並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 614件

新着順 人気順

湯治の検索結果201 - 240 件 / 614件

  • メガネの人って、温泉入る時どうしてるの? - わかめ手帖

    みなさま、メガネかけてますか? 私はちょっと前まで外出する時はコンタクト、家ではメガネの二股人生だったのですが、先月目を負傷してから完全メガネ生活を送っていました。怪我も回復して最近ちょっとずつコンタクトも挑戦していますが、メガネってやっぱり便利! メガネの生産量日本一の福井県に日々感謝しています。いつも丈夫なフレームをありがとう! いらすとやの福井県のキャラクターも勿論メガネをかけています(*^^*) ちなみに2022年の幸福度ランキングでは福井県が総合1位ですよ。やっぱりメガネって人を幸せにするんですね! 自分の県も見てみよう!→幸福度(都道府県データランキング) そんな感じで幸せいっぱいのメガネ生活を送ってる中、ちょっと戸惑う出来事があったんですよ。 温泉で戸惑う 最近温泉行ったんです。 まだ怪我の後遺症が少しあるので、行楽ではなくて湯治目的です。華やかな温泉ではなく地元の人が静かに

      メガネの人って、温泉入る時どうしてるの? - わかめ手帖
    • 外郎売(ういろううり)を覚えませんか? - チコちゃんに叱られないブログ

      外郎売 2019年11月13日 外郎売(ういろう)ってご存知でしょうか。 外郎(がいろう)は中国の官職の一つだったもので、元の礼部省外郎の職を指す単語でとかです。外郎は定員外の職員とのことですから補助要員みたいなものでしょうか。 外郎「がいろう」がなぜ外郎「ういろう」となるのかは、「外=うい」は唐音だからとのことでういろうとなるそうです。 今回のういろうは、食べる和菓子の方の「ういろう」ではありません。 ※ちなみに本日は、茨城県に袋田の滝などの見学日帰り観光旅行中です。この記事は予約投稿です。 外郎売についての詳細は Wikipedia にありますので、そちらを参照してください。 外郎売(ういろううり)は、享保3年(1718年)正月、江戸森田座の『若緑勢曾我』(わかみどり いきおい そが)で二代目市川團十郎によって初演された歌舞伎十八番の一つである。 現在は十二代目團十郎が復活させたもの(

        外郎売(ういろううり)を覚えませんか? - チコちゃんに叱られないブログ
      • 2022年で印象に残っている4つの旅と、2023年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年の旅の振り返りと、2023年に考えていることを少し 2023年最初の記事として、2022年の旅を振り返ってみることにしました。 泊まった宿や山についてはその都度紹介記事を書いていますが、一繋がりの「旅」としての紹介はなかなかできていないので、特に印象に残っている旅だけでも簡単にまとめておこうかな、と。 そして、昨年の旅についてまとめていたら「2023年にやってみたいこと」がなんとなく形になってきたので、最後にご紹介しようと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。 一人で泊まれるおすすめの温泉宿もたくさん紹介しています。 2022年の旅の振り返りと、2023年に考えていることを少し ゴールデンウィークは群馬でひと山登った後に山形の温泉へ ゴール

          2022年で印象に残っている4つの旅と、2023年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • 『大沢温泉 湯治屋』花巻にある宮沢賢治ゆかりの湯治宿に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

          みんなー!うしるだよー! 今回はねえ!岩手県の花巻駅にやって来たんだ! え?花巻温泉に入り行くのかって!? ノンノン♪花巻温泉より南にある大沢温泉に宿泊しに行くんだ! バスで大沢温泉を目指しますの! 『大沢温泉湯治屋』にやって来ましたの! 休憩所 客室 お食事処「やはぎ」 ひっつみ定食 豊沢の湯 脱衣所 浴場 薬師の湯 脱衣所 浴場 ぬる湯 あつ湯 2日目 共同自炊場 ランドリー&マッサージルーム ごらく場 昼食 大沢の湯 脱衣所 浴槽 夕食(2日目) 3日目 泉質・営業時間・アクセス・地図 バスで大沢温泉を目指しますの! 花巻駅からは宿泊者限定の無料送迎バスが走っていて、これに乗車して大沢温泉を目指します。 無料送迎バスは大沢温泉だけではなく、花巻南温泉峡に分類される、松倉温泉、志戸平温泉、渡り温泉、山の神温泉、高倉山温泉、鉛温泉、新鉛温泉の8つの温泉の宿泊客も乗車するので、バス停には行

            『大沢温泉 湯治屋』花巻にある宮沢賢治ゆかりの湯治宿に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
          • 三重県の珍スポット。阿曽温泉とか阿曽の風穴とか。風穴の中で見た不気味なものとは・・・ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

            「阿曽温泉」旧阿曽小学校を利用した「阿曽湯の里」 24時間無人の阿曽の風穴で見た不気味なものとは 皇大神宮別宮「瀧原宮」を参拝 さてさて、今日は三重県の伊勢奥津までドライブ。 寒気が弱まり、いささか過ごしやすい気温なのでバイクツーリングを楽しんでいる人も多い。 私もバイクで来たらよかったかなぁ。 三重県南部を流れる一級河川である宮川。 エメラルドグリーンの川の色が綺麗だったので車を停めて撮影。 なんて綺麗な色なんだ。 国土交通省の一級河川水質調査で、過去11回1位となっており、清流で知られる川なんだとか。 SUP(サップ)を楽しんでいる人もいた。 「阿曽温泉」旧阿曽小学校を利用した「阿曽湯の里」 で、やってきたのは三重県度会郡大紀町にある「阿曽湯の里」 ここは旧阿曽小学校を利用した温泉施設なんだな。 見えてきましたよ小学校の校舎が。 こちらが阿曽湯の里「阿曽温泉」 阿曽温泉の入浴料は500

              三重県の珍スポット。阿曽温泉とか阿曽の風穴とか。風穴の中で見た不気味なものとは・・・ - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
            • 『鉛温泉 藤三旅館』深さ1.25mの混浴風呂がある旅館の湯治部に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述

