並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 71 件 / 71件

新着順 人気順

検査の検索結果41 - 71 件 / 71件

  • 【再発卵巣がん】経過観察1年9ヶ月・マーカーは下がってないけど【ステージ4】 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回の記録です www.bluemoonbell.work 昨日、2ヵ月ごとの診察に行ってきました。 前回、もの凄く時間が掛かりましたが、今回はいつもより空いていてスムーズでした。 4月2日(水)診察 診察室へ入って挨拶のあとすぐに主治医が「問題ないですね!」 昨年11月にマーカーが急上昇してCT撮影、結果は異常なしでその後マーカーは下がりました。 下がったといっても前回の18から1アップの19で、高めですが主治医は問題ないとの判断です。 まあ、マーカーは当てにならなかったり、なるようにしかならないので そして次回は7月、2ヶ月から3ヶ月間隔になりました(バンザイ!) 尿検査もずっと異常がないので、次回から無しです(やった!) 主治医「気になることがあれば、いつでも検査を追加できるの言ってください」 尿検検査って何気に面倒でした。 これで安心

      【再発卵巣がん】経過観察1年9ヶ月・マーカーは下がってないけど【ステージ4】 - 旅のRESUME
    • 追突事故の熊本市電に速度計なし、代わりに運転士の速度感覚を図る検査…全車両へ速度計設置検討

      【読売新聞】 熊本市電で乗客乗員が重軽傷を負った追突事故で、市は3日、全車両への速度計の設置を検討していることを明らかにした。追突した車両に速度計はなく、事故当時は内規で定める速度が守られていなかった。一方で法的な設置義務はなく、大

        追突事故の熊本市電に速度計なし、代わりに運転士の速度感覚を図る検査…全車両へ速度計設置検討
      • クセのない滑らかな動き!? - rising_spiritのブログ

        いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日、職場の駐車場に鳩がやってき(迷い込み?)ました。人がそばにいても逃げない(笑 よく見ますと足環(両脚)がついておりましたので飼われている鳩なんだろうと思いつつそっとして(構わずに)おりましたら、しばらくしてどこかにいなくなっておりました(自宅!?へ戻ったのかな)。 www.pref.niigata.lg.jp 見かけたのは強風の翌日だったので、思うように飛べずに休んでいたのかもしれませんね。 鳥関係といえば、、、 前回の画像。 rising-spirit.hatenablog.com 実は「トリドコ?風」ではなく正真正銘「トリドコ?」画像でした(汗 ------------ はじめての方へ 「トリドコ?」とは、自身の所有する安いカメラの特徴を最大限活かし、偶然出会った鳥の姿を低精細画像として収め、その

          クセのない滑らかな動き!? - rising_spiritのブログ
        • 長老はっちゃんの体調不良 - うずら話 - ヒメウズラの生活

          先日、一瞬だけ初夏ばりの暖かさになったのに、再び気温急降下。夜から朝にかけてひとけた台の気温になって、上がっていたテンションがしゅる~んとしぼんだ感じです。 この気温差の影響か、長老はっちゃんが体調不良になってしまいました...。ゴハンを食べなくなって、大好物ミルワームだけは残さず食べていたのにそれも食べなくなり...。 普段どおり保温していたのですが、サーモスタットの温度設定ジャストからギリギリの外気温が続くと、逆に保温不足になったのかも...こういう時こそ、いつもより高めに設定した方がいいのかもしれません。 けさ病院へ行って診てもらいました。ゴハンを食べない以外は苦しそうな様子はなく、フン検査で血液量と桿菌が多いので、お腹の薬もらい、水分と栄養の補給のため点滴をしてもらいました。7歳7ヶ月と高齢なので、自然な衰えもあるでしょうとのこと。 鳥さんの点滴は、お腹に直接皮下注射します チクッ

