並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 613件

新着順 人気順

日帰り旅行の検索結果281 - 320 件 / 613件

  • 姫路市へお出掛け モーニング かけうどん - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

    2019年10月14日 姫路市へお出掛け モーニング かけうどん カテゴリ:ひとり旅行 おはようございます 昨日は少し眠れて、頭も少しスッキリしたので 気晴らしに「ひとり日帰り旅行」を行いました ホントは「神戸市」まで行きたかったのですが もしも「左目」の調子が悪くなっても困るので 少し近場の「姫路市」に決めて(駐車場は「飾磨駅」です) 愛車(日産)に乗って、7:00頃に家を出て いつものようにド田舎道を通って 1時間30分くらい掛けて「飾磨駅」へ到着して 今回は間違えないように「姫路行き(各駅停車)」に乗車して 3駅ほどで「山陽姫路駅」に到着しました (終点だから行き止まりです) そして「姫路市」で食べる「モーニング」といえば もちろん「アーモンドバタートースト」ですから 「山陽姫路駅」の周辺から「JR姫路駅」の辺りを 探したんですが、ぜんぜん見当たらないんですよ~ (JR姫路駅) (振

      姫路市へお出掛け モーニング かけうどん - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
    • いたたた。私の常備薬。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

      こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨晩のことです。 コツメの母さん、またしてもやってしまいました。 子どもの頃から何度もやっていますが…。 夜になり、お腹が痛くなったのです…。 昔からそうなんです。 「あ、今日ちょっと食べ過ぎたかも…。」 と食べながらいやな予感がするとたいてい夜中にお腹が痛くなります。 今回の原因はおせちのプレッシャーです。 おせち料理って若い子や子供ってあんまり好きではないですよね?だから和洋中にしたのですが、うちの娘たち、やっぱりそんなに食べなかったのです。 それに反して 食べ物を残したくない。残るなら全部食べたい。 という父さん。 たくさん残ったおせちを見て 「食べないとなぁ」 とつぶやいていました。 それを聞くと私はプレッシャーを感じてしまうのです。 「もしかして父さん、せっかくお金をだして買ったのに、こいつら全然たべないじゃん。って思ってるかも…???」 と

      • 只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは? | タビリス

        只見線が10月1日に全線復旧します。発表された時刻表を元に、東京からの日帰り旅行のプランを考えてみました。 只見線全線復旧後の時刻表 JR只見線は、2011年7月の新潟・福島豪雨で被災し、いまも会津川口~只見間で不通が続いています。その復旧工事の完了のメドが立ち、JR東日本は2022年10月1日に全線で運転再開すると発表しました。復旧により、11年ぶりに全線で運転再開となります。 全線運転再開後の、全区間直通列車の時刻表は以下の通りです。 [朝便]会津若松06:08→10:41小出 [昼便]会津若松13:05→17:47小出 [夜便]会津若松17:00→21:26小出 [朝便]小出05:36→10:32会津若松 [昼便]小出13:12→17:24会津若松 [夜便]小出16:12→20:55会津若松 ※朝便、昼便、夜便は、当記事で便宜的に使用する列車名です。 この時刻表を元に、東京から乗り継

          只見線、全線復旧後の日帰り旅行を考えてみる。東京からの乗り継ぎは? | タビリス
        • 2020年11月の占い - 近未来系占い師 葵井紀貴

          おひつじ座 今月は恋愛運が好調な月です 前半は自分から積極的に話しかけるのは難しいかもしれませんが、連絡先を交換してやり取りするといいでしょう 後半になると周りから邪魔されるかもしれませんので、落ち着いて行動するといいでしょう おうし座 今月は仕事が楽しくなりそうな月です しかし、見えないところから誰かに攻撃される出来事があるかもしれません 後半になると目上・年上からの無理な要求があるかもしれませんので、みんなで協力するといいでしょう ふたご座 今月は趣味に熱中しやすい月です そこそこ自分の時間を持つことによって、仕事も順調に進むでしょう 投資や投機をおこなっている人は、思い切った行動で大変なことになるかもしれませんので慎重に かに座 今月は自宅でリラックスするのによい月です しかし、急に仕事で呼び出されたり自宅で作業が増えたりするかもしれません 部屋の掃除をすると、昔探していたものが出て

            2020年11月の占い - 近未来系占い師 葵井紀貴
          • ふるさと納税 第二弾が到着 南京町 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

            2020年12月07日 ふるさと納税 第二弾が到着 南京町 カテゴリ:ふるさと納税 おはようございます 11月の中頃「税理士先生」と「ふるさと納税」について 綿密な打ち合わせをした結果「寄付金額」が決定したので 大好きな「神戸市」へ「ふるさと納税」をしてたんですが 昨日の夕方頃「神戸市」からの「返礼品」が届きました 今年は「新型コロナウィルス」の影響をモロに受けてしまい 毎年4回~5回は「2泊3日」で「神戸市」へ行ってたのに 今年は「1泊2日」で、しかも2回だけという最低を記録 「日帰り旅行」も4回だけと散々な結果に終わりそうなので 来年は最低でも4回は「2泊3日」で「神戸市」へ行きたい (「日帰り旅行」は、出来れば毎月1回は行きたいです) という訳で「ふるさと納税」の「返礼品」は「南京町」で使用できる 「南京町お食事・お買い物券(¥5,000円)」にしました あと〇万円分は「ふるさと納税

              ふるさと納税 第二弾が到着 南京町 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
            • GO TOトラベル、ツーリングプランを使ってみます。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

