並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 438件

新着順 人気順

東出昌大の検索結果161 - 200 件 / 438件

  • 将棋好きならもっと楽しめる本と映画『盤上の向日葵』『聖の青春』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    将棋は好きですか? 私は将棋には全く詳しくなくて、子どもの時に将棋崩しかはさみ将棋しかしたことがありません。 ですが、そんな将棋がテーマの本を読みました。 ミステリーです。 柚月裕子さんの『盤上の向日葵』です。 そして、将棋がテーマの映画も丁度録画していました。 『聖の青春』です。 どちらも、将棋に詳しくない私でもとても楽しめた作品でした。 将棋が好きな方ならもっと楽しめるのではないかと思ったので、紹介します! 将棋好きなら楽しめる将棋がテーマの本と映画 『盤上の向日葵』柚月裕子 『盤上の向日葵』のあらすじと感想 大崎善生さんの将棋の小説 『将棋の子』 『聖の青春』 映画『聖の青春』の感想 最後に 将棋好きなら楽しめる将棋がテーマの本と映画 まず、本から紹介します。 柚月裕子さんのミステリーです。 『盤上の向日葵』は2018年の本屋大賞にもノミネートされたミステリーなので、気になっていて読

      将棋好きならもっと楽しめる本と映画『盤上の向日葵』『聖の青春』感想 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    • あいまのざっき【ブログ納め/松本人志氏のアレ/(溜め録画を)どうする家康】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      どーもです。ホオズキとビワ、ノブナーガ、ラリドラでお届け致します。 今年最後の更新です ・ブログ納め ・松本人志氏のアレ ・(溜め録画を)どうする家康 ・結び ・ブコメ返信 今年最後の更新です ・ブログ納め あ~ぁ・・・どうもここんところ、ブログのやる気がまったくと言っていいほど上がらん! 何か似たような事しょっちゅう言ってる気がするけどね。 ほんでまぁ・・・やる気が出ん時はむしろ出さん方がええ!ゆっくり休んで次につなげようってことでな? せやから今年はもう軽い更新だけして、「ブログ納め」ってことにしようかなって思って・・・。 言うてもうあと5日ほどなんだけどな。 ちなみに普段月間まとめってのをやってるのやけど、それも今月はやらん!来月末にまとめてやろうかなって。 まぁまとめやるほど記事書いてないもんな。 ▲先頭へ ・松本人志氏のアレ さて見出し何個か分話題あらへんかなって思てんけど、かの

        あいまのざっき【ブログ納め/松本人志氏のアレ/(溜め録画を)どうする家康】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 杏が離婚決意…別居中の東出昌大に不信感、子供のため躊躇も完全に吹っ切れた(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

        夫の俳優、東出昌大(32)が起こした不倫騒動で別居中の女優、杏(33)が離婚へ向けて弁護士を立てたことが31日、分かった。東出が先月17日の謝罪会見で、杏と不倫相手の女優、唐田えりか(22)のどちらが好きかを聞かれた際、杏と答えなかったことで決心がついたようだ。関係者によると、杏は完全に吹っ切れて周囲に明るく振る舞っているという。復縁を望む東出だが、離婚の意思を固めた妻の気持ちを覆すのは並大抵ではない。 【写真】映画「寝ても覚めても」で共演した東出と唐田 杏が離婚に向けて歩き出していた。関係者によると、東出の謝罪会見が行われた先月17日よりも前に弁護士を立てていた。きっかけは2月中旬のある出来事が引き金になった。 杏が外出先から帰宅したとき、2度目の不倫発覚で1月上旬に家を飛び出し、別居中だった東出が家の中にいたという。杏は驚き、激しい口論に。結局、東出は自宅の鍵を杏に渡して家を出ることに

          杏が離婚決意…別居中の東出昌大に不信感、子供のため躊躇も完全に吹っ切れた(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
        • 「俳優 東出昌大 × リハックマ」 ボリビア 観光、治安は大丈夫???( ゚Д゚) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「ラパス 銀ケーブルカー」 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*'▽') 旅に行かない旅番組です、 えっ、えっ、えっ、 普段はたぶん行かないであろう地域を、 Googlemapや食べログを見ながら 「ここを旅したら…」 という妄想を繰り広げるだけの 旅トーク番組「行かない旅」 このチャンネルに 俳優の東出昌大さんが登場! とにかく、リハックマとの掛け合いも含めて、 メッチャおもしろい です(*'▽') この俳優・東出昌大さんバージョンがメッチャオモシロイ(*'▽') 今回、新しく「ボリビア編」バージョンがアップされてました。 ぜひ、どうぞ! 【東出昌大

            「俳優 東出昌大 × リハックマ」 ボリビア 観光、治安は大丈夫???( ゚Д゚) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
          • 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』地上波初放送 ビビアン・スーやデヴィ夫人が出演 – |Infoseekニュース

            『コンフィデンスマンJP プリンセス編』地上波初放送 ビビアン・スーやデヴィ夫人が出演 – 記事詳細|Infoseekニュース女優の長澤まさみが主演、東出昌大、小日向文世が共演する人気シリーズの劇場版第3弾『コンフィデンスマンJP英雄編』が14日に公開を迎えるのを記念して、フジテレビ系「土曜プレミアム」枠(毎週土曜後9:00)で、今夜(15日)2020年に公開された『コンフィデンスマンJPプリンセス編』を放送。竹内結子さん… <ストーリー> 世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンド・フウが亡くなった。 遺産を巡り火花を散らしていたブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟の前で執事トニーが発表した相続人は、誰もその存在を知らない隠し子“ミシェル・フウ”だった。 ミシェル捜しが続く中、10兆円とも言われる遺産を狙い、我こそはミシェルと世界中から詐欺師たちが“伝説の島”ランカウイ島に大集合

