並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

新NISAの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない

    投資をしなければ資産は目減りするだけ 新NISAが始まってから「貯蓄から投資へ」とメディアがやたらと煽っています。しかし、具体的に「投資」といってもなにをすればいいのでしょうか? 多くの人は株を買えと簡単に言いますが、どの株を買ったらいいでしょう? そういった超初心者が疑問に思うことにすべて本稿で答えていきたいと思います。 まず、そもそもなぜ投資をしなければいけないのかという点について解説します。日銀の金融緩和やロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰などによってインフレ期待が完全に定着しました。インフレとは、お金の価値が目減りする現象です。 たとえば、年率3%のインフレの場合、100万円の貯金は翌年97万円の価値しか持ちません。つまり、現金やタンス預金、普通預金で保存していてもお金の実質的価値は目減りしてしまうということです。 100万円で買えるものはどんどん少なくなる 実は、イ

      毎月2万円以下なら「オルカン」と「S&P500」はお勧めしない…新NISAで「素人が本当に買うべき金融商品」とは もちろん「個別株」に手を出してはいけない
    • 新NISA始まって半年で思う事

      新NISAは、良い環境で良いタイミングで良い制度が始まってよかったなあと思います。 (これを書いている人は、かなり昔からインデックス投資をしていた人です。) よかった事制度の開始時期が良かった2024年1月から新NISAが開始されましたが、この半年間の株式の上昇はあまりにも順調です。 1月から全世界やSP500を積み立て始めた方は+10%程度のリターンとなっています。 マイナスから始まると投資をやめてしまう方も出ると思いますが、まずはプラスから始まったことは投資を継続するためにはとても良かったと思います。 良い投資信託があったオルカン(もしくはSP500)で良いよって雰囲気があったことはとても良かったです。 他の商品も良いって意見もあると思いますが、投資初心者の方が投資を始めるのに、ひとまずこれを買っておけばOKという商品があったことはとても良かった。 良いネット証券が複数あった楽天証券、

        新NISA始まって半年で思う事
      • 新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか

        2024年3月、クレジットカードを使った投資信託積立の規制が緩和され、月額上限額がこれまでの5万円から10万円に増加した。投資促進策としては効果の大きい取り組みだが、これによって対応を迫られることになったのが、証券会社とクレジットカード会社だ。クレジットカード積立はカード会社がポイントを還元しているが、積立上限額が倍増したことで、そのままでは還元額も2倍になるからだ。 5万円を超えてもそのまま同率でポイントを還元するところ、5万円を超えると徐々に還元率を落とすところなど、各社各様の変更を行ったが、大きく還元の制度を変更したのが三井住友カードとSBI証券だ。 特に上位クラスの「プラチナプリファード」カードでは、これまで積立額の5%を還元していたところ、秋からは通常で1%、最大で3%に還元率を変更することを発表した。これを受けて、ネットでは「改悪」などの言葉も飛び交った。 三井住友カードの狙い

          新NISAスタート直後に なぜ、三井住友カードはクレカ積み立てのポイント還元率を変えたのか
        • 家計の円売り、はや前年上回る 新NISAで1〜5月5.6兆円 - 日本経済新聞

          「家計の円売り」が加速している。1〜5月の国内の投資信託運用会社などによる海外投資は5.6兆円超の買い越しとなり、2023年通年の4.5兆円を早くも上回った。新NISA(少額投資非課税制度)を通じた個人の海外投資の拡大が反映された。個人が外国株型の投信を買う場合、円を売ってドルを買うなどの取引が発生し、円相場の押し下げ要因になる。日米の金利差が縮んでも、実需の円売りはなお勢いが続くとの見方が多

            家計の円売り、はや前年上回る 新NISAで1〜5月5.6兆円 - 日本経済新聞
          • 「投資の神様」らがこぞって株を大量売却している…政府がゴリ押しする新NISAに潜む"違和感の正体" 泥舟からいち早く逃げ出すように、何十兆円相当もの株が手放されている

            わざわざ外資を儲けさせる新NISAは誰のものか 日・ウクライナ経済復興推進会議で〈金融力〉という言葉を使った岸田総理は、2023年4月の経済財政諮問会議で、こんな発言をしていました。 〈家計金融資産2100兆円を解放し、成長し続ける「資産運用立国」を実現します〉 2100兆円のうち約半分の1100兆円は、私たち国民の預貯金です。 この話をした時、前述したロンドンの金融アナリストが、ヒューッと口笛を吹いたことが忘れられません。 「ゆうちょ、年金ときて、次は1100兆円という巨大な預貯金が市場に流れてくるわけか。1%でも11兆円、外国人投資家連中は、聞いただけで目がギラギラ輝くな」 2024年1月。日本政府や年金機構に投資の助言をしている米投資銀行ゴールドマン・サックスが主催したアジア最大の金融イベント「グローバル・マクロ・カンファレンス」で、岸田総理が投資家向けに出したメッセージにも、大きな