              前回の茨城ツーリングが久し振りの県外遠征でとても楽しかったので、今度は一泊ツーリングを計画中です。 今月末か来月の始めにはSSTRにも行こうと思っていますので、その足慣らし(?)も兼ねて、というところです。 泊まりで出かけるとなると、やはりGO TOトラベルキャンペーンを使う事になるのでしょうが、正直自分自身がそれを使うというイメージがこれまで湧いてこなくて、全く調べたこともなく、使い方の知識もありません。ですので、今更な話ですがこれを機に調べてみました。 宿泊費の半額が補助されるとか、35%だとか、上限は2万円だとかいう事がよく解っていなかったのですが、要は宿泊を伴う旅行および日帰り旅行代金の最大5割の補助が受けられ、35%に当たる部分は旅行商品を割引き、15%に当たる部分は旅行先の登録加盟店で「地域共通クーポン」を発行するが、その上限は1人1泊あたり2万円、日帰りは1人1万円、というこ

                GO TOトラベル、ツーリングプランを使ってみます。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
              • 2024.5京都日帰り旅行4【伏見桃山 藤岡酒造編】 - Si-field Diary

                伏見桃山 藤岡酒造 酒蔵BAR えん  蒼空編 家守堂から、最後の目的地となる酒蔵BAR えん 蒼空へ向かうことにしました。 藤岡酒造の蔵元の建物の一角が試飲と販売ができるお店になっています。 風情ある入り口を入ると 蒼空の瓶がディスプレイされています。 一角では、お酒が販売されています。 販売スペースの横に有料で試飲できるスペースがあり、つまみも少し置いてあります。 大吟醸もあったりして色々試飲ができます。ガラスの器で出されます。 全て一杯620円で試飲できます。 これが、絶品です。うに豆腐です。お豆腐を味噌漬けにしたおつまみです。味がしっかりしているので少しずつお酒といただきます。 漬物盛り合わせも、お酒に合いました。 仕込み水がお冷として出されます。薄張りのグラスに入って出てきます。柔らかいお水でした。 お酒が飲めない方向けなのか、甘酒もありました。甘すぎず、すっきりとした味で、ほの

                  2024.5京都日帰り旅行4【伏見桃山 藤岡酒造編】 - Si-field Diary
                • 爆弾おにぎりを食べに行こう!在来線で新潟県越後湯沢駅へ(前編) - 旅しんBlog

                  満員電車や新幹線は乗りたくない!在来線でのんびり旅 おはようございます、旅しんと申します。 新型コロナウイルスの影響で 台湾旅行を延期しております。 でも、どこか行きたい! と言うか、予定していた旅行がキャンセルになって、休暇が暇になったので よし!どこか行こう! と言う思いつきです。 そこで選んだのが「新潟県越後湯沢駅」 こちら駅の改札を出ると目の前に 「CoCoLo湯沢」と言う越後の特産品やグルメを集め 日本酒のギャラリーや入浴施設までそろう大充実の駅ナカなんです。 それでは、let's go! *もくじ* *綿密な計画とその理由 *在来線ルート *大宮駅6時52分スタート *高崎駅8時24分乗り換え *水上駅9時45分乗り換え *越後湯沢駅10時17分到着 *綿密な計画とその理由 旅の計画、それは最も重要な事です。 これだけ世間で騒がれている新型コロナウイルス 感染するような行為はな

                    爆弾おにぎりを食べに行こう!在来線で新潟県越後湯沢駅へ(前編) - 旅しんBlog
                  • とっておき観光!キャノンビーチの大自然を味わう絶景ドライブの旅 - はぴのポートランド通信

                    ポートランドへ来たらぜひ訪れてほしい場所があります。それが、キャノンビーチ。 キャノンビーチはポートランドから2時間たらずで行ける、オレゴンコースト沿いの人気の観光地です。 この夏に行ってきましたが、あの感動をいまでも忘れることができません。 今回はそんな大自然に出会える、キャノンビーチへのドライブ旅についてご紹介します。 キャノンビーチについて キャノンビーチとは キャノンビーチはオレゴンコースト北部に位置する海辺のリゾート地です。 ここには有名なヘイスタックロック(Haystack Rock)という一枚岩があり、神秘的で美しい姿を呈しています。 キャノンビーチは浜辺ですが夏でも水温が低いため、地元の人が海水浴をすることはほとんどありません。 ですがポートランドからは2時間たらずで行けるため、アクセスのよい観光地として毎年多くの人が訪れます。 ベストシーズンはいつ? Inn at Arc

                      とっておき観光!キャノンビーチの大自然を味わう絶景ドライブの旅 - はぴのポートランド通信
                    • 【実録】エディンバラ日帰り1日観光モデルコース! ホグワーツのモデルとなったイギリス・スコットランドの都市を日帰り観光するおすすめルート紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                      ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのエディンバラ旅行を計画している人 イギリス旅行で訪れる都市を検討している人 ヨーロッパの古い街並みが好きな人 【実録】エディンバラ日帰り1日観光モデルコース! ホグワーツのモデルとなったイギリス・スコットランドの都市を日帰り観光するおすすめルート紹介 【実録】エディンバラ日帰り1日観光モデルコース! ホグワーツのモデルとなったイギリス・スコットランドの都市を日帰り観光するおすすめルート紹介 【はじめに】①エディンバラとは?どんな都市? 【参考】イギリス観光情報まとめ 【参考】ハリーポッターロケ地・舞台スポット 【エディンバラ1日観光モデルコース】②ロンドンからエディンバラにはどうやって行くべき? 【参考】エディンバラ空港プライオリティパス 【エディンバラ1日観光モデルコース】③エディンバラ旅行のモデルコースは? 【07:00】ロンドン・ヒースロ