            長老はっちゃんの体調不良 - うずら話 - ヒメウズラの生活
          • 1000ボケ|グッドモーニング翔

            炊いた米をもう一度炊く パスタを茹でずに食べる 風呂上がりに食紅をガブ飲みする 歯磨き粉を一度に全部使い切る 映画のエンドロールだけ観て帰る Uber Eatsを頼んで自分で自分の家に運ぶ 歯が全部あるのに入れ歯をする 円周率を逆から言う お釣りをゴミ箱に捨てる 粉薬をひと粒ずつ飲む レンタカーを勝手に車検に出す ビンゴを前回の続きから再開する 足に直接靴紐を付ける 座高が身長より高い クリスマスプレゼント用の大きい靴下を日常使いする この世の言葉を全て使い切ってしりとりが終わる 毎朝コップ1杯分のガラスを食べている 毎朝家の廊下を10km走っている 小学生の時に柔道を教えていた 西暦の眼鏡を日常使いする 本の全てのページに栞を挟む 娯楽としてジャンケンをする 娯楽として景品なしでビンゴをする 中華の目になる 中華の手になる 中華の足になる 中華式トイレ 全員が転校して終わった学校 割り箸

              1000ボケ|グッドモーニング翔
            • 自称犯罪学者Vtuber「犯罪学教室のかなえ先生」に関する考察まとめ|夜空睦(旧:先山芝太郎)

              ■はじめに はじめに述べておきたいことがある。 これから記述する内容は、開示されているいくらかの情報に基づいて、あくまで僕が「考察」「推測」した「意見」「論評」であることを皆さまにはしっかりと認識していただきたい。 これらの内容を「事実」であるものとし、現実世界・SNS等のインターネット空間において流布することは極力控えていただくようにお願いしたい。 その結果、誹謗中傷や名誉棄損などの罪に問われても、僕は何ら責任を負うことはないし、負うことができない。 またかなえ先生ご本人やその周辺の方々についても、この文章があくまで「意見」「論評」であることを踏まえて内容を査読いただきたい。僕がここで述べる内容は、特筆しているもの以外は「事実の適示」ではなく、「推理」「推測」、あるいは「妄想」「妄言」の類である。 なお「エマーキット」に関する問題については現在取材中であるので、動画および記事の投稿につい

                自称犯罪学者Vtuber「犯罪学教室のかなえ先生」に関する考察まとめ|夜空睦(旧:先山芝太郎)
              • シンガポール航空【ビジネスクラス】シンガポールからデンパサール (バリ島)へ ★空港★フライト★ホテルへの移動レポート【2025.03】 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                こんにちは。かーる1世です。 シンガポールで1泊のトランジット後、バリ島に向かいます。搭乗するのはシンガポール航空ビジネスクラス。 シンガポール・チャンギ国際空港、バリ島へのフライト、デンパサール・ングラライ国際空港での入国をレポートしたいと思います。 2025年3月の搭乗です。(記載した情報は搭乗時のものなので、利用の際は各公式サイトでご確認ください) 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ シンガポール・チェックイン 第2T制限エリア シンガポール⇨デンパサールのフライト インドネシア (バリ島)入国 Grabでホテルへ まとめ シンガポール・チェックイン シンガポール中心部のホテルからGrabを使って、バリ島行きが出発する第2ターミナルに来ました。ターミナルビルに入り、目の前にあったセルフチェックイン機で手続きしています。 なお、ビジネスクラスは専用のカウンターがありま

                  シンガポール航空【ビジネスクラス】シンガポールからデンパサール (バリ島)へ ★空港★フライト★ホテルへの移動レポート【2025.03】 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                • 不倫妊娠トラブル総まとめ【5分で分かる×パターン別】|離婚・慰謝料・中絶・認知を弁護士が解説

                  不倫相手が妊娠してしまった… 妊娠中に不倫が発覚。どうすれば良いの? 不倫関係の妊娠で中絶・出産を迷っている こんな悩みはありませんか? 不倫で妊娠が発覚した場合、当事者だけでなく家族や周囲を巻き込んで深刻な問題に発展しやすいのが現実です。離婚や慰謝料、認知や養育費など、法的・金銭的なトラブルが複雑に絡み合うだけでなく、精神的にも大きなストレスを伴うでしょう。 本記事では、**「不倫 妊娠」**をテーマに、最初に押さえておきたいポイントや、よくある法律上の問題、そして具体的なパターン別の悩みなどをまとめて解説します。 まずは、妊娠の事実を確認し、現状を整理することが大切です。そのうえで、自分や相手、あるいは配偶者や家族がどのような手続きを踏み、どんな結論を導きたいのか、ぜひ専門家の力も検討しつつ冷静に考えてみてください。 不倫で妊娠しても尊い命を授かったことに違いはありません。正しい現状認

