並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

楽天ブックス アプリ経由の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」、7月19日に7980円で新発売

    楽天の子会社Koboが7月19日から日本で電子書籍サービスを開始することを発表しました。サービスに伴って投入される電子ブックリーダーの名前は「kobo Touch(コボ タッチ)」で、価格は税込7980円。本日から予約受付を開始しするとのこと。 楽天グループのKobo社、日本での事業をスタート 日本市場向け電子ブックリーダーの予約受付を本日開始 電子書籍端末の普及を目指し、7,980円で販売 楽天株式会社: 電子書籍に関する最新情報 http://kobo.rakuten.co.jp/ Koboは楽天が昨年11月に買収したカナダの電子書籍サービス運営会社。カナダ、アメリカ、イギリス、フランスなど、世界190ヶ国、900万人に向けてサービスを展開しています。 Koboが配信している電子書籍は自社の電子書籍リーダーだけではなく、アプリ経由でiOS、Android、Windows、Macinto

      楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」、7月19日に7980円で新発売
    • 楽天Koboのマーケティング戦略 ── JEPAセミナーレポート

      4月3日にJEPA主催で行われた「楽天KoboとAquafadasのマーケティング戦略」セミナー、まずは前半の楽天Koboからレポートさせていただきます。後半 Aquafadas の記事はこちら。講師はブックス事業 副事業部長の田中はる奈氏です。JEPAのサイトで資料(PDF)と動画が公開されているので、詳細を確認したい方はそちらをご覧下さい。前半、後半、それぞれ1時間くらいです。 まず2013年の振り返りです。 「マーケティング」「ユーザー」「コンテンツ」「プロダクト」という4つのテーマでサービス拡充を行ってきたそうです。 コンテンツ 楽天Koboは、2012年12月に日本語コンテンツ10万点を突破しています。そして、2014年1月には20万点突破と、1年間で倍増しています。 単純に数だけの話なら、恐らく富士通BooksVが最多なのですが、雑誌記事のバラ売り(1~2ページ)を1コンテンツ

        楽天Koboのマーケティング戦略 ── JEPAセミナーレポート
      • 【漫画・ラノベ用】おすすめ電子書籍ストアサイトを比較!人気ランキングをより詳細に - すやまたくじのアニメ・漫画ブログ

        置き場所と引っ越し時の梱包の面倒から紙の本から電子書籍に変えたすやまたくじです。 今回はその時に比較したオススメを人気ランキング形式で詳しく紹介。 動画解説:【マンガ・ラノベ用】おすすめ電子書籍ストアサイト比較ランキング(約12分半) 動画解説:【マンガ・ラノベ用】おすすめ電子書籍ストアサイト比較ランキング(約12分半) 電子書籍ストアサイト漫画・ラノベ向けおすすめ比較ランキング 用途・目的別おすすめ電子書籍ストアサイト 【ベスト10】漫画・ラノベ向け電子書籍ストアおすすめ比較ランキング 1位:Booklive!(ブックライブ) 2位:eBookJapan(イーブックジャパン) 3位:楽天kobo(らくてんコボ) 4位:Kindle(キンドル) 5位:Renta!(レンタ) 6位:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)&マガジン☆WALKER 7位:U-NEXT(ユーネクスト) 8位:

          【漫画・ラノベ用】おすすめ電子書籍ストアサイトを比較!人気ランキングをより詳細に - すやまたくじのアニメ・漫画ブログ
        • メルペイ神【1食82円】いなだ刺身の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

          1食100円以下で楽しめるメルペイ決済いなだ刺身 いなだ980円。結構でかい。ちっこい出刃包丁でおろします。3/4は刺し身に。残りは照り焼きに。 pic.twitter.com/XVDGSYIpyw — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) September 26, 2019 いなだはブリの小さい版。名前は地域によって変わり関西ではハマチ。 タンパク質豊富でヘルシーないなだはダイエット中にもおすすめの食材。 メルペイ半額ポイント還元で買うと更にお得。 50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。

            メルペイ神【1食82円】いなだ刺身の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
          • 楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー 全体概要&基本戦略編

