並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 393件

新着順 人気順

楽な仕事なんてないの検索結果121 - 160 件 / 393件

  • 辞めるのが面倒くさくて、私だけずっといる

    5年ほど前から、今の職場でパートを始めた。この5年の間に70人くらい辞めていった気がする。正直よく思い出せない。毎月誰かは必ず辞めていく。1番の最短記録の人は2時間で「ここは上司が頭おかしい」と言い残して去っていった。1日に3人がとんでった日もある。退職代行サービスを雇う人もいた。 この職場は上司のパワハラがすごい。みんな「同僚は良い人で仕事も楽しいけど」と言って辞めていく。たしかに上司はいつも意味分からないことを言う。 事務仕事を座ってしてたら怒り、「楽な仕事と思ってもらったら困る、そんな座ってばっかり給料泥棒や」と言うので、中腰で事務仕事をする人も多数いる。 上司はすぐ人をいじめて、大声で怒鳴る。「みんなあんたのこと嫌ってる!みんながあんたを嫌いやって私に泣きついてきた」とバレバレの嘘もつく。 一日中怒鳴って、ときに泣いたり、TikTokの撮影をするから踊れと言ったり、サビ残を命じたり

      辞めるのが面倒くさくて、私だけずっといる
    • あれこれライフ

      あなたの周りに「楽な仕事しかしない人」はいませんか? 正直、周りにいたら仕事がまわってくるし迷惑ですよね。 本記事は「楽な仕事しかしない人」の特徴や対処法、末路をご紹介します。 記事を読み終えると「楽な仕事しかしない人」の特徴や悲惨な末路を知ることができます。 www.grateful-feelings.com 「なぜかあの人にはイライラしてしまう!」 そんな特定の人にイライラする経験はありませんか? 本記事は特定の人にイライラする原因や対処法をご紹介します。 特に職場で上司や部下など、特定のイライラする人がいる人は必見です。 記事を読み終えると、イライラする原因と対処法がわかるので、人間関係のストレスが軽減され気持ちがラクになるはずです。 www.grateful-feelings.com 仕事をしなければいけない 家事をしなければいけない 勉強をしなければいけない あなたも何かの「しな

        あれこれライフ
      • 【webライターの良いところ!】かえるのwebライターについての良いところ勝手に4選!!~無職112日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

        スポンサーリンク webライターやったら、こうなっちまったぜ!! ~目次~ 第57回目は『やって良かったこと』についてです 自由に過ごすことができる 家族と話す時間が増える 人と会わないため精神的に波が起きない 夢がある webライターをやって良かったについてのまとめ こんばんは。 かえるです。 無職となって112日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第57回目は『やって良かったこと』についてです webライターとして活動し、丸3ヶ月が経とうとしています。 いつもあーだこーだ言っていますが、結局webライターになって良かったの?悪かったの?って話もあるかと思います。 そこで、本日はwebライターを丸3ヶ月やって良かったこと、明日は悪かったことを取り上げていきます。 スポンサーリンク 自由に過ごすことができる とにかく自由になんでもできます。 すぐサボるなど悪い方向に振れ

          【webライターの良いところ!】かえるのwebライターについての良いところ勝手に4選!!~無職112日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
        • #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:「むしろ楽な仕事だ」という植松死刑囚 その介護の実態とは | 毎日新聞

          19人の入所者を殺害した津久井やまゆり園(相模原市)の元職員、植松聖死刑囚は事件後、園での仕事について「むしろ楽な仕事だ」と語っている。その言葉をうのみにはできないが、こうした感想が出てくる背景が気になった。元入所者の平野和己(かずき)さん(30)を訪ねて、両親や専門家から園での生活を詳しく聞き、記録を調べると、「むしろ楽」と言われても仕方のない介護の実態が浮かび上がってきた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 横浜市にある廃プラスチックをリサイクルする作業所。屋根の高い、広い作業場で、十数人がスーパーから運ばれてきた発泡スチロール容器のラベルをはがし、次の工程に運ぶ作業をしていた。平野さんも手袋をはめた手でカッターを使い、真剣な表情で丁寧に一つ一つラベルをはがしている。比較的障害の重い人たちが働く作業所(就労継続支援B型)だが、なごやかな雰囲気の中でも作業はスピード感があり、福祉とい

            #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:「むしろ楽な仕事だ」という植松死刑囚 その介護の実態とは | 毎日新聞
          • 「長い労働時間」は、経営者の怠慢の証。

            起業したと聞いていた、昔の同級生と会った時のことだ。 システム関連の彼の会社は、創業から3年余りで従業員50人を数えるほどに成長し、さらに会社を大きくする予定だという。 当時、事業再生の仕事を担っていた私は、正直、短期間で会社を成長させた彼のやり方に興味があった。 そこで率直に、会社を大きくする彼なりの経営方針について尋ねてみた。 「色々あるけど、一つは裁量労働制と固定残業の合わせ技やな。使い勝手がいいし、人件費が抑えられるんや。」 「え?どういうことだ?」 「ウチの場合、月額20時間分の固定残業代をエンジニア全員に支払ってる。でも、月間の残業時間が50時間以下になるエンジニアはいないんだわ。つまり、追加の人件費がかからないので、人件費を抑えられてるってことやな。言葉は悪いけど、定額働かせ放題ってことや。」 「いやお前、それ制度の本来の使い方じゃないし、違法だろう。」 「そうか?社労士にも

