並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 377件

新着順 人気順

浴衣 子供の検索結果161 - 200 件 / 377件

  • 洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖② 温泉・食事・花火 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

    らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💜 「ザ・レイクスイート湖の栖」にチェックインした私達。 温泉、お食事、花火…と、楽しみは続きます。 どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 大浴場 & 湯上りリビングテラス フィットネスルーム 本館サンパレスへGO~ サンパレスのビュッフェ サンパレスの湯上りラウンジ&ガーデンズ 夜の湖の栖 洞爺湖ロングラン花火大会 チェックアウト 大浴場 & 湯上りリビングテラス 初めて泊まるホテル、しかも宿泊者しか入れない特別感。 私達にとっては、ちょっとリッチなホテル 。 ウキウキ ワクワクしちゃいます~ 💓 チェックイン、お部屋紹介の記事はコチラで… 👇 お部屋、特にテラスが素敵。 洞爺湖や羊蹄山が見えます。 優雅に景色を眺めていたいところですが…。 明るいうちに、大浴場へ行きましょう 🎵 大浴場は8階。 エレベーターを降りて… 👇 左側にエステサ

      洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖② 温泉・食事・花火 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
    • 浜松市の遠州綿紬イベント【ちょこっとぬくもり市】へ行ってきました - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

      先日の日曜日に、静岡県浜松市の街中でイベントがあったので行ってきました。 母親の趣味が手芸で、その生地などを買いたいとのことで、いつもお世話になっているお客様の会社(株式会社竹杉商事)も出店していることで、一緒に付いていきました。 『ちょこっとぬくもり市』ついに開催! 嫁さんと子供2人も付いてきたので、結局5人での参加となりましたが、天気も快晴で楽しいひとときとなりました。 ここ浜松市で有名な遠州綿紬とは、下記のように浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物のようです。知っている人は知っている、隠れた名品ではないでしょうか? www.enshujima-p.net 先着50名様へのプレゼントで、ポケットティッシュをゲット!花粉が飛ぶ季節には嬉しいひと品。かわいらしい雰囲気の和柄がたまりません。 一瞬、インドのガンジーのデザイン(ミシンのところ)を思い起こさせるタグです。このタグのデザインもG

        浜松市の遠州綿紬イベント【ちょこっとぬくもり市】へ行ってきました - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
      • 7月某日静かな温泉旅 暑い夏の中、静岡県・伊豆長岡温泉へ('21) - 温泉好きのお湯

        たいてい自分の静かな温泉旅では、自宅から片道4時間くらいまでのところに行くことが多いです。距離にして、だいたい200キロくらいでしょうか。 それくらい移動すると、(何となくですが)遠くに来たなという感じがあって、より一層旅行気分を味わえる気がするのです。何となくですが。。 一方で、それより近いエリアへの旅行はあまり旅の気分が出なそうだな、と勝手なイメージを持っていました。 ただ最近、長い移動がちょっと疲れるな、と感じるようになってきたこともあり、今回は近いところに出かけよう、というわけです。 旅の計画 1日目(横浜→熱海→三島→伊豆長岡温泉) 踊り子号に乗って 熱海と三島 伊豆長岡温泉へ 焼鳥と餃子 2日目(伊豆長岡温泉→三島→熱海) 今回の旅のまとめ 今回行った場所 旅の計画 首都圏在住の自分にとって近いところ・・・ということで、伊豆半島の、しかも付け根のほうで探してみました。 距離にし

          7月某日静かな温泉旅 暑い夏の中、静岡県・伊豆長岡温泉へ('21) - 温泉好きのお湯
        • 【2019年版】花火大会の楽しみ方

          春が過ぎ、暖かくなってくると・・・私は「花火大会」が気になりだします。花火大会って、アチコチでやるので、夏限定とも限りませんが、うちの方の花火大会は大体7月~8月が多いかな(*´▽`*) 花火大会は夏の風物詩。 あの大きな音・火薬の匂いでさえ、心地よい。 夏を全身で感じることが快感! このブログを読んで下さる方は、いろんな県のかたがいらっしゃると思い、先日全国の花火のスケジュールが網羅されている、いいサイトがあったのでご紹介しますね♬ 【日本煙火協会】http://www.hanabi-jpa.jp/ スケジュールが詳しく出ているので、このサイトはすごく便利で「ありがたいな」って思っております。そして、花火ギャラリー」のコンテンツも大好きです。毎年の選りすぐりの花火の素敵な写真がいっぱいなんです。花火って美しい!!!!って感動します。 気分はもう、花火大会当日(´艸`*) 花火大会に行く予

            【2019年版】花火大会の楽しみ方
          • 『きょうだい児』を育てるという事と娘①の話|きなこ

            私には、3人子供がいる。 手前味噌で大変恐縮ですが、どの子も皆可愛い(当社比)。 そのうち2人は障害者手帳持ちの障害者だ。 第一子である10歳の息子が、発達障害で精神障害者福祉手帳3級。 第三者である1歳10ヶ月の娘②が、心臓機能障害で身体障害者手帳1級。 息子は障害故なのか、本人自身の元々の性格か、山下清画伯並みに自由奔放な行動と豪放磊落な発言で周囲を翻弄し 娘②はナチュラルボーンな心臓の状態ではそもそも長期生存に全く不向きな為、ちょっと風邪を悪化させては救急車に乗ってみたり、たまに肺炎で死にかけるなど、親を精神的心不全に何度も追い込んできた。今は外付けハードの酸素ボンベを背負って生きている これぞ 家庭内インクルーシブ。 多様性の自家発電。 ただ、こういう話を人に 「ウチの子、障害があります」 など話しても、相手は少し考えて『そんな風に見えない』と言われたりする。2人とも外見上はちょっ

              『きょうだい児』を育てるという事と娘①の話|きなこ
            • 青森県 3世代子連れ旅行 1日目 星野リゾート青森屋宿泊記 - ポジティブ家族の記録

