並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

浜の検索結果1 - 40 件 / 112件

  • 柴犬マリンの九十九里日記 : 柴わん農園に遊びに来る可愛い虫さん達

    2024年06月27日00:11 カテゴリ柴犬マリン 柴わん農園に遊びに来る可愛い虫さん達 お散歩から戻ったら、気になるメロンの様子をチェックしますよ~🍈 まずは、葉っぱの状態から 🍃 元気モリモリ! 綺麗で、パワーを感じます。 観葉植物としては、満点だ!(笑) 実は、少し大きくなってます。 メロンの香り(?)に誘われて、沢山の虫さんが遊びに来ました。 九十九里浜では、珍しいクロアゲハさん。 お花の蜜が大好きなクマ蜂くん。 シオカラトンボさんも! まだまだ幼いカマキリの赤ちゃんは、みんなが遊びに来る度に、ビックリして隠れています。 お野菜作りをしていると、沢山の虫さんがやって来るね~。 少々齧られても、売る訳じゃないので、柴わん農園は、平気なんだ。 収穫までは、あと50日位。 この調子で、頑張ろうぜ! 鈴ちゃんも嬉しそうだ。。。にほんブログ村人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリ

    • <節約旅行>土佐高知へ[高知城編]~全国制覇ぜよ! - 青空のスローな生活

      四国の南側に広がる高知県。 太平洋に面した雄大な自然と海の幸にも恵まれた土地です。 そして、長い歴史が刻まれ、文化が育まれてきました。 中でも、近代日本を切り開いた人物を数多く輩出したところです。 魅力溢れる土佐高知ですが、私の住む神奈川からは、四国の中では距離的に遠い存在だったせいか、唯一の未踏の県となってしまいました。 全国制覇まで、残すはあと一県。 いよいよ期は熟しました。 梅雨の合間を縫って、先週の19日,20日と一泊で土佐・高知に行ってきました。 これをもって、全国制覇を達成です。 旅の初日は、空路高知へ向かい、現存天守の「高知城」など高知市の中心部を巡ります。 目 次 🛫 土佐高知へ とさでん 高知城 全国制覇 土佐高知へ 節約旅行なので、安く行かなければなりません😄 今回は、HISの航空券+ホテルパックを利用し、LCCのジェットスターに初めて乗ります。 安いのはいいですが

        <節約旅行>土佐高知へ[高知城編]~全国制覇ぜよ! - 青空のスローな生活
      • 【小田原旅行】美味いアジが食べたかったのに~

        みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行であじあじ定食が美味しかった「定食屋しずか」だったのですが。。。 なんと! 定休日 リサーチ不足でした。 で、次の候補老舗の「だるま料理店」に向かおうとしましたが、行く前に定休日をリサーチ すると、コチラのお店も定休日。 水曜日って定休日が多いんですね。 結局、行ったのはお土産用のアジの骨せんべいが美味しかった「ぎょギョ魚の三太郎」 こんな佇まい かなり怪しい佇まいです。 はす向かいには、人気店「さじるし食堂」があります。 「さじるし食堂」は、半生アジフライで有名なお店。 「ぎょギョ魚の三太郎」のメニューはこんな感じ。 おおっ! 今回の本日のランチには、カワハギが肝

          【小田原旅行】美味いアジが食べたかったのに~
        • 九州再訪:鉄道と思い出の地を巡る旅行計画🚅 #九州 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

          我が家では、この秋ぐらいに福岡県に家族旅行に出かけることを検討中。現在、妻と話し合いながら予定をまとめているが、 博多 大宰府 小倉 門司 あたりを中心に3泊4日で日程調整中。宿泊地として博多駅近辺のホテルを早めに予約済み。福岡旅行は鉄道好きの息子の希望で決まったのだけれど、鉄道関連のスポット(門司の九州鉄道博物館等)を中心に観光する予定。一方で、私は半日だけ自由時間をもらって、家族と別行動して北九州にある安立山~戸ノ上山の縦走登山を計画している。関門海峡を見下ろしながらの縦走もオツなもの。 yamap.com 我が家では家族で九州を訪れるのは今回が初めてだが、私個人にとって九州地方は何度も訪れた思い出深い場所。というのは、前職企業の九州地区の営業所が博多と熊本にあり、法務研修の講師として合計15回ぐらい訪れているから。金曜日に宿泊込みの出張も多く、駅近辺のビジネスホテルによく泊まっていた

            九州再訪:鉄道と思い出の地を巡る旅行計画🚅 #九州 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
          • 柴犬マリンの九十九里日記 : 僕の想い 01

            2024年06月28日11:11 カテゴリ柴犬マリン 僕の想い 01 僕の名前は、はっぴぃ君。 ジメジメした日が続いているけれど、みんな元気で頑張っていますかぁ~。 僕は、毎日病院に通っているんだ。 今、僕のお腹には、おできがあるんだ。 神様がくださった命を僕は神様にお返しする日が、来たんだって。 僕は、元気なうちに、僕の想いを「柴わん日記」に残しておきたいと思っているんだ。 泣き虫のとぉちゃんとかぁちゃん。 突然やって来た僕を優しく迎い入れてくれたマリンお姉ちゃん。 僕の可愛い妹の鈴ちゃん。 犬見知りの僕に優しく接してくれた九十九里浜のお友達や沢山の人たち。 そして「柴わん日記」で僕の事を応援してくれたみんなに。 僕は僕らしく、明るく、みんなに「ありがとう!」の気持ちを伝えたいと思うよ。 これから、気持ちを整理しながら、少しずつ心込めてお話しするね。 にほんブログ村 人気ブログランキング