            以前も書かせて頂いた通り、私はかつてドコモユーザでdポイント経済圏の住人だったわけですが、楽天モバイルユーザへの乗り換えを機に楽天経済圏に完全シフトしました。 まず一言でまとめておくと「楽天経済圏エグい」です。dポイント経済圏とか比較にならんレベルで凄いです。 これから数回に分けて、楽天経済圏で「やり過ぎない程度」にお得さを享受するために僕が実践している攻略法についてお伝えしたいと思います。 楽天経済圏攻略法シリーズ(予定) 全体概要&基本戦略←今ここSPU詳細編楽天での買い物詳細編 銀行/証券/カード/ペイ編ポイントの出口戦略編 初回となるこの記事では、全体像と重要なポイントをお伝えするつもりですので、忙しい方は全体概要編だけ読めば十分かと思います。より具体的なテクニックや豆知識的なのを知りたい方は後の詳細編もご覧ください。 [5/3 加筆修正しました] ポイントの出口に通常ポイントと期

              楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー 全体概要&基本戦略編
            • 随時更新 #QRコード決済 #スマホ決済 #キャッシュレス決済 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

              働き方改革の1つとして 決済の改善もあるよね? イーンスパイアの横田です。 http://www.enspire.co.jp 業務がデジタル化されると 間違いも減り早くなります。 さて、本題です。 ショッピングカート・EC通販 キャッシュレス決済で https://yokotashurin.com/etc/cart.html 随時追記してきましたブログ記事ですけど QRコード決済のニュースが多くなったので 個別にブログで書くことにしました。 スマホ決済に関する販促キャンペーンまとめ https://www.itmedia.co.jp/author/220725/ QRコード決済サービスに関するニュースまとめ(随時更新) QRコード決済(支払い)のニュースや サービスなどを随時追記しますので ブックマークなどしておいてね。 2023.10.5 「PayPay」5周年、登録ユーザーが6000万

                随時更新 #QRコード決済 #スマホ決済 #キャッシュレス決済 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
              • メルペイ半額還元で生筋子いくら醤油漬けを仕込む方法 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                生筋子いくら醤油漬けをメルペイで実質半額にする方法 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。今回はこちら。 メルペイで買ったから実質半額な生筋子。さっそくいくら醤油漬けを2019年第二弾発動。メルペイ半額ポイント還元は生筋子でいくら化して冷凍しとこうかなw pic.twitter.com/08TlWmhTxk — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) September 23, 2019 生筋子は高いけど、いくら醤油漬けを買うより安いし旨い。 難しそうに見えて10分かからず簡単に作れる自家製いくら。 メルペイで買うと半額分がポイントバックされて実質半額で買える(9月30日ま

                  メルペイ半額還元で生筋子いくら醤油漬けを仕込む方法 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                • 【1食62円】いなだ刺身残りde唐揚げ風の作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                  いなだ刺身を漬けにして唐揚げ風に。 昨日のいなだ刺身は漬けにして片栗粉で衣つけて焼く。から揚げっぽい味わいで美味しい(*´ェ`*) これをマヨしてパンでサンドイッチもおすすめ。なんか昭和の給食っぽいノスタルジックな味になるw pic.twitter.com/V2wB9zxtnp — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) September 27, 2019 いなだ刺身が残ったら酒と醤油で漬けに。(そのまま食べてもOK) 片栗粉をまぶしてごま油で香ばしく両面を焼くだけ。 ご飯はもちろん、マヨでパンにも合うのでサンドイッチの具にもおすすめ。 50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 なお、最新

                    【1食62円】いなだ刺身残りde唐揚げ風の作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                  • 2019年9月今回の楽天スーパーセール私の攻略法【SPUも】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