              3世代で行く!星野リゾート青森屋宿泊記 ランキング参加中旅行 はじめに 八戸駅 レンタカー 星野リゾート青森屋 施設詳細 お部屋 館内 囲炉裏カフェ 大浴場付近 りんごジュースが出る蛇口 夕食バイキング(のれそれ食堂) 炉端焼きコーナー まぐろの漬けまんま 前菜系 お刺身 ホタテフライと唐揚げ むしほやといくらなます 洋風のお料理 ライブキッチン せんべい汁 デザートコーナー ソフトドリンクコーナー アルコール みちのく祭りや 料金 朝食バイキング(のれそれ食堂) 元湯 送迎バス まとめ はじめに 7月の3連休! 私の父母(スポンサー)と共に青森県へ行ってきました✨ 今回の旅行の目的は、 妹の子供に会いに行くため( *´艸`) 実家で里帰り出産した時に 会いに行く予定でしたが ちょうどコロナの感染者数がすごい時期で、 会うのを断念・・・ コロナも落ちついてきたので、 約1年越しに会いに行く

                青森県 3世代子連れ旅行 1日目 星野リゾート青森屋宿泊記 - ポジティブ家族の記録
              • 🌸若紫は源氏に懐く【源氏80 第五帖若紫23 完】若紫(女王)が行方不明になり父宮は悲しむ。すっかり馴染んだ若紫は 源氏が帰ってくる時は誰より先に出迎えいろいろ話をする。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                「書きそこねたわ」 と言って、 恥ずかしがって隠すのをしいて読んでみた。 『かこつべき 故を知らねば おぼつかな いかなる草の ゆかりなるらん』 子供らしい字ではあるが、将来の上達が予想されるような、 ふっくりとしたものだった。 死んだ尼君の字にも似ていた。 現代の手本を習わせたならもっとよくなるだろうと源氏は思った。 雛《ひな》なども屋根のある家などもたくさんに作らせて、 若紫の女王と遊ぶことは 源氏の物思いを紛らすのに最もよい方法のようだった。 大納言家に残っていた女房たちは、 宮がおいでになった時に 御挨拶のしようがなくて困った。 当分は世間へ知らせずにおこうと、源氏も言っていたし、 少納言もそれと同感なのであるから、 秘密にすることをくれぐれも言ってやって、 少納言がどこかへ隠したように申し上げさせたのである。 宮は御落胆あそばされた。 尼君も宮邸へ姫君の移って行くことを非常に嫌っ

                  🌸若紫は源氏に懐く【源氏80 第五帖若紫23 完】若紫(女王)が行方不明になり父宮は悲しむ。すっかり馴染んだ若紫は 源氏が帰ってくる時は誰より先に出迎えいろいろ話をする。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                • 【イベント終了】花やしき全体が閉園後お化け屋敷に?今年の夏は浅草で恐怖を味わおう『幽霊たちの結婚式~闇に消えた先輩記者~』 - いろはめぐり

                  【イベント終了】花やしき全体が閉園後お化け屋敷に?今年の夏は浅草で恐怖を味わおう『幽霊たちの結婚式~闇に消えた先輩記者~』 突然ですが、皆さんは心霊体験をしたことがありますか? 私はいわゆる「霊感」というものを小さい頃から持っていて、数多くの心霊体験をしてきました。 怖い話が苦手な方はたくさんいると思うので控えますが、実際のところお化けっているんですかね……? 私は見たことがあるのでいる気もしますが、幻覚と言われればそうなのかなと納得してしまいます。 夏になると、急にテレビとかで心霊番組が増えます。 ゾッとして涼しくなろうということなんでしょう。 まあ、ゾッとするのに手っ取り早いのは確実に「お化け屋敷」ですけどね! 怖いけど、作られたものと分かっていれば結果怖くないと言いますかなんと言いますか……。 例えば、夏だからゾッとするために、肝試しをしたとします。 そこで何もなければいいですが、本

                    【イベント終了】花やしき全体が閉園後お化け屋敷に?今年の夏は浅草で恐怖を味わおう『幽霊たちの結婚式~闇に消えた先輩記者~』 - いろはめぐり
                  • 湯之島館(下呂温泉~岐阜県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                    すまきとすまりんは 数年ぶりに下呂温泉にやってきました 下呂温泉といえば 有馬温泉・草津温泉とともに「日本三名泉」と称される温泉です 今回 宿泊するのは 下呂温泉の中でも歴史の古いお宿です 車で山道を上がっていきます... お宿の手前に宿泊者専用駐車場がありましたので 車をとめて歩いて玄関へと向かいましたが 実はお宿の正面にも少し駐車スペースがありました! 一番乗りしたかったのに 歩いている途中で送迎バスに追い越されました^^; 湯之島館(岐阜県下呂市湯之島) チェックイン 15:00   チェックアウト11:00 本館 昭和6年創業当時のままのお部屋で平成22年に登録有形文化財に指定されたそうです 玄関にて手指の消毒と検温を行いました 白いスリッパは小さい目です すぐにラウンジに案内されました お菓子と冷たいお茶をいただきながら チェックインの手続きを行いました こちらでお部屋の鍵をいた

                      湯之島館(下呂温泉~岐阜県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • ホテル季の座(きほく千年温泉~三重県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                      すまきとすまりんがやって来たのは 海の近くのこちらのお宿… ホテル季の座ときのざ(三重県北牟婁郡紀北町) チェックイン15:00  チェックアウト11:00 結婚式もできる大きなホテルです 敷地内に広い駐車場があり 車をとめるとスタッフのかたが出て来られ 案内して下さいました ※JR紀伊長島駅より無料送迎もあります(要予約) 入り口にて手指の消毒と検温を行いました 靴を脱ぎ 館内履きに履き替えます 子供用の小さいスリッパも並んでいました すまきがフロントでチェックインの手続きを行っています すまりんは こちらのスペースで 待っていました フロントの向かいの ショップ「夢蔵」 客室に案内していただきます ※色浴衣のレンタルは有料です 客室数は23室で 温泉露天風呂付き客室もあります すまりんたちは1階のエグゼクティブフロアにあるお部屋を予約していました こちらのフロアは 2021年にリニュー

