並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3083件

新着順 人気順

無病息災の検索結果161 - 200 件 / 3083件

  • 手作り茅の輪チャレンジ!お家で簡単茅の輪っぽいのを作ってみた | 御朱印むすび

    早いものでもう7月も終盤に差し掛かりましたが、先日訪れた諫早神社にて「手作り茅の輪チャレンジ」という気になるチラシを発見したので、さっそく自分で茅の輪を作ってみました! とはいっても、本物の茅はなかなか手に入らないので、別の材料で代用しての制作です♪ 手作り茅の輪チャレンジ!茅の輪って一体何? 「茅の輪(ちのわ)」とは、茅を束ねて大きな丸い輪にしたもので、古来より無病息災や疫病退散などにご利益があるものとされてきました。 神社では、1年の半分が終わる6月後半から7月にかけて「夏越の大祓」というお祭りをおこない、境内に茅の輪が置かれている神社も多いかと思います。 この茅の輪をくぐることで上半期の罪やけがれを祓い、下半期の無病息災を祈るという古来からの風習が「茅の輪くぐり」♫ さすがに人がくぐれるほど大きなものは作れませんが、このチラシによると、水引などを代用して簡単に作る事ができるようです。

      手作り茅の輪チャレンジ!お家で簡単茅の輪っぽいのを作ってみた | 御朱印むすび
    • 【御朱印】京都大神宮に行ってきました|京都市下京区の御朱印 - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2021年1月3日 今回は、京都市の河原町駅からすぐ近くに「京都大神宮」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 【御朱印帳】京都大神宮 京都大神宮の特徴 御朱印マトリクス 見どころ:2.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1873年頃 (創建されたとされる年) 京都大神宮マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 京都大神宮の場所 京都大神宮に訪れた日 今回訪れたのは、2020年10月4日です。(御朱印に記載の日時) 京都大神宮の住所 〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町622 京都大神宮の御朱印 京都大神宮の御朱印は、参道から入って左手にある社務所でいただけます。 たくさんの種類の御朱印があるので迷いそうになります。 京都大神宮の御朱印 最近は色んな種類の御朱印が多くある神社やお寺が増え

        【御朱印】京都大神宮に行ってきました|京都市下京区の御朱印 - ウミノマトリクス
      • “疫病払う”石仏 特別公開 新型ウイルス感染の収まりを祈る | NHKニュース

        富山県射水市の神社で、疫病を追い払うとされる石仏が新型コロナウイルスの感染の広がりを受けて特別に公開され、訪れた人が感染が収まるよう祈っていました。 射水市の放生津八幡宮には、疫病を追い払うと伝えられる石仏が12体あります。 ふだんは公開されていませんが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、15日、特別に公開されました。 訪れた人は、石仏の前で手を合わせて新型コロナウイルスの感染が収まるよう祈願し、無病息災を願う札を持ち帰っていました。 神社によりますと、江戸末期にコレラが流行した際にも、人々がこの石仏に疫病退散を祈願するなど、昔から信仰を集めてきたということです。 地元の80代の女性は「小さいときから何か大きな問題が起きたらこの神社と言われていたことを思い出し、やって来ました」と話していました。 放生津八幡宮の大伴泰史宮司は「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて多くの人が来ていて、感染

          “疫病払う”石仏 特別公開 新型ウイルス感染の収まりを祈る | NHKニュース
        • 勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨

          五山送り火の大文字で知られる京都市左京区の如意ケ嶽(大文字山)で8日深夜、「大」の文字がライトのようなもので浮かび上がっていると京都府警に通報があった。インターネット上では「うれしいサプライズ」など好意的な書き込みもみられたが公式なものではなく、五山送り火は先祖の霊を送り出す行事のため、関係者は「なんてことを」と憤慨している。 京都府警などによると、点灯されていたのは同日午後11時ごろから同50分ごろまで。如意ケ嶽は大文字保存会などの私有地だが入山規制などはない。 五山送り火は、毎年8月16日、盆に迎えた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈る伝統行事。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため護摩木を燃やす場所を大幅に減らし、文字が浮かび上がらないようにすることを決めていた。 京都五山送り火連合会会長で大文字保存会の長谷川英文理事長(75)は「お精霊(しょらい)さん(先祖の霊)をお送りする日

            勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨
          • 【御朱印】少彦名神社(名古屋)に行ってきました|名古屋市中区の御朱印 - ウミノマトリクス