                    最終更新日 2019年9月23日 a.k.です。 私の物欲を刺激する時期が3ヶ月周期らしく、 今年は毎回お買い物マラソンではなくスーパーセールでものを買ってるみたい。 今回は増税前なのでお洋服購入が捗る。 9月は増税しない食品以外がおすすめ! ポイントをいかに貯めてるか紹介します。私も調べ直して勉強になりました。 5の倍数の日に買い物しないといけないなんて…… 関連記事 基本・SPU(倍率) 楽天ビューティー 楽天ブランドアベニュー 楽天ブックス 楽天Kobo 楽天証券 SPU不参加 楽天トラベル 楽天TV 楽天保険 他にも 野球とサッカー勝利でポイントアップ 5の倍数の日にお買い物 おかいものスロット及びダーツ すごろく 楽天市場 ふるさと納税 最後にお買い物の注意点 スーパーセール・おかいものマラソンに参加するにあたって知っておきたいこと 楽天のサービスに参加するごとにポイントの倍率あ

                      2019年9月今回の楽天スーパーセール私の攻略法【SPUも】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
                    • 楽天での買い物で、やりがちな失敗 - ベリーの暮らし

                      またやっちゃった! 毎月のように 楽天で買い物しています。 楽天の場合、 スーパーセールや お買い物マラソンが よく開催されているので 欲しい物をチェックしておき 半月ほど待って 購入手続き、というのもしばしば。 上手に利用すれば どんどん楽天ポイントが貯まり お得に買い物ができます。 けれどその「お得」を みすみす逃してしまう時も。 楽天の場合、 買い方ひとつで 獲得できるポイントが 変わってしまうためです。 ads by google まず、基本中の基本は ポイントアップのための「エントリー」。 バナーのクリックが必要です。 「お買い物マラソン」の場合なら 税込み1,000円以上のものを購入することで 購入ショップ数に応じて ポイントの倍率が2倍、3倍となる・・・ おなじみのエントリー。 買い物前に、忘れずクリックしておきます。 ▽エントリー必須です。 そして私がいちばん失敗しがちなの

                        楽天での買い物で、やりがちな失敗 - ベリーの暮らし
                      • ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ

                        ご存じの方、もしくは既に利用されている方も多いかと思いますが、ふるさと納税の返礼品に山小屋等で利用できる宿泊割引券があります。 僕は以前に富山県立山町に納税して返礼品として宿泊割引券を頂きました。(コロナの影響でまだ使っていませんが近々使う予定…) もしかしたら他にもこういった宿泊券を返礼品にしている自治体があるのでは?と調べてみたところ、結構あったのでアフィリンク乙記事としてまとめてみました。 ※場所によって使用期限や使い方などが異なりますので利用の際はリンク先の詳細情報を確認してください ふるさと納税とは? 北アルプス 富山県立山町 立山町の割引券が利用できる場所 栂池ヒュッテ 中央アルプス 宝剣山荘・天狗荘・頂上山荘 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋 八ヶ岳 赤岳鉱泉・行者小屋 赤岳山荘 根石岳山荘 硫黄岳山荘 富士山 富士山七合目 鎌岩館 その他 須川温泉栗駒山荘(栗駒山) どのサ

                          ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ
                        • 楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールにおすすめの商品と買い回りの攻略法 - ポイント投資の攻略ブログ

                          楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールなどの買い回り企画において10店舗達成のための買い回りのコツやお得な買い物のやり方、買い回りに最適なお勧め商品、私の個人的な推し商品なんかを紹介していきます。 お買い物マラソンやスーパーセールでの買い回りに最適な商品、件数が足りない問題を解決するためのお店リストと買い物の心得です。参考にして頂けたら嬉しいです。 なお、楽天お買い物マラソンにおいて買い回り件数を増やしてポイント倍率を高めることは大切ですが、ポイント倍率を上げるためだけに無駄なお買い物をするのは馬鹿らしいです。 無駄な買い物をせず、必要なものやお得なものを上手に買い物してポイントアップしていきましょう。 次のお買い物マラソン、買い回りの予定・予想 2024年4月4日20時~4月10日1時59分 お買い物マラソンやスーパーセールで買い物をするときの心構え ヘビロテ商品はマラソンやスーパー