              「長い労働時間」は、経営者の怠慢の証。
            • 創造的な遊びと消費へ - Arahabaki’s diary

              ご訪問下さりありがとうございます。 ☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、とても感謝しております。 今日は天気も良かったんですけど少し風が吹いていて、お買い物へいくのはやめました。なので洗濯だけして、後は家でごろごろして過ごしてしまいました。 そして明日は仕事の日(楽な仕事ですがGWは関係なし)。私はいつまで、あんまり気の進まない仕事をし続けるのか。そのような悩みを持つのは、たぶん私だけでは無いはず。 仕事というか、労働ですね。労働からの脱出が私のテーマかも(殆ど家にいるのに何言ってるんだと思う方もいるかも知れませんけど、家にいたってお料理したり洗濯や掃除したり働いてますからね)。そういう気持ちの方も、確実に増えてきていると感じます。下のは本の解説動画ですけど、労働よりも創造的な遊びを生き甲斐にすべきという結論になっています。私も確かに、そうありたいです。 www.youtube.co

                創造的な遊びと消費へ - Arahabaki’s diary
              • ベトナム人実習生の背後にある深い闇

                コロナ禍で人手不足は緩和したとはいえ、一部の職種では低賃金の外国人労働者に対するニーズは依然として強い。その象徴が、外国人への入国制限緩和措置によって急増したベトナム人実習生たちである。 ベトナム人実習生は昨年6月末時点で約22万人に達し、実習生全体の過半数を占めていた。そこに11月以降、緩和措置で3万2000人以上が新規に入国した。ベトナム人実習生には、1つの共通点がある。日本円で100万円近い借金を背負い来日していることだ。 実習制度では、来日する人材に金銭的な負担を強いないよう定めている。事前の日本語研修の費用、また渡航費も、すべて日本で実習生を受け入れる企業が支払う決まりなのだ。だが、ベトナムでは政府が送り出し業者による手数料の徴収を認め、「3600ドル」(約38万円)という上限まで設定している。しかも、その上限を守っている業者はほとんどいないとされる。結果、実習生たちは借金をして

                  ベトナム人実習生の背後にある深い闇
                • お金と時間、どっちが好きですか? - この世界の不思議

                  みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、お金と時間、どっちが好きですか? というテーマで書いてみようかと思います。 (この記事の字数 約4500字) じつは昨日、ヤフーニュースにこんな記事が掲載されました。 news.yahoo.co.jp 記事は、ある番組でタレントの女性やコメンテーターがした 発言について取り上げています。 それによりますと、 主婦なんかは1円でも安い商品を求めて 30分もかけて遠くのスーパーに出向いたりするらしいんですが (本当かな?)、 それは無駄だ、というのが、そのタレントとかコメンテーターの 主張なんですね。 とくにコメンテーターは、 30分かけて1円安くなる、ってことは、 1時間かけて2円を手に入れるようなものだから、 その人の時給は2円だ、とまで断じています。 この記事がヤフーニュースで取り上げられると、 ヤフコメでは批判が殺到しているようなんですね( ノ

                    お金と時間、どっちが好きですか? - この世界の不思議
                  • 【手入れ楽チン】くしゃみや臭いとおさらば!空気清浄機『KC J50』をレビュー

                    この記事はPR商品を含みますが、消費者庁や国民生活センター・厚生労働省の発信する情報を基に、株式会社レビューがインターネット調査を行い、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。 ずっと家にいると空気が淀む・・・。 少しでも家の中が快適になる家電ないかな・・。 シャープの空気清浄機『KC J50』はこんな悩みを解決してくれる家電です。 ▼こんなメリットがあります ・くしゃみが出なくなる ・ホコリが取れる ・ニオイが取れる ・加湿ができる ・くそ安い ・寝るときランプ消せる ・手入れが楽チン ・仕事がはかどる 人間にとって必要不可欠な「呼吸」 澄んだ空気は集中力を高めて、ストレスの解消にも繋がります。 とはいえ各部屋に置くとなるとお金と手間がかかります。

                      【手入れ楽チン】くしゃみや臭いとおさらば!空気清浄機『KC J50』をレビュー
                    • 斎藤一人さん 新入社員総スカン事件 - コンクラーベ

                      商売をやっている意味は、お客さんに喜んでもらうことなんだよ 虎の威を借る狐 なんで楽しくやれなかったんだろうね みんな同じことをする必要はないんじゃないか 社長の息子の憂鬱 追伸 違う努力をしてみたらどうなんだい 虎の威を借る狐 「株式会社78パーセント」に入社したのは、私は18歳の時でした。 初仕事は研修アシスタントです。 研修は年に何度か行われていましたが、新人営業マン、セールスレディーを育成する指導者が絶対的に不足していました。 私のような小僧の手も借りたいほど「78パーセント」は急激に膨張していたのです。 しかし、営業経験もなく、たった一度の研修で教官になってしまう私も私ですが、こういう小僧に教官をやらせる会社も、今思えばどうかと思います。 社長の息子というのもあったのでしょう。 要するに、みんな頭に血が上っていたのです。 勉強はダメだった私が「かんちゃんなら大丈夫」と言われ、もう

                        斎藤一人さん 新入社員総スカン事件 - コンクラーベ
                      • 【引きこもりでも仕事はできる】在宅でできる定番のお仕事6選を解説 - だけど生きていく!