            • 【小田原旅行】今回も、うまいアジを食べに行ってきたが。。。

              みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行であじあじ定食が美味しかった定食屋しずかだったのですが。。。 なんと! 定休日 リサーチ不足でした。 で、次の候補老舗の「だるま料理店」に向かおうとしましたが、行く前に定休日をリサーチ すると、コチラのお店も定休日。 水曜日って定休日が多いんですね。 結局、行ったのはお土産用のアジの骨せんべいが美味しかった「ぎょギョ魚の三太郎」 こんな佇まい かなり怪しい佇まいです。 はす向かいには、人気店「さじるし食堂」があります。 「さじるし食堂」は、半生アジフライで有名なお店。 「ぎょギョ魚の三太郎」のメニューはこんな感じ。 おおっ! 今回の本日のランチには、カワハギが肝付で頂けるのか~ 以前はこんなに種類が無かったので今日は、ラッキー って事で、今回も私はランチセットで

                【小田原旅行】今回も、うまいアジを食べに行ってきたが。。。
              • スキューバ ダイビング 2-② - けーこ日記

                2-② 妹がスキューバダイビングに行ってたそうです🏖️ 和歌山県白浜町『白良浜』🏝️ 延長約620mに渡る白砂の浜 「日本の快水浴場百選」にも選ばれています 白い砂、エメラルドグリーンの海、椰子の木の並ぶ風景などリゾート気分が味わえます (o^^o)v

                  スキューバ ダイビング 2-② - けーこ日記
                • 【小田原旅行】ココの鰺定食はイイ!

                  みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原旅行2日目のお昼から~ かまぼこ通りと御幸の浜を一通り見た後、向かったのはAnbos Coffee Roasterのマスターに教えてもらった鰺定食の美味しいお店「八起」(やおき)に向かいました。 とぼとぼと小田原城のお堀の脇を歩いてたら、たくさんの鯉を見る事が出来ました。 御幸の浜から歩いて20分弱かな? 「八起」は、ミナカ小田原のすぐ隣に有りました。 こんな佇まい。 場所はコチラ。 開店前に到着したのですが、すでに3組待ち マスターの話では、鰺定食はすぐに無くなってしまう程の人気店らしい。 入店後、ソッコー鰺定食をオーダー コチラが、運ばれてきた鰺定食 鰺刺し・鰺のにぎり・アジフライ・かまぼこ・梅干しが有って、小田原感満載です。 このおかずに対して、ご飯が少なすぎるよ~ 美味しいので、あっという間に完食。 味噌汁の出汁も良かったなぁ 完食し終

                    【小田原旅行】ココの鰺定食はイイ!
                  • 【小田原旅行】朝は、おいしいモーニングで。

                    みなさま こんばんは 昨日の続きです。 小田原旅行2日目 私たちはいつも貧乏旅行なので、ホテルは素泊まりで食事は外食にしております。 って事で、朝食は前回の小田原旅行で見つけたモーニングが美味しいお店「Anbos Coffee Roaster」まで朝のお散歩を兼ねて行ってきました。 ぶらぶら歩いて20分もかからないかな? 小田原城の中を通ってもいいし、商店街を歩くのもイイ。 途中、こんな立派な建物が~ えっ! こんな瓦屋根の建物が、市立の小学校なの~? メッチャお金かかってるね。 さらにこの先のは、こんなものが~ 箱根口ガレージ報徳広場って施設です。 かつての路面電車モハ202号が展示されてました。 で、お店は以前も出ましたが、こんな佇まい 場所はコチラ 小田原が良くて、東京から移住したご夫婦が開いてるお店。 自家焙煎のコーヒーもおいしいし、モーニングのお料理も美味しい。 この日も、迷わず

                      【小田原旅行】朝は、おいしいモーニングで。
                    • 【博多祇園山笠2024】山笠どんな祭り?歴史とスケジュールを紹介

                      博多祇園山笠イメージ 更新日:2024/06/26 あなたは博多の三大祭りを御存知ですか。 博多の三大祭りと言えば、 ・5月に行われる「博多どんたく港まつり」 ・7月に行われる「博多祇園山笠」 ・9月に行われる「筥崎宮放生会」ですよね。 福岡の街に夏の訪れを告げる「博多祇園山笠」は、毎年7月1日~7月15日と決まっていて、今年(2024年)も7月1日(月)から始まります。 豪華な「飾り山笠」は7月1日から一斉に公開され、7月10日(水)からは勇壮な「舁き山笠」が動き出し、博多の街は祭り一色に染まります。 行事のクライマックスは7月15日午前4時59分からスタートする「追い山笠」。 今回は博多祇園山笠の歴史やスケジュール、見どころをご紹介します。 山笠期間中はぜひ博多へお出かけください。 観光客 博多祇園山笠って何? 管理人 櫛田神社の奉納行事だよ。 博多祇園山笠概要 櫛田神社 博多祇園山笠

                        【博多祇園山笠2024】山笠どんな祭り?歴史とスケジュールを紹介
                      • 歴史上で興味を持った九州の山や道(その2) - 環境とアウトドアスポーツのススメ

                        1.火の山・風師山・関門海峡 火の山と風師山は関門海峡を見ることのできる山です。 火の山は山口県下関市の山ですが九州に関連する山として紹介します。 一方で風師山は福岡県北九州市門司区の山です。 関門海峡を挟んで両側に山があります。 関門海峡は壇之浦の戦いや下関戦争・長州征伐、巌流島の決闘など、時代の変わり目になった場所です。 壇之浦の戦い ⇒ 貴族の時代から武士の時代へ。 下関戦争・長州征伐 ⇒ 武士の時代から民衆の時代へ このように世の中の法律や考え方、価値観が大きく変わった重要な場所であると思います。 関門海峡はもっとも狭い場所は800mくらいですが、トンネルや橋を渡り、本州と九州の間を通勤や通学、観光などで多くの人が行きかっています。また、アジア大陸や東北・北陸・山陰側から瀬戸内海を通る船の重要航路や重要港になっています。更には新幹線も関門トンネルを通らないと九州に行くことはできませ