              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県の花巻駅やって来たんだ! 今回はねえ!立って入る混浴温泉が有名な『鉛温泉』に宿泊するんだ! 刮目して見てね♡ 花巻駅から無料送迎バスで鉛温泉を目指しますの! 『鉛温泉 藤三旅館』にやって来ましたの! ロビー 涼み所 会食所 客室 湯治部棟 炊事場 旅客部 夕食(1日目) 桂の湯 脱衣所 内風呂 露天風呂 泉質 銀の湯 脱衣所 浴場 泉質 朝食(2日目) 白糸の湯 脱衣所 浴場 泉質 白猿の湯 泉質 鉛温泉周辺を散策 夕食2日目 朝食2日目 最後の入浴 花巻駅に戻りますの! 料金・アクセス・地図 花巻駅から無料送迎バスで鉛温泉を目指しますの! 花巻駅からは、花巻南温泉峡の宿泊者限定の無料送迎バスで向かいます。 ちなみにこのバス、東北新幹線の新花巻駅からも出ているんだぞ! 去年の12月に大沢温泉に入りに来た時は満席だったのですが、花巻駅から乗

                『鉛温泉 藤三旅館』深さ1.25mの混浴風呂がある旅館の湯治部に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述
              • 別府明礬温泉 小宿YAMADAYA宿泊記 希少な薄緑の源泉「緑礬泉」を楽しめる唯一の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿-YAMADAYA- 小宿YAMADAYAは、いくつかの区域に分かれる別府温泉の中の「明礬温泉地区」にある、全5室の小旅館です。 さまざまな種類の温泉が湧いている別府ですが、その中でも明礬地区は、狭い一画の中で白濁の源泉や青磁色の源泉が湧いていたりとさまざまなお湯を楽しめるところ。そして今回宿泊する小宿YAMADAYA(旧名:山田屋旅館)さんは、「緑礬泉」というやや緑がかった酸性泉を楽しめる唯一の宿です。 日帰り入浴は受け付けていないため、緑礬泉に浸かるためには宿泊する必要がありますが、泊まればこのすばらしいお湯を常に貸切で楽しむことができます。 小宿YAMADAYAさんについてレポートしてみたいと思います。 別府明礬温泉 美容・美肌・健康 小宿-YAMADAYA- 別府駅からバスで明礬温泉へ向かい、小宿YAMADAYAにチェックイン 小宿YAMADAY

                  別府明礬温泉 小宿YAMADAYA宿泊記 希少な薄緑の源泉「緑礬泉」を楽しめる唯一の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 八ヶ岳【苔むす山を黒百合平までトレッキング】【鹿にも出会えた創業100年信玄の薬湯 渋・辰野館宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

                  夏山が冬山になる前に、八ヶ岳の天狗岳を目指し、黒百合平まで歩き、信玄の薬湯 渋・辰野館に宿泊した記録です。 ワクチン二回接種し、感染症対策に十分に配慮して行きました。 初日 御射鹿池 渋御殿湯宿泊 2日目 苔むす森歩き 黒姫平 渋・辰野館宿泊 ←今ここ 3日目 平山郁夫シルクロード美術館 映画『もののけ姫』に出てくるような苔の森 黒百合ヒュッテ 野生の鹿の親子に出会う 信玄の薬湯 渋辰野館 展望風呂 信玄の薬湯 森の温泉 夕食 朝食 感想 映画『もののけ姫』に出てくるような苔の森 前日に渋御殿湯に宿泊し、6時過ぎに朝食をおにぎりにしてもらって登山開始。 8月の長雨の影響で、足元はぬかるんでいました。 ひたすら歩き、黒百合平を目指します さすがにおなかがすいたので、途中おにぎりをひとつづつ食べました。 渋御殿湯のおにぎり 苔また苔 この白いのは何かしら あたり一面苔です。 まるでジブリ映画の

                    八ヶ岳【苔むす山を黒百合平までトレッキング】【鹿にも出会えた創業100年信玄の薬湯 渋・辰野館宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
                  • 『酸ヶ湯温泉旅館』混浴大浴場「ヒバ千人風呂」で有名な旅館の湯治部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!千人入れる混浴温泉で有名な青森の秘湯「酸ヶ湯温泉」にやって来たんだ! そう、今回はこの旅館に2泊3日宿泊するんだ! 貴重な入浴シーンもあるから刮目して見てね! ロビー 客室 玉の湯 脱衣所 浴場 泉質 食堂 夕食 1日目 ヒバ千人風呂 脱衣所 浴場 冷の湯 熱の湯 四分六分の湯 湯瀧 泉質 朝食2日 館内 共同自炊場 ランドリー 旅客部棟 売店 そば処 鬼面庵 酸ヶ湯温泉周辺 夕食 2日目 朝食3日目 チェックアウト後の入浴 無料送迎バスで 青森駅へ 営業時間・アクセス・地図 ロビー 館内に入ると広々としたロビーがありました。 この大きなロビーを以てしても、外までチェックインの手続きの行列が出来ていて、青森で1番有名な温泉だけあるなあって思いました。 みんなそんなに混浴温泉に入りたいのかなあ? 行列が捌けてからチェックインの手続きに入りましたが

                      『酸ヶ湯温泉旅館』混浴大浴場「ヒバ千人風呂」で有名な旅館の湯治部に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                    • ロマンスカーに乗って箱根に湯治に行ってきました - わかめ手帖

                      肩が痛むのです。 仕事で常にマウスをカチカチしているものだから、肩への負担が大きいんでしょうね。 しかも私には中学時代にサッカーの試合で、立花兄弟のスカイラブハリケーンという技を止めた時に負った古傷もあるのです。きっとこれが元凶でしょうね。肩が痛いのって地味にキツイですよ。 今はまだ日常生活に支障はないんですが、これ以上痛くなったら辛いんで、この3連休中に日帰りで湯治に行って来ました。 場所は箱根。 小田急ロマンスカーに乗って 急遽決めた旅だったんですが、当日でもネットでロマンスカーの席がすんなり予約できたんで、サッと行ってサッと帰ってこられたのです。 関東圏以外の人には馴染みがないかもしれませんが、「小田急ロマンスカー」というのは、小田急電鉄の特急列車のことです。新宿から箱根湯本まで1時間半で行けちゃいます。 今回乗った列車はGSEといって、なんと展望席がある車両です。 これ 座席の正面