            今回は、愛知県名古屋市中区丸の内にある「少彦名神社」(すくなひこなじんじゃ)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 少彦名神社(名古屋)の特徴 少彦名神社(名古屋) 御朱印マトリクス 見どころ:1.0点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1915年 (創建されたとされる年) 少彦名神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 少彦名神社(名古屋)の特徴 少彦名神社(名古屋)の3つの特徴 ビルに囲まれた小さな神社。 薬と健康の神様。 御朱印は近くの名古屋薬業健保会館2階にていただけます。 目次 少彦名神社(名古屋)の特徴 御朱印マトリクス 少彦名神社(名古屋)の特徴 目次 筆者プロフィール 少彦名神社(名古屋)の場所 少彦名神社(名古屋)に訪れた日 少彦名神社(名古屋)の住所 少彦名神社(名古屋)の御朱印 名古屋薬業健保会館

              【御朱印】少彦名神社(名古屋)に行ってきました|名古屋市中区の御朱印 - ウミノマトリクス
            • 1月7日は、七草!無病息災を祈願して七草がゆを食べました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

              目次 1 はじめに 2 七草がゆの由来 3 七草がゆとは? ①セリ ②ナズナ ③ゴギョウ ④ハコベラ ⑤ホトケノザ ⑥スズナ ⑦スズシロ 4 おわりに 1 はじめに 今日は、1月7日七草です。朝、七種類の野草で作った七草かゆを食べました。息子たちは、カレーでした。なぜ、今おかゆを食べるのでしょう?私が小さい頃、母親から「お正月で食べ過ぎたお腹を休めるためだよ。」と聞いたことがありましたが、本当にそうなのでしょうか。 「春の七草茶づけ」というものが売っていました。 スーパーのチラシです!「春の七草セット」 2 七草がゆの由来 1月7日に七草がゆを食べる由来には、「節句」という言葉が深く関係しています。「節句」とは、無病息災を祈って邪気を覗く節目となる季節の変わり目のことを言います。節句は1年で5回あり、1月7日も「人日(じんじつ)の節句」と呼ばれる節句のひとつです。 五節句(ごせっく) 人日

                1月7日は、七草!無病息災を祈願して七草がゆを食べました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
              • 【全国】厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺25選!2024年の開運祈願にも |じゃらんニュース

                新しい年の始まりに、厄払いや厄除けに行く人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、厄除けや厄払いにご利益があると言われている神社やお寺を全国から厳選! 遠方からも参拝客が訪れるパワースポットや、心が洗われる絶景、ちょっと変わったスポットなど、バリエーション豊富にご紹介します。ぜひチェックして参拝の計画を立ててみてくださいね。 ※この記事は2024年1月15日時点での情報です。休業日や参拝時間など掲載情報は変更の可能性があります。 ※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました。 記事配信:じゃらんニュース 病厄除守護神 廣田神社【青森県】 天明の大飢饉以来、病厄除の守護神として歴史を受け継ぐ古社 (画像提供:病厄除守護神 廣田神社) 天明の大飢饉の際、徳川将軍の命によって疫病を落ち着かせるよう廣田神社に祈願したところ、災いであった疫病を祓うことができたため、あらゆる災難・厄・病を祓い

                  【全国】厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺25選!2024年の開運祈願にも |じゃらんニュース
                • 『謹賀新年2021年』

                  くまはちのアメブロとFacebookの活用術アメブロとFacebookどちらも9年ほど使ってみた経験値を記事で紹介しています。経験値と検証から得たノウハウを公開します。興味のある方は、是非読んでください! 明けましておめでとうございます! 2021年元旦 今年は、新型ウィルスコロナの終息を願いつつ、無病息災を第一に考えたいと思います。 くまはちLABは、基本的にWEB屋なので下記のドメインを運用してお客様のサイトにフィードバックさせていただいてます。 触るサイトが増えるたびに経験値を積ませていただいておりまだ掲載できていない情報も多くあります。 2020年に比べそういった情報をアメブロにも掲載できればと思っております。 2021年は、毎週月曜日朝7時に投稿できるように予定しております。 今年もよろしくお願いします!