                          歴史上で興味を持った九州の山や道(その2) - 環境とアウトドアスポーツのススメ
                        • 弥彦ロープーウエイ(佐渡島の世界遺産登録は?) - ぜろべーすの日記

                          撮影日:2024年5月23日 弥彦のおもてなし広場でお昼を食べて、弥彦神社を参拝して、次はロープーウエイで弥彦山に登ります。 すれ違いです。 中間地点の鉄塔です。 新潟平野です。 山頂に到着しました。 対岸に薄っすら見えるのが佐渡島です。 perplexityに聞きました。 弥彦山の歴史を教えて 弥彦山は新潟県西部に位置する標高634mの山で、長い歴史と豊かな伝説を持つ山です。(スカイツリーの高さと同じ) 弥彦山の歴史は古く、山麓にある弥彦神社の御祭神である天香山命が最初にこの地に降り立ったとされています。伝説によると、天香山命は三島郡野積浜に上陸し、猿ヶ馬場峠を越えて弥彦の里に入り、最初に宮居を定めたとされています。 中世には、観応年間(1350〜1351年)に夷人(えびすじん)が弥彦神領に来襲し、一夜のうちに山を占領して城を築いたという伝説があります。これに対し、弥彦神社の神官と神領民

                            弥彦ロープーウエイ(佐渡島の世界遺産登録は?) - ぜろべーすの日記
                          • 越の海の角鹿の浜ゆ・・・巻第3-366~367 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

                            訓読 >>> 366 越(こし)の海の 角鹿(つのが)の浜ゆ 大船(おほぶね)に 真梶(まかぢ)貫(ぬ)き下ろし 鯨魚(いさな)取り 海路(うみぢ)に出(い)でて 喘(あへ)きつつ 我(わ)が漕(こ)ぎ行けば ますらをの 手結(たゆひ)が浦に 海人娘子(あまをとめ) 塩(しほ)焼く煙(けぶり) 草枕(くさまくら) 旅にしあれば ひとりして 見る験(しるし)なみ 海神(わたつみ)の 手に巻かしたる 玉たすき 懸(か)けて偲(しの)ひつ 大和島根(やまとしまね)を 367 越(こし)の海の手結(たゆひ)が浦を旅にして見れば羨(とも)しみ大和 偲(しの)ひつ 要旨 >>> 〈366〉越の海の敦賀の浜から大船の舷(ふなばた)に艪(ろ)をたくさん取り付けて、海に乗り出して喘ぎながら漕いでいくと、立派な男子を思わせる手結(たゆい)の海岸で、海人娘子たちが藻塩を焼く煙が立っているのが見える。旅の途上でひ

                              越の海の角鹿の浜ゆ・・・巻第3-366~367 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
                            • 【はま寿司】一皿100円で安い、シャリが旨い、サイドメニュー豊富

                              はま寿司香椎いーなテラス店外観 評価:3.4 訪問日:2024年6月下旬 複数回 更新日:2024/06/29 2024年6月20日(木)イオンモール香椎浜向かいに商業施設「香椎いーなテラス」オープン。 【香椎いーなテラス最新】Kashii iina Terrace6月20日オープン2024年6月20日「Kashii iina Terrace(香椎いーなテラス) 」オープン。 場所は「イオンモール香椎浜」の駐車場を挟んだ向かい側。fumitakablog.com2024.06.14 「はま寿司香椎いーなテラス店」もオープンしたので、翌週平日に行ってみました。 平日午後1時前に訪問。 予想通り、お店前の置かれたベンチにも待ちのお客さんが。 ひとまず店内へ。 はま寿司香椎いーなテラス店受付機 まず受付機で順番待ちの番号を発券。 モニターに番号が表示されるので分かりやすい。 ざっと10組ぐらい待

                                【はま寿司】一皿100円で安い、シャリが旨い、サイドメニュー豊富
                              • 子どもと47都道府県制覇目指して家族旅行 - TOJUN’s diary

                                子どもと47都道府県制覇を目指してます。 ずーっと前にお友達の家に遊びに行ったら壁に大きな世界地図が貼ってあって、色違いピンが3本ささってて、パパママ子どもの行った事ある国にピン留めされてました。 我が家は流石に世界には目を向けれないので日本版をと地図に丸をつけてみたところからが始まりです。 47都道府県を制覇目指して!!去年は北海道と青森県に行ったよ。 小5のお兄ちゃんで只今20/47ほどの県に行ってるみたいです。 私は32/47です。東北地方と関東地方と九州などまだのところがありますね。 お兄ちゃんが行った47都道府県制覇を目指しての旅、最近のところから振り返ってみたいと思います。 北海道は札幌、小樽、洞爺湖、函館 私、旭川動物園とか富良野行ったことある tojun.hatenablog.com 青森県は浅虫温泉、ねぶた 私は奥入瀬行ったことある tojun.hatenablog.co