                        少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。新年最初の記事は、在宅でできるお仕事を6つご紹介したいと思います。 私は社会に上手く適応することができず、20年以上の引きこもり当事者です。うつ病が1番ひどかった時期には、何度となく自傷行為をやらかしましたし、死のうとしたこともあります。 引きこもりの期間が長引けば長引くほど就職へのハードルは上がっていき、35歳を過ぎたあたりからは、年齢による不利さも相まって、就職への道は困難を極めます。 長期間引きこもってしまうと履歴書の職歴欄にまともな経歴が書けず、職歴スカスカの履歴書を持って、面接へ行くことになりますよね。 そうなると当然、悪い印象を持たれるでしょうし、「なんでずっと働かなかったの?」といぶかしげな顔で言われるだろと思うと、面接へ行くのが怖くて仕方ないです。 このままずっと無職でいいとは思っていませんが、正直なところ私にはもう、職

                          【引きこもりでも仕事はできる】在宅でできる定番のお仕事6選を解説 - だけど生きていく!
                        • 日本で一番時給が高い会社はどこなのか。時給が高い会社トップ5 - ぽっぽblog

                          本日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんの給料はいくらでしょうか。 給料となると多くの方がひと月分を頂くかと思いますが、バイト募集などで見かけるのは時給〇〇円ですよね。 毎月貰える給料を時給換算してみるとどうでしょう。 時給計算で1番給料が高い会社はどこでしょう。 そんな気になることを今回まとめてみました。 参考になる書籍は 『CSRの企業総覧』です。 時給が高い会社トップ5 給料が安い職業 単純な作業 専門性がない仕事 楽な仕事 最後に 時給が高い会社トップ5 1位:三菱商事 時給⇨7,968円 2位:三井物産 時給⇨7,392円 3位:丸紅 時給⇨7,173円 4位:伊藤忠商事 時給⇨7,109円 5位:ヒューリック 時給⇨6,879円 ベスト5を見る限り、時給が多いのは卸売り業者、不動産業者であることがわかります。 時給7,000円とあるだけでも物凄い会社ですよね。 前の記事では最低

                            日本で一番時給が高い会社はどこなのか。時給が高い会社トップ5 - ぽっぽblog
                          • 「出欠確認地獄」よサヨウナラ、Webフォームで「どこでも楽に仕事」をしよう

                            テレワークにはいろいろなアプローチがある。別にビデオ会議やチャットベースのコミュニケーションばっかりがテレワークではない。筆者が日常的に思うのが「メールで集合の日時や参加者を集計するの、止めません?」ということ。Webベースのフォームサービス活用のお勧めである。 テレワークとはなんだろう? 筆者はその本質を「座っていなければ仕事にならない」「面倒な作業を積み重ねるのが仕事」という状況からの脱却だと思っている。 では、その方法にはいろいろなアプローチがあるのではないか? 別にビデオ会議やチャットベースのコミュニケーションばっかりがテレワークではない。ちょっと工夫するだけで、いろいろな人が楽になる手法は全て「テレワークに通じる」といっていいのではないか。 というわけで、筆者が日常的に思っていることを書く。それは「メールで集合の日時や参加者を集計するの、止めません?」ということ。Webベースのフ

                              「出欠確認地獄」よサヨウナラ、Webフォームで「どこでも楽に仕事」をしよう
                            • 半年間警備員として働いた感想(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会

                              先日、警備員の仕事を辞めました。理由は単純で警備業そのものが閑散期に入ってしまい仕事がなくなってしまったことと、長く続ける仕事で無いと思ったからです。給料は長く続けてもほぼ上がらないですしね。警備員録は少し書き溜めが残っているのであとで何個か投稿します。 kyakyuukokumin.hatenablog.com 昔書いた続きみたいな記事です。今見ると建築現場の立哨のことを立っているだけとか書いていたり、新人によくある勘違いもあったりして結構ガバガバですね。まあ元請けの工事会社から立っているだけでいいという謎の指示が出ることも稀にありますけどね。 色々ありましたが、警備業をやる上で最大のメリットは早く帰れる、これにつきます。 例えば8時開始の現場で午後3時に帰れるとか結構ザラですし、運が良ければ12時に帰宅もできます。 特に、下水道とかガス管の工事とかは早く帰れますね。しかも道路使用許可が

                                半年間警備員として働いた感想(下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会
                              • 【仕事の選び方がわからない人へ】仕事の幸福度を決める7つの徳目 - だけど生きていく!

                                あなたは今、この仕事に就けて幸せだと、感じることができているでしょうか。 何の迷いもなく即答で「この仕事に就けて幸せだ!」と答えられる人って、おそらくそんなに多くはないでしょう。 なぜなら仕事の幸福度の基準が、実は意外と曖昧だからです。 多くの人はたくさんお金を稼げていることや、好きなことを仕事にできていることが、幸福だと考えるでしょう。でも実はそれ、少しだけ間違っています。 仕事をする上で、幸福だと感じる基準は何なのか。このことを実にロジカルに解説している『科学的な適職』という書籍があります。 今回の記事ではこの本の内容を参考に、仕事の幸福度を決める7つの徳目について解説していきます。 この記事を読むと、何を基準に仕事を選べばいいのかがわかりますよ。仕事選びにお悩みのかたは、ぜひ読み進めてみてください。 仕事の選び方① 裁量権(自由)はあるか 仕事の選び方② 進歩している感覚はあるか?

                                  【仕事の選び方がわからない人へ】仕事の幸福度を決める7つの徳目 - だけど生きていく!
                                • トラック運転手はきつい?最初は避けた方がよい仕事の例を紹介!