                            楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールにおすすめの商品と買い回りの攻略法 - ポイント投資の攻略ブログ
                          • 野菜かさ増し【1食97円】けんちん汁→カレーうどんリメイクレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                            けんちん汁の残りに冷凍うどん+カレールーを入れて煮込むだけ。 なめ茸けんちん汁リメイクでカレーうど ん。息子用に甘口カレーなので七味かけて辛さアップ。 暑くなってきたw pic.twitter.com/ld3gqqKfhd — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) September 26, 2019 けんちん汁にカレールーと冷凍うどんを加えて3分煮込むだけ簡単リメイク。 甘口カレーも七味で辛さ調整OK。 野菜たっぷりヘルシーなカレーうどん。 50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガと

                              野菜かさ増し【1食97円】けんちん汁→カレーうどんリメイクレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                            • はてなアンテナ - 愛・蔵太の気ままなアンテナ

                              コメントに異議・違和感のあるかたはご連絡ください(lovelovedog at nifty.ne.jp)。 半年以上アンテナに引っかからないサイトは、アンテナから外したりいろいろします。 すべて | グループ指定なし | ネタ系日記&テキスト | 特殊能力を持っている人 | 情報提供 | 漫画・アニメその他オタク系 | SF・ミステリーと活字 | 社会人・常識人 | 知的刺激とその他の趣味 | 女性・高校生・学生その他遊民 | ネット逍遥者 | アンテナ1本だけorうまく拾えないところ | 思想・時事 | サブカル系 | 映画・音楽ほかメディア | ブックマーク | 情報提供2 おとなりアンテナ | おすすめページ 2020/03/12 13:28:54 映画収集狂 1 FX 2 癌 3 哲学・思想 4 語学 5 経営・ビジネス 6 ゲーム 7 病気・闘病 9 教育・学校 10 将棋 20

                              • "楽天カード"ポイント還元率常時3%以上!さらにポイントアップする方法5つ紹介│カプーノ|美容の努力するエンジニアの家電ブログ

                                楽天カードは、年会費無料負担がないことと、利用方法によってはポイントアップがかなりあると知っていたのでメインカードをリクルートカードプラスから楽天カードに変更して1年くらい経ったと思います。 年会費無料というだけで使わなくても家計の負担にはならないのでいいのですが同じ商品やサービスを利用するでももらえるポイントが違うなら損をしてしまうと思いました。 今回は、ポイント還元率最強と言われている”楽天カード”常時3%以上ですがさらなるポイントアップの方法(楽天のサービス、キャンペーン)について確認してみました。 よく利用するネット通販サイトの公式カードを利用すれば高還元率出来るのはみなさんもご存じかと思います。 私が、メインとしている楽天カードももちろん付与されるポイント倍率がアップします。 楽天市場 楽天カードは、通常利用で1%の還元率です。 楽天市場をカード利用で2%もらえます。 楽天市場・

                                  "楽天カード"ポイント還元率常時3%以上!さらにポイントアップする方法5つ紹介│カプーノ|美容の努力するエンジニアの家電ブログ
                                • 【重要】ファミ通の買いかた 売り切れたときの超マル秘テクニック - ファミ通.com

                                  毎週木曜日から金曜日、土曜日にかけて、Twitterで『ファミ通』で検索をかけることが習慣になっているのですが(いつもさまざまなツイートありがとうございます! とても励みになっています!)、以前から頻繁に目にするのが「コンビニを5軒、6軒と回ったけどファミ通が見つからなかった!」、「近所に本屋がないんだけど、どうすればいいの?」、「けっきょく買い逃しました……」といった、編集部からするととても申し訳ない"買えなかったツイート"です。 昨今の週刊ファミ通の配本比率を赤裸々に書いてしまうと、ざっくりですが、書店が6割、コンビニが4割。配本比率は、販売実績データに基づいて決めているほか、以前はコンビニ店頭にあった雑誌販売コーナーが縮小されていたり、場所が店舗の奥側になっていることなども関係しています。また、電子版の販売比率が上がっていることもあり、刷り部数が以前より減っていることも、入手のしにく