              『コンフィデンスマンJP プリンセス編』地上波初放送 ビビアン・スーやデヴィ夫人が出演 – |Infoseekニュース
            • レイモンドの遺言は合理的?映画コンフィデンスマンJPプリンス編 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

              映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』では、レイモンド・フウ(演:北大路欣也)が、一族とあまり関係のない人物を後継者にしようとしますが、これは合理的な遺言だったので、その理由について紹介しましょう。 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』のストーリー 『レイモンドの遺言は合理的?』 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』と他の作品を比較 映画『MOTHER マザー』と今作を比較 映画『カイジ ファイナルゲーム 』と今作を比較 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』のパンフレット ドラマ&映画などの紹介 コンフィデンスマンJPのすごろく 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』のまとめ 映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』のキャスト 映画『コンフィデンスマンJP

                レイモンドの遺言は合理的?映画コンフィデンスマンJPプリンス編 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
              • 「俳優 東出昌大 × リハックマ」 マチュピチュに 行かない ペルー も おもしろい (日本人がいかない所は面白い) 超妄想旅行( ゚Д゚) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「ペルー 山と馬」 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました(*'▽') 旅に行かない旅番組です、 えっ、えっ、えっ、 普段はたぶん行かないであろう地域を、 Googlemapや食べログを見ながら 「ここを旅したら…」 という妄想を繰り広げるだけの 旅トーク番組「行かない旅」 このチャンネルに 俳優の東出昌大さんが登場! とにかく、リハックマとの掛け合いも含めて、 メッチャおもしろい です(*'▽') その第2弾がUPされました(*'▽') ぜひ、どうぞ! 【東出昌大vsリハックマ】ペルーの田舎町!一生行かない旅【橋本陽菜】 youtu.be 番組史上初、”旅

                  「俳優 東出昌大 × リハックマ」 マチュピチュに 行かない ペルー も おもしろい (日本人がいかない所は面白い) 超妄想旅行( ゚Д゚) ?! ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                • 映画『関ヶ原』石田三成が徳川家康に負けた7つの原因! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                  映画『関ヶ原』では、石田三成(演:岡田准一)が懸命に、豊臣家の天下を守ろうとしますが、その天下はついえてしまいます。そこで、豊臣家の天下が続かなかった7つの原因について紹介しましょう。 映画『関ヶ原』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 豊臣家 西軍側(総大将:毛利元就&実権:石田三成) 東軍側(総大将:徳川家康) 映画『関ヶ原』のストーリー 『石田三成が徳川家康に負けた7つの原因』 1:関ヶ原以前から人の心をつかもうとしなかった事 2:豊臣家を乗っ取るつもりと疑われた事 3:毛利輝元が西国の領地拡大を狙った所 4:西軍の裏切りを見抜けなかった事 5:利より義を重んじた事 6:上杉景勝が徳川家康を追撃しなかった事 7:徳川家康の動きを見誤った事 映画『関ヶ原』と他の作品を比較 映画『関ヶ原』のネットの評価 映画『関ヶ原』のまとめ 映画『関ヶ原』のキャスト 映画『関ヶ原』は、2017年8

                    映画『関ヶ原』石田三成が徳川家康に負けた7つの原因! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 立川志らくが古典落語に「日本人かてめえ」のヘイト盛り込み! 批判を受けた志らくの反論がゴマカシだらけで酷い - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                    立川志らくが古典落語に「日本人かてめえ」のヘイト盛り込み! 批判を受けた志らくの反論がゴマカシだらけで酷い “反ポリコレの頑固オヤジキャラ”を気取って雑な発言を連発し、シレッと安倍政権を擁護することに定評のある落語家の立川志らく。最近もMCを務める『グッとラック!』(TBS)で、東出昌大と唐田えりかの騒動について「こうなったら開き直るしかないですね。『芸の肥やし』とか言ってね」と述べ、SNSではその女性蔑視まるだしの時代錯誤っぷりにツッコミが相次いだが、そんな志らくが22日、こんなツイートをしていた。 〈ヘイトだ、パワハラだ、男尊女卑だと言われたら落語は一切出来なくなります。喫煙シーンが駄目なら芝浜も語れない。男だから、女だからと言ってはいけないとなると「男はつらいよ」も駄目になる。セクハラの見地から言えば小津安二郎の名作映画もそのほとんどがセクハラになってしまう。文化の崩壊。〉 いったい

                      立川志らくが古典落語に「日本人かてめえ」のヘイト盛り込み! 批判を受けた志らくの反論がゴマカシだらけで酷い - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                    • おれら著名人はまちがい冒しても許されるという甘ったれた態度に反吐が出る - 昭和ネコ令和を歩く