                        【実録】エディンバラ日帰り1日観光モデルコース! ホグワーツのモデルとなったイギリス・スコットランドの都市を日帰り観光するおすすめルート紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                      • 合格したのもつかの間。知らなきゃ慌てる高校1年生から始まる大学準備 | つくしの育児たより

                        この記事の所要時間: 約 4分21秒 うかうかしてられない。知ってた?高1の夏休み明け将来の選択がやってくることを。 こんにちは。我が家の高校男子は2学期制の学校に通ってるためもうすぐ夏休みが明けようとしてます。親の私からしても通学がままならない状況下でようやく学校生活になれてきたと思った所、懇談で言われた進学にあたり決めないといけない「文理選択」がやってきたのです。4月に入学したところなのに早いですよね!実感全くわきませんよね?皆さんのご家庭では人生の岐路でもある進学にあたる文理選択はどうやってお子さんと決められましたか? 上の子の時にママ友から先にこの話を少し聞いていて助かったので「つくし通信」に載せたいと思います。 うちの娘(大学1年生)の場合と息子(高校1年生)の現在の状況をお話ししますね。 勉強嫌いの娘。でも夢は大学生生活を送ること。現実そんなに甘くなーい 娘の高校受験の状態をみ

                        • ■エンジェル投資家とは何か を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                          エンジェル投資家とは何か (新潮新書) 作者:小川 悠介 発売日: 2019/12/13 メディア: 新書 書名:エンジェル投資家とは何か 著者:小川悠介 ●本書を読んだきっかけ 今の日本国民の資産を見れば 年輩の方々がお金を貯め込み 貯金しているという現状 死んで、お金を持っていくことは できないし 今の若い世代に資金を託し 日本の未来を良くするのもアリ と思い本書を購入 ●読者の想定 起業で資金調達を考えている人 頑張っている若者に資金を渡し 世界を変えてみたいと思ってる人 ●本書の説明 はじめに ワールドカップ(W杯)ロシア大会 2018年5月、サッカーの日本代表の エース本田圭佑が一時帰国して向かった 先は東京の下町、入谷にある築30年超 アパートの一室 本田は2016年6月にスタートアップ 企業に支援をはじめ、すでに50社 以上に投資した国内では代表的な エンジェル投資家の一人

                            ■エンジェル投資家とは何か を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                          • 飛鳥の史跡をたどる犬 | 維桜さんブログ

                            こんにちは😄 飼い主♀です。 10月に入って初めての週末、皆様どのようにお過ごしでしたか? 曇ってはいたものの、暑くもなく寒くもない気温はとても気持ち良かったですね。 飼い主♂が休日だったこともあり、我が家は近場に日帰り旅行を楽しみました。 その第1弾として、こちらへ行ってまいりました~! 「あらおひさ~昨日ぶりかしら?」 「え、なにこの岩・・・!? どこ?」 そうおっしゃる皆様の心の声が聞こえます👂 さぁ、歴史にお詳しい方なら、もうお分かりですね? はい、答えは・・・ 奈良県高市郡明日香村にあります、国営飛鳥歴史公園です! 高松塚古墳や石舞台、キトラ古墳など、たくさんの史跡が点在するエリアを維桜さんと一緒に散策しました。 まずは、先ほどの「〇の雪隠」。 この「〇」には、「鬼」という文字が入ります。 「鬼の雪隠」、どうりで維桜さんもすっぽり入っちゃいそうなデッカイ便器だわ~🚽 そして

                              飛鳥の史跡をたどる犬 | 維桜さんブログ
                            • 【法律】下請法基礎講習会で京都に半日滞在/ついでに聚楽第の御城印をゲット! - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                              1.約一年ぶりの烏丸 先日、京都市下京区の京都経済センターで、公正取引委員会が主催する下請法講習会に参加した。本当は大阪で参加したかったけれど、すでに締め切りを過ぎていたので、やむなく京都開催に切り替えた次第。 令和5年度下請法基礎講習の実施について | 公正取引委員会 場所は、京都市の烏丸にある京都経済センターで、阪急烏丸駅の南西すぐそば。というわけで、午前中でデスクワークを切り上げて阪急電車に乗って京都に移動。 このあたりに訪れるのは昨年妻とのデートで、京都国際マンガミュージアムを訪れて以来だろうか。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 当時はコロナ禍が続いており、外国人観光客はそれほど多くはなかったが、こうして約1年ぶりに京都市内の繁華街を訪れると、様子が一変しているのを肌身で実感。街では観光客の姿が目立ち、すっかりコロナ禍前と同じ印象。 2.下請法基礎講習会 京

                                【法律】下請法基礎講習会で京都に半日滞在/ついでに聚楽第の御城印をゲット! - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                              • 2歳息子 初めての乗船(瀬戸内海の旅) - とんぼママの気忙し日記

                                みなさまこんにちは!とんぼママです。 昨夜は息子の寝かしつけと共に、私もパパも朝まで爆睡してしまいました。 というのも、日中は船に乗って瀬戸内の島へ日帰り旅行。 みんなどっぷり疲れておりました。 どこに行ったかといえば瀬戸内海に浮かぶ島「本島」 岡山と香川の間、瀬戸大橋のすぐ近くに浮かんでいます。 アクセス|本島へのアクセス アクセスは香川の丸亀港か、岡山の児島港から。 今回は丸亀港から出発。片道30〜40分。乗船時間も子連れにはちょうど良いのです。 また船は時間によって2種類あり、「ほんじま丸」という車も乗れる大きな船で行くと、中は広めなので息子が騒いでもデッキに出れば大丈夫という安心感。 息子にはいろいろな経験をさせたいと思っていましたが、海の近くに住んでるし乗船体験をさせたい!なんてパパを説得。 しかし本当のお目当ては本島スタンドというカフェのランチを食べたかったのでした笑(←出た!