                    『謹賀新年2021年』
                  • 七草がゆの効能と込められた思いを知り、1年の健康と幸せを願う! - りらっくすぅーる

                    1月7日は七草がゆを食べる方も多いかと思います。 我が家も毎年、七草がゆをいただきます。 お正月にご馳走をいただいた後の、七草がゆはカラダに嬉しい習慣です。 日本には、季節ごとに多彩な行事がありますね。七草がゆは旧年の厄を払い、新しい一年の健康を祈願して食べるそうです。 今回は、七草がゆの意味と効能についてご紹介します。 家族の健康と幸せを願う七草の意味を知り、伝統を大切にしたいと感じました。 七草がゆのルーツは? 七草がゆに入れる春の七草 七草がゆにいれる春の七草にはどんな効能があるの? 七草がゆに込められた思いを受け継ぐ 七草がゆのルーツは? 1月7日に七草がゆを食べるようになったルーツは平安時代にまでさかのぼり、中国の影響があります。 中国の年中行事を記した書物によると、1月7日は人を占う日として、「人日(じんじつ)」といい、7種類の野菜を入れたとろみのある汁物を食べて、無病息災や立

                      七草がゆの効能と込められた思いを知り、1年の健康と幸せを願う! - りらっくすぅーる
                    • 年賀状をハガキホルダーに保管する - 山田さんの tea time

                      届いた年賀状を、みなさんは保管されていますか? 私は無印良品のハガキホルダー、A4サイズの80ポケットに入れて、保管をしています。 ハガキホルダーに保管して、およそ1年間、・・・次の年賀状を作成する時期まで保管をしておくのです。 私の年賀状の保管方法や、年賀状を保管するメリットなどをまとめました。 年賀状を無印良品のハガキホルダー、A4サイズ80ポケットで保管する 年賀状の保管は1ポケットに対し、1枚がおすすめ 1つのポケットに2枚の年賀状を入れた際のデメリット 年賀状を保管するメリット 年賀状は住所録になる ハガキや手紙を出す時。自分の住所は、都道府県名から書くようにする 来シーズンの年賀状作成時の参考になる 昨シーズンの年賀状は、年賀状に書くメッセージに困った時の救世主 喪中のお知らせのハガキも保管する さいごに 年賀状を無印良品のハガキホルダー、A4サイズ80ポケットで保管する 数年

                        年賀状をハガキホルダーに保管する - 山田さんの tea time
                      • 素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ

                        皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 7月も最終日になり本格的に夏に突入といった今日この頃。 連日ニュースでも、猛暑日に対する注意喚起がされています。 熱中症も舐めていると取返しのつかないことになってしまうので、しっかり食事と水分補給を行い、今年の夏も乗り切りたいところです。 さて、今回は先日行われていた、あるお祭りに行ってきた様子をお届けしていきたいと思います。 みたらし祭 今回、訪れたお祭りは、下鴨神社にて行われていた『みたらし祭』です。 開催期間:7月21日(金)~7月30日(日)※今年は終了 少しこのお祭りの歴史に触れていきたいと思います。 みたらし祭とは、川に足をつけてお参りをする、「厄払い」の意味も持つ足つけ神事です。 毎年7月末(土用の丑の日前後)に下鴨神社や北野天満宮で行われています。 これらは『御手洗祭』(みたらしまつり)として京都では古くからある伝統的な行事です。

                          素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ
                        • 休みは今日まで(*´ー`*) - naomi1010’s diary

                          今日は、曇りがちな空で、ちょっと寒いです。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 私の年末年始の休みも、今日で終わりです!長い休みだから、いろいろできる・・と思いましたが、終わってみると、何もしてなくて(⌒-⌒; ) ただただ、のんびりしただけの年末年始でした。明日から、気合い入れて早起きしないと!と、思います。今年も、毎日、明るい気持ちでブログが書けたらいいな✨と、思います♪( ´θ`)ノ 若い時は、(素敵に✨)変わる自分を想像していましたが、今は、(現状維持!)変わらない自分を願っています。歳を重ねて、変わらずにいることが、難しいことだとわかりました。中年になって、老眼に気づいて・・白髪に気づいて・・体力が落ちてる(疲れやすい)ことに気づいて( ・∇・)・・自信を失うことが多いです。それでも、若い時に戻りたいとは思いません!やり直したいとは思いません!いろいろ経

                            休みは今日まで(*´ー`*) - naomi1010’s diary
                          • 生駒山にある修験道の聖地・宝山寺は金運アップの素敵なお寺♬ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                            生駒山の中腹に鎮座する「宝山寺」。 生駒山は、奈良県北部と大阪府の県境に位置し、大昔から神や仙人が住んでいると仰ぎ崇められた山です。 一の鳥居から参道下の眺め また、奈良盆地の眺めが素晴らしいところでもあります。 そんな生駒山の中腹にある「宝山寺」は、修験道のお寺として、また商売繫盛のお寺として栄え、現代でも日々の参拝者がたくさんお参りされるお寺です。 今回は、その「宝山寺」のメインの伽藍の様子をレポしたいと思います。 「宝山寺」とは 参道から「中門」までを歩く 宝山寺の中核を成す「般若窟」 ガネーシャ様にも会える⁈宝山寺拝殿 まとめ 「宝山寺」とは 宝山寺の山腹に露出する奇岩が「般若窟」といわれ山岳信仰の対象となり、飛鳥時代に活躍した役行者や、平安時代の有名な僧である弘法大師も修行したことがあるという説話が生まれ、修行の道場として「大聖無動寺」として建てられたのが始まりといわれています。