                      まず歴史の話から行こうか シーザーの爪の垢すら呑めないくせに 特に気に入らなかった案件と松本人志の二重基準 ☆本日の癒し~結局のところ心なんじゃな~☆ まず歴史の話から行こうか 現代の一夫一妻制においての不貞行為や 歴史上の色を好む英雄たちの女性関係について、 第三者として、許せるか?好意をもって受け止められるか? その基準は自分の中ではシーザーですね。 ごはんですか?(^◇^)(^◇^)(ワンコズ) いやいやマース社のドッグフードの話じゃないですから💦 誰しも名前は聞いたことのあるローマの英雄、 ジュリアス・シーザーのことです。 皇帝を表すドイツ語の「カイザー」や ロシア語の「ツアーリー」の語源であり 7月を表す「ジュライ」の語源でもある方です。 この方は実は稀代の女たらしとしても有名で しかも、彼にかかわった女性はすべて 一人も彼を恨むことはなかった、とか。 これを基準にすると、 以

                        おれら著名人はまちがい冒しても許されるという甘ったれた態度に反吐が出る - 昭和ネコ令和を歩く
                      • (2)2020年冬 (1月期)のドラマ 木~金/「SEDAI WARS(セダイウォーズ)」(MBS 火) /「ケイジとケンジ」(テレ朝 木9) /「アライブ がん専門医のカルテ」(フジ 木10) /「ランチ合コン探偵」(ytv 水23:59) /「病室で念仏を唱えないでください」(TBS 金10) /「ハムラアキラ〜‎世界で最も不運な探偵〜‎」(NHK 金10): spica -エンタメ雑記帳-

                        spica -エンタメ雑記帳- > 芸能・新ドラマ情報 > (2)2020年冬 (1月期)のドラマ 木~金/「SEDAI WARS(セダイウォーズ)」(MBS 火) /「ケイジとケンジ」(テレ朝 木9) /「アライブ がん専門医のカルテ」(フジ 木10) /「ランチ合コン探偵」(ytv 水23:59) /「病室で念仏を唱えないでください」(TBS 金10) /「ハムラアキラ〜‎世界で最も不運な探偵〜‎」(NHK 金10) 2020年冬(1月期)のドラマ情報です。(深夜ドラマ・ロ-カルは一部のみ) 期間限定の予告動画あり。 ■火曜日(追加) 1/7/火/25:28 TBS系(MBS 1/5/24:50) 『SEDAI WARS(セダイウォーズ)』 (山田裕貴、岡田浩暉、真飛 聖、浅川梨奈、池田優斗、横山めぐみ、出合正幸、奥山かずさ、鈴木正幸、西岡德馬、大友康平/脚本:横手美智子/演出:坂本浩

                        • 【Crossing-クロッシング-】騒動から3年 考え続けた生きる理由 俳優・東出昌大さん

                          山奥に一人で入り、獣を追う「単独忍び」の狩猟をしているという東出昌大さん。山で生き、命について考えることが多くなった(飯田英男撮影) 関東地方の山間部。待ち合わせたひなびた駅のロータリーに、泥やへこみが目立つ自家用車で迎えに来てくれた。人目をはばかることなく、ごく自然に。 俳優の東出昌大(ひがしでまさひろ)さん(35)は今、狩猟をしながら山中の一軒家で半自給自足の生活を送っている。 家族、キャリア…全てを失った「寄るところがあるんですが、大丈夫ですか」。主演映画のロケ地だった広島の土産を、普段世話になっている地元の人たちに配って回る。お返しにと、新鮮な卵を持たされた。 独り身の山暮らしといっても隠遁(いんとん)の趣はなく、土地の人とのかかわりは深く濃い。ふもとのスーパーで薬味にする長ネギとショウガを買い、山に上がる。自らさばいたシカ肉の刺し身としゃぶしゃぶを振る舞ってくれた。 「文春砲」と

                            【Crossing-クロッシング-】騒動から3年 考え続けた生きる理由 俳優・東出昌大さん
                          • 不倫、不衛生…渡部建がせめて「グルメ王」じゃなかったら - 雑's ニュース なんでも書く

                            アンジャッシュの渡部建さんが芸能活動の全面自粛を発表した。複数女性との不倫を伝える文春砲の炸裂がきっかけ。好感度を上げるだけ上げておいただけにダメージも大きかった。 「女遊びは芸の肥やし」という意見は今でも耳にするし、今後については妻の佐々木希さんと話し合えばいいし、トイレでの行為についても嗜好の範疇だから周囲が口を挟むこともなかろう、といきたいところだが…。 まず、一回り以上も年下で誰もが羨む美人を伴侶に得た男性の浮気に対して世間は容赦ない。不倫が原因で藤原紀香さんと離婚したお笑い同期の陣内智則さんという例を出すまでもなく、皆さんの身近なところでも、似たような話があるのでは。 ザマミロ感が凄い 渡部さんは下ネタが嫌いじゃないように装いながら、それを前面には出さない絶妙なバランス感覚を備えていた。アンジャッシュのコントもよく練られており、知的さを感じるものだった。 そんな如才なさも火に油を

                            • 「言論の自由戦士(言自戦士)」が現れた!