                                  2歳息子 初めての乗船(瀬戸内海の旅) - とんぼママの気忙し日記
                                • 無駄な風習だと思ってたお土産が最高だった - ミニマリストと呼ばれたい

                                  お土産って日本だけの風習なんでしょうかね~ ブログを始めるまではお土産を買う事が当然だと思っていたんですが、ブログを始めて色々な無駄を探し出すとお土産を買うこと自体がなんか変な風習だなーと思うようになったんです どこどこに行ってきました~って自慢しまくってるっぽいじゃないですか??(笑) しかしながら、やっぱり旅行に行った時には変な風習だと思いつつもお土産は買って帰ってるんですけどw スポンサーリンク 晴天に恵まれた昨日、旦那様が義両親と日帰り旅行に行ってきました(私と息子は居残り組です) 行先は福井県の小浜市で、主に道の駅を巡る旅のようです 撮って来てた写真には一つも道の駅は無かったですが(笑) 道の駅、、、大好きなんですよね、見るだけでも楽しいじゃないですか しかも道路も行く先々もガラガラだったようです、ラッキーですね 地元のスーパーは激混みだったのに(汗) そんな居残り組にお土産を買

                                    無駄な風習だと思ってたお土産が最高だった - ミニマリストと呼ばれたい
                                  • 海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                    2024年01月06日20:25 海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(51) "DSC_9416" by rail02000 is licensed under CC BY-SA 2.0 . 旅行をしていると時にトラブルに見舞われます。日本旅行で親切にしてもらった思い出を海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主見知らぬ日本人が娘を助けるために列車を降りてくれた。家族で東京のゆりかもめに乗っていた時、8歳になる娘は次の停車駅が降りる駅だと勘違いしてた。娘が車両から降りたのを見た妹の”違う駅だよ!”という叫び声に一瞬遅れて妻がそれに気づいて降りようとしたものの、人混みに阻まれて出ることが出来なかった。(他

                                      海外「駅のホームに取り残された娘を見知らぬ日本人が手助けしてくれた」日本旅行で触れた人の温かさに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                    • 「30年ぶり!秩父日帰り旅行」へ - ab0141’s blog

                                      【30年ぶりの秩父へ】 まだ私が小学生くらいまで、私の家族は 西武池袋線沿線に住んでいたこともあり、 度々埼玉県の秩父方面へ旅行や釣りやキャンプに 出かけることが多かったのです。 今回、思い出のある秩父へ夫婦で出かけることに しましたので、記事にアップしました! ちなみに今回の旅行のお目当ては、 秩父市内の羊山公園にある芝桜を鑑賞 することと、ジビエ料理を頂くことです! では写真をどうぞ!!! 秩父までは池袋から特急ラビューで。 広い窓からの車窓は抜群! 池袋から1時間20分で西武秩父駅 に到着しました! ここから秩父鉄道に乗り換え。 武州日野駅で下車。駅前には見事なしだれ桜が!!! 橋を渡って。 鈴加園さんでランチです! 注文したのは猪と鹿肉焼きコース!こちらの 石の上で焼きます! 猪と鹿肉 きのこもたっぷりと! ひたすら焼いて食べます! きのこ汁も美味しかった! きのこご飯も美味! 店

                                        「30年ぶり!秩父日帰り旅行」へ - ab0141’s blog
                                      • 大雪で大渋滞、車内に閉じ込められた21人死亡 パキスタン

                                        【1月8日 AFP】(写真追加)パキスタンの首都イスラマバード近郊の山間の町マリー(Murree)で、大雪で発生した渋滞により車内に閉じ込められた少なくとも21人が死亡した。地元当局が8日、発表した。 シェイク・ラシッド・アフマド(Sheikh Rashid Ahmed)内相は、道路の除雪と残されている人々の救出のために軍隊が出動していると明らかにした。 警察によると、珍しく大雪が降ったマリーで景色を楽しもうとここ数日で10万台以上の車両が同地を訪れ、大渋滞が発生していた。 マリーはイスラマバードの北東約70キロに位置し、首都からの日帰り旅行先として古くから人気が高い。 パンジャブ(Punjab)州の州知事室は、マリーが「災害地域」に指定されているとして近寄らないよう人々に呼び掛けている。(c)AFP

                                          大雪で大渋滞、車内に閉じ込められた21人死亡 パキスタン
                                        • 福井県敦賀市の日本海さかな街で海鮮丼食べてきたよ!【日帰り旅】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                          福井県への日帰り旅行 こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は接客業で、基本土日祝日は休みがとれません。 共働きの両親は、逆に平日に休みがとれません。 そんなわけで、かれこれ4年、3人一緒に外出する機会がなかったのですが、先日、私が奇跡的に土曜日に休みをとることに成功! めったにないチャンスなので、一緒に日帰り旅に行くことになりました。 目的地は福井県敦賀市にある魚市場「 日本海さかな街 」でございます。 福井県自体は何度も訪れたことがあるのですが、敦賀方面にはめったに行かないので、道中の車窓から見える景色も非常に新鮮です。 滋賀県を経由したのですが、伊吹山がとてもキレイに見えました。 伊吹山の周りを道路がぐるーっと周ってるのか、いろんな角度から楽しめましたよ。 雪が薄く積もっているのがすごく素敵。 でも車窓から撮影するのはかなり難しく、20枚くらい撮影してこれ1枚く

                                            福井県敦賀市の日本海さかな街で海鮮丼食べてきたよ!【日帰り旅】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                          • マイカーでの旅行もGoToの対象に! 各高速道路会社がGoToトラベルキャンペーン開始(MOTA) - Yahoo!ニュース

