインタビューした。その前編。 石川優実さんは現在、アクティビストや俳優、ライターとして活動している。2019年、職場で女性にのみ、足を痛める可能性の大きいハイヒールやパンプスの着用を強制することに抗議する「#KuToo(クートゥー)」運動を開始した。この運動は瞬く間に多く人々の支持を得て、石川さんは同年、BBCが選ぶ世界の人々に感動や影響を与えた「100人の女性」に選出された。そしてまた、「#KuToo」という言葉は2019年の「新

                                    “私の日常生活とフェミニズムをつなげながら伝えられるものを書きたかった”──#KuToo開始から2年、石川優実が新刊『もう空気なんて読まない』を語る
                                  • 9月新刊情報『機械学習システムデザイン』

                                    『機械学習システムデザイン ―実運用レベルのアプリケーションを実現する継続的反復プロセス』 Chip Huyen 著、江川 崇、平山 順一 訳 2023年9月1日発売予定 408ページ ISBN978-4-8144-0040-9 定価4,840円(税込) ビジネスとしての機械学習システムの設計や運用についての解説書。本書では、機械学習の最前線で活躍する著者の豊富な経験と知識に基づき、エンド・ツー・エンドの機械学習システムを設計・構築するための基本原則を明らかにします。訓練データの処理方法、特徴の使い方、モデルを再訓練する頻度、監視すべき項目……このような設計上の決定がシステム全体の目的達成にどのように寄与するのかを、実際のケーススタディを通じて理解します。機械学習プロジェクトを成功に導く上で必要な信頼性、拡張性、保守性、およびビジネス要件の変化への適応性を備えた機械学習システムを設計する包

                                      9月新刊情報『機械学習システムデザイン』
                                    • Make: Japan | 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売!

                                      2020.06.01 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売! Text by editor カバー、帯のデザインは変更の可能性があります ●書籍紹介 本書はスライムやこむぎねんどなど、「どろどろ」「べたべた」「ぐにゃぐにゃ」した101種類の物体の作り方を紹介するサイエンス工作の書籍です。本書で紹介するのは、磁石に吸い寄せられる「マグネットスライム」、暗いところで光る「エクトプラズム」、ラメのりできらきら光る「グリッターグルースライム」、サーモインク(熱変色性顔料)を使って温度変化に応じて色が変わる「変色スライム」、水のような「とうめいスライム」、液体と固体の性質を合わせ持つ「ウーブレック」など、どれもユニークなものばかり。またキャンディ(ハイチュウ)で作る「食べられるキャンディ

                                        Make: Japan | 触感でスライムを“リバースエンジニアリング”して材料をローカライズ。新刊『どろどろこねこねで楽しい! 手作りスライムとこむぎねんどの本』は6月下旬発売!
                                      • 白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『主権者のいない国』講談社、出ます) on Twitter: "「安倍政権はどんな政権だと考えられるか、自分で資料を見つけてまとめなさい」という課題を学生に出してみた。いま見てるんだが、辛辣なことといったらない! 「とてつもなく自分勝手」「自己保身以外ない」「うわべだけ」等々。 #週明けの強行採決に反対します"

                                        「安倍政権はどんな政権だと考えられるか、自分で資料を見つけてまとめなさい」という課題を学生に出してみた。いま見てるんだが、辛辣なことといったらない! 「とてつもなく自分勝手」「自己保身以外ない」「うわべだけ」等々。 #週明けの強行採決に反対します

                                          白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『主権者のいない国』講談社、出ます) on Twitter: "「安倍政権はどんな政権だと考えられるか、自分で資料を見つけてまとめなさい」という課題を学生に出してみた。いま見てるんだが、辛辣なことといったらない! 「とてつもなく自分勝手」「自己保身以外ない」「うわべだけ」等々。 #週明けの強行採決に反対します"
                                        • 三浦英之 新刊「フェンスとバリケード」 on Twitter: "新型コロナの相次ぐ政府の愚策・無策を国会で徹底的に批判するのは絶対的に必要です。その上で僕が悲観しているのは、ではこの国を次の選挙で変えるんだという気迫が野党にほとんど感じられないことです。転落の危機感がないから与党が変わらない。そのツケの多くを国民が背負わされている"