                                    【重要】ファミ通の買いかた 売り切れたときの超マル秘テクニック - ファミ通.com
                                  • 楽天SPUの条件が2019年10月から変更。絶対に満たすべき条件をまとめます。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                    おはようございます。 楽天市場で大量のポイントを獲得するためには、定期的に開催されるお買い物マラソンと楽天SPUの攻略が欠かせません。 毎月のようにコロコロ条件が変わる楽天SPUですが、個人的には少しずつ改悪している印象を持っています。 最近追加された新条件に関しては、SPUのポイントアップ自体が目的になっているものも多く、その条件自体の魅力が減っている気がします。 個人的には、楽天SPUは一度設定すれば毎月自動で条件を満たすことができるものに集中するのがベストだと思っています。 楽天SPUの条件が2019年10月から変更。絶対に満たすべき条件をまとめます 2019年9月現在のポイントアップ条件を確認 まずはじめに、9月時点での楽天SPUのポイントアップ条件を確認しておきます。 昔と比べるとずいぶん条件が増えましたね。 楽天のホームページを時々見直さないと、知らない間に条件が変わっていたり

                                      楽天SPUの条件が2019年10月から変更。絶対に満たすべき条件をまとめます。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                    • 愛しのiPhoneアプリシリーズートップページ(後編)

                                      「愛しのiPhoneアプリシリーズートップページ(前編)」からえらく時間が空いてしまいました。後編行ってみたいと思います。(これを速く書かないと個別のアプリ紹介にいつまえも薦めない ^^; ) ■後編で紹介するのは?前回はトップページに直置きされているアプリとライフログアプリを集めた「記録」フォルダを紹介しました。後半は「写真」「ビジネス」「めっちゃ使う」「リファレンス」を紹介します。後、Dockにいれているほど重宝しているEVERNOTEの紹介をすっかりスッキリ忘れていたので、改めてご紹介。 ■DOCKのEVERNOTEさん Evernote 4.0.4(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 12.2 MB) 全てのバージョンの評価: (14,628件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 →EVERNOTEさ

                                        愛しのiPhoneアプリシリーズートップページ(後編)
                                      • 楽天スーパーセール+ふるさと納税で8,000ポイント無料でもらう方法

                                        ステップ1:SPU+買い回りでポイント倍率をインフレさせる 楽天系列のサービスを使うと、上記のとおりポイント倍率が加算されます。 ここで狙うのは、当月からポイントアップが適用される、楽天市場アプリと楽天ブックスです。 1. 楽天市場アプリ経由で1,000円分買う 楽天市場アプリ経由で、ほしいものを1000円分買います。 参考 送料込みで約1,000円の高レビュー商品一覧を見る これで「楽天市場アプリの当月利用」が成立し、ポイントが+1倍。 同時に「買い回りキャンペーン」が適用され、ポイントが+1倍されます。 ここまでで、買物額1,000円、ポイント倍率は3倍になります。 2. 楽天ブックスで1,000円分買う 楽天ブックスで、ほしい本を1,000円分買います。 参考 ランキングから気になる商品を探す これで「楽天ブックス当月1回1,000円以上お買い物」が成立、ポイントがさらに+1倍。 楽

                                          楽天スーパーセール+ふるさと納税で8,000ポイント無料でもらう方法
                                        • 楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(SPU)の攻略方法と注意点 | Money Lifehack

                                          2016年1月から楽天市場がYahoo!ショッピングのポイント5倍などのキャンペーンに対抗して始めたポイントキャンペーンが「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」です。従来の楽天市場のポイントキャンペーンとは異なり常時開催されており、条件を満たすことでポイントアップすることができるようになっています。 上手に活用すればこれまでよりも楽天市場でのお買い物をより有利にすることができます。その一方で表現がやや分かりにくかったり、ポイント付与に上限や期間限定ポイントだったりするなど注意するべき点もいくつかあります。 今回はそんな楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(SPU)を分析していきます。 (追記)2021年11月のSPUの内容変更に対応しました。 スーパーポイントアッププログラムとは何か? 2016年1月より導入された楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(通称SPU)は、所

                                            楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(SPU)の攻略方法と注意点 | Money Lifehack
                                          1