                                  子どもと47都道府県制覇目指して家族旅行 - TOJUN’s diary
                                • 「スマドリ」の流れ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                  「飲めなくってもええねん」 パワハラの象徴のようなダウンタウンの浜ちゃんがCMをしている点がまた説得力を増す。 「多様性」を認める時代へと進んでいる。 それに伴いアルコール飲料も多様化した。 ストロングからノンアルまでの間には、 無数のアルコール度数の商品が並ぶ。 「若者のビール離れ」 そう言われて久しい。 私の感覚では、今の若者たちは飲酒率は高いが変な飲み方をしない人が多いように思う。 お酒の嗜み方を知っているのだ。 この点でも「失敗を恐れて保守的な人が多い」という今の若者の性質が表れている。 反面、おっさんたちからしたら、あまり面白くないと感じる。 お酒に酔って若者の本音が垣間見える姿が面白かったりするからだ。 「こいつはこんなキャラだったのか」 「意外と人当たりが良かったんだな」と、 お酒の席で距離が縮まることは多い。 しかし、今の若者はお酒の席でもボロを出さない人が多い。 小さい頃

                                    「スマドリ」の流れ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                  • 無数のミサイルの破片が、クリミア半島の海に雨のように降り注ぐ【動画】

                                    5発のミサイルのうち1発が空中で爆発 ロシア国防省によれば、ウクライナ軍は6月23日、クリミア半島を攻撃し、子供を含む4人が死亡、153人が負傷したという。(当初、死者数は5人と発表していた) ロシア国防省は、この攻撃で、アメリカがウクライナに供与した「ATACMS」のミサイル5発が使われ、そのうち4発を撃墜したが、1発が空中で爆発したと述べていた。 そしてSNSには、そのミサイルの破片らしきものが、クリミア半島の海やビーチに降り注ぐ動画が投稿されている。 映像には、海に落下した無数の物体が大きな水しぶきを上げ、同時にビーチにいた観光客らが、逃げ出していく様子が映っていた。それがこちら。 CCTV footage capturing the moment when M74 submunitions from the MIM-140 ATACMS missile with cluster w

                                      無数のミサイルの破片が、クリミア半島の海に雨のように降り注ぐ【動画】
                                    • マンガAI翻訳のMantra、集英社・小学館・KADOKAWA・スクウェア・エニックス等から資金調達を実施

                                      マンガAI翻訳のMantra、集英社・小学館・KADOKAWA・スクウェア・エニックス等から資金調達を実施マンガ、ゲーム等エンタメコンテンツ翻訳の超省力化に向け、研究開発を加速 マンガに特化したAI翻訳技術の研究開発を行うMantra株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:石渡 祥之佑、URL:https://mantra.co.jp/、以下「当社」)は、株式会社集英社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:廣野 眞一)、株式会社小学館(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀 信宏)、株式会社KADOKAWA(所在地:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生 隆司)、MPower Partners Fund L.P.(所在地:Cayman Islands、代表者:キャ

                                        マンガAI翻訳のMantra、集英社・小学館・KADOKAWA・スクウェア・エニックス等から資金調達を実施
                                      • 東北旅行その②、青森編 - 猫のくるみ お世話日記

                                        本日のくるみさん、外は雨なので家の中で過ごしています。 昨日の記事の続きになります。 秋田市内のホテルを出て青森県に向かいました。 青森県で観光したい場所は色々あったのですが、時間の関係で2か所に絞り込みました。 最初の目的地下北半島にある「仏ヶ浦」へ向かいましたが、思いのほか移動に時間がかかり駐車場に到着したのは夕方4時過ぎとなってしまいました。 駐車場から急な下り坂を歩いて20分程で海岸線に到着しました。 この日は夏至に近かったので5時を過ぎても明るく、安心して見学する事ができました。 「如来の首」と名前がついた岩です。 「双鶏門」「天龍岩」付近。 「蓬莱山」。 「岩龍岩」。 この日は「むつ市」まで戻り宿泊しました。 翌日、訪れたのはこれも下北半島にある日本三大霊山の一つ「恐山」です。 硫黄臭が立ち込める霊場を歩きます。 無料で入る事ができる温泉がある様ですが、とても入浴する気にはなれ

                                          東北旅行その②、青森編 - 猫のくるみ お世話日記
                                        • 日本の中小企業に圧倒的に多い「同族企業」が直面する壁 業績は悪くないのに廃業に至ってしまう「事業承継」の課題

                                          ファミリービジネスにおける後継者を支援する山岸勇太氏 入山章栄氏(以下、入山):『浜松町Innovation Culture Cafe』。今週はお客さまに一般社団法人ベンチャー型事業承継 事業戦略統括兼九州エリア責任者、山岸勇太さん。そして株式会社グリーンエルム代表取締役社長、西野文貴さんをお迎えしました。山岸さん、西野さん、どうぞよろしくお願いします。 西野文貴氏(以下、西野):よろしくお願いします。 山岸勇太氏(以下、山岸):よろしくお願いします。 田ケ原恵美氏(以下、田ケ原):山岸さんのプロフィールです。大学卒業後、NTT西日本に入社。サービス企画、開発に従事された後、2013年福岡県庁に入庁。福岡・九州初のスタートアップエコシステムの構築に従事されました。 2022年4月より一般社団法人ベンチャー型事業承継に参画し、「中小企業庁 アトツギ甲子園」をはじめ、全国の跡継ぎコミュニティを

                                            日本の中小企業に圧倒的に多い「同族企業」が直面する壁 業績は悪くないのに廃業に至ってしまう「事業承継」の課題
                                          • 久しぶりに嬉しい夢を - 鬱な私の日日日記