                                            このままではあっという間に予算が足らなくなるのでは? というほど利用者急増中の「Go To トラベルキャンペーン」。これまでマイカー利用で発生する高速道路料金は対象外となっていたが、2020年9月18日の利用分から、宿泊とセットにすることでキャンペーン対象となるサービスが開始された。やや複雑なサービスの利用方法と注意点について詳しく見ていこう。 ■高速道路もキャンペーン対象に!割引イメージを画像で見る 高速道路料金+宿泊料金がGo To トラベルの対象に!国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当を支援するGo To トラベルキャンペーンは、これまで、宿泊代金と目的地までの公共交通機関の利用代金が対象となっており、マイカーを利用した際の高速料金はGo To トラベル事業の対象外となっていた。 しかし、2020年9月18日から2021年2月1日までの期間を対象にした、高速道路会社各社が

                                              マイカーでの旅行もGoToの対象に! 各高速道路会社がGoToトラベルキャンペーン開始(MOTA) - Yahoo!ニュース
                                            • 植物と建築の調和が素晴らしい、高知県立牧野植物園 - ちょっと曲がった家

                                              今回の高知日帰り旅行の目的は、牧野植物園でした。。。 参考リンク>>>高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN 高知県立牧野植物園 道沿いに、花いっぱいの花壇が作られていました^^ ネモフィラやワスレナグサの爽やかなブルーの花壇が、ずっと続いています。 背の高いアグロステンマやオルレアが加わって、少しずつデザインが変わっていきます。 ここは人気のフォトスポットになっていましたよ^^ 広大な敷地の中にテーマごとのゾーンが点在しています。 奥に見える温室まで歩いてむかいます。。。 温室 遠目から見ると普通の温室でしたが… 温室の入り口ホールは、まるで天空の城ラピュタそのもの! 建物の壁に植物が着生し、あちこちに根をはわせています。 植物で覆われた壁から、一気に広がる空間へ もうこの場所を体験できただけで、来た価値があります(

                                                植物と建築の調和が素晴らしい、高知県立牧野植物園 - ちょっと曲がった家
                                              • ミニマリストとお金。 - ゆるゆるみにまり

                                                気持ちのいい天気のGWのある日、友達と日帰り旅行に行きました。友達が何気に、宝くじ当たった人って身近にいる?と聞いてきたものだから... 宝くじと正論 一億円当たったら何に使う? ミニマリストとお金 宝くじと正論 ついつい言っちゃうんですね。 正論。 「宝くじに高額当選するより、東大に入る方が簡単なんだって。」 だから、身近にはいないということが言いたかったんだろうけど、私。 宝くじ当たった人いる?って聞かれただけなのに。 なんで、そういうこと言うかなー(笑) 「うん。身近では当たったって聞いたことないよ。」って、ただ答えるだけでよかったのにね。 と、自分の過ちにすぐその場で気がついたので、友達には、「正論言うてもた。話聞くだけでよかったのに。」とゴメンナサイしました。 それから元の話に戻り、話を聞いていくと結局、友達が言いたかったのは… 宝くじでも当たって、早く楽がしたいということ。 あ

                                                  ミニマリストとお金。 - ゆるゆるみにまり
                                                • 湯布院の旅へGO、資金無し、計画無し、持ち物無しでもOKよ(笑) - ミニマリストと呼ばれたい

                                                  我が家はついにゴールデンウイークに突入してしまいました なんでしょうか、嬉しくないようなこの感情はw 昔は休みの前日になるとウキウキしたものですが、休みの日の方があれこれやる事が多い主婦にとってはそれほど嬉しくないですよね(汗) 私は何処にも行く予定は無いですが、普段行くスーパーに人が多くなるというだけも休みの日はうんざりです そういえば義両親に誘われた日帰り旅行ですが、私は長時間の車移動というのがネックだし、息子は学校があるので旦那様だけ行ってもらう事で解決しました これが一番無難ですよねー スポンサーリンク ゴールデンウイークはどこも混んでいるのは分かっていますが、気持ち的には何処か遠くに行きたいなーとは思ってるんです 昨夜は不意にお一人様になってしまったという事で、大掛かりな片付けが出来るチャンスでもありましたが、映像に這入り込めるチャンスでもありました←普段はテレビが付いているので

                                                    湯布院の旅へGO、資金無し、計画無し、持ち物無しでもOKよ(笑) - ミニマリストと呼ばれたい
                                                  • 2021.10伊賀上野日帰り旅行その2(再訪)【そば松尾編】 - Si-field Diary

                                                    2021.10伊賀上野日帰り旅行その2(再訪)【そば松尾編】 今回の伊賀上野日帰り旅行の主目的は、伊賀焼のコップだったのですが、流石にそれだけで行くのはもったいないので、そば松尾さんを訪問してきました。 店の表に氏名を記入するボードが出ていますので、そこに名前等を一旦記入しに来てみました。朝10時過ぎに行ってみるとすでに何名か名前が記入されていました。(事前に電話で予約されていた方のものだと思います。) 開店11時30分までまだ時間が十分にあったので、近くの道の駅で野菜などの特産物を買って11時過ぎにお店に戻ってきました。 すでに、結構な車が停まっています。やはり人気店のようです。 11時30分になり開店しても、少しづつしか呼ばれないため、入店するまでしばらくかかりました。もう少しボードへ名前の記入が遅ければ、1回目の入店はむずかしかったかもしれません。 まず、数量限定のだし巻き卵をいただ

                                                      2021.10伊賀上野日帰り旅行その2(再訪)【そば松尾編】 - Si-field Diary
                                                    • ビョークの家とも噂になっているアイスランドの無人島に佇むポツンと一軒家。その正体が明らかに|FINDERS