                        ロマンスカーに乗って箱根に湯治に行ってきました - わかめ手帖
                      • 松川温泉『松川荘』野趣溢れる混浴露天風呂がある秘湯に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述

                        みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県の盛岡駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスで2時間のところにある秘湯「松川温泉」の『松川荘』に泊まりにいくんだ! それでね、今回は特別ゲストを呼んできたから紹介するね! Apple教から彩葉七色たんと、音尾奏たんだぞ! 彩葉七色です、よろしくお願いします 音尾奏だよ、よろしくね 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 松川荘 客室 トイレ 2階 内湯 脱衣所 浴場 混浴露天風呂 脱衣所 浴場 夕食(1日目) 温泉(夜) 内湯 混浴露天風呂 朝食(2日目) 温泉(朝) 内湯 混浴露天風呂 松川温泉を散策しますの! 松楓荘 峡雲荘 松川地熱発電所 温泉卵 休憩所 夕食(2日目) 朝食(3日目) 泉質・営業時間・料金・アクセス 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 盛岡駅から岩手県北バスの松川温泉行きのバスに乗車して向かいます。 盛

                          松川温泉『松川荘』野趣溢れる混浴露天風呂がある秘湯に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述
                        • 神話の国・出雲!心身リラックスでパワーチャージ【界 出雲・島根旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                          出雲 界 お部屋の様子 ふわくもスリーブ コンセプト 大浴場 かわたれテラス ご当地楽 島根伝統「石見神楽」 国譲り 現代湯治ウォーキング 朝食 あらめ磯鍋 あらめとは? 最後に ひよ夫婦インスタ 出雲 界 今回の出雲旅行では、 2022年11月にオープンした「星野リゾート 界 出雲」に宿泊しました。 出雲神話が根付く日御碕(ひのみさき)は、日本の夜を護る聖地となっております。 お部屋から眺めることができる、水平線に沈む夕日・暮れゆく宵闇・昇る朝日を望むことができます。 お部屋の様子 界 出雲のご当地部屋「彩海の間」は、色彩の変化h¥が豊かな海をモチーフとしたお部屋です。 灯台側和室は、夕陽とのコンスラストを楽しむために、藍色を基調としています。 海側和室は、朝日に染まる「かわたれ時」をイメージした明るい配色が特徴になっています。 特別室は、夜の海の美しさ、静けさを表現した「朧月夜(おぼろ

                            神話の国・出雲!心身リラックスでパワーチャージ【界 出雲・島根旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                          • 【佐賀県・武雄市】九州三県旅行記⑫武雄温泉にある創業400年の老舗旅館・宮本武蔵ゆかりの宿『湯元荘 東洋館』に泊る - 旅のRESUME

                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 旅行2日目は佐賀県武雄市にある武雄温泉に宿泊です。 1泊目はホテルオークラJRハウステンボス www.bluemoonbell.work ホテルオークラをチェックアウトして、西海橋→九十九島観光公園バ→ーガーミュージアム佐世保本店→祐徳稲荷神社→武雄温泉にやってきました。 武雄温泉とは 湯元荘 東洋館 和室スタンダート 武雄温泉とは 全国的に知名度の高い、湯布院や別府ほどではありませんが、「九州民なら知っている古い歴史の温泉地(旦那君の話)」です。 今回は九州出身の旦那君の「いいね~武雄温泉いいね~」で決まりました。 来たのは初めてらしいけど^^;「だって(博多から)遠いんだもん」だそうです(笑) 武雄温泉は、1300年以上の歴史があり、起源は仲哀天皇の皇后が朝鮮出兵から帰る時に、岩を矛の柄で突いたら

                              【佐賀県・武雄市】九州三県旅行記⑫武雄温泉にある創業400年の老舗旅館・宮本武蔵ゆかりの宿『湯元荘 東洋館』に泊る - 旅のRESUME
                            • 『鈴木旅館』登別カルルス温泉最古の温泉旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                              みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の登別駅にやって来たんだ! え?登別温泉に入りに行くのかって? ノンノン♪ もっと山奥にある登別カルルス温泉に行くんだ! 登別カルルス温泉最古の旅館「鈴木旅館」に宿泊したから刮目して見てね♡ バスに乗って登別カルルス温泉へ向かいますの! 登別カルルス温泉にやって来ましたの! 『鈴木旅館』にやって来ましたの! 館内 客室 夕食1日目 大浴場(有生温泉) 脱衣所 浴場 かぶり湯 福の湯 泉の湯 玉の湯 2日目 2日目朝食 外出してみましたの! 2日目夕食 3日目 3日目朝食 登別温泉に戻りますの! 泉質・営業時間・アクセス・地図 バスに乗って登別カルルス温泉へ向かいますの! 登りカルルス温泉へは、道南バスの登別温泉行きに乗って向かいます。 登別駅から30分、終点の登別温泉に到着しました。 登別温泉は、山に囲まれた所に、巨大旅館が密集していて大

                                『鈴木旅館』登別カルルス温泉最古の温泉旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                              • 上諏訪温泉 ラルバ諏訪湖 宿泊記 21時間滞在可能!2食付きでもリーズナブルな諏訪湖畔の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                かけ流しの温泉とおいしい食事をリーズナブルに楽しめる諏訪湖畔の宿 ラルバ諏訪湖は、目の前に諏訪湖を望む絶好のロケーションにある、全8室の小規模な温泉旅館です。 夏に行われる花火大会で有名な諏訪湖ですが、実は夏以外の季節も、週末を中心に花火の打ち上げが行われることがあります。 宿泊したのは11月下旬でしたが、宿の目の前から花火を眺めることができました。 ラルバ諏訪湖は、プランにもよりますが14時からチェックインでき、翌日11時までゆったりと過ごすことが可能です。土曜日でも1人で泊まれて、2食付きでも1万円を超えることはなく、リーズナブルに楽しめる宿でもあります。 以前から評判は聞いていましたが、先日初めて宿泊し、お値段以上の満足度の宿だと思いましたので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽しみたい方に向けたエッセイです。

