並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

晴る 歌詞の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 エンタメ・アイドル 投稿日:2024.04.27 06:00FLASH編集部 CDの売り上げ枚数が過去最高を記録し、コンビニや飲食店では有線放送がBGMだった1990年代。僕たちを救ってくれた「名ボーカリスト」のヒット曲誕生秘話! 「小さいころ、兄と2人でレコード屋さんごっこをよくやりました」 黒沢秀樹(53)は、そう懐かしそうに話す。 関連記事:元チェキッ娘・下川みくに『DAIBAッテキ!!』で「さすがだなあ」と驚いたメンバーは…やっぱりいまも人気タレント【1990年代アイドルのいま】 1990年に兄の健一さん、木下裕晴(57)とL⇔Rを結成。1991年にデビューすると、1994年には映画『四姉妹物語』の主題歌となった『HELLO,IT’S ME』がスマッシュヒット。1995年に月9ドラマ『

      L⇔R・黒沢秀樹の“意外すぎる現在”、兄・健一さんは脳腫瘍で死去「最後に一緒にできればよかった」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    • 「ニコニコRe:仮で見れる動画まとめ Wiki」でニコニコ最古級のネット動画を時系列順にチェックしてみた

      KADOKAWAグループのプライベートクラウドが2024年6月にサイバー攻撃を受けたことで、ニコニコ動画の各種サービスが利用不可能となりました。そこで、ニコニコ動画チームが2007年のニコニコ最初期に人気だった動画を自動で表示してくれる「ニコニコ動画(Re:仮)」を公開しました。このニコニコ動画(Re:仮)には動画検索機能がなく、どんな動画が視聴可能なのかわからないのですが、そんな時に有志がまとめた「ニコニコRe:仮で見れる動画まとめ Wiki」がお役立ち。記事作成時点で視聴可能なニコニコ動画の最古級動画をまとめてみました。 ニコニコRe:仮で見れる動画まとめ Wiki* https://wikiwiki.jp/nicorekari/ ニコニコ動画はもともと「ニコニコ動画(仮)」という名前で、「YouTubeなどの他動画サイトを再生しながら、その画面上にコメントを残しながら視聴できる」サー

        「ニコニコRe:仮で見れる動画まとめ Wiki」でニコニコ最古級のネット動画を時系列順にチェックしてみた
      • 及川眠子氏「うるさい作詞家だと思われたんだろう」一部番組の態度明かし「失礼な番組」の声(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

        作詞家の及川眠子氏(63)が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。一部テレビ番組サイドとのやりとりを明かした。 【写真】「セクシー田中さん」主演の木南晴夏、芦原妃名子さん追悼のメッセージ 及川氏は「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」など数々のヒットソングを手がけた。Xに「先日も某番組が『残テの歌詞には特に意味がない、でいいですよね?』と聞いてきたので、意味のない詞は書かん!と説明を入れた長いメールを返したら『番組の尺の都合でその話はなくなりました』との返事。おそらくうるさい作詞家だと思われたんだろう。いいさ、自分を守るためにもうるさくいてやる」と、「残酷な天使のテーゼ」をめぐる番組側とのやりとりをつづった。 この投稿に「なんて失礼な番組なんだ」「なぜ歌詞に意味が無いとか思うんだろう…」「テレビ制作のふるーい慣行もう終わらせたいですね 意識もおかしい

          及川眠子氏「うるさい作詞家だと思われたんだろう」一部番組の態度明かし「失礼な番組」の声(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
        • 総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ

          2024年1月20日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマンブレーザー』が最終回を迎えた。 \X\#ウルトラマンブレーザー/X/ // 第25話(終) 「地球を抱くものたち」// 明日あさ9時放送! 月でヴァラロンとの戦いに敗れた ブレーザーとSKaRD。 ドバシに捕えられたエミ。 絶体絶命の中、ヴァラロンが ついに地球に襲来する…! ▼作品情報へhttps://t.co/rvVpnIOABj pic.twitter.com/KKTsEpFRap— ウルトラマンブレーザーTHE MOVIE / ジェネスタ 公式 (@ultraman_series) 2024年1月19日 従来のニュージェネレーションシリーズと大きく異なる雰囲気や『Z』以来の「メイン監督:田口清隆監督」という大看板によって、放送前から絶大な盛り上がりを見せていた『ブレーザー』。 事実、本作は数々の意欲的な取り組みは勿論