                        ホテル季の座(きほく千年温泉~三重県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                      • オーベルジュ内子(大登温泉〜愛媛県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                        今回は愛媛県にある素敵なオーベルジュのご紹介です(*^^*) オーベルジュ内子(愛媛県喜多郡内子町) チェックイン 15:00  チェックアウト11:00 ※宿泊予約サイトの会員特典✨で すまりんたちは12:00 チェックアウトでした チェックイン可能時刻より15分ほど早く到着しましたが 駐車場に車をとめると スタッフのかたが出迎えて下さり 建物へと案内して下さいました こちらが母屋になります 内子町は和紙の生産で有名です 日帰り入浴も受け入れておられます 玄関を入って左手 真ん中に見えているカウンターがフロントと大浴場への入り口です 売店 内子の特産品の和ろうそくや和紙 オリジナルの調味料など 気になるものが色々… 玄関の右手 こちらで検温と手指の消毒を行いました BAR 右奥に薪ストーブがありました 先客のかたがそちらでチェックインの手続きをされていました レストラン(普段ラウンジとし

                          オーベルジュ内子(大登温泉〜愛媛県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • 春休みの東京旅【憧憬の地 ブルターニュ展・国立西洋美術館】 - ミャウティンと庭

                          こんばんは、まりもです。 春休みに東京旅の続きです。 自分にとって東京を訪れる一番の楽しみは美術館。 好きな画家の作品を訪ねるも良し、新しい作品との出会いを楽しむも良し。 現在東京で開催されている展覧会では東京都美術館のエゴン・シーレ展が気になりますが、今回はファミリーでの旅行とあって 家族を付き合わせるならこちらかな?という事で、国立西洋美術館の「憧憬の地 ブルターニュ モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」展へ行ってきました。 国立西洋美術館の敷地に入ると、さっそくロダンの彫刻がお出迎え。 贅沢すぎる!! オーギュスト・ロダン「地獄の門」 企画展は時間制のオンラインチケットを事前に購入しておきました。 土曜日は開催初日の16時、混雑状況はというと、入り口付近は少々混みあっていましたが中ほどに進むと解消。 そして絵画によっては写真撮影OK! というか、目玉の絵画は軒並み撮影OKな作品が多

                            春休みの東京旅【憧憬の地 ブルターニュ展・国立西洋美術館】 - ミャウティンと庭
                          • 8/4の榛原花火大会の様子をもう一度。 - ほしとりぶろぐ

                            どうも、ぴすです。 以前、花火大会の記事を上げました。 www.hoshi-tori-blog.com 場所選びを失敗したので、 もうやっつけで写真を 掲載してしまいました。 しかし、折角RAWファイルでも 撮影していたので、 レタッチをしましたので もう一度記事を書きます。 榛原花火大会へ向かう 場所探し 撮影した花火の写真(レタッチ後) 祭りの終わり 榛原花火大会へ向かう というわけで、 車は通行規制がかかるので 電車で向かいました。 榛原の近くの駅で。 アーバンライナーが 走ってきたのでぱしゃり。 場所探し 到着して、場所を探す夫婦。 そもそもどこから打ちあがるか 調べてこなかったし 何となくここが良いだろうと 思っていた場所は有料席扱いとして 入れませんでした。 適当な場所を選び、 カメラ二台を設置。 多分この前に打ちあがると 思うのですが・・・ 結構大きな木があってみえづらかった

                              8/4の榛原花火大会の様子をもう一度。 - ほしとりぶろぐ
                            • 鳥取県米子市の温泉といえば皆生温泉!!皆生風雅【温泉旅館】に泊まった感想について - ノル猫🐈日和♫

                              いつも訪問ありがとうございます。ラテパパです。 【本日のテーマ】 鳥取県と言えば・・・皆生温泉で決まり!!皆生風雅の魅力や周辺スポットについて 旅館の皆生風雅と皆生温泉の魅力をお伝え致します。 スポンサーリンク 【当記事オススメの方は】 〇鳥取県の温泉旅館を探している方 〇鳥取県の皆生風雅に泊まろうと検討中の方 〇中国地方で旅行を考えている方 〇今から旅行について情報を集めようとしている方 〇温泉に入りたい方 上記に当てはまる方向けの記事となっています。 スポンサーリンク 本日の流れ 皆生風雅【旅館】とは 皆生風雅の6つの魅力について 皆生温泉とは 皆生温泉の周辺スポットについて まとめ こんな感じ♬ 今回の内容はがっつりと書いていますので長くなる場合はゆっくり読んでいただけると嬉しいです。 これから鳥取県旅行を考えている方にとって参考になると嬉しいです。 良かったら最後まで読んでみて下さ

                                鳥取県米子市の温泉といえば皆生温泉!!皆生風雅【温泉旅館】に泊まった感想について - ノル猫🐈日和♫
                              • 縁起を担ぐとか大事(?)なことだけど、伝えていくのは難しいですね・・・(´-`*) - アラフィフ独身女史の日々

                                今日は土曜日。 すっかり寒くなって、我が家はこたつデビューです🎶 快適過ぎて、抜け出れない地獄😆 洗濯して、掃除もしなくちゃ!って思っていたのに、ちょっとだけ・・・が案の定一時間もお昼寝してしまいましたΣ(゚д゚lll) しょうがない、今日は雨が降ってるし、明日にしよー!っていう開き直りの一日でした。 最近のハハは認知症が進んでんだな~っていうことが多いんです。 「今日は日曜日だから明日は私もデイサービスだし、あなたもお仕事早いんだから早く寝なさい!」 をほぼ毎晩言います(;'∀')その度に 「今日は月曜日だよ。今日おかあさんもデイサービス行ってきたでしょ?」 「今日は水曜日だよ。まだ9時だし、さっき会社から帰ったばかりだし(´Д`)まぁお母さんは明日またデイサービスだからね~」 「今日は土曜日だよ!明日が日曜だからっ」っていう感じ。 その度に返しは「ごめんね~お母さんバカになっちゃっ