                    不倫妊娠トラブル総まとめ【5分で分かる×パターン別】|離婚・慰謝料・中絶・認知を弁護士が解説
                  • 入管施設で死亡した女性の遺族 収容中の全映像開示求め提訴へ | NHK

                    名古屋市にある入管施設で、スリランカ人の女性が収容中に体調不良を訴えて死亡した問題で、収容中の様子が記録されたすべての映像を入管側が開示しないのは不当だと主張して、女性の遺族が5月にも、開示を求める訴えを起こす方針を固めたことがわかりました。 4年前の2021年3月6日、名古屋出入国在留管理局の施設で収容されていたスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(33)が、体調不良を訴えて亡くなりました。 遺族は「体調が悪化しても必要な医療を提供しなかった」などとして、国に賠償を求める訴えを起こし、国側は「検査や診察などを行ったが、体調不良の原因となるような所見はなかった」などと争っています。 ウィシュマさんの収容中の様子は、監視カメラに記録されたおよそ295時間分の映像が残されていて、遺族からの求めを受けて、これまでに国側から、およそ5時間分が裁判の証拠として提出されました。 残る、およそ290

                      入管施設で死亡した女性の遺族 収容中の全映像開示求め提訴へ | NHK
                    • コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明(メディカルドック) - Yahoo!ニュース

                      アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究員らは、新型コロナウイルスワクチン接種後に「後天性血友病A(AHA)」が発症するという症例報告をおこないました。 【イラスト解説】今さら聞けない「レプリコンワクチン」の効果 研究は、医学雑誌「BMJ症例報告」に掲載されています。この内容について五藤医師に伺いました。 研究グループが発表した内容とは?編集部: アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究員らが発表した内容を教えてください。 五藤先生: アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究員らによる研究では、新型コロナウイルスワクチン接種後に後天性血友病Aという病気を発症したケースが報告されました。後天性血友病Aは、体の中で血液を固める働きをする第VIII因子(FVIII)に対する抗体ができてしまい、出血を引き起こす病気です。今回の患者は、大腸の検査や歯の治療を受けた後に血便や血の塊ができる症状が表れ、

                        コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明(メディカルドック) - Yahoo!ニュース
                      • 「長いんだよ!」「どこからが質問?」 記者が見たフジ・第三者委員会“5時間半会見” 裏側では何が起こっていたのか

                        元タレント・中居正広氏とフジテレビの元女性アナウンサーとの間で起きた性的なトラブルに関連して、3月31日にフジ・メディア・ホールディングス(FMH)とフジテレビジョンが開いた記者会見(関連記事)。その会見場では「どこからが質問?」「2カ月でこの情報量は弁護士すごい」といった記者の声が飛び交っていました。98媒体、265人の報道陣が参加した会見当日、裏側では何が起こっていたのかを詳報します。 フジ・第三者委員会会見の裏側 3月29日:記者会見のお知らせ 3月29日付でメディア各社に送付された「第三者委員会 調査報告会見ならびに(株)フジ・メディア・ホールディングス (株)フジテレビジョン記者会見のお知らせ」と題された資料には、3月31日にそれぞれの会見が予定されていることが記されていました。 驚いたのはその受付時間が「13時30分より」となっていたことで、17時から第三者委員会が調査報告会見

                          「長いんだよ!」「どこからが質問?」 記者が見たフジ・第三者委員会“5時間半会見” 裏側では何が起こっていたのか
                        • 4月3日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                          2025年4月3日(木) ミャンマーの地震は下記に救援金の振込先を載せましたが、 能登の豪雨で未だに避難生活を送っている方々が 46人いらっしゃいます。 国として日本の同胞のために復旧・復興のスピードを さらに上げてほしいと願います。 原発事故後の福島も復興途上です。 山林被害で家や仕事場を失った方も多いのです・・・。 今日も被災地を覚えて頂ければ感謝です。 4月2日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回 大隅半島東方沖で震度4. 2日は地震が多かったです。 4月3日 お誕生日おめでとうございます。 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、道、 余命宣告一年半のその後、認知症でも買い物を、 帰らぬ人の分まで生きる、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお

                            4月3日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                          • 不倫相手の妊娠で焦るあなたへ【弁護士解説】|離婚・慰謝料・認知・中絶問題はどうなる?