            総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ
          • 楽譜スイング 『江戸子守唄』 - 素振り文武両道

            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 生まれて初めて、楽譜を書いて バットを振りました。 『江戸子守唄』です。 ↑ここまで書いて、10スイング。 ↑ここまで書いて、+20スイング。 これにてバットの素振り30スイング となりました。 ↑歌詞とドレミを入れました。 本当はカリンバを弾きたいですが、 時間がなかなか取れません。 しかしこの歌は知ってましたが、 題名が江戸子守唄とは知らずでした。 江戸子守唄 【歌あり】童謡・子守歌(こもりうた) - YouTube 本日の素振り文武両道の概要。 2024/05/18 素振りの本数 : 150 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁, 晴明👀, 聴宮😁,

              楽譜スイング 『江戸子守唄』 - 素振り文武両道
            • ご当地ソングスイング 福岡、エーゲ海 - 素振り文武両道

              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きながらバットを振りました。 前回の愛媛から、 今回は、福岡県の方々、お待たせしました。イメージでやって参りました。 そしてエーゲ海へ飛びました。 3曲を聴きながら、 10本ずつ素振りしました。 10× 3曲=で、30本の素振りでした。 福岡, 『無法松の一生』 小倉は北九州市なんですね。知りませんでした。 https://youtu.be/vF2_ScuCrvY?si=EJQTRmMJTqgIgCCq 『サチコ』 全然、答えなくて良いですが、 本名が「サチコ」さんの方、もし、いらっしゃいましたら、その場で拍手をお願いします。 👂 なるほど。3人ぐらいですね。 https://youtu.be/4TM16HkHe5M?si=Icge1jnGlK2mrp2s エーゲ海, 『魅せられて』 サビが英語の歌詞で

                ご当地ソングスイング 福岡、エーゲ海 - 素振り文武両道
              • Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化

                〈Culture Against Apartheid アパルトヘイトに抗する文化〉は、私たちひとりひとりが、パレスチナでの大量虐殺と民族浄化を止める事を早急の課題とし、この問題の根幹にある占領や、アパルトヘイト体制、「日本」をふくむ世界中の、あらゆる抑圧に抗う『文化』を主体的に創造していくことを宣言する声明です。私たちは団体としてではなく、声明に共感する「ちいさな人びと」の意志の集まる場所として、新しい文化を望むすべての人びとの活動のためのネットワークとして存在します。 声明「パレスチナを忘れるな」というのが、エドワード・サイードの最期のことばでした。 パレスチナの未来のために、彼が最期まで重んじたのが、『文化』というものでした。 わたしたちは、Culture Against Apartheid(アパルトヘイトに抗する文化)というチームをつくりました。 わたしたちが、心から追い求めている新

                  Culture Against Apartheid  アパルトヘイトに抗する文化
                • 【動画あり】“異次元フェス”2日目リポート。『アイマス』による『スノハレ』、『ラブライブ!』による『マスピ』など、まさに異次元のコラボに大熱狂 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  出演者(敬称略) <『アイドルマスター』シリーズ> アイドルマスター シンデレラガールズ 大橋彩香(島村卯月役) 福原綾香(渋谷凛役) 原紗友里(本田未央役) 佐藤亜美菜(橘ありす役) 黒沢ともよ(赤城みりあ役) 集貝はな(的場梨沙役) 小市眞琴(結城晴役) 今井麻夏(佐々木千枝役) 春瀬なつみ(龍崎薫役) 久野美咲(市原仁奈役) 小森結梨(古賀小春役) 中澤ミナ(佐城雪美役) 花谷麻妃(遊佐こずえ役) アイドルマスター ミリオンライブ! 愛美(ジュリア役) 伊藤美来(七尾百合子役) 木戸衣吹(矢吹可奈役) 香里有佐(桜守歌織役) 駒形友梨(高山紗代子役) 末柄里恵(豊川風花役) 南早紀(白石紬役) 山口立花子(百瀬莉緒役) アイドルマスター シャイニーカラーズ 関根瞳(櫻木真乃役) 近藤玲奈(風野灯織役) 峯田茉優(八宮めぐる役) 河野ひより(小宮果穂役) 白石晴香(園田智代子役) 永井

                    【動画あり】“異次元フェス”2日目リポート。『アイマス』による『スノハレ』、『ラブライブ!』による『マスピ』など、まさに異次元のコラボに大熱狂 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • 何も信用しない自由 - 叡智の三猿