                              生駒山にある修験道の聖地・宝山寺は金運アップの素敵なお寺♬ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                            • お茶で免疫力アップはあたりまえ、今は特別な「新茶」を楽しみましょう。 - sannigoのアラ還日記

                              🕖2020/05/18    🔄2023/02/24 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 季節の移ろいは早いもので、八十八夜も間近なこの頃は『母の日』の贈り物や、『ゴールデンウイーク』の旅行やキャンプの話題でもちきりです。 ところが、アラ還世代の私にとってのいちばんの関心事は、じつは「免疫力」と「認知症」だけだったりします。 母も他界してすでにいませんし『人生100年時代』という脅迫?に「私ったらいつまで生きるのかしら?」だとか「そこまでお金もないし・・・」とか。 どうしたって認知症になるのよね。なんてことばかり考えてしまうんです。 それでも、一昨年”帯状疱疹”で痛くて何もできないゴールデンウイークを過ごした経験から「病気で人に迷惑をかけてはいけない」ことを学び、健康に過ごすための免疫をつけなくては!と食べ物にも気をつけているわけです。 「免疫力」と聞

                                お茶で免疫力アップはあたりまえ、今は特別な「新茶」を楽しみましょう。 - sannigoのアラ還日記
                              • おせち料理に込められた意味 - 食しか勝たん

                                お正月に食べる「おせち」、その意味とはどんなものがあるのか全て知っている人は少ないと思います。今回はおせち料理に込められてる意味をご紹介していきます。 「おせち」の意味は「お節供」からきている 各おせち料理にも意味がある 「子孫繁栄」の意味を持つおせち料理一覧 数の子 ほんだわら 昆布 八つ頭 「豊作」の意味を持つおせち料理一覧 田作り 小肌粟漬 「健康」の意味を持つおせち料理一覧 黒豆 「財産」の意味を持つおせち料理一覧 きんとん 「魔除け・厄除け」の意味を持つおせち料理一覧 蒲鉾 海老 「おせち」の意味は「お節供」からきている おせち料理の「御節(おせち)」は「お節供」という節句を意味するところからきています。季節の変わり目などに祝い事をする日を「節日」と言いますが、中国が唐の時代に一年を竹のように節で区切って特別な日を「節」と呼び、日本もこれに倣ったとされています。そして、節日に神様

                                  おせち料理に込められた意味 - 食しか勝たん
                                • 新年の咆哮 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                  新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 2022年スタートしましたよ。 今年も一緒に頑張りましょう。 僕はねこ森町の 新年の飛び猫神事で 皆さんの無病息災を祈願してきます。 その後はかるたや福笑い、羽根付き凧上げ、 お正月遊びをいーっぱい遊んできますからね。 今年は羽織袴姿ではありませんが、 寅年ということで いきますよ、僕のレアショット。 さぁ、気合いを入れて。 せーのっ!! がぉーーーーー!!! 虎さんですよーーーーーー!!! 新年の咆哮です(^ ^) これで皆さんのところの悪いもの嫌なものは みーんな吹っ飛ばしましたからね! 最高の1年が始まりますように。

                                    新年の咆哮 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                  • 燃える赤獅子、慈愛の白獅子 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                    7月7日。 さぁさぁ、今日は七夕まつりですよ。 ねこ森町では前夜祭から賑わっています。 人も猫も神様も、 無病息災を願って大いに楽しみましょう。 そして今日は ダイちゃんと一緒に連獅子です。 この世の全ての生きとし生けるもの、 虹の橋からみんなを見守ってくれている全てのものに、 たくさんの幸せが舞い降りることを願って 一生懸命努めます。 左近の僕は赤獅子です。 右近のダイちゃんは白獅子です。 調べてみると 赤獅子は子供の獅子。 白獅子は父親の獅子なんだそうです。 元々のお話は 獅子が子供の獅子を崖から落として 這い上がって来るかどうかを見るという 有名なお話を題材にしたものだそうですよ。 長い髪(?)をぐるんぐるん振り回す姿は 「クルイ」と呼ばれる動きで、 牡丹の花の香りに刺激されて 親子の獅子の精がぐるぐるとダイナミックに 頭を振っているんだそうです。 調べてみると面白いですねぇ。 白獅