                            不倫相手が妊娠した──突然その事実を告げられたとき、多くの方が強いショックを受け、どうして良いかわからなくなるでしょう。 既婚男性なら「妻に知られたらどうなるのか」「離婚、慰謝料、養育費はどうなるのか」と不安に思いますし、妊娠してしまった女性の立場であれば、「相手の責任をどう追及すべきか」「出産するのか中絶するのか」と深刻に悩むはずです。 さらに、妻(夫の不倫相手が妊娠した側)としても、裏切り行為のうえに妊娠まで発覚したら、離婚すべきか慰謝料を請求すべきか、頭を抱えることでしょう。どの立場に立っても、不倫×妊娠の問題には法的責任・金銭負担・時間的制限がつきまといます。 本記事では、**「不倫 相手 妊娠」**という状況で直面しやすいトラブルを整理し、男性・妻(被害者)・妊娠した女性それぞれの視点から今すぐ取るべき行動や注意点を解説します。 不倫相手が妊娠した場合、不倫をした夫、妊娠をした不

                              不倫相手の妊娠で焦るあなたへ【弁護士解説】|離婚・慰謝料・認知・中絶問題はどうなる?
                            • タイ当局、地震で倒壊のビル調査 数十人が依然不明

                              【4月1日 AFP】タイの首都バンコクでは、ミャンマーを震源とする大地震の影響で建設中の高層ビルが倒壊したが、なぜ唯一被害が及んだのか、当局が調査に乗り出した。倒壊現場では3月31日時点で19人の死亡が確認されている。がれきの下には、まだ数十人が取り残されているとみられている。 倒壊したビルには、政府関係のオフィスが入居する予定だったが、地震の余波で数秒でがれきの山と化した。バンコク市内の他の高層ビルには大きな被害は及んでおらず、なぜ1棟だけ倒壊したのか疑問視されている。 ペートンタン・シナワトラ首相は地震発生翌日の3月29日、「当初の設計はどのようなものだったのか。どのように承認されたのか」など、「瑕疵(かし)について調べる必要がある」と述べ、専門家グループに調査を指示した。今週中に首相に報告がなされる見通しという。 一方、現場では31日、がれきの中から鉄筋が抜き取られ、記者団の前で各種

                                タイ当局、地震で倒壊のビル調査 数十人が依然不明
                              • 久しぶりすぎて近況 〜のんのさん編〜 - 北のはしっこ惑星

                                前回の更新から3年近くが経ちました。 物価高著しい昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 お久しぶりです、トビーです。 あまりに間が空いてしまい、イザ書き始めてみるとあらあらまあまあ。 過去記事の貼り方も書き方も全て キレイサッパリ✨ 忘れてしまっているではあ〜りませんか! あまりの忘れっぷりに、もしやこれは老化の可能性。 全てを忘れた 3年前までブログ作成時に写真の編集などに使っていた古いPCも老化…もとい不都合が出てきて使えないので、今回はスマホアプリから直接投稿をしてみることにしました。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 何となくスランプ&漂うマンネリ感を打破出来ずに書けなくなっておよそ3年。 その間やっていたことといえば 先日93歳になった独居父への生活補助 手織りを本格的に勉強 といった感じでしょうか。 この二つに関してはInstagramで記録を残しています。 久々のブログ投稿です

                                  久しぶりすぎて近況 〜のんのさん編〜 - 北のはしっこ惑星
                                • この世代の中央出資馬本州入り第1号!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/04/02) - 一口馬主クロキリ