              「投資の神様」らがこぞって株を大量売却している…政府がゴリ押しする新NISAに潜む"違和感の正体" 泥舟からいち早く逃げ出すように、何十兆円相当もの株が手放されている
            • 2024年6月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(12ヵ月目)「依然 順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

              こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資12ヵ月の投資実績です。 あっという間に、1年 経過しました。 積立投資している3カ国は、インド、ベトナム、インドネシアです。 ベトナムは、新興国ではなく、フロンティアと言われてますが、細かいことは、気にしないでおきましょう(^^;)。 インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド・ベトナム・インドネシア株の比較 投資ファンド(6銘柄) 投資実績 好調なインド株ファンドについて インド株の見通し 最後に インド株 投資信託 比較(パフォーマンスと経費率) インド株 優良ファンド アクティブファンド ① イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 愛称:+αインド(プラスアルファインド) 経費率 ➡ 0.9905% ② iTrustインド株式 経費率 ➡ 0.9828% インデックスフ

                2024年6月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(12ヵ月目)「依然 順調です!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
              • 【新NISA】投資初心者が成長投資枠を活用する際の3つの注意点 - 現役投資家FPが語る

                2024年からスタートした新NISA制度は、つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円と非課税で大きな額の投資が可能です。 つみたて投資枠は、金融庁が一定の基準で選んだ投資信託のみが投資対象なので、初心者向けといってもいいでしょう。 一方、成長投資枠は個別株式や約2000本の投資信託が購入可能で、つみたて投資枠よりも幅広い選択肢が広い。 選択肢が広い反面、初心者がこの枠を最大限に活用するためには、いくつかの注意すべき点があります。 今回の記事では、成長投資枠を活用する際の注意すべきポイントを3つにまとめて解説します。 つみたて投資枠と成長投資枠の違いとは? 年間投資枠 非課税保有限度額 投資対象商品 注意点①アクティブファンドや個別株を購入する必要はない 注意点②一括投資する必要はない 注意点③運用を金融機関任せにしない まとめ つみたて投資枠と成長投資枠の違いとは? まずは簡単につみ

                  【新NISA】投資初心者が成長投資枠を活用する際の3つの注意点 - 現役投資家FPが語る
                • 2024年上期の日経MJヒット商品番付 横綱「新NISA」「円バウンド」 - 日本経済新聞

                  日本経済新聞社は2024年上期(1〜6月)の日経MJヒット商品番付をまとめた。東の横綱は「新NISA」。投資枠が広がった新NISA経由の個人マネーの流入が後押しし、日経平均株価は3月に初めて4万円の大台を突破した。西の横綱は歴史的円安の恩恵を受けたインバウンド(訪日外国人)がけん引する消費「円バウンド」。一方で国内では物価高に賃金の上昇が追いつかず、消費者の節約志向を映したヒットが目立つ。(詳細

                    2024年上期の日経MJヒット商品番付 横綱「新NISA」「円バウンド」 - 日本経済新聞
                  • 新NISAの"敗者"は投資開始の前にバレている…元会社員で資産1.8億の50代個人投資家が断言する納得の理由 投資が軌道に乗る人、頓挫する人の決定的違い

                    新NISA開始から約5カ月。気になりながらも静観している投資初心者が、本気で始めるならどうすればいいのか。会社員時代から節約し、給料から種銭を作って投資を始め、現在は資産1億8000万円超の個人投資家・桶井道さんは「新NISAで軌道に乗る人、頓挫する人の差は始める前の心構えで決まる」という――。 新NISAブーム、踊らされる人と自分の軸を持って始める人の差 今ほど投資が賑わったことがかつてあったでしょうか。投資メディアだけではなく、写真週刊誌やテレビのバラエティ番組でも投資を扱っています。芸能人がYouTubeで投資を語っています。数年前まで、街中で投資話を耳にすることはまずありませんでしたが、昨年くらいから投資話をされることもあります。それだけ投資が一般化しつつあるということでしょう。これは、2024年から始まった新NISAによる効果だと思います。 新NISAが始まって5カ月ほどが経過し