                                  本記事は未経験者でトラック運転手(ドライバー)に転職を考えている方に向けた内容です。 よく「トラックドライバーの仕事はきつい」と言われていますが、トラックドライバーの仕事が全てきついという訳ではありません。 実際にかなり楽な仕事もあります。 ただし未経験の方ならどの様な仕事がきつくてどの様な仕事が楽なのかは分からないでしょう。 本記事では未経験の方がトラックドライバーになるにあたって最初は避けた方がよいきつい仕事の例を現役4tトラックドライバーである私が紹介します。 また記事の後半では会社を選ぶ際に求人や面接で採用前に確認しておきたい内容をまとめてあります。 トラックドライバーの転職を失敗したくないという方は参考にして下さい。

                                    トラック運転手はきつい?最初は避けた方がよい仕事の例を紹介!
                                  • 【かえるのwebライター大全集】webライターのすべてがここに!!…たぶん…~無職163日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                    スポンサーリンク その夢、webライターが叶えます!…結婚以外は… ~目次~ 第85回目は『まとめ』です webライターをやるメリット webライターを始めるのに必要なもの・こと webライターの仕事を効率良く受けるには webライターの仕事で重要なのは継続して仕事をもらうこと webライターをするにあたって知っておいてほしいこと まとめのまとめ こんばんは。 かえるです。 無職となって163日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第85回目は『まとめ』です webライターの記事もこれで85回を迎えました。 キリがいい数字ってわけではありませんがそろそろ一旦まとめておかなければと思い、初めてのまとめ記事にしてみます。 スポンサーリンク webライターをやるメリット webライターをやるメリットは、自分の好きな場所・時間で仕事ができること、人を会わなくて済むこと、自宅で仕事

                                      【かえるのwebライター大全集】webライターのすべてがここに!!…たぶん…~無職163日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                    • 自分のやりたいことが見えてこない、、のは!?

                                      自分のやりたいことがみえてこない。 自分には何が向いているのか、分からない。 そうした人に逆にやりたくないことは何ですか!?と聞くと とくに考えたことがない、という答えが返ってきたりします。 仕事は我慢をすることが大切だから、何を言っても仕方がない。 このように我慢をすることが 仕事の対価、と思い込んでいることで 少しでも楽な仕事をすることが ささやかな喜びに感じられてしまいます。 その結果として、自分が何をやりたいのか、を 見えなくさせてしまうところがあるようにも感じます。 お互いに楽をしていてはいけない。 みんなが忙しそうにしているときに 体調が悪いから休ませて欲しい、とか どうしても休みが取りたいときに あえて我慢して働く、といったことも 逆に生産性が下がると分かっていても 止められない原因は、目に見えない束縛にあります。 そんな目に見えないピリピリとした関係が 人間関係もドライなも

                                        自分のやりたいことが見えてこない、、のは!?
                                      • 斎藤一人さん 忙しいより暇な方が疲れないかい? - コンクラーベ

                                        簡単すぎる楽な仕事をするよりも、ちょっとだけ難しい仕事に挑戦しながら自分を成長させている時って、最高に楽しいんだよね。 忙しいより暇な方が疲れないかい? 一人さんは無敵の人生なんです 忙しいより暇な方が疲れないかい? さっき、「時は金なり」についてお伝えしたんだけど、その流れで時間にまつわる話を思いついたので、ここでお伝えしておきます。 一人さんは「時間を無駄にしちゃいけない」とかって考えたことはないし、時間に追われていると感じたこともないんです。 ところが、仲間たちに聞くと、みんな口々に言うの。 「一人さんは、1箇所にじっとしていることがない」 「一人さんはいつも何かを考えているか、どこかへ出かけている」 確かに考えてみたら、一人さんはじっとしていることがない。 ほとんど車でどこかに出かけているね。 その車内やなんかでも、例えば、周りからはぼんやりしているように見えても、自分を喜ばせるた

                                          斎藤一人さん 忙しいより暇な方が疲れないかい? - コンクラーベ
                                        • トラック運転手になるには?現役ドライバーが詳しく解説します!

                                          本記事は現役トラック運転手(ドライバー)である私がトラックドライバーになる為の流れをまとめた内容です。 おそらく本記事にたどり着いた方はトラックドライバー未経験の方が多いでしょう。 私も未経験からトラックドライバーになったので未経験者が知りたいであろう情報も本記事には入れてあります。 本記事で分かる事 トラックドライバーになるまでの過程 トラックドライバーになってからつらいと思った時の対処法 ちなみに私は過去に色々な仕事をしてきましたが辞めた理由として人間関係のストレスがかなり占めていました。 「もう職場で人間関係のストレスを抱えたくない」と思い、トラックドライバーなら人間関係のストレスが少なそうというイメージからトラックドライバーに転職しましたが結果は大成功でした。 トラックドライバーは1人で気楽に行える数少ない良い仕事だと思っています。 トラックドライバーになりたい方、あるいは興味があ

                                            トラック運転手になるには?現役ドライバーが詳しく解説します!
                                          • スナイパー「悪く思うなよばあさん……いない!?」 めっちゃ強い婆さんを描いた漫画に「ほれる」「最高」の声