                              「ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ」のニュースで、被害者発生を予防することより、言論の自由を絶対視して反対するブコメ複数がスター集めて上位になってる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50187/ いわく「言論統制ダー」「誰が判断するんダー」「明確な基準がない」「そんな事より広告規制が先だ(←矛先逸らし、典型的なwhataboutism)」と。 そんなブコメ群が多くのスターを集めて上位ブコメになってる。 お気持ちで確たる根拠なく、OK/NGの明確な基準も示さず、具体的な被害者すら存在しない「ふしだらな二次元イラスト」に対して「不適切、表に出すな」と規制したがってた連中が ここでは「言論統制だ」って、何かギャグですか? 「見た人(アテクシ)の気持ちを害した」(し

                                「言論の自由戦士(言自戦士)」が現れた!
                              • ハイパーリンクと男らしさ~『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』 - Commentarius Saevus

                                『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』を見てきた。1969年の東大駒場の900番講堂で行われた三島由紀夫と全共闘の討論会に関するドキュメンタリー映画である。 www.youtube.com TBSに残っていた記録映像をもとに再構成したものだということで、それに解説などがついている。全体的にハイパーリンク映画のような作りで、討論中によくわからない言葉が出てくると、ウィキペディアの内部リンクをクリックするみたいな感じで、解説映像と一緒に東出昌大がナレーションで説明してくれる。69年に共有されていたらしい時事ネタなどが全くわからないのでこの注は絶対必要である。さらに、とくに時事問題などが絡んでいなくても、69年のコンテクストがないとほとんどわからないような議論がわりとあり、これについては平野啓一郎などが三島や全共闘の学生が何の話をしているのかについてまとめてくれる。 ただ、ハイパーリンク解

                                  ハイパーリンクと男らしさ~『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』 - Commentarius Saevus
                                • 新型肺炎と政府の「情報発信」 「桜を見る会」問題と“3つの共通点” | 文春オンライン

                                  新型コロナウイルスの記事。私は「情報発信」というキーワードで注目してみた。 まず、「東出にも新型コロナ問題」と書いたのは東スポだ(2月21日付)。 何かと思えば東出昌大の情報発信について。 「東出が会見を行うとなれば、会場には数百人の記者らが殺到することは確実。すし詰め状態が予想され、万が一、新型コロナの感染者がいたら拡散は避けられない」ことから、「会見は自粛して書面で済ませる?」と。 東出昌大が会見をするかしないか、この記事の信憑性が高いか低いか、この際私はどうでもいい。「東出」「新型コロナ」という現状のパワーワードを組み合わせて一本書いた東スポの夕刊力(下世話力)に唸るばかり。

                                    新型肺炎と政府の「情報発信」 「桜を見る会」問題と“3つの共通点” | 文春オンライン
                                  • 交際匂わせとは?東出昌大と唐田えりかの不倫や新藤まなみなど

                                    【匂わせ】とは 最近出回った主に芸能人を相手に使われるワードですね。 SNSなどで 女性芸能人が交際を噂されている男性芸能人の名前を、SNS等でさりげなく伝えたり、同じ服を着てSNSに載せる等の、さりげなく交際を匂わせる行為を指して使用されます。 そういった女性は匂わせと呼ばれ、相手の男性芸能人のファンに対してのマウント行為だとして批判されることもしばしば。 匂わせ行為は女性芸能人がSNSで交際を匂わせ、それに気づいて叩く。という図が多いです。 ファンと交際相手にしか分からないバトルがあるんでしょうね。 今回は匂わせと東出さん不倫の反応。法的リスクについて調べました。

                                      交際匂わせとは?東出昌大と唐田えりかの不倫や新藤まなみなど
                                    • 俵屋勤役の佐野史郎がプロ失格と反省した事とは?ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                      引用:https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/index.html ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』では、俵屋勤役を演じた事がある佐野史郎さんが、かつて「プロの俳優として失格」と反省した事があったので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』のキャスト 登場人物&俳優 主題歌 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』のストーリー 『俵屋勤役の佐野史郎がプロ失格と反省した事』 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』の見所とまとめ ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』のキャスト コメディドラマ『コンフィデンスマンJP』は、2018年4月9日〜2018年6月11日で放送されました。 登場人物&俳優 ダー子(演:長澤まさみ)道端で倒れた工場長を心配する詐欺師 ボクちゃん(演:東出昌大)パワハラ社長に憤慨する男性 リチャ

                                        俵屋勤役の佐野史郎がプロ失格と反省した事とは?ドラマ『コンフィデンスマンJP 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                      • 横田真悠の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                        横田真悠さんは、映画やドラマに出演して活躍を続けていますが「そこまで演技力が高い方なのだろうか?」と思った方は多いでしょう。 そこで、横田真悠さんの演技が下手なのか上手なのか?作品別に紹介するので、参考にしてみて下さい。 横田真悠の『カラダ探し』の演技力が高いのか紹介 横田真悠の『夕暮れに手をつなぐ』の演技は下手? 横田真悠の『ケイジとケンジ』の演技が上手なポイント 横田真悠の演技力のまとめ 横田真悠の『カラダ探し』の演技力が高いのか紹介 映画『カラダ探し』では、森崎明日香(演:橋本環奈)が、普段と変わらない学校生活を送っていたら、知らない少女に「私の体を探して」と言われてしまいます。 『誰なんだろう?あの子は』と不思議な気分に陥ってしまいますが、できるだけ気にしないようにして、家に帰って夜になった時です。 スマホに、知らない人から、メッセージが送られてきたのです。 『赤い人って、どうして

                                          横田真悠の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                        • モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ

                                          モンキー的2010年代映画ベスト100 モンキー的2010年代映画ベスト100 はじめに 100位~91位 90位~81位 80位~71位 70位~61位 60位~51位 50位~41位 40位~31位 30位~21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 最後に はじめに いつも「モンキー的映画のススメ」を読んでいただきありがとうございます。 モンキーです。 2014年12月29日に始めたこのブログも、とうとう丸5年を迎えることになりました。 あれから5年間、毎週新作映画の記事をアップしていた事を考えると、ぶっちゃけ異常だな…とw それでも一つの映画の感想に、何時間もかけて費やしてきた時間は無駄ではなかった、と強く感じています。 もはやちょっとした財産であるこのブロ