                                  私のYGG中央出資2歳馬でダノンスマッシュ産駒のコマノスクアーロ23ことマスティカーレ、順調に調教をこなすなか4月に入り最新の近況が更新されています。 確認してみましょう。 マスティカーレ 測尺 プラスビタール・スピード遺伝子検査・体高遺伝子検査の結果 2025/3/14 更新情報 牧場担当者さんコメント 2025/3/26 更新情報 牧場担当者さんコメント 2025/4/2 更新情報 クロキリの一言 マスティカーレ コマノスクアーロ23。2024年10月 クラブ公式ホームページより。許可をいただき掲載しております。2歳 牝馬 新馬 ダノンスマッシュ×コマノスクアーロ (コマノスクアーロの2023) 栗東)西園翔太厩舎 新井牧場生産 馬名由来)Masticare:噛み砕く(伊)。母名より連想 この世代の二次募集から導入されたドラフト制での私の2位指名馬! 出資馬初のダノンスマッシュ産駒!

                                    この世代の中央出資馬本州入り第1号!YGG出資馬マスティカーレ近況(2025/04/02) - 一口馬主クロキリ
                                  • なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす”見た目年齢”の変化の正体(ナゾロジー)|dメニューニュース

                                    なぜ昔の人は老けて見えるのか / Credit:Canva 昔の映画や卒業アルバムを見ていて「この人、学生のはずなのに40代みたい……」と感じたことはありませんか? 実際にSNSでも「1970年代の30歳は、今の50歳より老けて見える」なんて投稿がたびたび話題になります。 ではどうして昔の写真や動画に映る人々は、現代人よりも老けて見えるのでしょうか。 なぜ昔の人は老けて見えるのか?生物学的年齢から明らかに SNSを覗くと、過去の様々な写真や映像が共有されています。 1950年代後半に大ブームを巻き起こしたロックンロールのスターであるリッチー・ヴァレンス氏は、17歳で飛行機事故により亡くなりました。 Ritchie Valens was 17 when he died in a plane crash pic.twitter.com/RoWxaxjTyi — J.A. Adande (@ja

                                      なぜ昔の人は老けて見えるのか? 科学が解き明かす”見た目年齢”の変化の正体(ナゾロジー)|dメニューニュース
                                    • 日記をつけ始めました。 - ikegonの日記

                                      我が家の二人、後期高齢者の真っ只中、物忘れが気になる今日この頃 何か始めなくてはと日記をつけたら良いかな。 毎日、記録して文章力を高め記憶力の向上を図る。日々の出来事を思い出し書く事で自分の行動や思考を表現する。 他に認知症対策にもなりそう と淡い期待もあり。 3月13日(木)に日記開始、夜風呂上がり10時半過ぎに日記帳を開きます。 日記帳は  左::私  右::カミさん 当日の・天候と気温 ・起床時間 ・その日の出来事 ・etc 日記を書き始めて問題発生、漢字が書けない。読む事は出来るが・・・隣にPCの「Word」を開いて文字変換で漢字を表記して解決、此れは非常に便利です。 思わぬ出来事に歳かな? ショック! でした。 昨日まで14日間、書き続けて大晦日を目指して頑張ります。 暖かくなり近頃、体調が良くなってきた様だ。 1月中旬、肺炎と心不全で入院して1月末に肺炎完治して退院、2月から心

                                        日記をつけ始めました。 - ikegonの日記
                                      • ツグミ - bibi-kirara’s diary

                                        狭心症の持病があり 昨日は3ヶ月に1度の通院日でした 血液検査、 安静心電図検査 胸部レントゲン検査、  尿検査 そして主治医の説明 特に異常なし 病院の植え込みにふきのとう 歩道からは遠く 立ち入ることも出来ず 待合室からガラス越しに撮影 スーパーに回り買い物 先日松ぼっくりを見た アカエゾマツの横を通ると鳥の声 そういえば 松ぼっくりを撮っている時 「時々、鳥が来て鳴いてますよ」 と女性が教えてくれたっけ… 声からして1羽… 「どこ? …  どこ?」 キョロキョロと探し、ようやく… 2回シャッター押しただけで 飛んで行ってしまいました 画像検索すると「ツグミ」 何年か前に見たことが…と思い 探してみると、2021年3月3日でした ブロッコリー、貝柱、海老のあんかけ ソーセージ、パプリカ、ピーマン炒め トマトのサラダ 海老蒸し春巻、卵豆腐 枝豆、茄子の漬物

