並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

気になる言葉の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

      左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    • 「しゃもじ」も「ひもじい」も元は隠語じゃん?

      女房言葉ってなんだ?「しゃもじ」とか「ひもじい」とかの「もじ」って普通に「文字」らしい。もともとこれらは女房言葉・女房詞といって、室町時代初期頃から宮中や院に仕える女房が使い始めた隠語だそうだ。「お」をつけて丁寧にする言い方や、いろんな婉曲用法があるのだけれど、語の最後に「もじ」を付けて婉曲的に表現するのを文字詞(もじことば)と呼ぶらしい。 じゃあ、「〇文字」という言い方に五十音全部あるだろうか。調べてみた。 調査方法コトバンク、goo辞書で適当に検索結果け、つ、や、はブックマークより。出典は「日本国語大辞典」とのこと。多謝。 あ行あ文字姉い文字イカ、石う文字妻、宇治茶え文字エビ、エソお文字帯、恐れか行か文字髪、母、餅、かたじけないき文字気分、貴~、キツネく文字漬物、還御(尊い人が帰る)、酒け文字健康なこ文字鯉、(女房詞ではないが)小麦さ行さ文字魚、サバ、寂しい、ささやかetc.し文字?す

        「しゃもじ」も「ひもじい」も元は隠語じゃん?
      • 「版元に同情を禁じ得ない」某名前を言ってはいけないあの人の影響で問い合わせが殺到しているのか「琴葉茜・葵」の運営元が声明を出す

        リンク A.I.VOICE 「琴葉茜・葵」に関するお問い合わせにつきまして | A.I.VOICE A.I.VOICE®は、音声合成AITalk® の技術を応用した個人利用者向けソフト。さらなる人間らしさ・豊かさを追求したその音声は、また一歩人間に近づいています。 21 users 1

          「版元に同情を禁じ得ない」某名前を言ってはいけないあの人の影響で問い合わせが殺到しているのか「琴葉茜・葵」の運営元が声明を出す
        • 「Web3」とは何か?--漠然とした「次世代インターネット」の概念を読み解く

          最近、仮想通貨(暗号資産)やNFT(非代替性トークン)、メタバース関連の話題を追っていると「Web3」という言葉に行き当たる。まるで続編映画のタイトルのようだが、ブロックチェーンのプラットフォーム「イーサリアム」の共同創業者による造語だ。仮想通貨の熱心な支持者たちは、インターネットの次の段階をWeb3と呼び、期待をかける。 Web3を説明する方法は2つある。手っ取り早い説明は、「ブロックチェーンを統合したインターネット」だ。「仮想通貨やNFTが、利用するプラットフォームに組み込まれたインターネット」と言ってもいい。もう1つの説明は「ユーザーが所有するインターネット」だ。最初の説明よりは複雑だが、もう少し具体的だ。ブロックチェーン技術を統合することでインターネットは真に平等主義的な場所になる、と仮想通貨の熱烈な支持者たちは言う。 この一派の主張はこうだ。現在のインターネットはFacebook

            「Web3」とは何か?--漠然とした「次世代インターネット」の概念を読み解く
          • 新たな経済連携『IPEF』って? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

            来週22日から24日まで、アメリカのバイデン大統領が就任後初めて日本を訪れます。これにあわせ、アメリカ政府は、アメリカが主導する新たな経済連携「IPEF(アイペフ)=インド太平洋経済枠組み」の立ち上げに向けた宣言をする方向で調整が進められています。 新たな経済連携って何なのか、アメリカや日本の本音は? 経済部で通商政策を取材する山元康司記者、教えて!

              新たな経済連携『IPEF』って? |サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
            • ワーケーション(わーけーしょん)とは? 意味や使い方 - コトバンク

              《work(ワーク)+vacation(バケーション)からの造語》休暇中、特に旅行先でテレワークを行うこと。 [補説]従来のテレワークは、自宅やレンタルオフィスなど特定の場所で、時間を決めて行うのが原則とされていたが、ワーケーションではその制約をなくし、長期休暇の旅行先でのテレワークも、勤務と認められる。 「ワーク」(仕事)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語で、会社員などが、休暇などで滞在している観光地や帰省先などで働くこと。仕事と休暇を両立させる働き方として注目されている。 例えば、普段働いている職場を離れて、通信環境が整った観光地などで、休暇を取りながらリモートワーク(遠隔勤務)をする働き方が、ワーケーションにあたる。企業などがリゾート地に拠点を設け、従業員が働きながら休暇を取る形式も含まれる。従業員側にとっては、普段と異なる環境で心身を休めながら仕事ができる、家族や友人らと

                ワーケーション(わーけーしょん)とは? 意味や使い方 - コトバンク
              • 親露 - Wikipedia

                親露(しんろ)とは、ロシア連邦に政治・経済・社会・文化などの面で親近感を持つ感情である。対義語は反露。当項目では親ソも扱う。 概要[編集] ロシアやロシア文化、ロシア人に好意的な受け止め方をするものとされる。政治的にはロシアとの関係を重視して国際問題などでロシア寄りの姿勢を見せる。 他には特定の国家への対抗意識(反米や反中)からロシアとの関係を強める国もある。 北朝鮮、インドにもロシア製兵器が大量に購入されている。 反米国家とされるベネズエラはロシア製の武器を購入し軍拡が進んでおり、中ソ対立では両国に挟まれるモンゴル人民共和国(モンゴルでは反中思想が強いとされる)はソ連寄りの姿勢を見せた。 各国の様子[編集] 旧ソ連地域[編集] 政権交代前のウクライナ[編集] ロシアへの感情は地域によって異なる。 ウクライナでは東部と南部が親露とされ、欧州寄りの西部への不信感もあるとされる[1][2]。ウ