                                  上諏訪温泉 ラルバ諏訪湖 宿泊記 21時間滞在可能!2食付きでもリーズナブルな諏訪湖畔の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 「旬 落合」に初~~八王子です! - 世の中のうまい話

                                  魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 旬 落合に~~~~初~~ にほんブログ村 東京ランキング 今は無き「くずし割烹かつい」のご主人に教わった店!! かつい・・・良い店だったな~~復活してほしい~~ ・・・で、食べログなど、グルメサイトに出てこない~隠れ家! やっと来れました~~ まずは~~メニューを~~ そう~高くない~~ この日は~初なので・・・コースで~~ 8000円のコースに~~セコ蟹が居ると言うので~~そいつを追加! 次回はアラカルトで攻めてみよう~~ テーブル席にて~ 今回は偉いお方と二人で~~ 都心より遠路はるばる八王子まで来てくれました~ まずは~~ビアで~~ ↑こんなんからスタート~~ 白エビ豆腐~~ 牡蠣の有馬山椒煮~~~ 美しい~~しかも~~ひとひねり~~噂どおりの良い店~ 有馬とは・・・・ 日本料

                                    「旬 落合」に初~~八王子です! - 世の中のうまい話
                                  • 温泉むすめ公式サイト

                                    飯坂温泉は奥州三名湯、福島の奥座敷と呼ばれ、歴史・規模ともに日本を代表する名泉のひとつです。古くはヤマトタケルノミコトが湯治をした時代までさかのぼり、江戸時代には松尾芭蕉の「奥の細道」の出発地点として滞在し、近世ではヘレン・ケラーが二度訪れたとの記録があります。 古くから歓楽街温泉地として親しまれ団体客で賑わい、1973年にはピークの177万人にまで到達しましたが、年々団体客は減少、旅行は個人客にシフトし2009年には半分以下の81万人まで減少しました。 しかしながら、300年の伝統ある「飯坂けんか祭り」や、福島県の中でも最大規模の果樹地帯―さくらんぼ・もも・りんごなどのさまざまな果物がとれる「フルーツライン」、地元の人に親しまれる「9つの公衆浴場」、いつも行列で賑っている地元グルメの「円盤餃子」など地域としての魅力は高い温泉地であります。 「飯坂温泉」と聞いてピンとくるのは60代以上の方

                                      温泉むすめ公式サイト
                                    • 草津町新井祥子狂言事件はなぜ最初から無理筋の冤罪事件だったのか:虚偽主張の動機・報道しない理由はなぜか? - 事実を整える

                                      最初からずっと無理筋なものがなぜ報道され続けたのか 草津町新井祥子狂言事件・冤罪事件 なぜ最初から無理筋の冤罪事件だったのか 1:町長室の構造上、「犯行」が困難 2:新井祥子の「性被害」の主張の重要部分が二転三転している 3:新井「町長室は模様替えされて証拠隠滅」⇒公開情報から明確に否定 4:「犯行不存在」の証明でしかない新井の「犯行当日の証拠音声データ」 5:新井「1時間の証拠音声は不存在」⇒存在していた:やはり「犯行不存在」の証明 飯塚玲児・中澤康治議員・増田都子、全ての新井擁護者が新井の嘘を認めたことに なぜ虚偽主張が継続報道され新井祥子の動機に迫るメディアが居ないのか:虚偽が判明しても報道されない謎 草津町新井祥子狂言事件・冤罪事件 草津町冤罪事件(群馬県草津町の新井祥子町議(当時)が、2015年1月に黒岩信忠町長から刑事罰相当の性被害を受けたなどと2019年11月に突如として虚偽

                                        草津町新井祥子狂言事件はなぜ最初から無理筋の冤罪事件だったのか:虚偽主張の動機・報道しない理由はなぜか? - 事実を整える
                                      • 奈良の秘境の日帰り温泉。100%源泉かけ流し平安時代から開湯している入之波(しおのは)温泉「山鳩湯」(やまばとゆ)へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                        さてさて、今日は寝坊をしてしまいました。 陽が短くなると起きる時間もだんだん遅くなるもんなんですかね。 それとも一日の寒暖差が激しく体が疲れているのかも・・・ 出発時間が遅くなったのと陽が沈む時間が早くなってきたのでそれほど遠くには行けませんが、ゆっくり湯治の湯にでも入って、季節の変わり目で疲れた体をほぐそうかなぁ~と。 まずは国道169号線の道の駅 杉の湯川上にて少し腹を満たす。 つい先月までライダーやアウトドア好きの観光客で賑わっていたんだけど、とうとう吉野の山も冬のオフシーズン到来なのかぁ~と少し寂しくなった。 で、頂くのは毎度のごとく和風ラーメン580円。 ここのラーメンは若いころに深夜の屋台で良く買って食べていたラーメンの味を思い出すんだよなぁ。 屋台のラーメンってシンプルな醤油味なんだけどコショウを沢山かけて食べるのが旨いんだよなぁ。 今から30年ほど前では夜の10時ぐらいに屋

                                          奈良の秘境の日帰り温泉。100%源泉かけ流し平安時代から開湯している入之波(しおのは)温泉「山鳩湯」(やまばとゆ)へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                        • 松川温泉『松楓荘』たくさんの種類のお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                          みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県八幡平市にある秘湯「松川温泉」にやって来たんだ! 今回は松川温泉にある「松楓荘」って旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね! 「松楓荘」へ向かいますの! 松楓荘にやって来ましたの! 館内 内風呂 脱衣所 浴場 ぬる湯 普通 巨岩の内風呂 脱衣所 浴場 混浴露天風呂 脱衣所 浴場 洞窟岩風呂 休憩所 比内地鶏だしラーメン(しょうゆ) 泉質・営業時間・アクセス・地図 「松楓荘」へ向かいますの! 宿泊している峡雲荘から松楓荘へは歩いて10分くらいのところにあります。 ですがこの日は吹雪で視界不良、おまけに現在の気温はマイナス10度と、雪中行軍させられている気分です。 後から峡雲荘の目の前にある松川温泉バス停を発車した、八幡平マウントホテル行きのボンネットバスが追い抜いて行きました。 雪に埋もれつつある、松楓荘の看板が見えてきました。ここで道