                                            モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ
                                          • マルセル役の瀬戸康史が江口洋介の顔を滅茶苦茶にする!映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                            映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』では、マルセル役の瀬戸康史が江口洋介の顔を滅茶苦茶にしてしまうので詳しく紹介しましょう。 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 主題歌 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』のストーリー 『マルセル役の瀬戸康史が江口洋介の顔を滅茶苦茶にする』 映画『コンフィデンスマンJP』シリーズ ドラマ『コンフィデンスマンJP』シリーズ 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』の感想 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』のオススメ層 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』の残念な所 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』の見所 映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ 日本のコメディ映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』は、2

                                              マルセル役の瀬戸康史が江口洋介の顔を滅茶苦茶にする!映画『コンフィデンスマンJP -英雄編-』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                            • 東出昌大さんと杏さんが離婚を発表。書面では子供にも言及 | 夫婦LaBo

                                              8月1日に東出昌大さんと杏さん連名で離婚を発表したそう。離婚理由は東出さんの不倫ということで、まあ離婚自体はしょうがないと思いますが、問題は親権。ですが、さすがはその辺り一角の人物。 連名書には「今後は子供達の親として成長し、協力しあう関係を築いていきたいと思います。」という文言がありました。 実際、子供がいる中で離婚してしまうと、日本の場合単独親権ですので、子供は親権を持たない親に会うことが難しくなってしまいます。 そのあたり、親権をもつ親側の資質によりますが、子どもからすれば両親が離婚しても父親・母親というのはかわりません。 ですので、子供の健やかな成長を考えられる人であれば、子どもを、分かれてはしまったとしても片方の親に会わせたいと思うのは当たり前のことかもしれません。 ただ、昨今は親権を持つ側の親が自分の相手への感情を優先するあまり子どもと片方の親との面会をさせないケースも多いそう

                                                東出昌大さんと杏さんが離婚を発表。書面では子供にも言及 | 夫婦LaBo
                                              • 壇俊光役の三浦貴大を嘆かせた東出昌大の3つの大失態!映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                映画『Winny(ウィニー)』では、金子勇(演:東出昌大)が3つの大失態で、壇俊光(演:三浦貴大)を嘆かせるので、詳しく紹介します。 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『Winny(ウィニー)』のストーリー 『壇俊光役の三浦貴大を嘆かせた東出昌大の3つの大失態』 言われるがまま誓約書を書いていく 納得できない調書にサインをする 誓約書の事とずっと黙っていた? 『Winny(ウィニー)』と他の映画を比較 映画『Winny(ウィニー)』のまとめ 映画『Winny(ウィニー)』のオススメ層 映画『Winny(ウィニー)』の残念な所 映画『Winny(ウィニー)』の見所 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 日本の歴史映画『Winny(ウィニー)』は、2023年3月10日に公開されました。 監督&脚本 監督:松本優作 脚本:松本優作&岸建太朗 登場人物&

                                                  壇俊光役の三浦貴大を嘆かせた東出昌大の3つの大失態!映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 東出昌大の不倫騒動について飽き飽きした人はいないか - ハルカ先生の不労所得講座

                                                  ※写真はイメージです。 知らない人のために説明すると 女優・杏さんの夫、東出昌大が 8歳年下の女優・唐田えりかと3年間、不倫関係。 妊娠中も含め。 東出はイクメン、家族を大切にしているというイメージでCM・ドラマで活動。 そのイメージをぶち壊した、ということだ。 もちろんわかる。 杏さんは可哀そうだし、東出は奥さんより若い子とそういう関係をもち 相手を嫌な気分にさせ、自分勝手な都合で嘘をつきとおす 最低な男だというのもわかる。 しかし 飽きてこないか。その話題。 シャーデンフロイデ。(他人の不幸を喜ぶ気持ち。) 他人の不幸は蜜の味。メシウマ。 見たところで、掘ったところで、自分は一歩も、前進しませんから! それに、わりとよく見るパターンである。 驚きもほぼない。 誰が悪くて誰が可哀そうという構図も、わかりやすすぎる。 へー、あっそー、ふーん、である。 スポンサーがどう、とかあるだろうが 自

                                                    東出昌大の不倫騒動について飽き飽きした人はいないか - ハルカ先生の不労所得講座
                                                  • 木竜麻生の不安が的中して吉岡秀隆が警察から脅迫される?映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                    映画『Winny(ウィニー)』では、木竜麻生さんが吉岡秀隆さんを心配しますが、その不安が的中して、恐ろしい事が起きるので詳しく紹介します。 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『Winny(ウィニー)』のストーリー 『木竜麻生の不安が的中して吉岡秀隆が警察から脅迫される』 映画『Winny(ウィニー)』のまとめ 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 日本の歴史映画『Winny(ウィニー)』は、2023年3月10日に公開されました。 監督&脚本 監督:松本優作 脚本:松本優作&岸建太朗 登場人物&俳優 金子勇(演:東出昌大)Winnyを開発したプログラマー 壇俊光(演:三浦貴大)金子勇の担当弁護士 仙波敏郎(演:吉岡秀隆)愛媛県警の裏金問題を告発する警官 北村文也(演:渡辺いっけい)汚い方法で取り調べをする刑事 秋田真志(演:吹越満)凄腕の弁護士 金