                                                      LIFE STYLE | 2020/12/30 ビョークの家とも噂になっているアイスランドの無人島に佇むポツンと一軒家。その正体が明らかに 文:ヤジマミユキ 世界で最も孤独な家 アイスランド本土の南海上10キロほどに位置するヴェストマン諸島を形成する島の一... 文:ヤジマミユキ 世界で最も孤独な家 アイスランド本土の南海上10キロほどに位置するヴェストマン諸島を形成する島の一つ、エリザイ島。この島は100年もの間、人が住んでいない無人島であるにも関わらず、丘の中腹に奇妙な白い家が建っている。この家は「世界で最も孤独な家」と言われ、SNSでは、誰のもので、何のために建てられたのか、さまざまな憶測が飛び交っている。 ある億万長者の持ち物でゾンビが発生し世界が終末を迎えた時の避難場所として作られたものだとか、宗教的な隠者が住んでいた場所であるなど、さまざまな噂があった。また、一説には、アイスラ

                                                        ビョークの家とも噂になっているアイスランドの無人島に佇むポツンと一軒家。その正体が明らかに|FINDERS
                                                      • 皐月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる

                                                        昨年9月から始めた月のテーマ、月初に意識することを明確に意識し、月末で振り返ることは、自分の現在地を把握し、ありたい姿に進む上でとても役に立っています。 5月の重点目標は引き続き大学の勉強であり、仕事人間脱却化をより強固にしていくことが重点課題でした。この考え方を踏まえて定めた皐月(5月)のテーマを振り返ります。 pleasantbreeze.hatenablog.com 2つのスクーリングを予定通り受講し、中身を理解しながら進める。また、6月の科目習得試験3科目の勉強を進める。 2つのスクーリングは予定通り受講し実習の1回目はレポートも出せました。また6月の科目習得試験の勉強も始めています。 しかしながら、実習のレポートを書くことに苦戦しました。統計の学びが不足し、データをどのように読んだら良いかわかりませんでした。ここがわかるとより科学的で論理的なレポートになります。6月に2回目の演習

                                                          皐月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる
                                                        • 観光客から「入場料」を! ベネチアのオーバーツーリズム対策が大混乱を招く

                                                          イタリアのベネチアでは4月下旬、オーバーツーリズム対策として日帰り客に5ユーロの入場料を徴収する制度が導入された。 この入場料7月まで実施されるトライアルの一環で、29の「ピーク」日に適用される。 こうした動きを受け、ベネチアでは抗議デモが発生し、オーバーツーリズムに取り組む際に市当局が直面する問題を浮き彫りにした。 イタリアのベネチアは観光客の数がコロナ禍の低水準から回復し、オーバーツーリズム(観光公害)の問題に取り組んでいる世界の都市の1つだ。 街が観光客で溢れかえると、当局はしばしば住民の"生活のしやすさ"を確保しなければならなくなる。 ベネチアでは4月25日、日帰り旅行者を対象に、特定の日に5ユーロ(約840円)の入場料を徴収する制度を試験的に導入した。しかし、この制度が守ろうとした住民たちは、この制度に満足していない。 街の狭い通りに押し寄せるたくさんの観光客は、そこで日々生活を

                                                            観光客から「入場料」を! ベネチアのオーバーツーリズム対策が大混乱を招く
                                                          • 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた結果 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

                                                            タイトル通り、『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた結果を報告します。 結論は、「土曜日に1週間分の買い物をした後、翌々週水曜日まで買い物せずにいけた」です。 「なぜ、今回の実験をしたのか?」や、「この実験から学べたこと」を下記で説明していきます。 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた 我が家のやりくりを簡単に言うと なぜ、今回の実験をしたのか? 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験の結果 この実験から学べたこと 今までも実験(経験)を通して成長してきた 『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた 我が家のやりくりを簡単に言うと 我が家の【やりくり費】部分は、「食費・日用品費・ガソリン代」になります。 また、【食費・日用品費】をセットで予算取りし、買い物は基本的に週1回(土曜日)です。 なぜ、今回の実験をしたのか? 普段買い物へ行く土曜日に日帰り旅行

                                                              『試しに買い物せずにどこまでいけるか』実験してみた結果 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
                                                            • 【焼鳥 さわら街道】人気の炭火焼とりを食べた感想。おすすめテイクアウト【早良区西入部】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                              福岡市早良区西入部にある、人気の焼き鳥お持ち帰り専門店『さわら街道』で炭火焼き鳥をテイクアウトしてきました! 今回は皆さんに『さわら街道』のメニュー・価格、注文のシステム、実際に焼き鳥を食べた感想などをお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 焼き鳥お持ち帰り専門店「さわら街道」 焼き鳥「さわら街道」注文システム さわら街道 焼き鳥メニュー さわら街道の炭火焼きとりを食べた感想 豚バラ だんご とり皮 地どり ねぎま まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 焼き鳥お持ち帰り専門店「さわら街道」 福岡から佐賀へ行く際に国道263号線を通るのですが、室見川沿いに少し入った県道558号線(旧早良街道)沿いに、焼き鳥お持ち帰り専門店『さわら街道』はあります。 この地域は、昔から鶏料理が有名でその中でも『さわら街道』は非常に人気のお店。 2020年4月、コロナウ

                                                                【焼鳥 さわら街道】人気の炭火焼とりを食べた感想。おすすめテイクアウト【早良区西入部】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                              • 2022.4 奈良日帰り旅行 その1【奈良・奈良町 ランチ編】 - Si-field Diary