                    RCサクションの古い楽曲で「言論の自由(本当の事なんか言えない)」というのがあります。 本当の事なんか言えない 本当の事なんか言えない 言えば殺される 本当の事なんか言えない 本当の事なんか言えない 言えばにらまれる そんなもの噓さ そんなものでたらめさ それは不自由なもの それは不自由なもの 本当の事なんか言えない 本当の事なんか言えない 言えばつぶされる 学校にいるときには それは許された 卒業したらそれは通じなかった 本当の事なんか言えない 本当の事なんか言えない 言えば殺される 本当の事なんか言えない この曲がRCのライブで1980年代以降、演奏されることは無かったと思うのですが、35年前の今日、野音で演奏されました。 あの8月13日のライブの衝撃はいまでも覚えてます。清志郎の声は理不尽な社会への怒りに満ち、観客も清志郎に呼応してました。 この年、RCサクセションは、COVERS(

                      何も信用しない自由 - 叡智の三猿
                    • 「ブルーモーメント」コード・ブルー的名場面再び!残り2分のミッションに反響 -

                      「ブルーモーメント」コード・ブルー的名場面再び!残り2分のミッションに反響 – 記事詳細|Infoseekニュース山下智久主演のフジテレビ連続ドラマ「ブルーモーメント」(毎週水曜・22時~22時54分)の第2話が1日に放送され、山下演じるSDM(特別災害対策本部)気象班統括責任者・晴原柑九朗立ち合いのもと、命がけの救助に挑んだレスキュー隊員・園部優吾(水上恒司)の“2分の綱渡りミッション”が注目を浴びた(※ネタ…【全文を読む】 ボン・ジョヴィによる「#ブルーモーメント」の主題歌「レジェンダリー」は第2話もグッとくるところでかかりましたね🥲 この歌詞の部分は今のSDMのようです🌏 == 一握りの仲間がいるんだ 一緒に立ち上がってくれる友たちが == 🎧楽曲はこちら⇩https://t.co/Xxu6UVJjVr — BON JOVI JAPAN | ボン・ジョヴィ 日本レーベル公式 (

                        「ブルーモーメント」コード・ブルー的名場面再び!残り2分のミッションに反響 -
                      • ご当地ソングスイング 兵庫5曲 - 素振り文武両道

                        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 ご当地ソングを聴きバットを振りました。 前回の大阪から、 今回は兵庫に本当に居てます。 いつもの空想ではなく、現実です。 5曲を聴きながら、 10本ずつ素振りしました。 10× 5曲=で、50本の素振りでした。 『ふるさと兵庫』兵庫県全般, 初耳ですが良い歌詞です。 https://youtu.be/a8KCjOWMYFE?si=gnUJk1K_wL2wZ5h9 『そして神戸』神戸市, 兵庫の歌で1番有名かも。 https://youtu.be/nIV6gbn3JhU?si=uKwoi7a8aLqXh1e9 『阪神タイガースの歌』西宮市, 西川さんの声が虎の咆哮のよう。 https://youtu.be/jWKyN33aqzw?si=dJMahcS-2IQ9j0F6 『阪急ブレーブス応援歌』西宮市, 映像は大阪京都間のよ

                          ご当地ソングスイング 兵庫5曲 - 素振り文武両道
                        • 【アニメ『鬼滅の刃「柱稽古編」』OP曲「夢幻」】アニソンは売れると勘違いした大物アーティストの起用で『進撃の巨人』の悪夢再び?歴代主題歌の功績を裏切る強烈な "これじゃない感" 。 - ioritorei’s blog

                          アニメ 鬼滅の刃「柱稽古編」 鬼滅の刃「柱稽古編」 アニソンは売れると勘違いした大物アーティストの起用で『進撃の巨人』の悪夢再び?歴代主題歌の功績を裏切る強烈な "これじゃない感" 『鬼滅の刃「柱稽古編」』とは あらすじ アニソンは売れると勘違いした大物アーティストの起用で『進撃の巨人』の悪夢再び? 『進撃の巨人』の悪夢再び? アニメ『鬼滅の刃「柱稽古編」』OP曲 MY FIRST STORY×HYDE「夢幻」がビルボードDLソング首位もご祝儀DLか アニソンは売れるという勘違い 歴代主題歌の功績を裏切る強烈な "これじゃない感" LiSA ー「炭治郎立志編」「無限列車編」 Aimer ー「遊郭編」 MAN WITH A MISSION & milet ー「刀鍛冶の里編」 MY FIRST STORY × HYDE ー「柱稽古編」 アニソンは売れると勘違いした大物アーティストの起用で『進撃