                                                      木竜麻生の不安が的中して吉岡秀隆が警察から脅迫される?映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                    • 操(本仮屋ユイカ)の旅館が簡単につぶれた原因!ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                      引用:https://www.fujitv.co.jp/confidenceman_jp/index.html ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』では、操(本仮屋ユイカ)の旅館が簡単につぶれてしまったので、その原因について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』のキャスト 登場人物&俳優 主題歌 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』のストーリー 『操(本仮屋ユイカ)の旅館が簡単につぶれた原因』 ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』の見所とまとめ ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』のキャスト コメディドラマ『コンフィデンスマンJP』は、2018年4月9日〜2018年6月11日で放送されました。 登場人物&俳優 ダー子(演:長澤まさみ)失敗しても反省しない詐欺師 ボクちゃん(演:東出昌大)ダーコに幻滅して引退しようとする男 リチャード(演:小日向文世

                                                        操(本仮屋ユイカ)の旅館が簡単につぶれた原因!ドラマ『コンフィデンスマンJP 第2話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                      • 【予習用】映画『スパイの妻』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ

                                                        どうも、こんにちは。ズバ男です! 本日は『スパイの妻』を観る前に知るべき5つのことです。 予習用にお役にたてれば幸いです。 今回は日本を代表する監督となった黒澤清さん渾身の作品『スパイの妻』の魅力のすべてを紹介します。 ※完全に”ネタバレなし”なのでご鑑賞前の方も安心してお読みいただけます。 出典元:スパイの妻 劇場版 : フォトギャラリー 画像 – 映画.com 映画『スパイの妻』は第77回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した作品で、2020年6月にNHK BS8Kで放送されたものを劇場版で公開したものです。 【予習1】”黒澤 清 監督”って、どんな人?[プロフィール] 兵庫県出身/1955年7月19日生まれ 日本の監督で北野武監督(『座頭市』)以来、17年ぶりに『スパイの妻』でヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞した黒沢清さんって、どんな人なんでし

                                                          【予習用】映画『スパイの妻』をネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ
                                                        • 『離婚 東出昌大さん、杏さんの運勢』

                                                          みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます

                                                            『離婚 東出昌大さん、杏さんの運勢』
                                                          • 「言う人は勝手に言え」俳優・東出昌大 “半自給自足”暮らしに新しく“3人の女性”の姿 「暮らしの変化」と「心の内」【前編】|FNNプライムオンライン

                                                            2023年1月に「めざまし8」がテレビで初めて密着取材した、俳優・東出昌大さんの半自給自足の生活。 この記事の画像(27枚) あれから約1年。年末年始に番組が訪ねると、若い女性たちと日々を過ごす東出さんの姿が。 “東出昌大35歳”の今に迫ります。 半自給自足暮らしに“新しい仲間”? スキャンダルを経て山暮らしをする東出さん。都会を離れ、山に生活の拠点を移して約2年が経過しました。 取材スタッフ: 失礼します、めざまし8です。 東出さん: お久しぶりです、おはようございます。 東出さんと愛犬のしーちゃん 愛犬の「しーちゃん」との軒下暮らし。以前と変わらず、山からひいた水を使い、まきで煮炊きする生活を送っています。 東出さん: 自己責任です、汚い鍋って言われたりするけど僕は汚くたっていいじゃない。山の水を飲んだらピロリ菌いるの?いるかもしれん。でも自己責任でいいじゃないって。 逆にエアコンがず

                                                              「言う人は勝手に言え」俳優・東出昌大 “半自給自足”暮らしに新しく“3人の女性”の姿 「暮らしの変化」と「心の内」【前編】|FNNプライムオンライン
                                                            • 杏・東出昌大夫妻が別居していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              俳優の杏(33)と、現在「ケイジとケンジ」(テレ朝系)で主演を務める東出昌大(31)。芸能界きってのおしどり夫婦として知られる2人が現在、別居していることが「週刊文春」の取材で分かった。杏、東出双方の事務所も「週刊文春」の取材に別居の事実を認めた。 【写真】記者の直撃に応じる東出 2人はNHKの連続テレビ小説「ごちそうさん」(2013年9月~14年3月)での共演を機に交際をスタートさせ、15年の元日に結婚。翌16年には双子の女児、17年には男児、あわせて3人の子宝に恵まれていた。 現在、東出は、妻や3人の子供が暮らす自宅ではなく、港区内にある単身用のマンスリーマンションで“単身生活”を余儀なくされている。 「実は東出と杏は離婚危機に直面しています。1月上旬に、夫婦の関係に亀裂が入り、東出はやむなく都内のマンションに部屋を借りた。すでに10日近く別居生活を送り、彼は自宅に帰りたくても帰れない

                                                                杏・東出昌大夫妻が別居していた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 不倫に対してのコメントで評価を下げるのは何よりくだらない - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                不倫に対してのコメントで評価を下げるのは何よりくだらない おはようございます、M&Oです。 今回は芸能ニュースで何より取り上げられる『芸能人の不倫』について書いていきたいと思います。 最近で言えば東出昌大さんや鈴木杏樹さんの不倫報道が世間を賑わせていますが、あまりの報道に以前から感じていた疑問がさらに大きくなっていることと、この芸能人の不倫についてコメントをして自ら評価を下げている人たちに関して感じることがあったので今回はそのことについて書いていきたいと思います。 芸能人の不倫が発覚するとまるで世紀の悪事を働いたかのように取りざたされる芸能界の風潮ですが、一般人が大きく反応することがこのような風潮が脈々と続いているのだろうなとは思うのですが、芸能人の不倫がそんなに興味あることの一つになっていることがそもそも疑問です。 今回の東出昌大のケースで言えば、週刊誌はそれが食い扶持になっているわけな