                                  縁起を担ぐとか大事(?)なことだけど、伝えていくのは難しいですね・・・(´-`*) - アラフィフ独身女史の日々
                                • 子供連れで石和温泉➂ 華やぎの章 慶山にて宿泊。感染症対策バッチリで老舗旅館の本気を見た! - うさぎツーリスト

                                  ポイント Go To トラベルを利用し石和温泉へ行ってきました。華やぎの章 慶山に宿泊したので、体験記を記載しています。 華やぎの章 慶山へのアクセス 華やぎの章 慶山のお部屋に到着 お風呂へ! 夕食は広間にて和会席 夕食後はお散歩&和太鼓ショー 朝食を食べ観光へGO! 華やぎの章 慶山へのアクセス 前回の続きです。 www.miyakousagi.com 美しい宝石を堪能した後、5時頃に本日のお宿「華やぎの章 慶山」に到着しました。 電車の場合→石和温泉駅から送迎バス(要予約)もありますが徒歩でも10分位 車の場合→一宮御坂ICより約5km 10分 いずれにしても行きやすい場所にありますね。 ホテル駐車場に車を止め、中に入る・・。 スタッフの方が車まで来てくれ、荷物を運んでくれました。 コロナ禍の為、従業員の方は全員マスク。でも温かく出迎えてくれます。 受付にてチェックイン。 地域共通ク

                                    子供連れで石和温泉➂ 華やぎの章 慶山にて宿泊。感染症対策バッチリで老舗旅館の本気を見た! - うさぎツーリスト 
                                  • 季さら別邸 刻~Toki~(社宮司温泉~三重県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                    本日ご紹介するのは 鳥羽の海沿いの素敵な温泉宿です(*^^*) 季さら別邸 刻 ~Toki~(三重県鳥羽市) チェックイン15:00  チェックアウト11:00 2019年にオープンしたそうで まだ新しい施設です 今回 期間限定20%OFFのプラン✨でお得に宿泊することができました(*^^*) 建物の目の前が広い駐車場になっています 20分も早く到着してしまったにもかかわらず^^; すぐにスタッフのかたが出てこられ とても親切に対応して下さいました 電車利用の場合は鳥羽駅まで迎えに来て下さるようです ※14:45~16:45の間で30分毎(無料 要予約) 広いロビー✨ 右手の機械で検温と手指の消毒をしました その奥にフロントがあり すまきがチェックインの手続きをおこないました こちらは16時から23時までフリーラウンジになります 販売コーナー 滞在中にお部屋やラウンジなどで見かけるものが多

                                      季さら別邸 刻~Toki~(社宮司温泉~三重県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                    • 【鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

                                      鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 アクセス 館内 お部屋 大浴場 夕食 朝食 勝手に採点 4.1点 鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 コロナと義父の大病もあり、きっと5年程温泉旅に行っていない義父母を連れて、鬼怒川温泉 若竹の庄別邸笹音に宿泊した記録です。 アクセス 館内 いつも肝心な正面玄関の写真を撮り忘れてしまう。 本館のロビーはゆったりとしており、こちらで宿帳に記入。 宿泊する別邸笹音には、竹林のそばを通って向かいます。 別邸笹音のメインロビー オーディオにこだわり感じる 今回の計画にあたり、外に出たがらない義父が気持よく楽しめるように、以下の点に配慮して決めました。 義父家から3時間以内で行ける宿 部屋付き露天風呂がある 孫も参加できるように調整 6人乗れるレンタカーを借りる ゆったりとした行程にする お部屋 私達家族は四人で1部屋。ベットは私たちで、子供たちは和室にお布団を敷いてもら

                                        【鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
                                      • 【源氏物語670 第21帖 乙女25】大宮は、源氏の長男以上のすぐれた婿があるものではない。容貌をはじめとして何から言っても同等の公達のあるわけはないとお考えになっている。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                        大宮はこの不祥事を二人の孫のために 悲しんでおいでになったが、 その中でも若君のほうをお愛しになる心が強かったのか、 もうそんなに大人びた恋愛などのできるようになったかと かわいくお思われにならないでもなかった。 もってのほかのように言った内大臣の言葉を 肯定あそばすこともできない。 必ずしもそうであるまい、たいした愛情のなかった子供を、 自分がたいせつに育ててやるようになったため、 東宮の後宮というような志望も 父親が持つことになったのである。 それが実現できなくて、 普通の結婚をしなければならない運命になれば、 源氏の長男以上のすぐれた婿があるものではない。 容貌をはじめとして何から言っても 同等の公達《きんだち》のあるわけはない、 もっと価値の低い婿を持たねばならない気がすると、 やや公平でない御愛情から、 大臣を恨んでおいでになるのであったが、 宮のこのお心持ちを知ったならまして大

                                          【源氏物語670 第21帖 乙女25】大宮は、源氏の長男以上のすぐれた婿があるものではない。容貌をはじめとして何から言っても同等の公達のあるわけはないとお考えになっている。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                        • 過去記事〜 京都旅行★写真たくさん♡ - 庶民mamalog☆