                                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで公開された「婆さんがめっちゃ強い話」の漫画が、あまりにも強すぎると人気を集めています。1人だけやってることが異能力者のそれ。 “強さ”が分かる1コマ 婆さんがめっちゃ強い話を全ページ読む 主人公は、1人ぐらしでカレー大好きな野沢マコト(77)。台所でカレーを作り、居間でニュースを見る姿はどこからどう見てもごく普通のお婆さんです。 そしてそんな居間の天井に張り付いているのは、殺し屋の戌亥マサムネ(30)。組織から「ただの老婆」「暗殺の成功報酬は5000万」と聞かされ、家に侵入しました。「悪く思うなよ」と婆さんに頭上から刀で切りかかります。 どう見ても普通の婆さん どう見ても異常な殺し屋 着地と同時に刀を振り下ろすマサムネ。しかし、切れたのはカレーの盛られた皿だけでした。次の瞬間、婆さんが立っていたのはマサムネの背後。

                                              スナイパー「悪く思うなよばあさん……いない!?」 めっちゃ強い婆さんを描いた漫画に「ほれる」「最高」の声
                                            • 【手をこまねいている悪手】数をこなして正解を導き出す重要性

                                              これまたいつもの話しですが、アフィリエイトに限った話しではないかもしれません。 「正解」って分かりづらいものですよね。 どんなビジネスをやるにしても、元々正解が用意されている仕事なんてほとんどありません。 どんなに楽な仕事でも、やり方や正解は人によって異なるので。 人から教えてもらったやり方が、自分に合うとは限りません。 人に教わったやり方とは全く別の方法が性に合っていることすらあるかもしれません。 そういう意味では本当に正解が分かりづらい世の中になってきていると言えます。 そういう意味って、ちょっと曖昧ですけど笑 とにかく。 少なくともことアフィリエイト。SEOアフィリエイトにおいては特に正解が曖昧になってきているフシが強いように感じます。 自分にとって正解と思っていることも、Googleから評価されなかったり、ユーザーに呼んでもらえなかったり・・・ そういうこともあるかもしれません。

                                                【手をこまねいている悪手】数をこなして正解を導き出す重要性
                                              • 【幸せな仕事選び②】失敗する仕事選びの基準2選 - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 新年明けましておめでとうございます!! ロクでもない記事を量産し続けてきた昨年ですが、今年は更に気合入れて紅白歌合戦の勝ち負け位どうでもいい記事を量産していきますよ(笑) 実はこれを書いている段階ではまだ新年が明けていないのですが、この大晦日で世間が浮かれてる時間帯に、「何をしてるんだろうね俺は・・・」と、考えたら絶対ダメなやつを考えてしまったのです😱 これ、一瞬でも脳裏をよぎってしまうとそれに対しての答えとか、心の持ちようとか、しっかり割り切れるまでかなりの時間がかかってしまいますからね。 間違っても年末年始に頑張ってるブロガーの皆さん、「何でこんな事俺やってるんだろう」とか考えたら絶対ダメですよ。絶対、絶対にダメですよ※押すなよ、絶対押すなよ! ・・・他のブロガーさん達も巻き込むえぐいスタイルで、性格の悪さを新年から出してしまい申し訳ございません。

                                                  【幸せな仕事選び②】失敗する仕事選びの基準2選 - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                • 医療事務楽な診療科はどこ?未経験・初心者は何科からスタートさせるのがいいか解説

                                                  医療事務は働きやすいと人気がある一方で、実際に働くと医療事務は難しい場面もあります。 専門知識も必要なため、医療事務は未経験では大変だといわれています。 そのため、未経験・初心者であればできれば比較的楽な診療科から医療事務としてのキャリアをスタートさせたいもの。 慣れるまでは大変だからです。 結論を先にいうと、未経験・初心者医療事務におすすめの診療科は、 ・眼科 ・精神科・心療内科 ・美容整形外科 といったあたりになります。 医療事務の未経験あるいは、しばらくブランクがあって不安な場合は、このあたりの診療科で働くほうが無難でしょう。 そして、 ・外科 ・皮膚科 ・消化器科 このあたりは、そこそこ大変ですが、まあなんとかなるかなってレベルです。 未経験・初心者の医療事務にはちょっときついかなっていうのが以下の診療科。 ・内科 ・呼吸器科 ・耳鼻咽喉科 ・小児科 これらの診療科で働くのであれば

                                                    医療事務楽な診療科はどこ?未経験・初心者は何科からスタートさせるのがいいか解説
                                                  • トラック運転手に転職して良かった事とイメージと違った事について!

                                                    本記事はトラック運転手(ドライバー)に転職を考えている方に向けた内容です。 本記事で分かる事 トラックドライバーに転職して良かったと思う事 トラックドライバーに転職する前に不安に思っていた事と現実について 現役4tトラックドライバーである私が体験談を述べますので、トラックドライバーに転職を考えている方は参考にして下さい。 おすすめの転職エージェント/サイト ※全て無料で利用出来ます 【ドライバー特化型】 全国から探すなら↓ ・ドラEVER 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の方は↓ ・物流・建設・製造業界の求人サイト【転職メガホン】 ・ドライバーズワーク【トラック】 【総合型】 ・リクナビNEXT ・マイナビ転職エージェントサーチ トラックドライバーに転職して良かったと思う事 トラックドライバーになってからの感じ方は所属する会社、仕事内容によって全然違ってきます。また人によっても感じ方は様々

                                                      トラック運転手に転職して良かった事とイメージと違った事について!
                                                    • ルート配送とはどんな仕事?給料はどの位稼げる?詳しく解説します!