                                                                  不倫に対してのコメントで評価を下げるのは何よりくだらない - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                • 映画『デスノート』シリーズの全話のストーリーや見所を紹介! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                  『デスノート』シリーズでは、死神のノートに名前を書いたら、その者を殺害できる映画ですが、この映画を詳しく知らない方もいるでしょう。そこで、デスノートシリーズの全話のストーリーや見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『デスノート』のストーリーと見所 映画『デスノート the Last name』のストーリーと見所 映画『L change the WorLd』のストーリーと見所 映画『デスノート Light up the NEW world』のストーリーと見所 映画『デスノート』シリーズのまとめ 映画『デスノート』のストーリーと見所 www.akira-movies-drama.com夜神月(演:藤原竜也)は、正義感の強い少年だったので、法律で裁けない悪人たちがのさばっている事について苦々しく思っていました。 そんな時に『デスノート』というノートを拾ってしまいます。このノートに名

                                                                    映画『デスノート』シリーズの全話のストーリーや見所を紹介! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                  • メディアとコロナと消えた唐田えりかさん : パリ生活社ミルクとマカロン2

                                                                    moiです。 フランス在住のただの主婦ブロガーの1人ですが、 今のフランスの、世界の状況の中で、 それはしないでおいてください、と思うことがあるので、 2020年3月27日のこの記事を、 しばらく貼り付けさせていただきます。 →コロナ記事合戦について このブログは何年もの間、 毎日、日本時間の午前0時頃、 フランス時間の前日17時頃(冬時間では16時) に更新しております。 東出昌大さんと唐田えりかさんが共演した映画、 「寝ても覚めても」=フランスでの映画タイトルは 「ASAKO」を私も地元映画館で観たことを以前書きました。 で、不倫問題で騒がれたのが今年の1月後半。 それから日本のネットを見ると毎日毎日毎日毎日、 そのニュース、というか芸能記者と一般人の 憶測話がこれでもかというくらい しつこく取り扱われていて。 お2人のことも杏さんのことも当たり前ですが、 知り合いでも何でもないけれど

                                                                      メディアとコロナと消えた唐田えりかさん : パリ生活社ミルクとマカロン2
                                                                    • 広瀬すずの映画を観れる5つの動画配信を比較!13作品も紹介 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                      広瀬すずさんが出演した映画は、動画配信で13作品まで見られます。そこで、5つの動画配信を比較しながら、13作品の映画も紹介するので、参考にしてみて下さい(2021年2月時点)。 動画配信サービスの紹介 広瀬すずの映画 No.1『謝罪の王様』 広瀬すずの映画 No.2『放課後たち』 広瀬すずの映画 No.3『クローズEXPLODE』 広瀬すずの映画 No.4『海街diary』 広瀬すずの映画 No.5『ちはやふる 上の句』 広瀬すずの映画 No.6『ちはやふる 下の句』 広瀬すずの映画 No.7『ちはやふる -結び-』 広瀬すずの映画 No.8『四月は君の嘘』 広瀬すずの映画 No.9『怒り』 広瀬すずの映画 No.10『チアダン』 広瀬すずの映画 No.11『三度目の殺人』 広瀬すずの映画 No.12『SUNNY』 広瀬すずの映画 No.13『ラストレター』 ホラー映画 動画配信比較のまと

                                                                        広瀬すずの映画を観れる5つの動画配信を比較!13作品も紹介 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                      • 特集ワイド:山野で「生」を実感 火宅の人は今 猟銃背に鹿を追う日々 東出昌大さん | 毎日新聞

                                                                        俳優の東出昌大さん(35)は、不倫発覚で妻子を失った。スキャンダル報道でバッシングを受けた彼は今、関東近郊の山あいで、狩猟の日々を送る。批判の矢面に立たされて4年。山奥で独居なんて脱俗でもするの?と聞いたら、苦笑された。「生きられる場所が、ここしかなかったんです」。たき火を囲み、温泉につかり、一夜を過ごして「火宅の人」の今に迫った。 荒波越えて、この世に「絶対」なんてない 「すぐに血抜きしてるから、肉は柔らかいです」。189センチの長身にヒゲ面の東出さんが、熊の肉を煮こんだ鍋をよそってくれた。かみしめると、牛や豚とは違う脂のうまみが、口の中に広がる。たき火で暖を取りながらの宴席には、鹿肉料理などのジビエが並ぶ。 東京から特急電車に乗って、とある駅で降り、そこから車で20分。細く急な一本道を上った先が、東出さんの住まいだ。 夜8時。四方を山に囲まれたトタン屋根の山小屋は、床が土で固められてい

                                                                          特集ワイド:山野で「生」を実感 火宅の人は今 猟銃背に鹿を追う日々 東出昌大さん | 毎日新聞
                                                                        • 開発者逮捕は警察の〝意趣返し〟だったのか 「ウィニー事件」を取材した毎日新聞記者が見た映画「Winny」