                                          過去記事〜 家族4人で初旅行♡ 京都に行ってきたよ🥰 前日の15時に急遽旅館予約したのに めちゃいいところだった♡ 普通に朝起きたら8時でそっから準備して出発! なのに長男が謎のぐずりでくそ疲れた…🤔💭 とりあえず2時間くらいで京都市動物園着いた! スポンサーリンク 東山動植物園と違って土地が狭いから 回りやすいし分かりやすいしちょうどよかったよw こうもりと蛇がきもかったわ😂😂 まぁ暑いしで2時間くらいでたいさーん。 とりあえず食べ歩きでもする?ってなって 清水寺の方いったけど坂道やばかった。。 とりあえず氷にかぶりつく人達w メイン通りは混んでそうだし逸れた方からいったけど メインに回るにはベビーカーNGぽかったー まぁ坂道だから仕方ないけど。 とりあえず八つ橋だけ買って旅館へ向かった❤ いいところー綺麗だった❤ 料理も美味しかったし、子供いるからか 夕ご飯個室に案内された‪

                                            過去記事〜 京都旅行★写真たくさん♡ - 庶民mamalog☆
                                          • 安比八幡平の食の宿 四季館彩冬(八幡平温泉~岩手県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                            八幡平でドラゴンアイを見たあと… すまりんたちはこちらのお宿に直行しました チェックイン可能時刻より15分ほど早く着いたのですが すでに数台の車が! 安比八幡平の食の宿  四季館彩冬(岩手県八幡平市) チェックイン15:00 チェックアウト 11:00(客室により12:00のことも) 駐車場での誘導はありませんでしたので 好きな場所に車をとめてお宿に入りました ※最寄りのJR赤坂田駅まで無料送迎もあります 玄関に入る時に名前を告げました 検温と手指の消毒をおこないます 右側にある大きなテーブルにてチェックインの手続きをおこないました テーブルの下に 何か見えます⤴ 近づいてみたら … かわいいですね(*^^*)♡ チェックイン用紙の記入をしました 朝食時間もこの時に決めておきます 上を見ると… しっぽがなまめかしく(すごく滑らかに)動く 猫の掛け時計♥ お宿の温泉「だんぶりの湯」の案内 「

                                              安比八幡平の食の宿 四季館彩冬(八幡平温泉~岩手県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                            • 【0歳1歳】保育園夏祭りの服装は?おすすめ甚平3選を紹介 - レビマ

                                              ここ2年ほど、コロナ下で中止になっていた保育園の夏祭り。 今年は2年ぶりに開催されました。 夏祭りの開催で毎回悩むのが、子供の服装ですよね。 この記事では、こんなことをまとめています。 息子のクラスメイトの夏祭りの服装 保育園全体の園児の夏祭りの服装 0歳1歳児におすすめの甚平 夏祭りの服装、どうする? 0歳クラスメイトの服装は? 園児の服装は様々 楽しい夏のひととき 0歳児クラスはママの情報交換がメイン 夏祭りにおすすめ甚平3選 まとめ 夏祭りの服装、どうする? 息子の通う保育園では、通常保育の後、いったん帰宅して夕方から夏祭りが開催されます。 そのため、普段着から衣装チェンジする時間は十分にあります。 普段着?浴衣?甚平??? 悩んだ末、我が家は甚平を購入しました。 普段着から甚平に着替えただけで、気分はすっかりお祭り男。 いつもと何か違うと感じているのか本人もノリノリで、嬉しそうにニ

                                                【0歳1歳】保育園夏祭りの服装は?おすすめ甚平3選を紹介 - レビマ
                                              • 2か月ぶりのデートと美味しい水軍料理 - アラカンタロウの老後への道

                                                こんにちは!アラカンタロウです。 1月14日と15日の土曜・日曜は久しぶりのデートでした。昨年の11月からコロナや仕事の都合で、彼女とのデートがのびのびになっていたのですがやっと会えました。 お昼は東広島のインターを降りたところの「青龍」というラーメン屋で、青龍ラーメンを食べました。味は魚から取った出汁をベースの味です。 結構辺ぴなところにありますが、お客さんが多いです。美味しかった。 tabelog.com 今回は東広島のヴァンコーネルに泊まりました。いつもはルートインだったのですが、予約時点で満室で、いつもと違うビジホに泊まることになりました。 旅行支援で予約していなかったのですが、チェックイン時にお願いして旅行支援に変更してもらいました。受付のお兄さん「ありがとう!」でした。ホテル料金の割引とクーポン頂きました。 夜は彼女にお願いして予約してもらった「活けす料理 水軍の郷」に行ってき

                                                  2か月ぶりのデートと美味しい水軍料理 - アラカンタロウの老後への道
                                                • 登別温泉 第一滝本館 ~ラスベガス旅行の前に… -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                  らすべぇ~の、ラスベガスじゃないブログです…。 今回は、温泉 ♨ 登別温泉にある「第一滝本館」のコトを…。 秋のラスベガス旅行の前に「温泉でリラックス~」…ということで…。 このブログのコンセプトからズレてる ❓ そこは気にせず、どうぞお付き合い下さ~い 🙇 夢の国から温泉に変更! 第一滝本館 MAP他 滝本にチェックイン お部屋紹介 大浴場 大浴場へGO~ 脱衣所 泉質と適応症 広くて沢山の浴槽 食事 大金棒と おみやげ処 泉源公園 飲泉処ゆのか 翌朝 夢の国から温泉に変更! 私達、10月に連休を取っていました。 というのも…。 ディズニーシーに行こう!! と…。 JMBサファイア会員以上だと、ディズニーシーにあるJALラウンジが利用できます。 ディズニーシーのJALラウンジてどんなのだろう? サファイア会員のうちに、行っておこう~!とお休みを取っていたのです。 素敵なホテル・お部屋が

                                                    登別温泉 第一滝本館 ~ラスベガス旅行の前に… -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                  • 登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                    らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💦 今回は、お泊りで登別温泉へ行ってきました。 またもや、このブログのコンセプトから外れておりますが… 💧 春のラスベガス旅行をキャンセルした時には、「秋には行けるハズ」と期待して大人しく過ごしていた私達。 しか~し! とうとう、予定していた秋のラスベガス旅行もキャンセル 😭 この悲しみを、温泉で癒すのだ~ !! どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 登別温泉へGO~ 登別グランドホテルのMAP 登別グランドホテル どんなホテル? チェックイン~ お部屋 3F、展示物 夕食 【ビュッフェ】 大浴場 朝食【ビュッフェ】 朝風呂 売店 登別温泉へGO~ 登別温泉は、久しぶり ♨ 前回行ったのは、2年くらい前。 その時は、第一滝本館に宿泊しました。 今回は、登別グランドホテルに宿泊します。 登別温泉へ行くことを決めたのは3日前。 2人の連休がたまたま