                • 専制政治(センセイセイジ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                  1人または複数の支配者による絶対的かつ恣意的な統治。支配者と被治者とは完全に断絶しており,被治者の政治過程への関与は否定される。独裁政治とは,被治者の政治過程への関与の有無によって区別される。古代オリエント世界においては,通常,君主の地位は世襲され,君主は単に政治的な権力を独占していただけではなく,神の子あるいは神の化身として,神格化されていた。古代ギリシアのポリスにおける自由の観念は,このようなオリエント的専制政治との差異の意識に基づいて成立したのである。伝統的政体論において最も危険で堕落した体制とみなされた僭主政治,すなわち支配者が不法にその地位につき,あるいは権力を濫用してみずからの利益のみを追求する政治は,専制政治の一つと考えられる。また,帝政ローマ期に皇帝がみずからの手に権力を集中し,皇帝崇拝を要求するにいたる過程は,オリエント的専制政治の導入とみることもできよう。西欧においては

                    専制政治(センセイセイジ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                  • ウクライナ問題(ウクライナもんだい)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                    ウクライナのEU加盟問題からロシアによるウクライナの国家主権及び領土侵害に発展した国際的危機をめぐる諸問題。〔ヤヌコーヴィッチ政権の崩壊〕 2013年11月,ウクライナのヤヌコーヴィッチ政権はEUへの加盟手続きを断念。ヨーロッパへの統合を求める野党側が強く反発し抗議活動を始めた。2014年に入り,政権によるデモ規正法の制定を機に抗議活動は一気にエスカレートし危機的状態となった。野党側は大統領辞任を求めて徹底抗戦の構えを鮮明にした。ヤヌコーヴィッチ大統領は2013年12月,EUへの加盟手続きを断念する見返りにロシアから150億ドルの融資と天然ガス価格の3割値下げを取りつけていた。しかし,その後ロシアのプーチン大統領はヤヌコーヴィッチ大統領が野党側に譲歩したことに不快感を示し,150億ドルの融資のうち2回目の20億ドルの供与を差し止めた。しかし,ヤヌコーヴィッチ大統領は2月7日ソチオリンピック

                      ウクライナ問題(ウクライナもんだい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                    • サムの息子法(サムノムスコホウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                      《Son of Sam law》犯罪の加害者が、手記を出版するなど、自らの犯罪を商業的に利用して得た利益を差し押さえ、被害者や遺族の賠償にあてることを義務づけた法律。1977年に米国ニューヨーク州で制定。「サムの息子」は、法律制定の契機となった連続殺人事件で、犯人が犯行声明文に使用した名。 犯罪者が手記を書く、映画化の権利を売るなどしてその犯罪行為をもとに収入を得た場合、遺族など被害者側の申し立てにより、その収益を犯罪者から取り上げることができるとする米国ニューヨーク州の法律。1976年、米大手出版社が70年代にニューヨークで起きた連続殺人事件の犯人に手記を書かせて売ろうとしたことがきっかけに、同年、この法律が制定された。この連続殺人事件で犯人は全ての現場に「サムの息子」という署名を残したことから、法律にもこの名称が用いられた。同法はその後、全米の約40州に広まり、84年に連邦レベルでも同

                        サムの息子法(サムノムスコホウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                      • ンからはじまるキーワード一覧 - コトバンク

                        今日のキーワード 雇用保険 厚生労働省が保険者となり、行なっている保険事業。失業者への給付を行なうため、「失業保険」とも呼ばれる。雇用保険の目的は、労働者がなんらかの理由で失業に陥った時に、再就職までの生活を安定させ、就職活動を...

                          ンからはじまるキーワード一覧 - コトバンク
                        • ぎなた読み(ギナタヨミ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                          《「弁慶が、なぎなたを持って」と読むのを「弁慶がな、ぎなたを持って」と読むこと》句切りを誤って読むこと。弁慶読み。

                            ぎなた読み(ギナタヨミ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                          • サル痘(サルとう)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                            どんな感染症か ポックスウイルス科、オルソポックスウイルス属のサル痘ウイルスが原因で、感染動物との接触が主な感染経路です。自然宿主(しゅくしゅ)はアフリカのリス属や他の齧歯類(げっしるい)(サバンナオニネズミ、アフリカヤマネ)で、ウイルスが検出されています。プレーリードックは感染すると発症してヒトへの感染源となります。サルは最も感受性が高く、感染すると天然痘(てんねんとう)様の症状が現れます。 日本にはウイルスがいないため患者の発生はありませんが、米国では2003年にアフリカからの輸入齧歯類を介してウイルスが持ち込まれ、71名の患者が発生しました。 また、アフリカのコンゴ民主共和国では、毎年100名以上の患者が発生していると考えられています。「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(感染症法)では4類感染症に分類されます。 症状の現れ方 7~21日(平均12日)の潜伏期間の

                              サル痘(サルとう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                            • オノマトペ(おのまとぺ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

                              ものの音や声などをまねた擬声語(ざあざあ、じょきじょきなど)、あるいは状態などをまねた擬態語(てきぱき、きらきらなど)をさすことば。 [編集部]

                                オノマトペ(おのまとぺ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
                              1