                                      燃える赤獅子、慈愛の白獅子 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                    • 小5漢字スイング 「ハ」「ヒ」11文字 - 素振り文武両道

                                      本日は170本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は小5漢字でバットを振りました。「ハ」と「ヒ」編です。 ハ   破 ハン  犯 判 版 ヒ   比 肥 非 費 ビ   備 ヒョウ 評 ヒン  貧 これだけあります。これでバットを振ろうとしたわけです。 ハ   破 ハン  犯 判 版 「金庫破り犯罪の裁判の様子を版画に描く」 これを【言って振る】こと10回。 そして4つの漢字を何も見ずに手のひらに書いてみました。バッチリでした。 ヒ   比 肥 非 費 ビ   備 ヒョウ 評 ヒン  貧 これも次の文章を【10回言って10本バットを振り】ました。 「フィリピンから肥後に行く費用が非ず、備蓄評論家から貧相と言われた」 非 費 の順番がひっくり返りました。まぁいっか。 そして7つの漢字を手のひらに書きました。よし、書けました。 備蓄評論家は強引ですが、そんな

                                        小5漢字スイング 「ハ」「ヒ」11文字 - 素振り文武両道
                                      • やよい天狗商店街のシンボルのやよい天狗様 : 観て聞いてよんじょくれ~!

                                        観て聞いてよんじょくれ~! 「よんじょくれ」とは大分の方言で「読んでください」という意味です。ガンちゃんの雑記ですが、どうかよんじょくれ~( ´∀` )。 大分県別府市のやよい天狗商店街の中ほどに、やよい天狗様鎮座されています。 何でも、昔この商店街が大火災になった時に無病息災や温泉に感謝を込めて作られたみたいです。 それから、この商店街には火事がおこらず現在に至っています。間違っていたらすみません。 この天狗様の鼻は、男性にシンボルに似ていると思いませんか?って、また、そんな罰当たりのことを想像するガンちゃんをお許しください。 別府は、温泉だけではありませんのでゆっくり散策してみるのもおすすですね( ´∀` ) あなたの応援で頑張れます☆ にほんブログ村 人気ブログランキング

                                          やよい天狗商店街のシンボルのやよい天狗様 : 観て聞いてよんじょくれ~!
                                        • 地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ビワとノブナーガ、メンドーリでお届け致します。 地理に疎い管理人が思い付く他県のイメージ・・・前回は日本の上半分をやりました。今回はその続き! ・地元西日本へ ・近畿 ・中国 ・四国 ・九州・沖縄 ・結び 地理に疎い管理人が思い付く他県のイメージ・・・前回は日本の上半分をやりました。今回はその続き! ・地元西日本へ キンカー(ビワ)!その憎らしきキンカ頭!今日こそ海の藻屑へと消し去ってくれようぞ!!! (無視)さてこの記事は前回の続き・・・地理に疎い管理人が他県をインターネットなしでイメージして、最初に思い浮かんだものを並べていくと言うものです。 前回・・・日本の上半分編はこちら。 www.genkotsuyama.work がはははは!どんと来いっす!!!(謎の自信) フン!今回は愛知よりも西・・・すなわち管理人の邦夢(ホーム)であるわ!知らぬなどと言うのは通用せぬぞ! いや

                                            地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • 息子には内緒です - 人生ケセラセラでいこう!

                                            こんにちは(#^.^#) 昨日まで休みだった夫は、まだまだ正月気分が抜けきれず、昼間から暴飲暴食をしていましたが、夕食の時間になって 「胸焼けがする~。。。何も食べられん・・・。おーっ、鰹のタタキかぁ~。やっちまったよ~😭」 私と息子がおいしく夕飯をいただいている横で、羨ましそうに眺めているだけでした。 そして、今朝は七草がゆを作ったのですが、まだ食べられないと。。。 まったく・・・自分の体調管理ぐらい自分でしてくださいよ。。。 私は、今年1年の無病息災を願っておいしくいただきました😊 夫は今日からようやく仕事。 息子は今日が最後の休み、明日から学校です。 私もようやく事務仕事に集中できそうです。 忘れないうちに、税務署、市役所、提出するもの支払うものをさっさと終わらせておこうと思います。 さて、昨年のうちに記事にしたかったのですが・・・😅 年越してしまいました。。。 「本は少しずつ

                                              息子には内緒です - 人生ケセラセラでいこう!
                                            • 風邪っぴき二連鎖 - にゃんころころ猫だまり