                                          新型コロナの相次ぐ政府の愚策・無策を国会で徹底的に批判するのは絶対的に必要です。その上で僕が悲観しているのは、ではこの国を次の選挙で変えるんだという気迫が野党にほとんど感じられないことです。転落の危機感がないから与党が変わらない。そのツケの多くを国民が背負わされている

                                            三浦英之 新刊「フェンスとバリケード」 on Twitter: "新型コロナの相次ぐ政府の愚策・無策を国会で徹底的に批判するのは絶対的に必要です。その上で僕が悲観しているのは、ではこの国を次の選挙で変えるんだという気迫が野党にほとんど感じられないことです。転落の危機感がないから与党が変わらない。そのツケの多くを国民が背負わされている"
                                          • 「十二国記」(新潮社)の新刊、発売4日目で1・2巻計118万部に

                                            10月12日、小野不由美氏「十二国記」シリーズの新作『白銀の墟 玄の月』の1、2巻を発売。1巻の初版部数は「新潮文庫」史上最多の50万部、2巻は48万部。実売率は14日までに異例の44.8%を記録、15日に各10万部の重版を決めた。3、4巻は11月9日に発売する。 1991年、『魔性の子』(新潮文庫)で始まった「十二国記」シリーズは、現実の世界とつながる異界「十二国」を舞台にしたファンタジー小説。

                                              「十二国記」(新潮社)の新刊、発売4日目で1・2巻計118万部に
                                            • 🐱小川たまか🐱新刊出ました on Twitter: "Colaboの妨害に加わりバスカフェの近くで「フェミニストのせいで男が女嫌いになる」「みんなに嫌われているのはコラボの責任」などと声を荒げた議員を朝日新聞が好意的に取り上げている地獄。 京大卒ジョーカー、挫折の先の自己実現 ウケ狙いから当選への分析 https://t.co/ErdhqsUUSr"

                                              • 技術書典7向け新刊「Node.js中級者を目指す」のご紹介 - このすみノート

                                                2019年09月22日(日)に開催される技術書典7で、「Node.js中級者を目指す」という技術系同人誌を頒布します。 本書は技術書典5の「PHP中級者を目指す(商業誌版はレベルアップPHP)」に続く、中級者を目指すシリーズの第二弾です。 techbookfest.org 本の概要 入門書の次に読むことを想定にした、中級者へのステップアップを目指すNode.js本です。 主にNode.jsに対する技術的な内容を扱います。 新しいJavaScriptでは何が変わったのか? コールバック地獄の解消 非同期プログラミングにおける例外の捕捉 クラスター化によるWEBサーバー運用 ・・・をはじめ、Node.jsには学びのポイントがたくさんあります。 そういったポイントを私自身も勉強しながら、集大成としてまとめています。 私が主にNode.jsを使って開発していたのは数年前の話なのですが、最近になって

                                                  技術書典7向け新刊「Node.js中級者を目指す」のご紹介 - このすみノート
                                                • 6月新刊情報『セキュアで信頼性のあるシステム構築』

                                                  『セキュアで信頼性のあるシステム構築 ―Google SREが考える安全なシステムの設計、実装、保守』 Heather Adkins, Betsy Beyer, Paul Blankinship, Piotr Lewandowski, Ana Oprea, Adam Stubblefield 編、Kuma Arakawa 監訳、渡邉 了介 訳 2023年6月6日発売予定 588ページ ISBN978-4-8144-0025-6 定価5,280円(税込) システムのセキュリティと信頼性は表裏一体です。セキュリティは、プロダクトの品質、パフォーマンス、可用性と密接にかかわるため、スケーラブルなシステムの設計と運用にとって極めて重要です。本書は、GoogleのセキュリティとSREのエキスパートが、根本からセキュアで、スケーラブルかつ信頼性の高いシステムを設計するためのベストプラクティスを紹介しま