                                            松川温泉『松楓荘』たくさんの種類のお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                          • 『温泉民宿桜由』源泉掛け流しの格安旅館に宿泊しましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述

                                            みんなー!うしるだよー☆ 前回いわき湯本温泉を湯巡りしたうしるきゅん 今回はいわき湯本温泉にある格安旅館『温泉民宿桜由』に宿泊するんだ! 源泉100%掛け流しの温泉に入れて、素泊まり1泊3500円の格安旅館だから刮目して見てね!! 館内 客室 ランドリー 大浴場 脱衣所 浴場 翌朝 宴会場 泉質・料金・アクセス・地図 館内 館内に入ると、人の家のリビングのような雰囲気のロビーと、こじんまりとした受付があり、隣にはコーヒーメーカーがありました。 チェックインの時にコーヒーチケットが貰えました。 客室 客室は館内の2階にあります。 客室は6畳の和室で広縁付きです。 リフォームされているので綺麗でした。 テレビや冷蔵庫やエアコンも付いています。それに加えてWiFiも飛んでいて設備としては十分です。 バスタオル、タオル付きで、部屋着は浴衣ではなく作務衣でした。 アメニィティはティッシュのみで歯ブラ

                                              『温泉民宿桜由』源泉掛け流しの格安旅館に宿泊しましたの!【いわき湯本温泉】 - 元IT土方の供述
                                            • 静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく - 温泉好きのお湯

                                              自分が温泉旅と一緒に連れていくもののひとつに「御朱印帳」があります。 旅先には、というより日本のあちこちには神社やお寺があり、お参りをした後で御朱印をいただく、ということをここ何年かやっておりまして。 時折、この静かな温泉旅のブログに「神社で御朱印をいただきました」と書かれた旅行記が出てくるのをご覧になった方もいらっしゃるかも知れません。 最初はミーハー的に始めたのですが、今も細々と続いていて、温泉旅をするときのテーマの一つになっています。まあ、今もアプローチはミーハー的ではあるのですが。 御朱印帳とは 御朱印のきっかけ 神社に行ってみる 一番はじめは一宮 身近な神社へ 神社・お寺を探す 温泉旅と、御朱印と 温泉街で 地方の町で というわけで 御朱印帳とは まずは「御朱印帳って何?」というところから一応。御朱印帳はその名の通り、御朱印をいただく冊子です。 御朱印というのは、神社やお寺で押し

                                                静かな温泉旅には、御朱印帳を連れていく - 温泉好きのお湯
                                              • 鹿児島県『塩浸温泉龍馬公園』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

                                                概要 アクセス 施設情報 坂本龍馬・お龍銅像 新婚湯治の碑 概要 『塩浸(しおびたし)温泉龍馬公園』は、鹿児島県霧島市牧園町宿窪田に位置する温泉で、1806年(文化3)頃に発見され、温泉で鶴が傷を癒していたことから『鶴の湯』とよばれるようになりました 1866年(慶応2)坂本龍馬・お龍夫婦が訪れ、入浴したとされる湯船が川沿いに残されいます アクセス 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606 0995-76-0007 駐車場 第1駐車場(国道223沿い)10台程度 第2駐車場(牧園1区公民館前)15台程度(マイクロバスを含む) (大型バスは停車のみ) 施設情報 営業時間 9時~18時(入浴受付は17時30分まで) 休園日 月曜日(祝日の場合は翌日) 温泉 大人360円 小人140円 身障者 半額(付き添い1名まで半額) 男湯『龍馬の湯』 女湯『お龍の湯』 龍馬館(資料館) 大人200円 小人100

                                                  鹿児島県『塩浸温泉龍馬公園』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
                                                • 東鳴子温泉『高友旅館』4種類の自家源泉が堪能できる温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宮城県大崎市の鳴子御殿湯駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅のそばにある東鳴子温泉に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 『高友旅館』にやって来ましたの! 館内 ひょうたん風呂 脱衣所 浴場 泉質 混浴大浴場 脱衣所 浴場 黒湯 プール風呂 泉質 営業時間・料金・アクセス 今回はどこで入浴するのじゃ? それはね!まずは坂を下って道路に出て、 陸羽東線の線路を潜って、 そこから道なりに進んだ先にあるんだぞ! 温泉街から逸れとるし、ただの寂れた住宅街にしか見えんが、こんな所にあるのか? ほら!今回入浴する温泉旅館が見えて来たぞ! ボロ過ぎて廃墟のような旅館じゃな シャラップ!一応ここは東鳴子温泉で一番有名な温泉旅館だぞ! 『高友旅館』にやって来ましたの! 鳴子御殿湯駅から歩いて5分のところにある、かなりレトロな建物の旅館が今回入浴する高友旅館になり

                                                    東鳴子温泉『高友旅館』4種類の自家源泉が堪能できる温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                                  • Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

                                                    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描いたから公開しちゃうんだ! 刮目してみてね♡ Apple教とは Apple教は、Apple製品の最新情報や、あんな噂♡やこんな噂を情報発信しているサイトなんだ! サイト運営者はだんやん(id:AXMA)さん、マスコットキャラクターのデザインは、うしるきゅんのマイベストフェイバリットガールのジュリアちゃんをデザインしたことで有名なりと (id:rito-jh)さんなんだぞ! 先月との説明が微妙に違っているから刮目して見てね♡ 11月の壁紙を描きましたの! 今月はもちろん入浴シーン!って、うしるきゅんの温泉コレクションを漁りながら、どの温泉の入浴シーンにしようかなあ・・・グフフってアイディアを練ってたんだよね。 ラフ画なの! でも気付いたら、旅館の客間にあるあの空間を描いていたのよね。 一糸まとわぬ