                                                      本記事ではルート配送とはどの様な仕事なのかを解説します。 本記事の対象者として ルート配送の仕事に興味がある方 ルート配送の意味は何となく分かるけど更に詳しく知りたい方 ルート配送の仕事で給料がどの位稼げるのか知りたい方 ルート配送にはどの様な仕事があるのか知りたい方 現役トラックドライバーである私がルート配送について分かりやすく解説しますので、ルート配送に興味がある方は参考にして下さい。 ルート配送を行っているホワイト企業を知りたい方は下の記事をお読み下さい。 未経験からルート配送を始めたい方へ!ホワイト企業を紹介します!本記事では、現役トラックドライバーである私が、独断と偏見で選んだルート配送を行っているホワイト企業を紹介します。tenshoku-katsudou.work2024.03.31 ルート配送とは 早速結論から言いますと、ルート配送とは決められた拠点(倉庫等)で荷物を積み込

                                                        ルート配送とはどんな仕事?給料はどの位稼げる?詳しく解説します!
                                                      • 医療事務の仕事の現実。現状は甘くない?ショックを受けないためのポイントと対策を整理した

                                                        医療事務の仕事の現実、現状について世間のイメージとはかけ離れている、甘くはないよという話を聞きます。 各種通信講座やCMの影響かもしれませんが、医療事務の仕事について調べると割と良いイメージが多いです。 ・需要があって安定している ・デスクワーク中心で仕事内容がハードではない ・勤務地を選ばず日本中どこでも働ける ・ブランクがあっても仕事復帰しやすい ・病院で働いていることの対外的イメージが良い 一方で、実際に医療事務の資格を取得して職探しを始めたり、働き始めるとイメージと現実・現状とのギャップが大きくてショックをうけたりするものです。 本記事では、 ・医療事務の資格取得や職探しを始める人 ・医療事務として働き初めて間もない人 のために、医療事務の仕事の現実・現状と、イメージとのギャップに対する対処法を整理しています。 医療事務の仕事の現実・現状はイメージとかけ離れている? 冒頭でも書きま

                                                          医療事務の仕事の現実。現状は甘くない?ショックを受けないためのポイントと対策を整理した
                                                        • ルート配送できつい仕事の特徴は?会社選びのポイントは?

                                                          本記事はルート配送の仕事に就こうとしている方に向けた内容です。 ルート配送といってもきつい仕事から楽な仕事まで様々です。当然の事ながらきつい仕事を選んでしまうと長持ちしないでしょう。 しかしながらルート配送を初めて行う方にとってはどの様な仕事がきつくてどの様な仕事が楽なのかは分からないと思います。 本記事では現役トラックドライバーである私が、きついルート配送についてまとめていきますので、これからルート配送の仕事を始めようと考えている方は参考にして下さい。 楽なルート配送の特徴を知りたい方は下の記事をお読み下さい。 「楽すぎ」だと感じるルート配送をしたいなら企業間配送がおすすめ私の個人的な考えではありますが、楽であり給料もまあまあ良くておすすめのルート配送はスーパーやチェーン店の店舗配送です。tenshoku-katsudou.work2024.03.18 トラックドライバー向けの転職サイト

                                                            ルート配送できつい仕事の特徴は?会社選びのポイントは?
                                                          • 理系で公務員行政職になれる?文系と比べたメリット・デメリットは? | エンジニア転職のすすめ 〜仕事がつらい・年収を上げたいあなたへ〜

                                                            理系のメリットその1 筆記試験が有利 公務員試験の筆記試験において「数的処理」という科目があります。 数学的な知識に長けている理系の方が、得意としやすい科目ですね。 また、自然科学という科目もあり、内容は数学・物理・化学など、まさに理系が得意とする所です。 一方で、もちろん文章理解や政治・経済など文系科目もあります。 しかし、文系科目って理系科目と比べて、差が出にくいと考えます。 文系の人が「理系科目がどう頑張ってもできない」というパターンは多いですが、文系科目を一から勉強する場合、理系であれ文系であれ理解度に差は出にくいのではないでしょうか。 理系のメリットその2 面接で真面目な印象を持たれやすい 面接において「理系人材は真面目」という印象を持たれやすいです。 公務員の給料は税金から払われているという視点から、公務員にはその働きぶりに対して厳しい目が向けられがちです。 そのような仕事にお

                                                              理系で公務員行政職になれる?文系と比べたメリット・デメリットは? | エンジニア転職のすすめ 〜仕事がつらい・年収を上げたいあなたへ〜
                                                            • 歯科定期健診を受けよう!【8020運動ってご存じですか?一般人こそ歯が命!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                              皆さん、こんにちは。^^ 「4ヵ月に1回の歯科定期健診に行ってきました!」 結果は問題なし!ややコーヒーのステイン(色)が付いてたので綺麗にしてもらいました。 今日は「歯」についてのお話をしようと思います! え?なんでクリーニング屋が偉そうに歯の話をすんの? 以前にもブログで少し書いた事がありますが、実は前職は歯科技工士として約8年程勤めていました! なので一般の方よりは、歯や口の中の事については詳しいつもりです。 高校卒業後、歯科技工士になるべく夜間の専門学校に3年間通う 日中は学校が始まるまで歯科技工所で働きながら実技を学びました 卒業後は国家資格を無事取得して、そのまま同じ歯科技工所へ就職しました 【もったいない!なんで歯科技工士やめたん?】 高い専門学校の学費を払って、国家資格まで取得してなんで歯科技工士をやめたのか? 一番の大きな理由は、父の体調不良(大病の後遺症)きっかけでした

                                                                歯科定期健診を受けよう!【8020運動ってご存じですか?一般人こそ歯が命!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                              • トラック運転手の仕事内容は?現役ドライバーが具体例で解説!