                                            過去記事 昨日の競馬宝塚記念は的中!!! やった!!! 払い戻しは3連複16020円。 1000円で買ったので、15020円の勝ち。 ブローザホーン入れといて良かったよ。 仕事から帰ってきた主人が「mashan!よう取ったな!おめでとう!」 私はてっきり主人も取ってると思ってたらまさかのハズレ。 2、4から流したからアウト!だって。しゅん。💦 今日明日お休みの主人。 ゆっくりしてもらおう。 長男は私から医者行け!と言われるのが嫌なのか部屋から出てこない。(笑) お腹空いてるだろうに…。 朝方、浜省の夢見た。 数人でカフェ言って、浜省と私は二人で会話してる。 あの低音のセクシーボイスで。 3800円のランチオーダーしてて浜省は3000円のなんだけど、それだけ来なくて、私はキャンセルして支払いはしなくていいよね。なんて言ってる。 他のお客さんがザワザワし始めて、本物?え?うそうそ!と遠巻きに

                                              久しぶりに嬉しい夢を - 鬱な私の日日日記
                                            • サンドウィッチマン伊達『トリオ時代のサンドウィッチマン!』

                                              日曜日、横浜にある神奈川県民ホールにて会館ライブ2回公演! 出演メンバーは、サンドウィッチマン・ナイツ・お見送り芸人しんいち・ランジャタイ・ラバーガール・どぶろっく・ヤーレンズ・U字工事・ぱーてぃーちゃん・ゆめちゃん・ねづっち・マシンガンズ・わらふぢなるお・三四郎・モグライダー。 楽屋での、ナイツ塙くんとどぶろっくの江口くん。。 いや、江口のシャツはだけ過ぎだわ! 2回目、ネタとトークの持ち時間配分ミスでショートコントしか出来なかったのが残念でしたが、お客さんのノリが最高で、楽しい時間でしたー! 来て頂いた皆様ありがとうございました! 横浜でのネタ終わりで、東京・中野ZEROホールへ移動。 「はったりLIVE」 25年前に旗揚げしたお笑いライブ。 新宿・歌舞伎町にある永谷ホール・新宿Fu-というミニホールでした。 定員70人の小さなライブハウス。 僕らが今までで1番数多く出演したライブであ

                                                サンドウィッチマン伊達『トリオ時代のサンドウィッチマン!』
                                              • 『故郷の味が紡ぐ未来!新居浜市の『ふるさとにいはま便』が仕掛ける地方創生の新戦略』

                                                ふるさとの味が学生の心を癒す!新居浜市の「ふるさとにいはま便」が仕掛ける温かな故郷愛大学生活、楽しいけれど時にはふるさとが恋しくなる。そんな時、突然届く故郷からの贈り物。 【ふるさと納税】 愛媛県松山市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額5万円 F21Q-1056 | トラベルクーポン 旅行券 ギフト トラベル 旅行 チケット トラベルチケット 金券 プレゼント 贈り物 国内旅行 ホテル 宿泊 宿泊券 楽天ふるさと 納税 愛媛県 愛媛 松山市楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} が仕掛ける「ふるさとにいはま便」が、市外に進学した学生たちの心を温かく包み込んでいます。地元の味と想いが詰まった箱の中身とは?そして、この取り組みが秘める深い意味とは?新居浜市が描く未来への布石を紐解いていきましょう。 愛媛県新居浜市が展開する「ふるさとにいはま便」は、物価高騰の影響を受

                                                  『故郷の味が紡ぐ未来!新居浜市の『ふるさとにいはま便』が仕掛ける地方創生の新戦略』
                                                • はじめの一歩最新話1461話rawネタバレの確定速報!間柴はロザリオの超攻撃で終わりか? | くじらのキニナルネタ

                                                  タグ &TEAM整理券新型新井理沙子新断定料金料理斎藤真美斎藤司斉藤祥太文豪ストレイドッグス文春砲文春文スト整形疑惑新垣結衣整形整体整え方数放送日放送局放送地域放送支払日支払い方法支払い撮影者撮影場所新型コロナ新曲推しの子早口言葉時間時期時代春になったら映画好き映画映す星河星に夢に昔明日香ぴらら昌平君早稲田大学ダンスサークル早バレ新條まゆ旦那日髙葉月日輪刀日程日本人日常日プ女子田中優希日プ女子日プ3女子日テレアナ方法方新潟県揚げ方挿入歌暴露恋はつづくよどこまでも意味ある意味情報操作情報悶絶悪魔じゅり悪編悪夢悪そう悪い評価悪い口コミ悪い恋愛恋つづ意図恋怪我性格悪い性格が悪い性格性加害疑惑怒り肩はしご男応募方法応募志村けん志尊淳必須心温まる意味深意見振付師手指振り替え挨拶拡散拒食症抽選抹茶きな子投稿批判打撲痕打ち切り手首手洗いダンス手数料手取り意識手ピカジェル手ずから葬った最強の亡霊手が黄

                                                  • むつ湾の絵コンクール2024【2024年8月20日締切】 - 公募データベース

                                                    賞名 むつ湾の絵コンクール2024 募集時期(締め切り) 2024年8月20日 応募資格 幼児~小学生 募集内容 むつ湾、むつ湾フェリーをテーマにした作品 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 入賞作品には記念品を贈呈いたします。(浅虫水族館入館券、むつ湾フェリー親子片道乗船券など) 審査 ・外ヶ浜町長 山﨑結子様 ・青森県営浅虫水族館館長 太田守信様 ・青森県生活協同組合連合会専務理事 三浦雅子様 ・むつ湾週間提唱者 渋谷進様 ・むつ湾フェリー株式会社代表取締役 石戸谷安信様 ・むつ湾クリーンアッププロジェクト 代表 大和田堅二様 主催 ・NPO法人青森県環境パートナーシップセンター ・青森県(交通・地域社会部 地域交通・連携課) URL http://www.eco-aomori.jp/ The post むつ湾の絵コンクール2024【2024年8

                                                      むつ湾の絵コンクール2024【2024年8月20日締切】 - 公募データベース
                                                    • 6月23日、昨日は慰霊の日でした。 - わたしの歩き方~お散歩日記