                                                      登別温泉 登別グランドホテル -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                    • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                                                      どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                                                        【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                                                      • 乳頭温泉「鶴の湯」に一人泊。人気ナンバーワンの理由がわかる素晴らしい秘湯の宿でした - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                        温泉好きなら誰もがご存じの乳頭温泉「鶴の湯」。日本人にも海外からのお客様にも絶大な人気を誇る秘湯の宿は、予約が取りづらい宿でもありますが、ラッキーにも12月の平日に人気の本陣というお部屋に宿泊できたので、ご紹介します。一人旅でも人気のお部屋に泊めて下さる懐の深さには本当に感謝です。露天風呂の足元湧出泉を含めて異なる泉質の源泉が複数あり、秘湯の宿らしい宿の雰囲気、お食事の内容、おもてなし、どれをとっても秀逸で、人気ナンバー1の秘湯にも納得の宿でした。2020年12月の旅で初めて泊まった後、2021年4月と9月にも宿泊しています。 宿の概要 本陣の客室 新本陣のお部屋 温泉 内湯 日帰りでも利用できる白湯と黒湯 女性専用の露天風呂 中の湯 混浴露天風呂 無料の貸切風呂 お食事 夕食 朝食 アクセス 「お先にトクだ値スペシャル」を使って行こう 予約は電話で こんな人におススメ まとめ 関連リンク

                                                          乳頭温泉「鶴の湯」に一人泊。人気ナンバーワンの理由がわかる素晴らしい秘湯の宿でした - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                        • まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                          2024年の山菜シーズンも終盤!山菜料理目当てに今すぐ予約したい宿を選んだ わりと最近までウニが苦手だった私ですが、実は子供の頃から山菜が好きでした。 なぜ山菜とウニを並記したかと言うと、ある程度大人になって「苦み」のおいしさを理解できるようになると好きになる食材、という共通点があるかなと思うのですが……。 ウニについては今も、ミョウバンに浸かっていない高価なウニしか食べたくないけれど、山菜はなんでも大好き!なので春は山の宿にばかり泊まっています。 この記事では、毎年春に山菜を期待して山の温泉宿に泊まりに行く私が「山菜料理がおいしかった!」と特に印象に残っている宿をまとめました。紹介しているすべての宿は、2024年5月の時点で2食付きで1人で泊まれて、Web予約が可能な宿です。 水煮するなどして保存した山菜を使っておいしい山菜料理を提供している宿もありますが「今日採れた山菜」を提供している

                                                            まだ間に合う!山菜料理がおいしい極上湯の温泉宿11軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                          • 【箱根旅行】リゾーピア箱根で自然を感じながらゆったりなひと時 - 完全 "𝕂𝕠𝕥𝕖ℂ𝕙𝕒" 目線

                                                            リゾーピア箱根 窓からの絶景 夕ご飯は、バイキングへ スイーツビュッフェ 館内にあるキッズルーム リゾーピア箱根 リゾーピア箱根に一泊2日旅行に行きました♥️ 入口がちょっと分かりづらくて少し時間 かかったけど無事到着〜。 大自然の中に囲まれたHOTELで、 都会を離れてまったりしたい時にもってこい🥺 大きな建物でした〜!!! 中に入ると、大きなシャンデリアが! お部屋は、和洋室でした! このベッドの隣に和室があり広いお部屋でした! 浴衣は、大人用と子供用がセットされてます! 窓からの絶景 ここのお部屋何がいいかって、、、、 この絶景♥️♥️ いい天気ぢゃし、最高すぎたね〜。 はむぽても興奮しっぱなし!(笑)小鉄さんと3人ではしゃいで楽しそうだった♡3人で楽しそうに遊ぶ姿見ると安心するしほっこりする。 夕ご飯は、バイキングへ 入口にいろんなビールが並べられてました! ビール二人とも飲まん

                                                              【箱根旅行】リゾーピア箱根で自然を感じながらゆったりなひと時 - 完全 "𝕂𝕠𝕥𝕖ℂ𝕙𝕒" 目線
                                                            • 大江戸温泉 山代温泉 山下屋さん - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿

                                                              すっかり秋らしい気候になってきましたね。 旅行をするにも過ごしやすい季節 今回は金沢~福井旅行にいってきました。 宿泊先は大江戸温泉 山下家さん 大江戸温泉には過去にも宿泊させていただきましたが その中でも上位にはいるレベルの接客やおもてなし 施設も清潔感があってお部屋も二間の広いお部屋でした。 赤ちゃん連れにも優しい なんといっても嬉しいのが湯上りラウンジでの 湯上りビール アイスやジュースも飲み放題無料で 他にもカラオケや漫画、マッサージなど 無料で利用できる施設が多くて 15時から翌日11時までゆっくりさせていただきました。 目の前には山代温泉の総古湯があり ゆせんたまごなど浴衣で散策できます。 ホテルの裏の散歩道(ちょっとしたハイキング) が子供達は楽しかったようです。 お風呂もごはんも大満足 また行きたいお宿です。 皆様からの応援が励みになります。クリックお願いします!