                                          ツグミ - bibi-kirara’s diary
                                        • 【独自】熊本市電事故、追突車両に速度計なし 設置義務なく「運転士の肌感覚任せ」 全編成への設置検討|熊本日日新聞社

                                          熊本市電の車両同士が追突し、乗客ら15人が負傷した事故で、追突した車両に速度計が設置されていなかったことが2日、市交通局への取材で分かった。市交通局は前方車両との距離が100メートル以内に迫った際に時速を15キロ以下まで減速する内規を定めているが、「運転士の肌感覚に任せていた」と説明した。事故を受け、全編成への速度計の設置を検討する。 国土交通省によると、路面電車の速度計の設置は法令で義務付けられていない。市交通局が保有する1~3両の45編成のうち、半数超の26編成で速度計を設置していない。後からの取り付けも可能だが、「現場からの要望もなく、必要性の認識が薄かった」(市交通局運行管理課)ため、1980年代より前の車両ではほぼ未設置という。 速度計の設置規定がない理由について、国交省鉄道局技術企画課は「なぜないのかを探るのは難しい」と答えた。 追突事故は3月25日、熊本市中央区の熊本城・市役

                                            【独自】熊本市電事故、追突車両に速度計なし 設置義務なく「運転士の肌感覚任せ」 全編成への設置検討|熊本日日新聞社
                                          • 脳はバカで腸は賢い〜胃腸炎の4日間… - トラック運転手ともさんの日常

                                            3月28日:突然の震えと発熱 3月28日の夜、急に体がガタガタ震え始めた。「えっ、何これ!?」とビックリするくらい悪寒が止まらない。熱が出たのかなと体温計を脇に挟むと、「ピピピ」で36.8℃。 「あれ? 熱ないじゃん。でもなんでこんなに震えるの?」確かに「寒の戻り」で冷えてたけど、ここまで震えるのは変だ。歯がガタガタ高速で鳴り合って、まるで高橋名人の16連射を歯でやってるみたい(笑)(分かる人は同世代) とりあえず、ゆっくりお風呂に入ることに。41℃のお湯に30分浸かると、体が温まったのでそのまま寝た。けど、夜中にまた寒気がきて、ガタガタはしないものの、明らかに発熱してるような倦怠感が襲ってきた。「まさかコロナ? インフル?」と焦るけど、「いやいや、インフルにはかからない鬼免疫力があるはず!」(インフル真っ最中のY君の横に長時間いたのに平気だったし)。「コロナなら自腹15,000円でワクチ

                                              脳はバカで腸は賢い〜胃腸炎の4日間… - トラック運転手ともさんの日常
                                            • 【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」 開幕まで3週間「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない! 「骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                              いよいよ4月13日の開幕まで2週間となった大阪・関西万博。ところが、目玉パビリオンの建設工事が一向に終わる気配がなく、関係者の間から「開幕に間に合わない!」と心配する声が上がっているのだ。 【実際の写真】骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…工事が終わらない「海外パビリオン」現在の様子 *** 工事音が響き渡る現場「大阪万博のシンボルである大屋根リングの外に位置する、EXPOナショナルデーホールやヘルスケアパビリオンなどの主要施設はすでに完成しています。しかしリング内の海外パビリオンの多くが今も工事の真っただ中にある現場を目にし、思わずぼうぜんとしました」 驚きを隠せない様子でこう話すのは、3月23日に万博会場を視察した大阪府議の山田健太氏(39)である。 山田氏はこの日、会場への入り口となる東西ゲートの一つ「東ゲートゾーン」を視察した後、リング内へと向かったというが、 「内側に足を踏み入

                                                【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」 開幕まで3週間「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない! 「骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                              • マルウェア開発にリライトの波? GoやRustなど新たな言語に移行か