                                                      はいタイ🌺ソムタム娘です。 6月23日、沖縄にとって特別な慰霊の日。 数日前から何かしらで目にしていて、あぁ23日はそうなんだな、って覚えていたんだけど当日の朝にはすっかり忘れていて。 近くの図書館に歩いて行って、日曜日ならやっているはずなのに閉まっていて。あ、今日はそうだったって想い出した。 沖縄県立博物館へ お昼ごはん 夜ごはん 沖縄県立博物館へ 先週に続けてまあまた新都心にある県立博物館へ。 土曜日海に行ってけっこう日に焼けてしまい今日はさすばにちょっと止めておこうと思って。 先週もちらっと紹介したおきみゅーの情報センター、なかなか面白い本を置いていたのでまた来てしまった。 www.watashinoarukikata-diary.com もし昨日、糸満市の大度浜海岸へ行ってたらきっと何かしらの行事に出くわしてたんだろうなぁ。 沖縄でこうやって生活していると岩手や関東に住んでいた頃

                                                        6月23日、昨日は慰霊の日でした。 - わたしの歩き方~お散歩日記
                                                      • 横断歩道では手を上げる?上げない?安全に渡るための工夫とは

                                                        タグ 大相撲渋沢栄一青天を衝け中学受験勉強の仕方SDGsゼロ・ウェイストセンター紙幣やる気レシピ地図地理検定受験教育ニュース検定毎日小学生新聞スマホテレワーク自転車保険再生可能エネルギー化石燃料検定マンガ違いがわからん志布志諸井恒平埼玉の偉人井手英策梅雨津田梅子学力テスト力士ことわざ検定ラブトキスタートバーンリサイクルアタマプラス稲田大輔名字夫婦別姓ドローン推理.地図地理検定横綱国界武田信玄徳川家康織田信長土木SCHOO起業家選挙山手線大雨乳がんリリーメドテックココリー天国お坊さんしばられ地蔵信号機ケーキ高橋名人事故物件成仏物件昆虫食AI和田秀樹民主化LED未来型農業植生記号ゲームトレカマッチングワールド夏休み自由研究テーマ特集│小学生・中学生の夏休みに行司達人空海旭川雨温図電子レンジクジラ気候変動稀勢の里地図記号スタンプラリービッグデータ不動産価値温室効果ガスアイス県別ランキングコロナ後

                                                          横断歩道では手を上げる?上げない?安全に渡るための工夫とは
                                                        • 町山智浩『密輸 1970』を語る

                                                          町山智浩さんが2024年6月25日放送のTBSラジオ『こねくと』の中で韓国映画『密輸 1970』を紹介。「今のところ、2024年のNo.1映画だ」と話していました。 (石山蓮華)そして町山さん、今日はなんでしょうか? (町山智浩)今日はですね、今年見た映画の中で『チャレンジャーズ』と並んで……。 (石山蓮華)ああ、そうだ。でか美ちゃん、『チャレンジャーズ』を見てきたんですよね? (でか美ちゃん)なんか町山さんが「今年一番面白い」って言ってるのを見逃しちゃってるのはよくないと思って『チャレンジャーズ』を昨日、見に行ったら今日、町山さんが「今年一番を紹介する」って言っていて。「あれ?」みたいな(笑)。いや、『チャレンジャーズ』は本当、面白かったです。 (町山智浩)同じぐらい面白いよ(笑)。 (でか美ちゃん)本当に面白かった。男女の……「男女」というか、なんか人間の愛というものをすごいさっぱりス

                                                            町山智浩『密輸 1970』を語る
                                                          • 選「ニャンと一緒に島巡り〜沖縄・久高島〜」 - 岩合光昭の世界ネコ歩き

                                                            岩合光昭の世界ネコ歩き選「ニャンと一緒に島巡り〜沖縄・久高島〜」沖縄県久高島、神の島と呼ばれている。岩合さん、岬で1匹のネコに出会い、島の名所を案内してもらう。一緒に朝日を迎え沈む夕日を見た岩合さんネコを妖精のように感じた。 動物写真家岩合光昭さんが世界中のネコたちを撮影して歩く人気シリーズ。今回は、沖縄県久高島。沖縄本島の東、神の島と呼ばれている。岩合さん、島の北端の岬で1匹のネコに出会う。活動的ネコで島中が自分の庭といわんばかりに歩き回る。島の名所、イシキ浜やめーぎ浜を案内してくれた。そして、樹齢100年のガジュマルの木で仲良しのネコと遊んだ。一緒に朝日を迎え、沈む夕日を見た岩合さんネコをまるで妖精のように感じた。

                                                              選「ニャンと一緒に島巡り〜沖縄・久高島〜」 - 岩合光昭の世界ネコ歩き
                                                            • 青空の久美浜湾 | 京都旅屋

                                                              先日、丹後の久美浜を訪れました。青空と海が綺麗でした。 久美浜湾と兜山 久美浜湾があるのは、京都府北部の京丹後市で、京都府の最西部にあたる地域。となりはもう兵庫県の豊岡や城崎(きのさき)です。久美浜湾は、湾とは呼ばれていますが、実際には潟湖(せきこ)で、小天橋(しょうてんきょう)と呼ばれる砂州によって日本海と隔てられています。淡水ではなく、海水と淡水とが混ざる汽水湖であるため、京都一大きい淡水湖の名は離湖に譲っているものの、旧熊野郡(現在の京丹後市久美浜町)の川はすべてが久美浜湾へと流れ込み、広大な面積を誇る風光明媚な水辺として知られています。 久美浜湾 かつて、久美浜湾の約3分の2は「久美荘」で、中世最大の皇室の荘園群である長講堂領の一部でもありました。鎌倉時代に踊り念仏(時宗)を広めた一遍上人が久美浜湾の南地域である「久美の浜」を訪れた際に、水不足で困った村人のために雨乞いの踊り念仏を