                                                                2022.4 奈良日帰り旅行 その1【奈良・奈良町 ランチ編】 今年も恒例のお花見に行ってきました。ここ数年は奈良の桜を見に行くことが多くなりました。 京都の桜もとても綺麗なのですが、ピーク時はあまりの人の多さに酔いそうになるので奈良の桜を楽しんでいます。 今年は4月2日に奈良に行きました。いつものように、二月堂から景色を楽しみました。今年の桜は満開には少し早い印象でした。 それでも十分に綺麗ですが。 正面に大仏殿の屋根が見えています。 奈良公園の桜を見に行ったのですが、朝10時30分過ぎても人は少ないので、ゆっくり桜を見ることができました。京都とは大違いです。 今回もランチは「つる由」にしました。 si-field.hatenablog.com 前回は、カウンター席を利用しましたが、今回は個室を利用してみました。 外観は1年前と大きく変わっていませんでした。 予約時間の11時30分に行く

                                                                  2022.4 奈良日帰り旅行 その1【奈良・奈良町 ランチ編】 - Si-field Diary
                                                                • 上高地2020年9月(1)服装と河童橋 - 独旅ブログ(どくたびぶろぐ)

                                                                  あっというまに大晦日ですね。 皆さまはどんな一年でしたか? 管理人は今年はコロナの影響で予定していた旅行がほとんどキャンセルとなり、非常に淋しい1年でした。行けたのは1泊2日の旅行に一度と、日帰り旅行に一度だけ。でも、無事に行けただけでも良かったです。 というわけで本日はタイトルの通り、久しぶりの旅行記です。 9月に長野県の上高地へ行って参りました。宿泊先は昨年と同じく徳澤園です。昨年の旅行記も貼っておきますね。 昨年の旅行記はこちら↓ dokutabi.hatenablog.jp 旅程 今回も父運転の車で行きました。 早朝、まだ暗いうちに名古屋出発 10:00頃 あかんだな駐車場に到着 上高地はマイカー規制のため、車は平湯のあかんだな駐車場(高山方面)や沢渡駐車場(松本方面)に停めて、そこからシャトルバスで移動します。 管理人たちは岐阜を経由して長野に入ったので、あかんだな駐車場発のシャ

                                                                    上高地2020年9月(1)服装と河童橋 - 独旅ブログ(どくたびぶろぐ)
                                                                  • 柴犬マリンの九十九里日記 : ハワイ日帰り旅行に行って来ました ♪

                                                                    2023年10月08日09:41 カテゴリ柴犬マリン稲川淳二怪談ナイトツアー ハワイ日帰り旅行に行って来ました ♪ 当機はまもなく常夏の島、ハワイに到着いたしま~す ♪ と言う訳で、我が家から30分程でやって来たのは、九十九里浜のハワイ・太東海水浴場です! ALOHA~💛 正面に見えるのは、ダイヤモンドヘッド。 手前はパールハーバーです! 細かいことは、気にしないでね~。 過ぎ行く夏を満喫してね~。 ワイキキビーチも楽しいワン ♪ 日帰りハワイ旅行を楽しんだ我が家のワン達。 ぼちぼち我が家への直行便で、帰りますよ~✈ <稲川淳二 怪談ナイトツアー2023> 東京・中野公演の初日も大盛況で終了いたしました。 10月8日(日)なかのゼロホール 怪場 13時00分 怪演 14時00分 10月9日(月)水戸市民会館   怪場 13時00分 怪演 14時00分 本日は、今年最後の東京公演でございま

                                                                    • 【福岡の避密の旅】観光キャンペーン8月31日まで延長

                                                                      福岡県・佐賀県・⻑崎県・熊本県・⼤分県・宮崎県・⿅児島県・⼭⼝県内居住者 旅行したい人 コロナワクチン接種を3回受けた人 地元の観光事業者を支援する県独自のキャンペーン「福岡の避密の旅」は、 福岡県内の宿泊施設を利用する際に1人最大5000円などを助成する制度です。 購入方法は、 ・宿泊予約サイトにおける電子クーポンの発行 ・旅行会社が販売する旅行商品の割引支援、 ・宿泊施設での「直接割引」の3つです。 対象となる宿泊施設に予約をしたあと、専用のサイトからクーポンを発行し、 新型コロナワクチンの3回の接種証明または陰性証明とあわせて提示することで 支払い時に割引が適用されます。 キャンペーンの利用期間が、~令和4年8月31日(水)まで延長されました。 旅行を考えている人は、ぜひ利用してみて下さいね。 宿泊旅行だと一人7,000円お得になります。 「福岡の避密の旅」観光キャンペーンの利⽤期間

                                                                        【福岡の避密の旅】観光キャンペーン8月31日まで延長
                                                                      • 4月の収支と5月のバイト収入の予定 - まーきちのお気楽生活

                                                                        早いものでもう5月ですね。4月の収支をまとめてみたいと思います。まだコロナの影響はさほど受けていません。 目次 4月の収入 アルバイト 株 アドセンス 4月の支出 衣料品 娯楽費 税金・社会保険料 5月の予定 夫婦2人暮らしの家計です。ポイントによる買い物も支出としています。 4月の収入 アルバイト 労働収入は施設管理のアルバイトに21日仕事に入りましたので額面23万100円です。 世の中、正社員でもこれより少ない人はかなりいると思いますので満足しています。(ボーナス・退職金・各種手当はありません) ブログ村ではセミリタイアカテゴリーに登録していますが、フルタイムで働いていますので少し違和感を感じてます。 株 株は一回下がったところで国内銘柄を3銘柄購入し、そのうち2銘柄を上がったところで売りました。下がったらまた同じ銘柄を購入します。 そのほかイオンからのキャッシュバックがあり、配当の収

                                                                          4月の収支と5月のバイト収入の予定 - まーきちのお気楽生活
                                                                        • ウィズコロナ時代の旅と人生の楽しみ方 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