                                                セキュリティ研究者らは2025年3月24日(現地時間、以下同)付で公開した論文で、最新のアンチウイルスソリューションで使われているマルウェア検出手法が、その痕跡を検出し損ねる可能性があることを明らかにした。 その背景には、これらの手法が非常に厳格なシグネチャに依存しており、不審な挙動がささいなものであっても本来であれば即座に悪意があると判断されるべきシェルコードを検出できなくなるためとしている。 マルウェア開発に新たな動き GoやRustなど新たな言語に移行か セキュリティ業界はサイバー脅威に対応するため、マルウェアサンプルの収集と分析を実施してきた。2024年には1日当たり約28万件のマルウェアサンプルが報告された。静的解析はこうした悪意のあるファイルを迅速に検出する最も効果的な手段として位置付けられている。 サイバー攻撃者と防御者の間で繰り広げられる熾烈な攻防において、マルウェアの開発

                                                  マルウェア開発にリライトの波? GoやRustなど新たな言語に移行か
                                                • 新着情報

                                                  昨日3月28日(金)、すき家 昭島駅南店でお客様に提供した商品に異物(害虫)が混入していたことが判明しました。 お申し出をいただいたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。 当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました。 当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました。 この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。 3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています。 現在、当該店舗における現地調査や回収を行った異物の検査を行い、混入が発生した原

                                                  • カラダ - なんてことない毎日だけど

                                                    先日の手術前検査の結果と入院説明を 聞いて来ました。 今のところ 癌は子宮内にとどまっているそうですが 一部画像上 子宮筋層にも及んでいる可能性があるため 子宮・卵巣・卵管に加え リンパ節の切除も伝えられました。 私が受ける手術は 単純子宮全摘術・骨盤リンパ郭清 というそうです。 実際、開腹してみないと 癌のより詳細な進行状況や 術後の抗がん剤治療については まだわからない(決められない)との事でしたが 何はともあれ、最も心配していた 肺や肝臓などへの遠隔転移は無さそうなので ひとまず安心しました。 ただ、オマケみたいなんですけどね。 画像検査で、甲状腺にちょっと異常が 見つかったらしく、入院前にその検査が 追加されてしまいました。(>_<) 甲状腺は大昔wwにも、検査を受けていた事 すっかり忘れてましたが 確かその時、経過観察と言われたっきり 特に変わりなかったので 30年くらいずっとそ

                                                      カラダ - なんてことない毎日だけど
                                                    • 「長生き家系と信じてた」突然のがん告知◆三上洋さん語る「仕事と病、やっておけばよかったこと」 #働くあなたへ:時事ドットコム

                                                      ITジャーナリストとしてメディアで活躍している三上洋さんが今年1月、肺と腎臓の2カ所にがんが見つかったことを公表した。手術や入院を経て、治療を続けながら仕事に復帰した三上さん。がんになって初めて気付いたことや、医療費の現実、「やっておけばよかった」と後悔したことなど、今感じていることを語ってもらった。(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律) 【過去の特集▶】時事ドットコム取材班 / #働くあなたへ 「実は三上、がんになりました」 三上さんの専門は、情報セキュリティやSNS問題、最新デジタル機器など多岐にわたる。「時事ドットコム取材班」の特集にもたびたび登場しており、2024年に発生した能登半島地震では、SNSで相次いだ架空の救助要請と「インプレッション稼ぎ」の関係について、元日の深夜から急きょ電話取材に応じていただいたこともあった。 架空住所から「たすけて」◆救助要請コピペ、Xの仕様変更

                                                        「長生き家系と信じてた」突然のがん告知◆三上洋さん語る「仕事と病、やっておけばよかったこと」 #働くあなたへ:時事ドットコム
                                                      • モスクワでプーチン大統領所有とみられる防弾リムジンが爆発…暗殺未遂か(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                        ロシアのプーチン大統領が所有していると推定されるリムジンがロシアのモスクワ市内で爆発する事故が発生した。 【写真】プーチン大統領所有と推定されるリムジンが爆発する様子 英メディア「ザ・サン」が29日に報道したところによると、モスクワにあるロシア連邦保安庁(FSB)本部近くのスレテンカ通りで、27万5000ポンド(約5300万円)相当のロシア製リムジン「アウルス・セナート」1台が爆発したとのことだ。この車は、ロシア連邦国家資産管理局所有の車と推定されている。 現場の映像によると、車のエンジンから出たとみられる火が車内に広がっている。近くの商店にいた人々は消防隊が到着する前に現場から逃げ出し、目撃者たちは消火器で消火を試みている。別の映像では、車の後部も破損していることが分かる。火災発生時、車の中に人がいたかどうかは発表されていない。火災の原因はまだ明らかになっていないが、この火災による死傷者