                                                                青空の久美浜湾 | 京都旅屋
                                                              • 天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成 | TBS NEWS DIG

                                                                東邦ガスがカーボンニュートラルの実現に向けて建設を進めていた、水素製造プラントが完成しました。27日、愛知県知多市の東邦ガス知多緑浜工場で行われたのは、水素製造プラントの完成に合わせた開所式。この水素…

                                                                  天然ガスを原料に1日1.7トンの水素を製造可能 カーボンニュートラル実現に向けて製造プラントが完成 | TBS NEWS DIG
                                                                • キングダム最新話802話rawネタバレの確定速報!昌平君の三つ目の柱が奇想天外か? | くじらのキニナルネタ

                                                                  タグ &TEAM整理券新型新井理沙子新断定料金料理斎藤真美斎藤司斉藤祥太文豪ストレイドッグス文春砲文春文スト整形疑惑新垣結衣整形整体整え方数放送日放送局放送地域放送支払日支払い方法支払い撮影者撮影場所新型コロナ新曲推しの子早口言葉時間時期時代春になったら映画好き映画映す星河星に夢に昔明日香ぴらら昌平君早稲田大学ダンスサークル早バレ新條まゆ旦那日髙葉月日輪刀日程日本人日常日プ女子田中優希日プ女子日プ3女子日テレアナ方法方新潟県揚げ方挿入歌暴露恋はつづくよどこまでも意味ある意味情報操作情報悶絶悪魔じゅり悪編悪夢悪そう悪い評価悪い口コミ悪い恋愛恋つづ意図恋怪我性格悪い性格が悪い性格性加害疑惑怒り肩はしご男応募方法応募志村けん志尊淳必須心温まる意味深意見振付師手指振り替え挨拶拡散拒食症抽選抹茶きな子投稿批判打撲痕打ち切り手首手洗いダンス手数料手取り意識手ピカジェル手ずから葬った最強の亡霊手が黄

                                                                  • 街の灯り/堺正章 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック

                                                                    堺正章のソロ8枚目のシングル ドラマ「時間ですよ」の挿入歌 そばに誰かいないと 沈みそうなこの胸 まるで潮がひいたあとの 暗い海のように ふれる肩のぬくもり 感じながら話を もっともっと出来るならば 今はそれでいいさ www.youtube.com タイトル 街の灯り アーチスト 堺正章 作詞 阿久悠 作曲 浜圭介 編曲 森岡賢一郎 リリース 1973/6/25 レコード会社 日本コロムビア 最高位 オリコン20位 <ほかの動画も見る> ▼ドラマ「時間ですよ」の挿入歌 劇中に堺正章と天地真理が歌う「街の灯り」 www.youtube.com ▼大地真央が堺正章のコーラスを伴って歌う「街の灯り」 www.youtube.com ▼高見沢俊彦と坂崎幸之助がそれぞれギターを演奏して歌う「街の灯り」 www.youtube.com ▼五木ひろしが歌う「街の灯り」 www.youtube.com ▼

                                                                      街の灯り/堺正章 - <たそがれ -Twilight->【なつかしの歌謡曲】昭和-平成ヒット・ミュージック
                                                                    • 第5回国連水と災害に関する特別会合における天皇陛下基調講演 - 宮内庁

                                                                      オンラインで開催される第5回国連水と災害に関する特別会合で基調講演を行う機会を与えていただきましたことをたいへん嬉しく思います。今,世界は新型コロナウイルス感染症によるさまざまな試練と困難に直面しています。多くの命を救うために,日夜献身的に力を尽くされている医療従事者の方々に深い敬意と感謝の意を表します。また,この未曽有の疫病下にあっても,大規模な自然災害は世界各地で発生しています。日本でも,昨年,西日本を中心とした豪雨災害により大きな被害が発生しました。新型コロナウイルス感染症や災害の犠牲となられた多くの方々に心から哀悼の意を表し,被害を受けた方々に心からお見舞いを申し上げます。 人類は新型コロナウイルス感染症に対し,ワクチンという新たな対抗手段を用いて,この疫病の猛威を抑えようとしています。全く予断を許さないものの,私たちは暗く長いトンネルの先に漸く一筋の光明を見出しています。そのよう

                                                                      • クライミングジムの「ママ」 大阪特派員 木村さやか

                                                                        「ママ」と慕われるクライミング施設のオーナーは初めて見た。令和4年2月にオープンした全国初のユニバーサルクライミングハウス「ロック・オン・ザ・ビーチ」(京都府京田辺市)を運営する浜ノ上輝さん(63)だ。 車いすや白杖(はくじょう)の人も安全にアクセスできることを優先し、土地から探して新築した珍しい施設だ。近鉄京都線の三山木(みやまき)駅から徒歩8分。幹線道路沿いではないが横断歩道があり、見通しも良い。 きっかけは、中学2年で難病の「網膜色素変性症」と診断された長男、文哉さん(34)が東京でクライミングを始めたこと。2018年、「パラクライミングの日本代表になった。インスブルックに行く」と突然連絡があり、訳が分からないまま長女と応援に駆けつけて初めて、クライミングを生で見た。 国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が2年に1度開催するパラクライミング世界選手権。文哉さんが出場したオーストリ

                                                                          クライミングジムの「ママ」 大阪特派員 木村さやか
                                                                        • スポスタで渥美半島のお気に入りスポットを巡る - 二輪祭