                      新NISAの"敗者"は投資開始の前にバレている…元会社員で資産1.8億の50代個人投資家が断言する納得の理由 投資が軌道に乗る人、頓挫する人の決定的違い
                    • 新NISA運用状況 2024年5月末 - 少ないモノで暮らす日常

                      新NISAの5月末での運用状況です。新NISAについてはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を選択しています。※年始に一括120万円を投入しています。 NISA以外に特定口座で投資信託も購入しています。 2024/6/2時点での評価額です。 先月急上昇がとまりましたが、また今月は少しずつ上昇して含み益が増えてきました。 またすでに終了している旧NISAの楽天口座の状況です。 2024/5/2時点 2024/6/2時点 こちらも前月は含み益は殆ど増えませんでしたが、今月は上昇。 先月より10万円弱増えました。 ランキング参加中ライフスタイル

                        新NISA運用状況 2024年5月末 - 少ないモノで暮らす日常
                      • 【積立平均額は月1.8万円】新NISAで月3万円のつみたて投資ができている投資家が非常に優秀な理由 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                        新NISAでの積立投資 新NISAの積立投資金額でひとつの目標になるのが月10万円です。 ・つみたて投資枠の投資可能上限額が120万円 ・15年間で非課税保有限度額1,800万円に到達する 月10万円の積立投資を継続することができればこのようなことになるからですね。 実際のところ、新NISAは制度設計上、月10万円のベースに作られていると私は考えています。 金融庁は新NISAの運用については、長期・分散・積立をメインにして欲しいと広報をしています。 ・月10万円の積立投資でつみたて投資枠を埋めることを優先して欲しい ・余剰資金があれば成長投資枠で使うようにして欲しい このような使い方をモデルケースのひとつだと、金融庁は考えているということです。 しかし、月に10万円の積立投資を長期間継続することは非常に難しく、実際の投資家による月々の積立額はもっと少額です。 ・現在の新NISAの使用状況

                          【積立平均額は月1.8万円】新NISAで月3万円のつみたて投資ができている投資家が非常に優秀な理由 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                        • 【投資信託全振りはマイノリティ】新NISAの国内株式、投資信託の買付割合とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

                          新NISAで買付されている金融商品 NISA口座で国内株式を買付されている割合 YOHの考え 新NISAで買付されている金融商品 2024年から新NISAが開始されましたが、その口座開設数は増加の一途を辿っています。 出典 NISA口座の開設・利用状況(証券会社10社・2024年3月時点)日本証券業協会 以下の画像も同サイトから引用 主要な証券会社の大手証券会社5社、ネット証券会社5社の計10社のNISA口座開設数は2024年3月時点で1456万件となっており、新NISA開始後から、わずか3ヶ月で170万件の口座が新規に開設されています。 そして、それに伴って、NISA口座での買付金額も大きく増加しています。 2024年1月から3月の3ヶ月の間の新NISA口座での累計買付金額は4兆6,822億円となっており、前年同月比2.9倍と多くの家庭のお金が株式投資に注がれていることがわかります。 し

                            【投資信託全振りはマイノリティ】新NISAの国内株式、投資信託の買付割合とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
                          • 財形貯蓄を一挙解約!新NISAで資産形成 #資産形成 #貯蓄 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                            昨年の年末の記事で、新NISAについて触れたが、その後日談を少し。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 私は2021年から楽天証券で旧NISAを開始(アメリカのVTIを購入)。今年1月に新NISAがスタートするにあたり、今後の資産形成には新NISAのフル活用が必須と判断。 www.rakuten-sec.co.jp そこで、前職在職時中から開始し、転職後も継続していた財形貯蓄700万を全額解約して新NISAにフルコミットした。このまま財形貯蓄をコツコツ継続しても、現在のようなインフレ時には資産形成がとても追いつかないからだ。具体的には、以下の通り積立投資枠と成長投資枠を並行して最大枠まで運用中。 ①NISA積立投資枠 S&Pを毎月10万円購入(年間上限の120万を使い切る) ②NISA成長投資枠 VTIを240万円購入(来年もVTI240万を一括購入予定) ※過去にはマ