                                                    6月新刊情報『セキュアで信頼性のあるシステム構築』
                                                  • 澁谷知美✨新刊『どうして男はそうなんだろうか会議』 on Twitter: "かつて私はバキバキの売春廃止論者でした。その私が「性労働も労働だ」と思うようになったのには、いくつかのきっかけがありました。画像内の文言を理解できる方のみ、次以降のツイートを読んでください。→ https://t.co/UDDXgpnifm"

                                                    かつて私はバキバキの売春廃止論者でした。その私が「性労働も労働だ」と思うようになったのには、いくつかのきっかけがありました。画像内の文言を理解できる方のみ、次以降のツイートを読んでください。→ https://t.co/UDDXgpnifm

                                                      澁谷知美✨新刊『どうして男はそうなんだろうか会議』 on Twitter: "かつて私はバキバキの売春廃止論者でした。その私が「性労働も労働だ」と思うようになったのには、いくつかのきっかけがありました。画像内の文言を理解できる方のみ、次以降のツイートを読んでください。→ https://t.co/UDDXgpnifm"
                                                    • 『鬼滅の刃』を最新刊まで一気読みしました - りとブログ

                                                      長男に今年の誕生日プレゼントは何がいいかと聞いたところ「鬼滅の刃の漫画が欲しい」と言われました。 今ほんとすごい人気ですよね。 ぼくはお恥ずかしながら、昨年の紅白歌合戦でコラボしたというのをその後のニュースで見て「社会現象になっている」とそのタイミングで知りました。 現在21巻まで出ていたのですが、大人になれないぼくはジジババパワーを借りて全巻揃えました。 鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴 発売日: 2020/07/03 メディア: Kindle版 本誌では完結したとのことらしいので、次巻で完結ですかね?それともあと2冊? 彼は現在、黙々と何周も読み直してラストに向けて想いを高めているようです。 そんなわけで、ぼくも貸してもらって遅ればせながら最新刊まで読みました。 以下ネタバレはしませんが感想を書こうと思います。 考察とか、そんなのもありませんので、

                                                        『鬼滅の刃』を最新刊まで一気読みしました - りとブログ
                                                      • トランプ氏「不法移民の脚を撃て」 側近に提案=米記者新刊 - BBCニュース

                                                        厳格な移民政策を提唱してきたアメリカのドナルド・トランプ大統領が今年3月、同国南部のメキシコ国境からの移民流入を阻止するため、移民の脚を銃で撃つよう持ちかけていたことが、米紙ニューヨーク・タイムズ記者の最新著書で明らかになった。 匿名の政府幹部十数人ものインタビューをもとにした、マイケル・シアー記者とジュリー・デイヴィス記者の共同著書「Border Wars: Inside Trump's Assault on Immigration(国境戦争:トランプの移民攻撃の内幕)」は、ニューヨークタイムズより出版された。

                                                          トランプ氏「不法移民の脚を撃て」 側近に提案=米記者新刊 - BBCニュース
                                                        • yumiko sakuma @ 新刊Weの市民革命3刷 on Twitter: "権力に批判的な人について「清廉潔白なのか」というツイートを見たのだが、清廉潔白でないと批判してはいけないという考え方はきわめて危険だと思う。"

                                                          権力に批判的な人について「清廉潔白なのか」というツイートを見たのだが、清廉潔白でないと批判してはいけないという考え方はきわめて危険だと思う。

                                                            yumiko sakuma @ 新刊Weの市民革命3刷 on Twitter: "権力に批判的な人について「清廉潔白なのか」というツイートを見たのだが、清廉潔白でないと批判してはいけないという考え方はきわめて危険だと思う。"
                                                          • 10月新刊情報『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』