                                                                本記事は、トラック運転手(ドライバー)の仕事内容についてまとめた内容です。 本記事の対象者として トラックドライバーに転職を考えている方 トラックドライバーの1日の流れを知りたい方 トラックドライバーの仕事例を知りたい方 トラックドライバーの仕事の中で長く続けられそうな仕事の特徴を知りたい方 本記事で説明している仕事内容は、現役4tトラックドライバーである私が実際に行っている仕事内容です。 もちろんトラックドライバーの仕事内容を全て網羅出来る訳ではありませんが、こういう仕事もあるとう事は分かります。 トラックドライバーの仕事内容を具体的に知りたい方は参考にして下さい。 トラックドライバーの仕事内容と1日の流れ トラックドライバーの仕事内容は基本的に荷物を積み込んで届ける事ですが、仕事内容によってキツさ、拘束時間の長さ、運転距離の長さが全然違ってきます。 つまりトラックドライバーの仕事が自分

                                                                  トラック運転手の仕事内容は?現役ドライバーが具体例で解説!
                                                                • 転職でおすすめの職種は?楽な仕事は?給料は高い?休みは多い? - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                                                  こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は「転職でおすすめの職種は?楽な仕事は? 給料は高い?休みは多い?」をテーマにお話した いと思います。 いろいろな仕事を経験した私がおすすめする職種 そして、いろんな職業の話も聞いて来た私がお話 したいと思います。 職種によって仕事はバラバラですが、その中でも おすすめだなぁっと思う物をお伝えしたいと思い ます。ではご覧ください。 高級メダカはこちら☆大人気楊貴妃めだかもいます☆ 大幅減量ダイエット 目次 転職でおすすめの職種はありますか? 珍しい職種で言いますとパチンコ店ですね IT業界の仕事ってどうなの? 運転が大好きと言う人は長距離運転手が良い アパレル系のお仕事ってどうなの? ネットショップのお仕事はどうなの? 中古車販売店のお仕事はどうなの? フリーランス(個人事業)ってどうなの? まとめ 転職でおすすめの職種はありますか? お

                                                                    転職でおすすめの職種は?楽な仕事は?給料は高い?休みは多い? - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                                                  • 猿でもわかる期間工ガチャについて解説!なぜ期間工が地獄とかツラいとかキツイと言われる理由とは? | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                                    期間工ガチャとは?一体なんのことだ? どうもタテヤマです! 本日は期間工として絶対に知っておかないといけない 基礎知識である「期間工ガチャの解説」をしたいと思います ちなみにyou tubeでも、私が猿でもわかるように簡単に話しておりますので 興味があれば見ていただければと思います この記事を見ることにより ・期間工はキツイツラい地獄と言われているけど、どうしてそう思う人がたくさんいるのか? ・なんで期間工はすぐに辞める人が多いのか? と言うことが明確にわかるようになるかと思いますので 最近若干コロナ収束の兆しが見えてきたので 徐々に期間工の求人の方も復活してきましたので これから初めて期間工をやってみたいと思っている初心者の方にぜひ見てもらえたらなと思います! では行ってみましょう! 期間工ガチャとは何ぞや? 期間工の求人を見ると、組み立てとか加工とか色々書いてありますが 下の方に小さい

                                                                    • 仕事を辞められる側の性

                                                                      妻が度々「仕事を辞めたい」と愚痴を吐いている。 客観的に見ると特にパワハラやセクハラがある訳でも無く、ホワイトでは無いがブラックでも無い会社であり 妻自身もその事は認めている様だが、人間関係が煮詰まり気味だったり、自身の努力に対し認められていない、評価されていない感覚が強いらしい。 辞めてパートか派遣になりたいと。度々メンタルを落ち込ませては塞ぎ込んでいる。 そしてその度に自分は疲弊させられている。 確かに自分一人の働きでも経済的には何とかやっていける。しかし「何とか」だ。 家のローンもあるし、不妊治療の費用、それが終わった後の妊活の費用、出産育児の為の費用と、何かとお金はかかる。 少なくとも家のローンを繰り上げ返済で10数年で返済するという、家購入時に決めたプランは完全に破綻する。 そもそも妊活中で、不妊治療にも希望が見えてきた中で、産休も育休も取らずに無職か非正規のままで迎えるのはどう

                                                                        仕事を辞められる側の性
                                                                      • 猫の連携プレー - 猫とビー玉

                                                                        朝ゴハンあとの平和なひととき ゴハンの催促はシフト制 うちの猫は、交代でゴハンの催促をします。 なぜか、2匹一緒にはしないのです。 青たんはふだんから まわりをウロチョロしてますが、ゴハン前はいっそう動きが激しくなります。 いつの間にか足元にいるんですよねぇ。 蹴とばしたら大変。 忘れてないよ。 ゴハンでしょ? まだ1時間先ですから。 ユズは一歩離れたところから、テレパシーで青たんに指令を送っているようです。 ユズの催促は、比較的静かです。 こっちはこっちで、その静けさにすごい圧を感じます。 青たんはそれをじっと見守っていますが、もどかしそう。 でも、決して出しゃばってきません。 相方が仕事してる時は 全面的にお任せする、ということかもしれません。 仕事仲間同士の信頼って大切だもんね。 一番楽だったアルバイト シフト制というと アルバイトを連想するけれど、学生時代にやったアルバイトで、今で

                                                                          猫の連携プレー - 猫とビー玉
                                                                        • 働くのってつらくね - シン・春夏冬広場