                              財形貯蓄を一挙解約!新NISAで資産形成 #資産形成 #貯蓄 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                            • ついに変動金利も上がりはじめた…「住宅ローンの繰上げ返済と新NISA」どちらを優先すべきかの最終結論(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                              衆院財務金融委員会で答弁する日銀の植田和男総裁=2024年5月17日午前、国会内 - 写真=時事通信フォト 日銀がマイナス金利を解除して、市場金利とともに住宅ローン金利も上がりはじめている。住宅ローンがある人は、その返済とNISAでの投資、どちらを優先すべきなのか。ファイナンシャルプランナーの松岡賢治さんは「ローン返済と投資の両方が許されるのは一部の人で、ほとんどの人は繰り上げ返済を最優先に考えるべきだ」という――。 【この記事の画像を見る】 ■10年固定型の金利はさらに上がる可能性 2024年3月、日銀は大規模な金融緩和政策を転換し、マイナス金利解除を決定した。それ以降、市場金利は上昇基調にあり、住宅ローン金利の引き上げが相次いでいる。 例えば、メガバンク3行は、5月からの10年固定型の最優遇金利を揃って引き上げた。10年固定型の金利は、基本的に長期金利である10年物国債の利回りに連動す

                                ついに変動金利も上がりはじめた…「住宅ローンの繰上げ返済と新NISA」どちらを優先すべきかの最終結論(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 「ここがダメなら日本経済も終わり」そんな銘柄を"ゴリラ握力"で掴め…年間240万円の配当を得る新NISA活用術 「稼ぐチカラ」+「安定感」+「実績」のある企業を保持し続ける

                                新NISAのメリットは「無期限」で「非課税」になること 配当株投資とは、個人投資家の武器である時間軸を活用して、最低でも10年くらいのスパンで株数を増やし、地道に利益を積み上げていく投資法です。 莫大な元手がある人ならば話は別ですが、ほとんどの場合は、ある程度の時間をかけて、コツコツと株を買い進めていくことが基本となります。 その効率をアップさせて、配当株投資を後押ししてくれるのが、2024年1月にスタートした新NISAです。 本稿では、新NISAが「どのような恩恵をもたらしてくれるのか?」に焦点を当てて、配当株投資の上手な取り組み方をお伝えしていきます。 まずは、新NISAを活用するメリットを知ることが、配当株投資で成果を出すための第一歩となります。 新NISAには、積立・分散投資を目的とした一定の投資信託(ファンド)を対象とする「つみたて投資枠」と、上場株式やそれ以外の投資信託が対象の

                                  「ここがダメなら日本経済も終わり」そんな銘柄を"ゴリラ握力"で掴め…年間240万円の配当を得る新NISA活用術 「稼ぐチカラ」+「安定感」+「実績」のある企業を保持し続ける
                                • 新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】 | AERA dot. (アエラドット)

                                  SBI証券投資情報部シニア・マーケットアナリストの榮聡〈さかえ・さとし〉さん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・上田泰世) この記事の写真をすべて見る 本誌に寄せられた「新NISA2000人アンケート(*)」の質問で一番多かったのは「運用期間中、どれぐらい下がる可能性があるか?」という質問。投資ビギナーが最も気にしていたのは損失リスクだった。そこで、過去の値動きから想定される最大損失額を検証する。 【図3つ】全世界株式、S&P500、TOPIX「30年の暴落ワースト3」は何%? 【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」から抜粋しています】 リーマン・ショック悲惨 過去の株価暴落の事例を調べれば、これから大きな下落に見舞われたときもパニックにならず冷静に対処できるだろう。 検証したのは、日本の東証プライム全銘柄が対象の株価指数TOPIX(東証株価指数)、世界中の優良企業の株価

                                    新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】 | AERA dot. (アエラドット)
                                  • 新NISAが円安の元凶だというのか? まだキャピタルフライトは起こっていないが……(野口 悠紀雄) @gendai_biz

                                    円安の原因は新NISAによるキャピタルフライトだとする考えがある。しかし、新NISAによる対外投資の増加は、為替レートに影響するような規模のものではない。円のキャピタルフライトはまだ生じていないが、将来も起きない保証はない。 新NISAによるキャピタルフライトか? 4月末から5月初めにかけて、円レートが急落し、為替介入によって急騰するという動きが繰り返された。 円が危機的なレベルにまで急落した原因について、様々な説明が行われている。その1つとして、新NISAによるキャピタルフライトが原因だとの説がある。 ここで、「新NISA」とは、2024年1月から始まった株式投資などへの非課税措置。また、「キャピタルフライト」とは、家計や企業が、自国通貨建て資産を売却して、ドルなどの強い通貨建ての資産に乗り換える資金の海外逃避である。 もし個人レベルでのキャピタルフライトが起きているのであれば、日本経済

                                      新NISAが円安の元凶だというのか? まだキャピタルフライトは起こっていないが……(野口 悠紀雄) @gendai_biz
                                    • 新NISA4カ月目の成績を公開します 貧乏人こそ新NISAをするべき理由 - A-BOUTの初心者資産運用方法