                                                            『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ ―分散アーキテクチャのためのトレードオフ分析』 Neal Ford、Mark Richards、Pramod Sadalage、Zhamak Dehghani 著、島田 浩二 訳 2022年10月27日発売予定 472ページ ISBN978-4-8144-0006-5 定価¥4,180円(税込) ソフトウェアアーキテクチャに絶対的な正解は存在しません。むしろ、さまざまな妥協点の中から選択を強いる難題、すなわち「ハードパーツ」が多く存在します。そのため、ソフトウェアアーキテクトには常にトレードオフを見極め、状況に合った選択をすることが求められます。本書は、読者が自身のアーキテクチャ上の難題に対して効果的なトレードオフ分析を行い、より良い決定ができるようにするための書籍です。 本書では、サービスの粒度やデータの所有権、コードの再利用やワークフローの調

                                                              10月新刊情報『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』
                                                            • 書くことで人生の贅肉を削ぎ落とす‼︎〜筆子さんの新刊のご紹介〜 - おみぃの裏山

                                                              こんにちは、慌て者のおみぃです。 本日も、ご訪問をどうもありがとうございます^^ 今日は、本を一冊ご紹介したいのですが、まずその前に… なんだかんだで、うつになったこと 公私にわたる様々なストレスが積み重なり、それが長期間かけて、じわりじわりと自分の首を絞め、昨年とうとう、うつになりました。 信頼できる主治医との出会いがあり、現在徐々に回復中です。 そんなおみぃですが、うつが改善されていくと同時に、もう一つの問題が浮上して来ています。 人生はシーソーゲームなのか⁉︎ はい。おかげさまで転地療法も功を奏して、日々順調に回復しております。 と同時に、別のお困りごとが明確になっています(^^; それはズバリ、本来の自分を取り戻しつつあること。 「ん?じゃ、いんじゃね?」と息子に言われてしまいそうですが… 何かが改善すると別の何かにガタが来る…人生ギッタンバッコン。ちょうどよい時はあまりないかもし

                                                                書くことで人生の贅肉を削ぎ落とす‼︎〜筆子さんの新刊のご紹介〜 - おみぃの裏山
                                                              • ちいかわ新刊発売 第6巻 なんか光ってて旅したくなるご朱印帳付き特装版 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                ちいかわ新刊 第6巻発売 なんか光ってて旅したくなるご朱印帳付き特装版 Chiikawa New Book Volume 6 Released A special edition with a red seal book that shines on the cover and makes you want to travel 待望のちいかわ新刊、第6巻が12月21日発売となりました。アニメにも登場して人気急上昇中の表紙、本編で大活躍のシーサーにも注目ですが、本書の白眉はなんといっても終盤の長編「拾魔編」でしょう。 また特装版付録の御朱印帳も見逃せません。6巻の発売記念として、東京都、護国寺で2024年1月9日から2月12日まで「護国寺×ちいかわご朱印イベント」が開催されます。特装版に付属の「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」を持参、ご朱印代500円を納めると通常のご朱印に加え「ちいかわ

                                                                  ちいかわ新刊発売 第6巻 なんか光ってて旅したくなるご朱印帳付き特装版 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                • エア新刊自重して欲しい

                                                                  よくある腐女子のお気持ち長文です 最近イベント自粛でエアイベント開催されて、 エア新刊出しました!ってツイが大量にまわってきて複雑な気持ちになったので。 安易なエア新刊文化が根付いて欲しくないと思ったので。 昨今急に人気になったジャンルにいるけど、 ジャンルの需要と供給が釣り合ってなくて、サークル参加者がかなり少ないのに需要だけは大きいという状態になっている。 サークル参加者はイベント1週前からお品書きや、ギリギリまでコピー本やペーパーを準備して、イベント前日まで必死になって作ってる。 そんな状況で、先日開催されたオンリーイベントではイベント開催1週前からエア新刊が出回り、 実際のサークル参加者のお品書きや本物の新刊サンプルが埋まる状態になっていた。 急に人気になったジャンルで原稿に割ける期間が短かったため、 前日までペーパー作成やコピー本作業してるサークル参加者も多く、 DISCORDで