                                                                          最初はさ、大人になることに憧れてたんだとおもう。収入を得て、色んなこと知って、色んなことできるんだって、大人ってかっこいいなって思ってた。 だけどいざ大人になってみると、なんもできない。いっつも金欠だし、嫌なことばっか。辛いことの方が多くて、自分が何のために働いているのか、何が楽しくて生きているのかわからなくなる。誰か偉い人の願いを叶えるために僕はいるんじゃない。自分の子供が困らない未来を作るために大人になったんだ。 大人は辛い。辛すぎて言葉に出来ない。楽しいことも確かにあるけど、はっきりいって割に合わない。組織が腐っていてもいいから、楽な仕事をしたい。辛いばっかで先が見えない。内も外も競争、競争で、誰を出し抜きたいんだと常々思う。必要ないんじゃないかって。必要以上の富を望んでいるだけなんじゃないかって。なんでこんなに争わなくちゃいけないんだろう。なんで誰かと争わなくちゃいけないんだろ。な

                                                                            働くのってつらくね - シン・春夏冬広場
                                                                          • 「長距離ドライバーはやめとけ」と言われる理由!それでもやるなら?

                                                                            トラックドライバーになるなら長距離ドライバーをやってみたいという方は多いでしょう。 ただし長距離ドライバーはトラックドライバーの中でもかなり過酷な部類に入るのでよく「長距離ドライバーはやめとけ」と言われがちです。 本記事では長距離ドライバーの経験がある知人から聞いた「長距離ドライバーはやめとけ」と言わる理由について説明していきます。 ちなみに私は地場ドライバーですが、長距離ドライバーをやっている人を尊敬しています。 本記事で一番伝えたい事は長距離ドライバーをやるなら生半可な気持ちでは長続きするのは難しいという事です。それでもやりたいと感じる方に向けて記事の後半では会社選びのポイントを紹介します。 本記事で分かる事 「長距離ドライバーはやめとけ」と言われる理由 長距離ドライバーを辞めた理由で多い例 会社選びのポイント 長距離ドライバーをやろかうかどうか迷っている方は参考にして下さい。 長距離

                                                                              「長距離ドライバーはやめとけ」と言われる理由!それでもやるなら?
                                                                            • トラック運転手に起こり得る悲惨な末路と対策について!

                                                                              どの職種でも、その職種に起こり得る悲惨な末路というものがあります。 本記事ではトラック運転手(ドライバー)に起こりうる悲惨な末路と対策について現役トラックドライバーである私がまとめていきます。 本記事の対象者として 一生トラックドライバーをやっていたいけど先行きに不安を抱えている方 上記の内容に当てはまる方は参考にして下さい。 トラックドライバーに起こり得る悲惨な末路と対策 トラックドライバーに起こり得る悲惨な末路は以下の事が考えられます。 トラックドライバーの悲惨な末路 事故を起こす 体を壊す 貯蓄無しで老後を迎える 会社が倒産 一生独身 個々についての解説と併せて対策も紹介します。 悲惨な末路:事故を起こす トラックドライバーにはトラックを運転する以上、常に事故のリスクがつきまとっています。 トラックの重大な事故のニュースを見る度に決して他人ごとではないと感じるでしょう。 トラックドラ

                                                                                トラック運転手に起こり得る悲惨な末路と対策について!
                                                                              • デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | knowledge / baigie

                                                                                世間一般ではデザイナーは一括りに語られがちです。しかしデザイナーも千差万別。一人一人に個性があり、異なる価値観を持っています。 この多種多様なデザイナーを一括りにまとめて扱うことは、デザイナーとのミスマッチに繋がります。デザイナーを擁する組織にとって、マネジメント上の深刻な問題を引き起こすリスクを生みます。 私自身が20年以上デザイナーとして仕事をし、経営者や採用担当者として多くのデザイナーを見てきました。その私の経験則では、デザイナーは大きく4つのタイプに分類できると考えています。これは、縦軸に「挑戦的ー保守的」、横軸に「感覚的ー論理的」を置いた4象限で表現できます。 それぞれの特徴について、もう少し詳しく解説していきましょう。 タイプ1:理想実現型 自らが考える「理想のデザイン」を追い求める傾向が強いタイプのデザイナーです。 言語化できない感覚的・エモーショナルな領域も重視し、トレンド

                                                                                • 吃音に終止符を。周りの反応、電話の恐怖、その全てを終わらせよう

                                                                                  いっちー こんにちは! 吃音お悩み解決ブロガーのいっちー(⇒プロフィール)です! 吃音者としてどのように生きるのが正解なのだろうか…? 職場の電話に追い込まれ、周囲にも理解してもらえず、苦痛が続けて起こってしまう。 何をやってもうまくできない… そんな人生をどう考えていけばいいのか。 今回は、こんなお悩みに回答していきたいと思います。 吃音に悩みどう生きればいいのかわからない 吃音者の生き方…何が正解なのでしょうか。 私は23歳の時、吃音になりました。 仕事中、電話で噛んでしまい、それがきっかけで電話で会社名が言えなくなってしまいました。 その時は、会社名の前につく言葉(例えば株式会社など)を付けることで、また言えるようになりました。 しかし、全く治ったわけではなく、普段の会話でも言えない言葉を言い換えたりするようになりました。 それから4年後、結婚が決まりました。結婚式の打ち合わせをする

                                                                                    吃音に終止符を。周りの反応、電話の恐怖、その全てを終わらせよう