                                              今は もう春かしら。まだかしら。ブーツはいつまで履くのかしら。暖かくてももこもこ着込んでしまうけれど、そろそろ軽やかにしなくちゃいけないかしらと、なんとなく決断がつきかねておりましたら、大変な冬が尻もちついて、居座っておりました こうなってしまうのも、ワタクシがワクチン接種をしないせいなのですけれども、しかぁーし、なぜ、こーちゅけさんが風邪っぴきなったのかしら。同じガレ暮らしでも、to*vi*はかかってはおりませんよ・・・と言い切っていいものかどうかは悩みますが、とりあえず現時点ではお元気でございますよ 要するに、あなたがte*のごはんを横取りするから、こんな風邪っぴきになってしまったのですよ・・・/ᐠ_ ꞈ _ᐟ\ 隣のごはんはうまいでち 若者なので co*は風邪っぴきでも、食欲があり、元気に走り回っておりましたけれど、甘えたさんになって、ワタクシの膝にのっては、腕の間に顔をつっこんで、

                                                風邪っぴき二連鎖 - にゃんころころ猫だまり
                                              • 【調べてみた!】「大納言」vs.「その他小豆」!! 小豆の「災難消除」の効果はどちらも同じなのか? | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 「小豆」が祓える邪気や厄の種類は何?どうせなら何に効果があるのか知りたいよね 願掛けってたくさんありますよね。ざっと調べただけでも 家内安全、就職成就、交通安全、工事安全、夫婦円満、合格祈願、方位除け、災難消除、身体健全、必勝祈願、当病平癒、無病息災、旅行安全、開運祈願、良縁成就、商売繁盛、子宝成就、安産祈願、事業繁栄。まあ、たくさんあるものだ。 小豆が古来から厄除けに重宝されてきたというのは、これまでにも何度か書いてきたけれど、小豆がスピリチュアル的に祓える邪気

                                                  【調べてみた!】「大納言」vs.「その他小豆」!! 小豆の「災難消除」の効果はどちらも同じなのか? | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                • 長野 善光寺「びんずる尊者」車の中から見つかる 容疑者逮捕 | NHK

                                                  5日、長野市の善光寺にある「びんずる尊者」の木像が本堂から盗まれ、その後、60キロほど離れた長野県松本市内の車の中から見つかりました。 警察は車に乗っていた熊本県の34歳の容疑者を窃盗の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。 5日午前8時40分すぎ、長野市の善光寺の本堂にある釈迦の弟子の「びんずる尊者」の木像が盗まれているのを善光寺の関係者が見つけて警察に通報しました。 像は本堂の台座の上からなくなり寺の防犯カメラには1人で像を運び出す様子が写っていたということで、警察はこの人物の行方を捜査していました。 そして、5日午前11時前、松本市内で特徴のよく似た人物が車を運転しているのを見つけて調べたところ、車の中から「びんずる尊者」が見つかったということです。 警察は車を運転していた熊本県の森本晋太郎容疑者(34)を像を盗んだ疑いで逮捕しました。 調べに対して、容疑を認めているということです

                                                    長野 善光寺「びんずる尊者」車の中から見つかる 容疑者逮捕 | NHK
                                                  • 己の中の鬼に豆をぶつける それが節分 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                                    激しいですね 節分 邪気を払い、無病息災を願う行事 私含めて、色々な鬼を皆様飼ってらっしゃると思います やる気ない鬼 面倒くさい鬼 やる気ない鬼 やる気ない二回言うくらい飼っている私ですね 節分といえば大豆、いわし辺りが定番ですね 恵方巻に関しては、各々好きに思っててください これは知らなんだですが、世の中を回したいとのことから麦飯を食べる地域もあるそうな 世の中回してみたいわ おでんもぼちぼち終わりでしょうか 節分に何の関係もないですが、おでん作りましょ 大根下茹でします 面取りとか隠し包丁とか、やりたかったらやってください やらなくても生きていけます そもそも世の中なんて生きにくいものですから 死ぬこと以外はかすり傷くらいに思って、大根煮ましょう 大根茹でるだけで、なんて重い さっと竹串通るくらいでしょうか どうせ最終的に煮ますから 出汁を取られた後の昆布は取り出し、昆布だし、水、酒、

                                                      己の中の鬼に豆をぶつける それが節分 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                                    • 栃木 うずまの鯰:栃木市観光協会