                            【アニメ『鬼滅の刃「柱稽古編」』OP曲「夢幻」】アニソンは売れると勘違いした大物アーティストの起用で『進撃の巨人』の悪夢再び?歴代主題歌の功績を裏切る強烈な "これじゃない感" 。 - ioritorei’s blog
                          • 【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)

                            今回は2024春アニメの主題歌を個人的主観でランキングにしました。 前半ではオープニングTOP20、後半はエンディングTOP10をご紹介いたします。 こちらの記事では人気や再生数を完全に度外視して如何にその作品の世界観に寄り添っているか、どれだけ曲や映像に惹きつけられたかにフォーカスして順位を決めさせていただきました。 それでは早速、ランキング(本編)へどうぞ…! 【OP編】 2024冬アニメ主題歌ランキン具TOP20 第20位:転生貴族、鑑定スキルで成り上がる「ブルーデイズ」 『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』公式サイト 《アーティスト》 TRUE 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:岡村大輔・堀江晶太 TRUEさんの突き抜けるような爽快な歌声と明るいサウンドに初見時からガッチリ心を掴まれました…! 敵のボスが無表情で棒立ちしている絵面はシュールで笑ってしまいましたが、個人的には隠れ

                              【神曲集】2024春アニメ主題歌ランキング OP・EDおすすめ一覧 名曲30選(動画付き)
                            • 映画『カラオケ行こ!』の5つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                              映画『カラオケ行こ!』では、反社会的な組織に属する成田狂児(演:綾野剛)が、学生の岡聡実(演:齋藤潤)から、カラオケで歌い方を教えてもらおうとします。 そんな映画『カラオケ行こ!』の5つの名言について紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『カラオケ行こ!』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物&俳優 主題歌 映画『カラオケ行こ!』のストーリー 『映画『カラオケ行こ!』の5つの名言』 私の中では一等賞 天使が来るという事はお迎え カルシウムが足りてない 大人の階段をあがっている 綺麗なモンしか出んかったらコノ街は全滅 『カラオケ行こ!』と他の映画を比較 映画『カラオケ行こ!』のまとめ 映画『カラオケ行こ!』のオススメ層 映画『カラオケ行こ!』の残念な所 映画『カラオケ行こ!』の見所 映画『カラオケ行こ!』のキャスト 日本の映画『カラオケ行こ!』は、2024年1月12日に公開されました。

                                映画『カラオケ行こ!』の5つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                              • ヨルシカ - 晴る

                                ヨルシカ - 晴る Yorushika - Sunny 作詞作曲、編曲(Words and Music): n-buna Vocal:suis テレビアニメ「葬送のフリーレン」第2クール オープニングテーマ https://frieren-anime.jp Digital Single「晴る」 各配信サイト&サブスクリプションにて配信中。 https://yorushika.lnk.to/sunny Official Site https://yorushika.com/ X https://twitter.com/nbuna_staff Instargram https://www.instagram.com/yorushika_official_ TikTok https://www.tiktok.com/@yorushika_official ■MV Credit

                                  ヨルシカ - 晴る
                                • 【バーチャルの上に立つリアルで】VTuberの歌と普段のトークギャップ、とちょっと真面目な所感。 - Music Closet

                                  最近VTuberの音楽を聴きすぎている、という自覚がある。 直近ではV以外にも、BAEにもハマりつつあるし。 youtu.be youtu.be そんな中、ふと思った。 ここまで音楽がカオス的に開放された時代が過去にあっただろうか、と。 プロだろうが素人だろうが、そんなものは障害にならず、とにかくその曲がリスナーの耳に届けさえすればヒットすることは難しくなくなった時代。とくにメディアミックス型の音楽では、歌い手のジャンルの境界はなくなったように思う。 そうやって、刺激的な音楽が耳に流れ込んでくる毎日。 確かにそれは楽しくて中毒的ハイになるほど気持ちのいいものなのだけど、ここまでくると、ふと我に返ったとき虚無感を感じることもある。 こんなに音楽を無秩序に受け取れる状態になってしまって、自分の感受性はバグっていないだろうか。今の自分の現状は、数年前に言及された倍速聴きなんて問題にならないぐらい

                                    【バーチャルの上に立つリアルで】VTuberの歌と普段のトークギャップ、とちょっと真面目な所感。 - Music Closet
                                  • 【号泣】アニメ泣ける神回ランキング 感動する衝撃的な傑作回一覧 推しの子や鬼滅の刃が○位!?