                                                                    エア新刊自重して欲しい
                                                                  • 大ヒット『鬼滅の刃』2500万部突破へ…2ヶ月弱で累計倍に 新刊18巻は初の初版100万部超え(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                    12月4日に発売される人気漫画『鬼滅の刃』(集英社)のコミックス18巻の初版発行部数がシリーズ初の100万部になることが決定し、累計発行部数が2500万部(電子版含む)を突破することが27日、集英社から発表された。なお、9月29日時点の累計発行部数は1200万部だったため、この2ヶ月弱で累計部数が2倍以上に跳ね上がる驚異的なペースで売り伸ばしている。 【画像】炭治郎、禰豆子…慈愛あふれる表情のポスター コミックス1巻が2016年6月に発売された同作は、今年4月から9月までテレビアニメが放送され、来年には続編となる劇場版の公開、舞台公演も控えている人気作。18年6月にテレビアニメ化されることが発表された際の累計発行部数は11巻までで250万部を超えるくらいだったが、アニメ放送の影響で大きく人気に火が付いた。 今年9月29日時点のシリーズ累計発行部数(16巻まで)は全世界1200万部と集英社か

                                                                      大ヒット『鬼滅の刃』2500万部突破へ…2ヶ月弱で累計倍に 新刊18巻は初の初版100万部超え(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 三浦英之 新刊「フェンスとバリケード」 on Twitter: "「放射能によって病気になった福島県民はおりません」。例えそれが相馬市長の「見解」だったとしても、それを五輪の出発式で言わなくても良いのではないか。原発事故で心身を崩した人は無数にいる。僕はいつも彼らの側にいて、それらの言葉で彼らが… https://t.co/c7v1FULGZd"

                                                                      「放射能によって病気になった福島県民はおりません」。例えそれが相馬市長の「見解」だったとしても、それを五輪の出発式で言わなくても良いのではないか。原発事故で心身を崩した人は無数にいる。僕はいつも彼らの側にいて、それらの言葉で彼らが… https://t.co/c7v1FULGZd

                                                                        三浦英之 新刊「フェンスとバリケード」 on Twitter: "「放射能によって病気になった福島県民はおりません」。例えそれが相馬市長の「見解」だったとしても、それを五輪の出発式で言わなくても良いのではないか。原発事故で心身を崩した人は無数にいる。僕はいつも彼らの側にいて、それらの言葉で彼らが… https://t.co/c7v1FULGZd"
                                                                      • 適菜収bot 新刊『日本をダメにした新B層の研究 』(ベストセラーズ) on Twitter: "安倍晋三がついた嘘(など)。2020年度版をスレッドにまとめました https://t.co/QVxcD4oqEw"

                                                                        安倍晋三がついた嘘(など)。2020年度版をスレッドにまとめました https://t.co/QVxcD4oqEw

                                                                          適菜収bot 新刊『日本をダメにした新B層の研究 』(ベストセラーズ) on Twitter: "安倍晋三がついた嘘(など)。2020年度版をスレッドにまとめました https://t.co/QVxcD4oqEw"
                                                                        • 想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」 on Twitter: "皮肉のつもりかもしれませんが、実に良いアイデアだと思います。バリアフリー化されていない全駅を休止したら、この駅もあの駅も使えない、どうやって生活しろっていうんだ!と叫びたくなると思いますよ。でもそれが車椅子ユーザーが毎日体験してい… https://t.co/pWRabebOYM"

                                                                          皮肉のつもりかもしれませんが、実に良いアイデアだと思います。バリアフリー化されていない全駅を休止したら、この駅もあの駅も使えない、どうやって生活しろっていうんだ!と叫びたくなると思いますよ。でもそれが車椅子ユーザーが毎日体験してい… https://t.co/pWRabebOYM

                                                                            想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」 on Twitter: "皮肉のつもりかもしれませんが、実に良いアイデアだと思います。バリアフリー化されていない全駅を休止したら、この駅もあの駅も使えない、どうやって生活しろっていうんだ!と叫びたくなると思いますよ。でもそれが車椅子ユーザーが毎日体験してい… https://t.co/pWRabebOYM"
                                                                          • 今月の気になる新刊&いま読んでいる本 - 基本読書