                                                      入手場所:栃木市観光協会 栃木県栃木市万町4-1 TEL:0282-25-2356 栃木県郷土玩具ツアー。 佐野市で土鈴をたくさん購入してホクホク♪ 次は栃木市に行ってみよう。 「蔵の街」として知られる栃木市は数多くの歴史的な建造物や史跡が点在している。 市内中心部を流れる巴波川(うずまがわ)は江戸時代の初めごろから栃木と江戸方面を結ぶ舟運の交通路として大いに利用され、栃木市の発展に大きな役割を果たして来た。 そんな巴波川、名前の由来が気になり調べてみると… 「ウズを巻き、波を立てて流れる」という意味に由来するそうだ。 普段は穏やかで栃木市民の憩いの川になっているけれど、一度荒れると大変危険な川になるそうだ。 栃木市にはこんな伝説がある… 【鯰(なまず)伝説】 その昔、栃木地方が大干ばつにみまわれた時、一匹の鯰が苦しがっているのを作吉という農民が見つけ巴波川に放してあげました。 しばらくす

                                                        栃木 うずまの鯰:栃木市観光協会
                                                      • ヨーロッパ・もろもろ、めん類、縁起物…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとホオズキ、ドクウツギ、メンドーリでお届けする! 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・ヨーロッパ・もろもろ:第3位 ・ヨーロッパ・もろもろ:第2位 ・ヨーロッパ・もろもろ:第1位 ・めん類:第3位 ・めん類:第2位 ・めん類:第1位 ・縁起物:第3位 ・縁起物:第2位 ・縁起物:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 使い~!回し~~~!!! ブッブ~~~ブッブ~~~!!! うるせぇええぇえええぇええ!!!なんやアレ!!! フハハハハ!撫撫是羅(ブブゼラ)とか言うらしい。 前回ウナギイヌ先輩(ドクウツギ)がチョビ先輩(ノブナーガ)のほら貝をぶっ壊してしまったっす。だから自分のお古をあげたんす! ブッブ~~~ブッブ~~~!!! フハハハハ!使い慣れてみるとこ

                                                          ヨーロッパ・もろもろ、めん類、縁起物…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • レンチンホワイトソースとトマトソースで茄子のグラタン、七夕 - temahime’s blog

                                                          お越しいただきありがとうございます。 今朝は糠漬けが少し水っぽくなってきたので、煎り糠、塩、冷凍保存している山椒の実を足して混ぜました。さて、これは何でしょう? 長いお付き合いのブロ友さんなら知ってると思います。ブロッコリーの芯の糠漬けにクリームチーズをのせました。貝割れ大根を散らしてオリーブオイルをひと回し。糠漬けとチーズって合いますよ。黒の粒胡椒をガリガリしたり、スティックを刺したりしてもオシャレです。 ところで、茄子って美味しいですね。夏の代表的なお野菜です。先日、茄子のメニューを教えてって言ったら、miyakoさん(id:m421miyako)からグラタンにしても美味しいとコメントをいただきました。 茄子の上にトマトソース、その上にホワイトソース、2種類のソースを作るのは面倒だからお昼ごはんにトマトソースのパスタを作って残りのソースで作ることにしました。 トマトジュースで作るトマト

                                                            レンチンホワイトソースとトマトソースで茄子のグラタン、七夕 - temahime’s blog
                                                          • 「豆まき」鬼滅の刃!すみっコぐらし!節分!2月3日! #運活 #滅活 #キャラ活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                            鬼には苦手なものがあると言われている。臭いのきついもの、尖ったもの、イワシを焼くときに発生する大量の煙と臭気などを、鬼は嫌うとされている。鬼はまた、ヒイラギの葉のトゲによって目を刺されることを恐れる。そこで節分には、季節の境目から入り込んでこようとする鬼を、玄関先に飾ったヒイラギとイワシで撃退する風習があり、この魔除けの風習を、柊鰯(ひいらぎいわし)という。 福豆 - 大豆を炒って福豆とする。“あり得ないことが起こる”を意味する「炒り豆の花が咲く」という諺があるので、厄払いに用いた豆から芽が出ないようにしっかりと炒り、豆まきを終えてから食べる。自分の年齢あるいは年齢に1つ加えた数だけ食べるとされ、1回でその数だけ豆を握り取ることができると良いことがあるという所もある。また、炒り豆を保存しておき、初雷(立春後最初の雷)が鳴ったら食べると「病気をせず健康に過ごせる」「魔除けになる」「落雷の災い

                                                              「豆まき」鬼滅の刃!すみっコぐらし!節分!2月3日! #運活 #滅活 #キャラ活 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                            • だいがく土鈴:上の天神 生根神社