                                                                大江戸温泉 山代温泉 山下屋さん - 貯金0から2500万円♡ともみの家計簿
                                                              • 夏祭りの準備はOK?浴衣の紹介です。 - きらきらなるがままに

                                                                みなさんこんばんは。きらきらアメジストです。たくさんのブログの中からご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、休みをもらって14:00に下の子の個人面談に行ってきました。 上の子とは違って、勉強きら~い、高校を卒業したら早く働きた~いという子で、志望校は、当然のことながら職業系の学科を進学希望です。 といっても、商業科や工業高校といったところではなく・・・ 夢は料理人になることです。 ちなみに、下の子の希望している学科は食物調理科で料理と製菓のコースがありますが、もちろん料理のコースです。 ここで、食物調理科の志望動機をざっと書きますと・・・ 今から約5年前、下の子が小4のころ新聞で小学生を対象に月1回、定員4人で料理教室を開いていると地元の新聞記事を読んでぜひ行きたいと言い出し、料理の楽しさに惹かれたのだと思います。小6の卒業まで通っていました。 学校のテストや成績の評定値を見せても

                                                                • 空庭温泉に行ってきた : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 一昨日の土曜日なんですが大阪の弁天町にある空庭温泉に行ってきました ここはいつも遊ぶ友人の家の近くということもあり、友人からよくオススメされてたんですねー そんな中、5月にキャンペーンがありまして ここのアプリで登録して10日間毎日ログインしてアプリ内のスクラッチをすれば 1000ポイント貯まる そして1000ポイントで入館料が無料になるクーポンがもらえる というものだったんですねー。 ここの入館料は3000円ぐらいするのでそりゃもう飛びつきましたとも💰 というわけで無料で入れたわけですねー。 まず入り口はこんな感じ いい雰囲気です ちなみに入ったら受付をするんですがねそこがすごい行列でしてね💦 まぁみんな無料で来たのかな

                                                                    空庭温泉に行ってきた : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                  • 【福岡観光】『楽水園』は、住吉神社隣の100円お気軽な日本庭園。 - みなみ風の吹く裏庭で。

                                                                    土曜日、人気の皮膚科に朝一で行くと、なんと2時間半待ちとのことでした。 しかたない、近くをぶらぶらしよう。ということで、福岡市博多区住吉にある「楽水園」へ行ってきました! 「楽水園」アクセス。住吉神社のお隣! 「楽水園」の基本情報。入園料とお抹茶料は? いざ、楽水園に入園! お茶室で抹茶をいただく おわりに 「楽水園」アクセス。住吉神社のお隣! 住吉神社は、街中にある大きな神社です。 キャナルシティからも歩いて行けますよ。 神聖な空気が吸いたくなったら、訪れるといいと思います。 (夏にのんびりしていたら、20か所ほど蚊に食われたので注意。) そんな住吉神社のすぐおとなりにあるのが『池泉回遊式 日本庭園 楽水園』です! 〇博多駅から徒歩12分 〇西鉄バス「TVQ前」バス停より徒歩2分 〇西鉄バス「博多駅前四丁目」バス停より徒歩7分 バスなら博多からはだいたい100円で行けるかな。 ちなみに、

                                                                      【福岡観光】『楽水園』は、住吉神社隣の100円お気軽な日本庭園。 - みなみ風の吹く裏庭で。
                                                                    • 2024年2月 北海道の旅 〜旭山動物園編①〜 - Circulation - Camera

                                                                      こんにちは、Circulation - Camaeraです。今回から数回にわたって2024年2月の北海道旅行記事でございます ^^b 今回は羽田空港から新千歳空港ではなく旭川空港に飛びました!というのも旅前半のハイライトが旭山動物園だったからでございます。うちの3歳の女子が寒いのに比較的強くて生き物が大好きだから数ある北海道の観光スポットの中からチョイスしてみたのです💡 (`・ω・´) < ちなみに5歳の兄は寒いの苦手で 動物もそこまでではないという。。。 で、でも、北海道には他にも楽しいところも、おいしいご飯もた~くさんありますからね!お兄ちゃんも喜んでくれるはず!!ということでとりあえず来ました、トリトンです!! 北海道といえば海鮮は外せない!かつて北海道に住んでいたものとしては回転ずしのクォリティの高さは重々承知しておりますから、安定のトリトンです (`・ω・´)b ~イカ!~ ~

                                                                        2024年2月 北海道の旅 〜旭山動物園編①〜 - Circulation - Camera
                                                                      • 岐阜の繭 - ミドラー探訪記

                                                                        祝100記事目です。 前回は食事のまとめを書いたので今回は旅のまとめを載せて行きます。かと言って全部載せようとすると画像がとんでもない事になって皆さんのPCを破壊しかねないので、私の愛する岐阜限定でまとめてみたいと思います。この記事も前回同様に画像が多くて重いのでご注意下さい。 ではどうぞ! とりあえずこのBGMを使いたまえ。 月の繭と月(Moon and Moon) 岐阜県岐阜市 長良川温泉 トップバッターは令和と書いてある画像が使いたかったので長良川温泉です。 「十八楼」という温泉旅館で人生初の鉄分を含んだ温泉に入りました。 花火や鵜飼を見たり岐阜城に行ってみたいのでまた来年紹介できたらなと思います。 岐阜県関市 白髭神社 お宮の清水 岐阜の名水の一つ、お宮の清水。 「喉を潤すお宮の清水」と良い俳句が書いてある看板の横に「お宮の清水は生水では飲めません」と書かれた看板があって軽く戸惑い

                                                                          岐阜の繭 - ミドラー探訪記
                                                                        • 『天気の子』感想・曲紹介、と思いきや『君の名は。』を褒めちぎってみる|なつやぎブログ