                                                                          2009年10月、「ウィニー事件」で逆転無罪判決を受け、無罪と書かれた紙を掲げる金子勇さん=竹内紀臣撮影.jpg 2002年に開発されたパソコンのファイル共有ソフトを巡る事件を描いた映画「Winny(ウィニー)」が公開されている。問題を起こしたソフトを開発すること自体が罪に問えるのか、物議を醸した事件だった。当時、京都支局でまだ駆け出しのサツ回り記者としてこの事件を取材した私が振り返ってみたい。 「京都府警が逮捕へ」地元紙の特ダネ「これは大変な事件じゃないのか」。04年5月の早朝、先輩記者からの電話で私はたたき起こされた。支局に駆けつけると、地元紙の1面トップに「京都府警がウィニーの開発者を逮捕へ」という見出しが躍っていた。 ウィニーは、サーバーを介さずファイルを直接やり取りできるP2P(ピア・ツー・ピア)ソフトだ。ファイルは細かく分散して暗号化されるため、匿名性が極めて高い。音楽や映像な

                                                                            開発者逮捕は警察の〝意趣返し〟だったのか 「ウィニー事件」を取材した毎日新聞記者が見た映画「Winny」
                                                                          • 映画)Winny_監督 松本優作_2023 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

                                                                            Winny 東出昌大 Amazon この映画を見ても結局警察や検察がなぜあんなにムキになって、金子勇を有罪にしようとしていたのか良く分かりませんでしたね(笑) Winnyを介して警察の機密事項が外に漏れたとかそういうことが伏線としてあったようだけど、それだけでシステム開発者を逮捕しようって話になるのかなぁ。。?? 金子勇を悪人に仕立てた当時の国の対応は未だに「出る杭を打って天才をつぶす国」だとか「新規性の高いものや良く分からないものはとりあえずつぶす国」だとか批判されるわけだけれど、本当にそれだけの理由なの?っていうのは、いまだに謎。 映画の中では、金子勇の人間性にスポットが当たっていて、 ・彼は優秀なエンジニアで ・善良な人間で ・世の中を攪乱するためにWinnyを開発したのではない ということを繰り返し主張している印象でした。 まあ、多分ここは映画の通りなんでしょう。2ちゃんねる上でW

                                                                              映画)Winny_監督 松本優作_2023 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
                                                                            • 金子勇の姉(吉田羊)たちの5つの名言を紹介!映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                              映画『Winny(ウィニー)』では、金子勇の姉(吉田羊)たちの5つの名言があるので、詳しく紹介します(ほぼ、ネタバレになるので注意)。 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『Winny(ウィニー)』のストーリー 『壇俊光役の三浦貴大を嘆かせた東出昌大の3つの大失態』 このメガネは弟の生き様 嘘つきは森に入る 性急さは命取り 杭は一人で打てない トカゲは本体を見せない 映画『Winny(ウィニー)』のまとめ 映画『Winny(ウィニー)』のキャスト 日本の歴史映画『Winny(ウィニー)』は、2023年3月10日に公開されました。 監督&脚本 監督:松本優作 脚本:松本優作&岸建太朗 登場人物&俳優 金子勇(演:東出昌大)Winnyを開発したプログラマー 壇俊光(演:三浦貴大)金子勇の担当弁護士 仙波敏郎(演:吉岡秀隆)愛媛県警の裏金問題を告発する警官

                                                                                金子勇の姉(吉田羊)たちの5つの名言を紹介!映画『Winny(ウィニー)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                              • 芸能人の不倫に興味がない人々「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 記事に、「確かに 怒りはわかないな」「このエネルギーを経済成長に回せれば」など感想ツイート

                                                                                芸能人の不倫に興味がない人々「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 https://news.careerconnection.jp/?p=86432 俳優の東出昌大さんの不倫が原因で、妻の杏さんと別居状態にあることが発覚した。3人の子宝にも恵まれ、いわゆる”おしどり夫婦”のイメージが強かっただけに、世間の関心は非常に高い。 芸能人の不倫が発覚すると、各種メディアはそのニュースを報道する。さらに、ネット上では、不倫した人を徹底的に叩くことが恒例になった。しかし、中には「他人が不倫しただけで何を騒いでるの?」と冷めた気持ちで見ている人もいるようだ。ガールズちゃんねるに1月23日、「芸能人の不倫に興味ない人」というトピックが立った。

                                                                                  芸能人の不倫に興味がない人々「なんで他人の恋愛にあれだけ怒れるんだろう」「わざわざスポンサー調べていてすごい」 記事に、「確かに 怒りはわかないな」「このエネルギーを経済成長に回せれば」など感想ツイート
                                                                                • 二階堂俊介の謎めいた言葉は諸星美沙子が関係していた?ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  引用:https://www.tv-asahi.co.jp/keiji_kenji_hanji/ ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』では、二階堂俊介の謎めいた言葉は、諸星美沙子が関係していたので詳しく紹介します。 ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 神奈川県警横浜桜木警察署 横浜地方検察庁みなと支部 横浜地方裁判所みなと支部 その他 ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』のストーリー 『二階堂俊介の謎めいた言葉は諸星美沙子が関係していた』 ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』の見所とまとめ ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』のキャスト ケイジとケンジは、2023年4月13日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:福田靖 演出:本橋圭太・及川拓郎・樹下直美 登場人物&俳優 ケイジとケンジに登場する人物や俳優は、以下の通りです。 神奈川県警横浜桜木警察署 仲井戸豪太(

                                                                                    二階堂俊介の謎めいた言葉は諸星美沙子が関係していた?ドラマ『ケイジとケンジ 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