                                                      Apple製品情報サイト『Apple教』の11月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
                                                    • 【ひとりドライブ後編】エメラルドグリーンの山と川で高所恐怖症レベル2だと知る - ほんの少しだけ楽しく

                                                      ひとりドライブの続き・・・ ↓ 山道をドライブして散居村を眺めた前回 www.toyamayama.com どこか涼しいところでチェアリングしたい。 チェアリング一式は常に車に乗せてあります。 グーグルマップで近くの公園をチェック。 到着したのは「庄川水記念公園」です。 ここは、富山県砺波市の庄川沿いにある公園。 庄川といえば、温泉施設が点在しており「庄川温泉郷」と呼ばれています。 そしてこの公園は、湯治に来られた方々の観光の拠点にもなっているようです。 庄川とは・・・ その源を岐阜県高山市の烏帽子岳(標高1,625m)と山中山の山中峠(標高1,375m)に発し、岐阜県内で尾上郷川、六厩川、大白川等を合わせて北流し、富山県に入り南砺市利賀村で利賀川を合わのち砺波平野に出て射水市大門で和田川を合わせて日本海に注ぐ、幹川流路延長115km、流域面積1,189km2の一級河川 まずは遊歩道を歩い

                                                        【ひとりドライブ後編】エメラルドグリーンの山と川で高所恐怖症レベル2だと知る - ほんの少しだけ楽しく
                                                      • 秘湯感溢れるキャンプ場!湯原温泉猫鼻の湯でリラックス♪ #キャンプ #秘湯 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                        湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場は長野県小谷村にあり新潟県の県境に近く国道148号線と姫川沿いにある秘湯といわれた湯原温泉にあるキャンプ場です。 そもそもは秘湯感あふれる露天温泉施設がメインで、その他にキャンプができるように設備が用意されています。 湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場 湯原温泉猫鼻の湯キャンプ場【基本情報】 湯原温泉猫鼻の湯キャンプ場【サイト状況】 湯原温泉猫鼻の湯キャンプ場【利用料金】 湯原温泉猫鼻の湯キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ 温泉 貸切風呂 ゴミステーション 湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場【アクセス】 湯原温泉猫鼻の湯キャンプ場【ロケーション】 湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場【入浴施設】 深山の湯 姫川温泉 瘡の湯 湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場【買い出し】 デリシア 白馬店 ひらせいホームセンター 糸魚川店 湯原温泉 猫鼻の湯キャンプ場【周辺観光地】 小滝川ヒスイ峡 栂池自

                                                          秘湯感溢れるキャンプ場!湯原温泉猫鼻の湯でリラックス♪ #キャンプ #秘湯 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                        • 【写真レポ】千と千尋の世界!宮崎駿が泊まった四万温泉「積善館」が夢すぎる件 | ThreeFree

                                                          積善館とはどんなところ? 群馬県四万温泉にある温泉宿で、元禄4年に建てられました。320年もの歴史をもつ日本最古の木造湯宿建築です!江戸時代から続く温泉だなんて、歴史ロマンを感じてワクワクしますね。 2019年3月25日放送『帰れマンデー見っけ隊!!』で紹介されていました 番組でも紹介されていましたが、夜になると赤い橋がライトアップされ、より幻想的で美しい風情を楽しむことができます! 「積善館」へのアクセスは?東京からだとだいたい3時間〜4時間くらいです! ①車の場合関越自動車道「渋川伊香保IC」「月夜野IC」から約60分 ②電車の場合<東京方面より> 新特急草津号「上野駅」~「中之条駅」 約2時間 上越新幹線「東京駅」~「高崎駅」 約50分 →JR吾妻線「高崎駅」~「中之条駅」 約50分 中之条駅から バス40分/タクシー25分 <新潟方面より> 上越新幹線「新潟駅」~「上毛高原駅」 約

                                                            【写真レポ】千と千尋の世界!宮崎駿が泊まった四万温泉「積善館」が夢すぎる件 | ThreeFree
                                                          • 【肘折温泉 丸屋旅館  源泉100%かけ流し温泉宿泊記】  - Kajirinhappyのブログ

                                                            月山湖 肘折温泉 丸屋旅館 館内 貸切風呂 内湯と露天風呂 夕食 朝食 勝手に採点 4.8 アクセス 日本百名山月山を登り切り、暑さにヘロヘロになりながらも満足した我らは、この日の宿、肘折温泉丸屋旅館に向かいました。 月山湖 途中、右手に何か見える! 月山湖大噴水なるものが見えました。 通りががった時に、大噴水が見えて何だか感激。 肘折温泉 丸屋旅館 国道458号線は通行止めの看板を見かけて、宿に連絡したところ、「舟形町」を目的地点としてルートを検索し、その後「舟形町」を出発地点、「山形県最上郡大蔵村大字南山519」を目的地点に検索してくださいと的確なご案内。 日本秘湯を守る会の丸屋旅館 明治元年創業150年の歴史ある建物 いい雰囲気! 客室7室のみの大人の隠れ家と、HPには書いてありました。 今回は、隊長と共に私もじっくり事前チェック、間違いないと確信😁 館内 古い建物ですが、念入りに

                                                              【肘折温泉 丸屋旅館  源泉100%かけ流し温泉宿泊記】  - Kajirinhappyのブログ
                                                            • 松川温泉『峡雲荘』ボンネットバスで行く岩手の秘湯旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                                              みんなー!うしるだよー! うしるきゅんはねえ!岩手県の盛岡駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスに乗って岩手山の裏側にある松川温泉の「峡雲荘」って温泉旅館に宿泊するんだ! 刮目して見てね♡ 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 八幡平マウンテンホテルでボンネットバスに乗り換え 『峡雲荘』にやって来ましたの! ロビー 客室 温泉 脱衣所 内風呂 混浴露天風呂 夕食1日目 朝食1日目 外出 露天風呂脱衣所 2日目夕食 3日目朝食 盛岡駅に帰りますの! 泉質・料金・アクセス・地図 岩手県北バスで松川温泉を目指しますの! 松川温泉へは、盛岡駅東口の3番バス停から、岩手県北バスの松川温泉行きのバスに乗車して行きます。 ちなみに盛岡駅から松川温泉まで2時間弱かかります。 バスで2時間弱じゃと!? バス酔い激しい妾を殺す気か! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああ!殺されてるのはうしるきゅんの