                                      はーいどうも 新NISA4か月目の成績成績も載せておきます。 あと貧乏人こそ新nisaをするべき理由も書きます ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします 新NISA4かか月目の実績報告はこちら お金持ちは資産を買ってお金を増やしてるのでそれを真似するべき 人がお金を稼げるのは60歳までが基本限界と言う事実 人生100年時代と言われてるので100歳までお金に稼いでもらう 関連記事 他のおすすめ記事 ↑YouTubeのチャンネルガ登録お願いします 新NISA4かか月目の実績報告はこちら スポンサードリンク 新NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 保有口数 108878 取得単価 27003 現在地  29868 評価損益 +31193 新NISAは先月より+21000円ぐらい上がっています 新NISAではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て投資

                                        新NISA4カ月目の成績を公開します 貧乏人こそ新NISAをするべき理由 - A-BOUTの初心者資産運用方法
                                      • 新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                        本誌に寄せられた「新NISA2000人アンケート(*)」の質問で一番多かったのは「運用期間中、どれぐらい下がる可能性があるか?」という質問。投資ビギナーが最も気にしていたのは損失リスクだった。そこで、過去の値動きから想定される最大損失額を検証する。 【図3つ】全世界株式、S&P500、TOPIX「30年の暴落ワースト3」は何%? 【本記事はアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」から抜粋しています】 ■リーマン・ショック悲惨 過去の株価暴落の事例を調べれば、これから大きな下落に見舞われたときもパニックにならず冷静に対処できるだろう。 検証したのは、日本の東証プライム全銘柄が対象の株価指数TOPIX(東証株価指数)、世界中の優良企業の株価を指数化した全世界株式(MSCIのオール・カントリー・ワールド・インデックス)、米国の代表的な株価指数S&P500の3つ。これら3つの指数が過去3

                                          新NISA「暴落時はここまで下がる」対処法は3つ【全世界株式・S&P500・TOPIX30年検証】(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                        • 新NISAの口座開設の手前までやる気満々。でも、最後の最後でやらない理由が勝ってしまったよ - セミリタイアライフのブログ(^^)

                                          ここ1年くらい、NISAや株投資や投資信託のことで日々もやもやしてました(^^) 高校とかでも授業としてお金のことを教えるようになったようですし・・・。 この1年くらいは、情報弱者から抜け出すために(僕的に)マジで情報収集して、100%やる気になってました。 でも、結果は「やっぱ、や~めた」という感じ(ーдー) 新NISA。やらない理由など 勤めてた会社をセミリタイア(早期退職)してからは、何事もやらない理由を並べるのが大好きになりました。 自分的には悠々自適、他の人が見たらただの引きこもり・・・。 そんな感じで日々を過ごしてる僕ですが、新NISAに関しては、やらない理由をひとつひとつ潰していきまして、珍しく入り口までたどりついたのです。 入り口までの道のりはというと・・・。 株投資や投資信託や新NISAのことを知りたくて、いくつかのブログを拝読させてもらってました。 日々更新されるブログ

                                            新NISAの口座開設の手前までやる気満々。でも、最後の最後でやらない理由が勝ってしまったよ - セミリタイアライフのブログ(^^)
                                          • 止まらぬ円安のウラに新NISA?「家計の円売りが効いている」「まさに副作用」円安抑止の“処方箋”は?(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                            一時1ドル=157円を突破するなど、このところ急速な円安・ドル高が進行していますが、2024年からスタートした新NISAが円安に拍車をかけていると専門家は指摘します。その理由とは? 【画像】ドル円相場の動きと専門家のオピニオンは? ■4か月で約4兆円 加速する個人の“円売り” 新NISAは非課税の投資枠が最大1800万円にまで拡充され、岸田政権の目玉政策の一つとも言えますが、その開始とともに、日本国内から海外への資産流出が、急速に進んでいます。 財務省によると、2024年1月、投資信託委託会社による海外の株式や債券などへの投資は、過去最大となる約1.3兆円を記録しました。 また、2024年1月から4月の合計では、4兆円程度となっており、前年の2023年では、1年の合計額が、約4.5兆円だったことを踏まえると、このままのペースでいけば前年の約3倍に膨らむ可能性があります。 みずほ銀行のチーフ

                                              止まらぬ円安のウラに新NISA?「家計の円売りが効いている」「まさに副作用」円安抑止の“処方箋”は?(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                            1