                                                                            なんとなく今月の気になる新刊を備忘録用に羅列してみようかと。 ノンフィクション WORLD WITHOUT WORKーAI時代の新「大きな政府」論 作者:ダニエル・サスキンドみすず書房Amazon『WORLD WITHOUT WORK AI時代の新「大きな政府」論』(みすず書房)。『労働が人と人とを結びつけていた時代が終わったとき、これまでの社会政策は、いったいどのように変化していくべきなのだろうか? 新進気鋭の経済学者が「ALM仮説」「摩擦的テクノロジー失業」といった経済学的知見と、AI革新を結びつけ、21世紀の新たな「大きな政府」像を提示する。』とのこと。おもしろそうだがどうだろうか。サスペンス小説の書き方 パトリシア・ハイスミスの創作講座 作者:パトリシア・ハイスミスフィルムアート社Amazon『サスペンス小説の書き方 パトリシア・ハイスミスの創作講座』(フィルムアート社)。これはも

                                                                              今月の気になる新刊&いま読んでいる本 - 基本読書
                                                                            • 鮫島浩✒️政治ジャーナリスト 新刊『朝日新聞政治部』4.8万部突破! on Twitter: "朝日新聞社説が東京五輪中止を主張したのに対し強く反発したのは、社長ら経営陣ではなく、五輪報道を担う社会部など編集局でした。私はこの情報を知った時、五輪スポンサー問題は記者クラブ問題と同根であると確信しました。国家権力に「横並び」で… https://t.co/j0ZMl9nhMW"

                                                                              朝日新聞社説が東京五輪中止を主張したのに対し強く反発したのは、社長ら経営陣ではなく、五輪報道を担う社会部など編集局でした。私はこの情報を知った時、五輪スポンサー問題は記者クラブ問題と同根であると確信しました。国家権力に「横並び」で… https://t.co/j0ZMl9nhMW

                                                                                鮫島浩✒️政治ジャーナリスト 新刊『朝日新聞政治部』4.8万部突破! on Twitter: "朝日新聞社説が東京五輪中止を主張したのに対し強く反発したのは、社長ら経営陣ではなく、五輪報道を担う社会部など編集局でした。私はこの情報を知った時、五輪スポンサー問題は記者クラブ問題と同根であると確信しました。国家権力に「横並び」で… https://t.co/j0ZMl9nhMW"
                                                                              • 【新刊紹介】『速習 TypeScript 第2版』発売、最新の3.8系にも対応

                                                                                CodeZineに寄稿いただいている執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表の山田祥寛さんのKindle本『速習 TypeScript 第2版』が3月29日に刊行されました。altJSのデファクトスタンダードである「TypeScript」について、必要な知識がギュッと凝縮されたコンパクトな一冊です。3年を経てボリュームも倍近くアップしました。 本書は、altJS(JavaScriptの代替言語)であるTypeScriptの解説書です。TypeScriptの基本を9つのPartに分けて、サンプルコードとともに詳しく説明しています。Appendixでは、Visual Studio Codeによる開発やtsconfig.jsonの簡易リファレンスも紹介しています。 コンパクトにまとめた電子書籍なので、短時間読むことができます。この機会に、最新TypeScriptを習得してみませんか。 担当

                                                                                  【新刊紹介】『速習 TypeScript 第2版』発売、最新の3.8系にも対応
                                                                                • しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中 on Twitter: "ちゃんとそれを「酷いこと」として描いてあるから、個人的にはいいと思いましたけどね。 ジェンダーに配慮って別に女性に優しい甘い世界を描くことじゃないですよ。 https://t.co/1LEXMBKvoj"

                                                                                  ちゃんとそれを「酷いこと」として描いてあるから、個人的にはいいと思いましたけどね。 ジェンダーに配慮って別に女性に優しい甘い世界を描くことじゃないですよ。 https://t.co/1LEXMBKvoj

                                                                                    しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中 on Twitter: "ちゃんとそれを「酷いこと」として描いてあるから、個人的にはいいと思いましたけどね。 ジェンダーに配慮って別に女性に優しい甘い世界を描くことじゃないですよ。 https://t.co/1LEXMBKvoj"