                                    こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【確実】泣ける神回50選をご紹介いたします。 クラナドAF18話や無職転生17話、推しの子1話、STEINS;GATE23話など厳選した神回の中で首位に輝いたのは…? それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【確実】1番泣けるアニメ神回ランキング 第50位:らき☆すた 第22話 ここにある彼方 「らき☆すた」オフィシャルサイト/「らっきー☆ちゃんねるWEB」 普段は緩い日常パートがメインに描かれている本作ですが、この回を観た当初は完全に不意を突かれました。 泉そうじろうさんがこなたに母親への気持ちを照れながらも真剣に話した名台詞。 「俺が世界中でかなたのことを一番愛してるってことだよ」 かなたを想うそうじろうさんの気持ちに強く感動しました…。 第49位:SSSS.GRIDMAN 第12回(最終回) 覚醒 TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」公

                                      【号泣】アニメ泣ける神回ランキング 感動する衝撃的な傑作回一覧 推しの子や鬼滅の刃が○位!?
                                    • 『名曲百選第七章(31)僅か数分の中にストーリーテリングの巧みさを感じる名曲』

                                      毎日 暑いですね。 先日 撮ってきた写真です。 青空を飛ぶダイサギ。 羽が光で透けて綺麗ですよね。 清楚で可憐なスイカズラの花。 公園のアヤメ。 雨上がりに撮ったアヤメの花と雨の雫。 ルピナスの涙。 ----------------------------------------------------------- 6月は雨の季節でもありますので、雨がタイトルか歌詞に出てくる曲を載せてゆきたいと思います。 南三条/中島みゆき 1991年にリリーされた傑作アルバム『歌でしか言えない』に収録されていた曲です。 スピード感に溢れた軽快なサウンドと曲調がいいですね。 歌詞も毎度の事ながら良く出来ていて、地下鉄での女友達との偶然の再会から抱いた複雑な心境を口語調で綴った歌詞が面白いです。 自分が好きだった あの人を奪った彼女。 南三条を泣きながら走ったあの時、それからずっと胸の中で雨が降り続いて、

                                        『名曲百選第七章(31)僅か数分の中にストーリーテリングの巧みさを感じる名曲』
                                      • 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」藤本侑里&大石昌良が語り合う主題歌制作秘話 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                        ※バンドル前売り券の販売は終了しております。 ファンからウマ娘キャストへ 藤本侑里 実は私、ポッケ(ジャングルポケット)役に決まる前から普通にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のユーザーだったんですよ。 大石昌良 そうなんだ? ということは、トレーナー(「ウマ娘」ファンの呼称)からウマ娘に転身したんや(笑)。すごいな……あ、でもそういう声優さんけっこういますよね。 藤本 そうなんです。といっても私の場合、そんなに歴は長くなくて……もちろんゲームがリリースされた当初からすごく盛り上がっていたのは知ってたんですけど、流行りに乗って始めるのもなあ……と思っていたんですよね。ちょっと天邪鬼なところがあるもので(笑)。 大石 なるほどねえ。 藤本 でもあるとき「ウマ娘 プリティーダービー」の中には“ウイニングライブ”というものがあるらしい」ということを知って、気になってまず曲を聴いてみたんです。そ

                                          劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」藤本侑里&大石昌良が語り合う主題歌制作秘話 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                        • テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 特別映像「竈門禰豆子のうた」

                                          刀鍛冶の里編 最終話放映を記念した特別映像です。 竈門禰豆子が太陽を克服するまでに起きた様々な出来事・物語を、劇中歌「竈門禰豆子のうた」にのせてお届けいたします。 改めて、アニメ「鬼滅の刃」をお楽しみくださっている全ての皆様に、感謝を込めて。 ================ 制作:ufotable アーティスト:椎名 豪 feat. 中川奈美 作詞:ufotable 作曲:椎名豪 作品公式サイト:https://kimetsu.com/anime/ ufotable公式サイト:http://www.ufotable.com/ ================ ▼歌詞▼ とぎれとぎれに  浮かんでくる 優しい想い出 あの日 見てた 夢の欠片 今もこの胸に わたしは思う 大切なのは“今”なんだよ 前をむこう おひさま さんさんと はじける笑顔 らんらんと 大切な絆は 消えることはない