                                                          モスクワでプーチン大統領所有とみられる防弾リムジンが爆発…暗殺未遂か(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                        • 法改正後にも多発する“精神病院”での「虐待」事件… 背景にある「患者の人権は制限できて当たり前」の風土とは | 弁護士JPニュース

                                                          精神科病院での虐待事件は40年以上前から問題視されているが…(※画像はイメージです。mits / PIXTA) 3月19日、看護師らによる入院患者への暴行事件があった東京都八王子市の精神科病院「滝山病院」(現「希望の丘八王子病院」)で、死亡した入院患者に関して虚偽の診断書を作成した容疑で、警視庁が元院長と当時の男性担当医を書類送検したことが判明した。 滝山病院での暴行事件は2023年に発覚し、計5人の看護師や准看護師が逮捕または書類送検されている。さらに、「患者をほぼ裸の状態にさせる」「他の患者から見える状態でおむつを交換する」「患者の顔に熱いお茶を浴びせる」などの虐待が横行していた事態も、第三者委員会による調査で発覚している。 また、2月23日には、岐阜県海津市の精神科病院「養南病院」で2023年10月に男性看護師が女性患者を押し倒し首をつかむ暴行を加えていたことが判明した。 なぜ、精神

                                                            法改正後にも多発する“精神病院”での「虐待」事件… 背景にある「患者の人権は制限できて当たり前」の風土とは | 弁護士JPニュース
                                                          • 福島第一原発で処理水の放出に合わせて続けられてきた海洋生物の飼育試験が終了へ(福島)(KFB福島放送) - Yahoo!ニュース

                                                            福島第一原発では、ALPS処理水の海洋放出の安全性をアピールするため、2022年9月から処理水を海水で薄めた水槽でヒラメなどを飼育する試験が行われています。 東京電力はこの飼育試験について、「十分なデータが得られた」として、3月31日で終了すると27日発表しました。 海水だけの水槽で飼育したデータと比較した結果、生育に有意な差がないことやトリチウムが生体内で濃縮されないことを確認したということです。 なお、処理水の放出に伴うこれまでの海水や魚の検査でも、基準を超える値は確認されていません。

                                                              福島第一原発で処理水の放出に合わせて続けられてきた海洋生物の飼育試験が終了へ(福島)(KFB福島放送) - Yahoo!ニュース
                                                            • マンション修繕の発注先は「談合の検査対象」 住民「心身ボロボロ」:朝日新聞

                                                              マンション修繕工事を巡る大規模な談合の疑いが浮上した。公正取引委員会の調査対象には、工事業者に加え、設計コンサルタント業者も含まれる。高額な修繕を依頼する住民たちは、不正疑惑に戸惑いを隠せない。

                                                                マンション修繕の発注先は「談合の検査対象」 住民「心身ボロボロ」:朝日新聞
                                                              • 流山の20代学生がはしか感染 感染経路は不明、JR常磐線など利用 千葉県内は今年3人目

                                                                千葉県は29日、流山市在住の20代の男子大学生がはしかに感染したと発表した。感染経路は不明。今年、県内でのはしかの感染者は3例目。 県によると、男性は22日に発熱や咳の症状が出て、24~27日に同市内の二つの医療機関を受診し、薬局も利用。28日には発疹が出たため、再び同市内の医療機関を受診して検査で陽性と判明した。 県は、発症日前日から男性が利用した東武アーバンパークライン(野田線)柏-初石間やJR常磐線柏-亀有間の利用者に、症状が出た場合は事前に最寄りの保健所に電話連絡し、指示に従って医療機関を受診するよう呼びかけている。

                                                                  流山の20代学生がはしか感染 感染経路は不明、JR常磐線など利用 千葉県内は今年3人目