                                                                松川温泉『峡雲荘』ボンネットバスで行く岩手の秘湯旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                                              • 奥津荘(奥津温泉~岡山県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                本日は奥津荘のお風呂についてのお話です… 奥津荘には大浴場と貸し切り風呂がありますが 特に大浴場は必見です(^_-)-☆ 大浴場の「鍵湯」と「立湯」は奥津荘の創業前は吉井川の川底だったそうです! 川底から温泉が湧いているところに浴槽を造っているので浴槽の底の岩は 外を流れる吉井川の川底と繋がっているそうです👀 さて どんなお風呂なのでしょうか… 「奥津荘」①からの続きです www.aranciarossa.work まずフロントの横から地下へ階段で降りていきます… こちらに男女入替制の大浴場(鍵湯/立湯)と貸し切り風呂(泉の湯)があります 大浴場のひとつである鍵湯についての説明⤴ 江戸時代 津山藩主であった森忠政が湯治のため鍵をかけ 貸切で利用していたので「鍵湯(かぎゆ)」と呼ばれるようになったそうです 階段を降りると手前に鍵湯(ただいま男湯)があります 奥へ進むと立湯(ただいま女湯)と

                                                                  奥津荘(奥津温泉~岡山県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                • 4コマ「隣の県は『おんせん県』~何これ?①」(2/4) - どさんこ九州に住む

                                                                  この時は、別府温泉の鉄輪(かんなわ)という地区に行ってきました。 そこを散策していると、道のすぐ脇のそこかしこに、もくもくと蒸気の上がっている場所があるんですよ。 最初はね、「個人宅用露天風呂(蒸し風呂)か?」と思ったんです。 でも、周りから丸見えなので、「イヤイヤさすがにそれは無い」って訂正。 「手湯足湯の蒸し風呂バージョン」かなと思い直しました。 したっけ、炊事場というんですか? 煮炊きというか、蒸し物が作れる竈だったんですよ! すごいと思いません!? 湯治客さんが部屋だけ借りて、近所の気に入った温泉に入りにいけるような仕組みができているようです。 一部屋借りて、温泉三昧。 食材買ってきて、湯気が上がっているところに置いとけばご飯ができている。 そんな夢のような生活ができそうな場所です。 あ、ちゃんと足蒸し湯の場所もありましたよ。

                                                                    4コマ「隣の県は『おんせん県』~何これ?①」(2/4) - どさんこ九州に住む
                                                                  • ブラック・ジャックはいくら稼いだか?

                                                                    手塚治虫先生の『ブラック・ジャック』といえば、「医師の免許も博士号もないが、メスをふるえば世界一の名外科医」というブラック・ジャックを主人公にした名作医療漫画です。ただし、全て自由診療で法外な治療費を取るので、大金を用意できる患者でなければブラック・ジャックの奇跡の腕を利用できません。相当儲けていると考えられますが、ではブラック・ジャックは作中でいくら稼いだでしょうか? 秋田書店刊行の少年チャンピオンコミックス全25巻を底本に、筆者(バカ)がブラック・ジャックの受け取った報酬をカウントしてみました。 いくら報酬を受け取ったのか不明なエピソードも多いブラック・ジャックの報酬がいくらになるかは、ブラック・ジャック自身の気持ちに大きく左右されます。例えば恩師である本間丈太郎先生の娘さんなら無報酬でも手術を行いますし、「どうしても治したい」「生きたい」という気持ちを見せる患者には無報酬かそれに近い

                                                                      ブラック・ジャックはいくら稼いだか?
                                                                    • 統合失調症になった日のこと|藤田幸子|note

                                                                      なぜ人が統合失調症になるのかは、令和元年になった今でも解明されていない。人類は昔から狂気に悩まされる人を生み出し、彼ら/彼女らを歴史に葬り去りながらも、新たな統合失調症患者を生み出してきた。 私が統合失調症を発症したのは2012年の秋。その年は暑く、本当に暑く。ようやく秋が来て今日みたいに涼しい日だった。 気がついたら私は閉鎖病院のベッドにいて、”大のほう”を失禁していた。 女34歳。未婚。一人暮らし。非正規雇用。貯金はなし。それどころか、役所から家賃補助を受けている状態。生活保護スレスレで、はっきり言って社会的にみたら悲惨そのものである。しかしそんなことは重大な問題ではない。大切なのは、いい年をしてウンコをもらし、人としての尊厳を失ったことだ。 看護師さんが大人用オムツを持ってきてくれた。ばっちり後でオムツ代も取られるという。世の中はとにかく世知辛い。 オムツに着替えながら 「本当に私、

                                                                        統合失調症になった日のこと|藤田幸子|note
                                                                      • 硫黄濃度日本一を誇る万座温泉『日進館』から、人として学ぶこと~嫁と湯めぐり車旅~【群馬県 嬬恋村】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                                                        ふづきです。 窓を開けると、爽やかな顔をした青空からジメっとした風が吹く。 数字よりも暑苦しさを感じるのは、いつまでも汗ばんだシャツを着ているせいだろうか。何度シャワーを浴びてもすぐに纏わりつく感覚は、学生時代の体育の授業を思い出させる。 その頃は、いくら汗をかいても平気だったものが、いつからべとつくと言う表現に変わったのだろうと、何となく考えてみたが、余計に汗ばむ身体がそれを許そうとしなかった。 日を重ねるごとに年が進み、 楽と便利に入り浸ろうとしている自分がいる。 ここいらで、楽とは一味違う楽しさ、 便利であるが故の必要さに、目を向ける旅に出なくては。 気付く今、 その日その時が、学ぶことのできる材料でありきっかけであるから。 はじめに 日進館 おもてなし たらふく満たされる 寛げる場所 湯に癒される 大浴場 長寿の湯 展望風呂 万天の湯 露天風呂 極楽湯 おわりに はじめに 2020