                                                                          感想 さてさて、率直な感想としては、、残念ながら私の期待値を下回ってしまった。 『君の名は。』ほどではないだろうと予想していましたが・・ でもつまらないわけでもない、普通です。 映像はやっぱり綺麗だし音楽も良い。これは予想通り素晴らしい。 個人的にイマイチと感じてしまった点は、登場人物の魅力が伝わってこなかったこと。 ちょっと主人公が幼すぎました。 主人公の家庭や境遇の話がもうちょっと詳しく描かれていたら印象は違ったのかも。 子供の視点からみた世界を映しだしていておばさん共感も感動もできなかったよ。 なんだ私の歳のせいか・・若い人には響くのかも? 主題歌・挿入歌 曲はとても良かった。RAD大衆受けバージョンの破壊力。 ↓サントラCDも人気です! 監督の言う賛否とは 以降ネタバレがあります。 事前インタビューにて新海監督は賛否両論分かれる作品、とおっしゃっていました。 どの部分を指しているの

                                                                            『天気の子』感想・曲紹介、と思いきや『君の名は。』を褒めちぎってみる|なつやぎブログ
                                                                          • CP最高!伊東園ホテルの週末こども割り - ポジティブ家族の記録

                                                                            伊東園ホテル系列の週末こども割りがCP最高すぎた!! ランキング参加中旅行記 伊東園ホテルズ 伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘 お部屋 温泉 夕食 朝食 料金 まとめ 伊東園ホテルズ 伊豆を中心に全国に広がる伊東園ホテルズ いつも、いつでも思い立ったらすぐ行ける、身近な日本の温泉宿。 1泊2食付7800円(消費税込8580円)~の癒しの宿、伊東園ホテルズ。 この金額でなんとアルコールも飲み放題 しかも首都圏から往復バスが出ているところもあるから、 車がない人もふらっと行けちゃうよ( ゚Д゚) ただでさえ安いと噂の伊東園ホテルですが、 なんと今の時期は子供が激安!!! 伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘 伊東園ホテルズはファミリー応援! お子様の宿泊がとってもお得になるプランをご紹介! 週末限定で1泊2食付きバイキングプランの子ども料金が1名様あたり550円(消費税込)! 大変お得な期間限定プランでござ

                                                                              CP最高!伊東園ホテルの週末こども割り - ポジティブ家族の記録
                                                                            • 映えスポットで癒しと明日の活力をもらうはずが、世界遺産散策で夏の疲れがぶり返した~ - ミニマリストと呼ばれたい

                                                                              日曜日、テレビで見て行きたかった場所・・・奈良県にある「ミ・ナーラ」に行ってきました 「ミ・ナーラ」は観光型複合商業施設です ・・・あれ?ミーさん買い物好きだったっけ??って思ったあなた!! 買い物目的ではなく、この施設に入っている「金魚ミュージアム」と「いきものミュージアム」が目的だったんです 金魚ミュージアムは幻想的な空間が広がり映え写真が撮れるらしく、いきものミュージアムは生き物と触れ合えて癒されるというので、夏の疲れを癒すために行ってきました~ スポンサーリンク 金魚ミュージアムはカップルや女子グループが多く、浴衣を着てきて映え写真を撮ってましたよ 私は映える写真が撮れませんでしたけどw いきものミュージアムは家族連れが多く、いきものへの餌やりに人気が集中してました 私も子供たちに紛れて餌やりやれば良かった(笑) 新しく出来た場所でも無かったし、夏休みも終わったので空いているだろう

                                                                                映えスポットで癒しと明日の活力をもらうはずが、世界遺産散策で夏の疲れがぶり返した~ - ミニマリストと呼ばれたい
                                                                              • 羽田空港に穴場「朝食スポット」があった 第2旅客ターミナル2階の端、ブッフェメニューが100種類も | アーバン ライフ メトロ

                                                                                また、生野菜に加えて温野菜も用意され、記者が訪れた日はアボガドとサーモンを合わせた野菜料理も。食物繊維をおいしくたっぷり摂れました。 天然酵母を使用したパンは種類豊富。パンプディングやフレンチトースト、ホットケーキ、キッシュなどもあり、グラタンも人気とのことです。カットフルーツも盛りだくさんで、食後はスタイリッシュなカップに注いだコーヒーをすすりながら、ゆったりとくつろげました。 また、朝食の時間外ですが、沖縄フェアの一貫として、宮古島産マンゴーを使った「マンゴーパフェ」(1805円)と「ジャンボマンゴーパフェ」(1万円)を提供予定です。マンゴーパフェは6~7月の季節限定のメニューで、フェア期間中は、旬の宮古島産マンゴーを入荷次第使うそうです。 ジャンボマンゴーパフェは、フレッシュマンゴーを2個使った、通常サイズの5人前以上のボリューミーなパフェです。高さ約18cm、重さ約1.5キロの特大

                                                                                  羽田空港に穴場「朝食スポット」があった 第2旅客ターミナル2階の端、ブッフェメニューが100種類も | アーバン ライフ メトロ
                                                                                • 【那須旅行②】年明けから大好きな「那須いちやホテル」に宿泊 話題のチーズガーデンのチョコレート専門店「エヌカカオ」の紹介も! - ジャスミン

                                                                                  年明け早々、大好きな「那須いちやホテル」に宿泊してきました。 特に観光などはせずに大好きなホテルでゆったりと過ごす大人な旅。本当に信頼しているホテルだからこそできる至福の旅です。 今回は前回に続いて那須旅行の旅程、話題のチーズガーデンのチョコレート専門店「エヌカカオ」、本当は教えたくない大好きな「那須いちやホテル」を紹介します。 前回の記事【那須旅行①】はこちら eiauai.hatenablog.com おすすめのランチスポットを紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてね♡ おはようございます(◦`꒳´◦)ᵎᵎ(もう昼だけど()) 先ほど那須から帰宅しました🚗 ³₃ 露天風呂からの朝焼けが最高に綺麗で、冷たい空気の中で入る少し熱めの温泉も最高に気持ちよくて、朝から至福のひとときでした...( ◜௰◝ ) 今日からまたブログ更新がんばるぞ〜!🥺#おは戦20106jg pic.twitte

                                                                                    【那須旅行②】年明けから大好きな「那須いちやホテル」に宿泊 話題のチーズガーデンのチョコレート専門店「エヌカカオ」の紹介も! - ジャスミン