                                            テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 特別映像「竈門禰豆子のうた」
                                          • 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』公開記念座談会:日本の音楽関係者が語るボブとレゲエ

                                            2024年5月に日本でも公開された映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』。この作品を見た日本のレゲエ関係者3名が映画やボブ・マーリー、そしてレゲエについて思う存分語る座談会を実施。その模様を3回にわけてお伝えします(第2回、第3回はこちら)。 <座談会参加者> ■石井志津男(プロデューサー) OVERHEATレコーズ主宰、雑誌Riddim誌発行。1985年から多数のジャマイカ人及び日本人レゲエ・イベント開催。ドキュメンタリー映画Ruffn’ Tuff監督。共著/監修本に『Rocksteady Book』、『Ruffn’ Tuff』、『レゲエ・ディスク・ガイド』など。 https://overheat.com/ ■工藤 BigH 晴康(新宿・REGGAE / DUB club OPEN “校長”) 音楽評論や伝説のレゲエ・バンドHARDCORE REGGAEを始めアーティストとしても活躍。

                                            • 【インタビュー】PAZU 『Back To The Hood』| 岩手に戻って自分らしく上がる

                                              岩手を拠点にするPAZUのEP『Back To The Hood』は、個人的には2023年の日本のラップシーンの中でも印象深い作品だ。20歳で上京し、東京の人気セレクトショップNUBIANに就職をしたPAZUは、自身もMVにも出演しているJP THE WAVYの"Cho Wavy De Gomenne"をきっかけにラップを始めた。これだけ聞くと華々しいキャリアに見えるが、昨年PAZUはそんな東京での生活を捨てて地元・岩手に戻った。今作にはPAZUが、東京での生活で感じたリアルな感情やそれとは対照的な岩手での環境が、独特のメロディアスなフロウと共に赤裸々に刻まれている。 ヒップホップとは残酷な勝ち負けのゲームだとしたら東京のシーンで勝ち上がることが正攻法なのかもしれない。しかし、それは果たして全員に当てはまることなのだろうか。PAZUは全く違う方法論と生き方で自身のヒップホップを掲示している

                                                【インタビュー】PAZU 『Back To The Hood』| 岩手に戻って自分らしく上がる
                                              • (「政治とカネ」を問う)安倍派、収入訂正後 パーティー利益率86% 購入者公開11%:朝日新聞デジタル

                                                自民党の最大派閥、清和政策研究会(安倍派)が裏金事件を受け、政治資金パーティーの収入を訂正した。訂正によって、2020~22年のパーティーの「利益率」はいずれも7割から8割に上がった。政治資金パーティーはルール上認められた集金手段だが、利益率が9割超になることもあり、「事実上の献金だ」とも指摘され… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                                                  (「政治とカネ」を問う)安倍派、収入訂正後 パーティー利益率86% 購入者公開11%:朝日新聞デジタル
                                                • サニーデイ・サービスの“夏”にまつわる曲【20曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                  一個前に書いたスピッツの同種の記事で味を占めたので、今回は同じくサニーデイ・サービスの夏にまつわる歌を集めました。予想はしていたけども、スピッツ以上にサクサクと曲が集まり、20曲のチョイスということになりました。 一個前のスピッツの夏の記事はこちら。 ystmokzk.hatenablog.jp サムネ画像のコラージュは今回のリストに入っていない曲のPVからも引っ張ってきましたが…それにしても海岸沿いを舞台にしたサニーデイのPVやたら多いな*1。 サニーデイ・サービスにおける“夏”について 「海」と「夏の終わり」:サニーデイの伝家の宝刀 本編 1. サマーソルジャー(1997年 3rd『愛と笑いの夜』) 2. 海岸通り(1997年 3rd『愛と笑いの夜』) 3. NOW(1997年 4th『サニーデイ・サービス』) 4. 雨(1997年 4th『サニーデイ・サービス』) 5. さよなら!街

                                                    サニーデイ・サービスの“夏”にまつわる曲【20曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                  1