                                                                          硫黄濃度日本一を誇る万座温泉『日進館』から、人として学ぶこと~嫁と湯めぐり車旅~【群馬県 嬬恋村】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                                                        • 信州/八ヶ岳中信国定公園【御射鹿池】【奥蓼科温泉郷 渋御殿湯宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                          夏山はあっという間に冬山になってしまうので、その前に行っておきたい山がある。 というわけで、8月に八ヶ岳の天狗岳に登れたらいいな、と隊長と計画し、早朝から登ることを鑑み、前泊は登山口のすぐそばの奥蓼科温泉郷の信玄ゆかりの渋御殿湯へ、下山後は渋・辰野館に宿泊した記録です。 ワクチン二回接種、感染症対策をして出かけました。 初日 御射鹿池 渋御殿湯宿泊 ←今ここ 2日目 苔むす森歩き 黒姫平 渋・辰野館宿泊 3日目 平山郁夫シルクロード美術館 御射鹿池(みしゃかいけ) 渋御殿湯 西の湯 東の湯 夕飯 朝食 感想 御射鹿池(みしゃかいけ) 昭和期を代表する日本画家、東山魁夷の作品『緑響く』の題材にもなった場所。CMの撮影場所としても有名になったそう。 恥ずかしながら、この作品を知らず、後でネットで確認しました。 この案内が勉強になりました 「湯みち街道」と言われるところどころヘアピンカーブが続く

                                                                            信州/八ヶ岳中信国定公園【御射鹿池】【奥蓼科温泉郷 渋御殿湯宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                          • GOTOキャンペーン 山形 湯の里 肘折温泉 大友屋旅館 - ポジティブ家族の記録

                                                                            2020年11月21日(土) 湯治で有名な肘折温泉にある 大友屋旅館に宿泊しました!! 大人4人子供2人 肘折温泉 大友屋旅館 開湯1200年と歴史ある温泉です♨ 結構山中にあり、 秘湯感があります! 昔ながらの温泉街といった感じで、 とても趣があります。 駐車場は離れており、 建物の前で荷物と人を降ろし、 スタッフさんが車を駐車場へ乗って行ってくれました。 今時珍しく歓迎に名前を書いてくれてました(*^-^*) 入口付近に足湯と飲泉があります。 飲泉 館内の案内 フロント チェックインを待つ間 囲炉裏でゆっくり過ごします 囲炉裏ってなんか素敵♡ セルフで飲み物や温泉卵が置いてあります。 玩具も少しおいてあり、子連れにはうれしい!(^^)! 温泉卵は人気ですぐなくなってしまい、結局食べれなかった💦 茶菓子は大友屋旅館の前にある ほていや商店で作られた温泉まんじゅう 朝一で行くと蒸したてを

                                                                              GOTOキャンペーン 山形 湯の里 肘折温泉 大友屋旅館 - ポジティブ家族の記録
                                                                            • 2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                              かなり前には就活の記事を何度か書いていたんですが、毎回、「人事や面接担当者も採用のことは残念ながら手探りな部分が大きいから、人事や面接担当者が読むためのカンペ本を読むのが対策としていいよ」と書き続けるのも芸がないと思って書くのを止めていました。 ただ、新型コロナで学生の皆さんも不安な部分もあるでしょうから、あくまでここ10数年複数社で新卒・中途の面接官・採用担当として関与してきた人間として、見えていること、感じていることをつれづれなるままに書いてみます。 全般的な傾向 私の感覚だと、少なくとも新卒採用は一般としてまだ売り手市場だと思います。 ※画像は、第36回 ワークス大卒求人倍率調査(2020年卒) | Recruit - リクルートグループ 新型コロナウイルスで業績が低迷している中小企業は採用を絞るかもですが、大企業は人口ピラミッドを意識して採用をするため、団塊世代が大量退職し、バブル

                                                                                2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                              • 6歳の息子が「雪を見たい」と言ったので、父と子で1泊2日の青森旅に出掛けた

                                                                                投稿者 : Expedia Team、投稿日 2020 年 4月13日 6歳の息子が「雪を見たい」と言ったので、父と子で1泊2日の青森旅に出掛けた お世話になっております。会社員兼業ライターの赤祖父と申します。6歳男子、2歳女子の2児の父親でもあります。 前回に引き続き、今回も「息子に興味のあることを聞いてプランを組み立てる、親子ふたり旅」へ行ってきましたので、その内容をご紹介します。旅の終わりには、こちらも前回と同じく、思い出を絵に描いてもらいました。未就学児と旅をする上でおすすめの“鉄道体験”についても触れています。 「雪が見たい」の一言で、行き先は青森に決めた 6歳の息子は早いもので、2020年4月から小学生になる。 小学生に上がると、JRを利用する際に「こども」料金が必要になる(未就学児は無料で乗れます)ので、その前に、ガッツリと無料で乗れる最後の鉄道旅行を計画しようと思い立った。

                                                                                • 『富岡製糸場』群馬県随一の世界遺産に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!上信電鉄の上州富岡駅にやって来たんだ! 今回はねえ!富岡製糸場を見学するんだ! 刮目して見てね♡ 旧韮塚製糸場 富岡製糸場にやって来たましたの! 東置繭所 土産物売り場 展示スペース 乾燥場・繭扱場 社宅 西置繭所 鉄水溜 ブリュナエンジン 工女館 検査人館 繰糸工場 ブリュナ館 寄宿舎 富岡製糸場は上州富岡駅から徒歩15分のところにあるぞ! 何もない住宅街を通って行くんだ! 富岡製糸場の近くになると土産物屋が並んだ商店街に突入したぞ! 旧韮塚製糸場 まずは途中にある旧韮塚製糸場で入場券を買うんだぞ! 韮塚製糸場は、富岡製糸場のレンガ製造を請け負った韮塚直次郎が明治9年10月に創立して明治12年頃まで操業していた民間の製糸場なんだって! 富岡製糸場のそばに製糸場を作るなんてバッチバチじゃん!! 言い値でレンガ作らされた恨みでもあったのかなあ?

                                                                                    『富岡製糸場』群馬県随一の世界遺産に行って来ましたの! - 元IT土方の供述