                                                                          GW明けの仕事は半日出勤でしたので午後からスポスタで渥美半島を走って来ました。 ヘッドライトカスタムしてから走るのは初なのでいつもと違うちょっとしたワクワク感はありますね。 www.ni-rinsai.com あとオクでお安くスクリーミングイーグル レールコレクションが落とせたのでエアクリーナーも交換。S&SやRSDはみんなと被るしこれは割と少ないんじゃねぇかなぁーという感じ、デザインシンプルで良き。 変えた理由は今年はロングが多そうなので純正オーバル型(お弁当箱)だとハイウェイペグ使う時に足が当たるからお試し交換です。 お食事処 太田家 国道259号線沿いにある手打ちうどん・そばのお店。 看板に大きく信州霧下そばと書いてあり、蕎麦の実育成を妨げる霜の発生を抑える霧が多い高原地帯で採れた蕎麦のことだそうです。 信州そばは約38種類もあり地域によって特徴のあるものが多いとか。戸隠や安曇野、更

                                                                            スポスタで渥美半島のお気に入りスポットを巡る - 二輪祭
                                                                          • 美しき復讐者 欲望の罠 - 猫のひたい

                                                                            2022年のフィリピン映画「美しき復讐者 欲望の罠」。 母の元で美しく成長した娘・サベル(ミカエラ・ラズ)は愛するブライ アン(ベンツ・サンガラン)と皆に祝福されて結婚式を挙げた。新婚旅 行で初めて結ばれた2人だったが、その夜3人組の暴漢に襲われる。 サベルは3人に強姦され、ブライアンは射殺される。奇跡的に一命を 取り留めたサベルは復讐を誓い、次々と男たちを誘惑していく。 「ローサは密告された」のブリランテ・メンドーサ監督が脚本・製作 を担当した官能サスペンス。フィリピンのある町でブライアンとサベ ルの美男美女カップルが結婚式を挙げた。周囲の皆が祝福する中で、 3人組の男がサベルをいやらしい目で見ていた。リーダーのジェスロ (JC・タン)は町長の息子で、ハンサムだがバカ息子。父の退任が決ま り、次期町長選に立候補予定だった。ブライアンとサベルの新婚初夜 に、3人組はホテルに忍び込んで襲いか

                                                                            • #北海道陸路の旅「#岬巡り」≪#4-1≫ #積丹ブルー ー 「#積丹半島」 の岬 「#神威岬」「#武威岬」 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

                                                                              昨日の夜遅く、サッポロのホテルに戻りました 今日は、北海道バスのバスツアーに参加して 積丹半島の岬巡りです teikan.chuo-bus.co.jp 札幌を出て小樽を通過し積丹半島へ向かいます。 片道およそ100㎞のバス旅です 札幌~小樽~積丹半島の位置関係は下の地図の通りです 積丹半島最初の訪問地は「島武威海岸(しまむいかいがん)」 トンネルの先に絶景が広がっています この辺りにも熊が出没するんですね 最初に目にした「積丹ブルー」です ツアーには「浜寿司」さんでの昼食がついていました 食欲も満たされ いよいよこの日のハイライト「神威岬(かむいみさき)」に向かいます。 ツアーでは、岬の先端まで往復可能な70分が確保されています。 神威岬先端までの道中は、左右前方後方いずれも絶景でした 積丹ブルーが広がります 天候回復を祝って、丸い虹が出ていました 「ハロ」と呼ばれる珍しい現象だそうです

                                                                                #北海道陸路の旅「#岬巡り」≪#4-1≫ #積丹ブルー ー 「#積丹半島」 の岬 「#神威岬」「#武威岬」 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯
                                                                              • 希望の光

                                                                                全日本で 広美さんの応援をしていて どうして僕は応援しているんだ?と 心で泣いた。 まだ僕はもがきたい それも痛みなくもがきたいんだと 心から思った そうなったら 人工股関節を入れた 六本木エクスプレスの 高橋誠さんに連絡した。 沖縄優勝した 井上亮君にも連絡したら 病院を変えてしまったらしい 高橋誠さんが繋いでくれた先生とやり取りが始まり その病院の所在地は 千葉県九十九里浜だった でも 仕事が終って家に帰って また痛みが出るんだよなぁと 起きるのが億劫になり 起きるのが憂鬱になって気持ちが暗くなるよりも 診断してもらって 少しでも希望の光が見えたほうが良いと思った。 日曜日 アミノバイタル ヒルクライム部が開設 一人一人 ポジションチェックをして 動きを見て サドルの高さなどをアドバイスしました お昼ご飯の時に 受講者さんから 今まで しんどかったレースはありますか?と聞かれたので 2

                                                                                  希望の光
                                                                                • ディナープレート | A&W沖縄

                                                                                  スパイス香るKOBA監修キーマカレーと、食欲そそるプルドポークライス。 その日の気分でお好きなディナープレートをお選びください! ◉キーマカレー+(チキンビット2個orオニオンフライ2個) ¥1,200 ◉プルドポークライス+(チキンビット2個orオニオンフライ2個) ¥1,200 ※どちらもライスかオートミールごはんが選べます。 +100円~トッピングが追加できます ・チキンビット2個 +¥100 ・オニオンフライ2個 +¥100 ・マッシュポテト+¥100 【販売店舗】※8店舗限定 牧港店・名護店・北谷店・泡瀬店・美浜店・美里店・うるま安慶名店・マリンタウンあがり浜店 【販売時間】 16:00~22:00 【お持ち帰りできるようになりました!!】 ◉キーマカレー+(チキンビット2個orオニオンフライ2個) ¥1,160 ◉プルドポークライス(チキンビット2個orオニオンフライ2個) ¥

                                                                                    ディナープレート | A&W沖縄