                                                                          団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。 クラブツーリズム 旅と人生を楽しむ スマート・エイジング術 第22回 このコラムも今回で最終回となりました。改めて「ウィズコロナ時代」とはどういう時代か、この時代にはどのように旅と人生を楽しむのがよいのかをお話しします。 「ウィズコロナ時代」とはどういう時代か? ウィズコロナ時代とは、文字通り、コロナウイルスと共に生活せざるを得ない時代です。 この時代には、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の感染拡大→政府による行動制限の強化→感染縮小→行動制限の緩和が周期的に繰り返されます。なぜ、繰り返されるのでしょうか? ウイルスのヒトへの感染・増殖過程で変異が起こ

                                                                            ウィズコロナ時代の旅と人生の楽しみ方 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ
                                                                          • 【生後10ヶ月】育休パパの進捗報告 - ズボラ夫の男性育休 123×222日

                                                                            定例の近況報告です。 さて娘が産まれてからちょうど10ヶ月経ちました。 仕事に慣れてきたが部下が異動になる 仕事が遅いと家のことができない 娘の変化 若い男が大好き 娘のサイズ 先月に続き測ってません!!やばい・・ お出かけ 日々の役割分担とスケジュール ねんねについて ズボラ夫コミュニティ 【ちなみに前回】 www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com www.zuboraikuji.com 仕事に慣れてきたが部下が異動になる 最近実は仕事が忙しくなってきました。 というのも僕の部下が12月に異動になることになったからです。 僕が育休に入ったときに僕の仕事を

                                                                              【生後10ヶ月】育休パパの進捗報告 - ズボラ夫の男性育休 123×222日
                                                                            • 石原夏織と愛犬・むーちゃん“大百科” 謎の猫好き、家族内序列、マニアックな溺愛ポイントを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                              テレビアニメ『マギ』や『色づく世界の明日から』で主人公役を務め、2021年4月期放送『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』など話題作への出演が続く声優の石原夏織さん。アーティストとしても主題歌を担当するなど多忙な日々の中で癒やしになっているのが、愛犬“むーちゃん”の存在だそうです。かわいさあまって、イベントの幕間映像に登場したり、ついにはライブグッズ、コラボグッズまで誕生したりと、ファンからも愛されるむーちゃんとの出会いや普段の触れ合い、関係性について愛情たっぷりに話していただきました! 撮影:谷脇貢史 取材・文:東海林その子 記事制作:オリコンNewS むーちゃんとの運命的出会い どうしても忘れられなくて ――まずは、石原さんの愛犬“むーちゃん”のプロフィールを教えてください! 1月22日生まれ、3歳の女の子。犬種はカニンヘンダックスフンドです! ――お名前の由来は? 初めてペットショッ

                                                                                石原夏織と愛犬・むーちゃん“大百科” 謎の猫好き、家族内序列、マニアックな溺愛ポイントを語る - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                                                              • 憧れの名古屋モーニングは、老舗のコンパルさんで楽しみました。 - 女将の食卓

                                                                                おとといのお休みの日に、名古屋まで日帰り旅行に行ってきました。 初の名古屋、いろいろ食べたいものがあったのですが、まずは、有名なモーニング。 純喫茶にずっと憧れていますが、近所に通えるようなお店がなく、なかなか行くチャンスがないので、この機会に、老舗の喫茶店に行きたいと思って、探してみました。 そして見つけたお店、名古屋の方にも聞いたら、「そこなら間違いない」と太鼓判を押してくれて安心して行ってみました。 憧れの名古屋モーニングは、老舗のコンパルさんで楽しみました。 コンパルさん メニュー 海老フライサンド アイスコーヒー 憧れの名古屋モーニングは、老舗のコンパルさんで楽しみました。 コンパルさん www.konparu.co.jp 老舗です。 名古屋市内に9店舗あるようで、どこが便利かなぁとみてみたのですが、駅ビルのようなところでは雰囲気が違うし、あまりに小さいお店だと入れないかも、と思

                                                                                  憧れの名古屋モーニングは、老舗のコンパルさんで楽しみました。 - 女将の食卓
                                                                                • 〜鳥取からの日帰り旅行|竹田城〜 日本のマチュピチュ、竹田城。城下に広がる雲海は、一生に一度は見ておくべき絶景です。 - けんぼーの情報箱

                                                                                  『けんぼーの情報箱』です。 Follow @kenmori123 今回は日本のマチュピチュ、「竹田城」をご紹介します。 城下に広がる雲海は絶景。 出石名物:出石そばと合わせて、鳥取からの日帰り旅行プランをご紹介します。 【今回の日帰り旅行プラン】 【絶景雲海スポット】 【竹田城と雲海のおりなす絶景画:立雲峡】 【竹田城】 【出石名物:出石そば】 【店舗情報】 【店舗情報】 【小京都出石:番外編】 【まとめ】 『城下に広がる雲海』 【今回の日帰り旅行プラン】 4:00 鳥取市内出発 ↓ 5:40 立雲峡到着 *絶景スポットまで、往復1時間程山登り ↓ 9:00 竹田城到着 *第一駐車場から徒歩で往復40分 ↓ 11:30 出石そば屋:甚兵衛 到着 ↓ 12:30 出石そば屋:左京 到着 ↓ 16:00 鳥取市内到着 【絶景雲海スポット】 さて、ここでは絶景の雲海スポットをご紹介します。 実は

                                                                                    〜鳥取からの日帰り旅行|竹田城〜 日本のマチュピチュ、竹田城。城下に広がる雲海は、一生に一度は見ておくべき絶景です。 - けんぼーの情報箱