                                                              入手場所:生根神社 大阪府大阪市西成区玉出西2-1-10 TEL:06-6659-2821 バナーをポチッとお願いします 住吉大社摂社であった生根(いくね)神社から、少彦名神の分霊を勧請して玉出の産土神としたのが始まりと伝えられている。 生根神社といえば「だいがく祭り」が有名。 「だいがく」とは「大学」の事ではなく「台楽」または「台額」と書く。 高さ約20mの柱に79個の提灯を飾り付けた重さ4トンの櫓のこと。 古来から雨乞い神事に使用されていて、商売繁盛、無病息災、家内安全を祈願する祭り。 生根神社で授与されているのが高さ7cm、幅6cmの「だいがく土鈴」 玉鈴の中央に赤い「だいがく」がくっついた土鈴。 裏には「生根神社」の文字が刻まれている。 生根神社所蔵の「だいがく」は大阪府指定文化財になっていて、公開は「だいがく祭り(7月24~25日)」の2日間のみ。 ※「だいがく祭り」と言っても「

                                                                だいがく土鈴:上の天神 生根神社
                                                              • 豊川張り子 おころりん:内藤武人さん

                                                                入手場所:内藤さん宅 愛知県豊川市当古町東新井11 TEL:05338-6-4888 バナー↓をポチポチッとお願いします この郷土玩具は子守歌にも唄われている… ♪ねんねんころ~り~よ~おこ~ろりん~♪ ポカッ!(._+)☆ヾ(--;それは違うって! 愛らしい姫だるまみたいな張り子。 赤ちゃんが“おくるみ”に包まれた姿を象っている。 「おころりん」の由来は、起き上がり小法師が「ころりん」と転がる様子に「お」を付けたのかな?と思っていたら… 頂いた栞に (赤子が)日々無病息災で「ころりんころりん」と起き上がり…と書かれていた。 やっぱり、そういった意味だったようだ。 それにしても、ほのぼのとした表情を見ていると心が和らぐねぇ♪ きっと作者の内藤武人さんは優しい人なんだろうな。 豊川張り子は文化(1811年)の頃、豊川の内藤助十という人が創始したと言われている(内藤さんの祖先)。 200年以上

                                                                  豊川張り子 おころりん:内藤武人さん
                                                                • 現代版鏡開きの一日 - 黒うさぎのつぶやき

                                                                  今日は1月11日。うっかり松の内が終わる7日にしめ飾りを取り忘れていて、月曜日に下げて思い出した今日の鏡開き。 鏡餅解体 昔から、鏡開きのお餅を入れたぜんざい(お汁粉)を頂くのが楽しみだったので、この日を忘れるわけにはいきません(;^ω^) 最近は、サトウの鏡餅とか越後製菓、アイリスオーヤマのお鏡(このメーカーは家電から家具やら何でも売ってる!)とか、パックの鏡餅が売られているので、後々の手軽さから年末に買って飾っています。 しぐれのお母ちゃんが子供だった頃、自宅に“電気餅つき機”があり、3年ほど使いお正月のお鏡や関西なので丸餅を作った記憶があります。もち米でお鏡を作って飾ると、松の内が終わるまでにはカビが生えてきています。 暖房器具がほぼ完備され、気密性が高い暖かい家では、お餅と三宝の間、お鏡の上の餅と下の餅の接着面が必ずといっていいほどカビが生えます。。。 確か一昨年は、うちもお餅が出

                                                                    現代版鏡開きの一日 - 黒うさぎのつぶやき
                                                                  • ベランダ菜園日記(39)コンテナ栽培のジャガイモの収穫・今年も失敗しました… - 困りもん暮らしメモ

                                                                    前回の夫のポリープ手術の記事に、お見舞いのコメントを多くの方々からいただき、ありがとうございました。 おかげさまで、順調に回復しています。 さて、ベランダでコンテナ栽培していたジャガイモが収穫時期になりましたが…。 残念ながら、今年も失敗してしまいました。 花が咲かないまま迎えた収穫時期 とりあえず、土を出してみることに 失敗の原因は 少なすぎる収穫は夏越ごはんのかき揚げに 花が咲かないまま迎えた収穫時期 収穫直前のジャガイモ こんなふうに↑、コンテナに防虫ネットをかけて栽培していました。 品種は、キタアカリです。 土は培養土を使用しています(新しい培養土と、土の再生剤を入れてリサイクルした培養土のミックス)。 草丈が20㎝以上伸びず、花も咲かないまま、5月末頃に地上部分がほぼ枯れてしまいました。 とりあえず、土を出してみることに 収穫は期待できそうになかったのですが、土を出してみることに

                                                                      ベランダ菜園日記(39)コンテナ栽培のジャガイモの収穫・今年も失敗しました… - 困りもん暮らしメモ
                                                                    • 一日遅れの南瓜の煮物。 - うちの ねこ神様

                                                                      昨日は冬至。 大好きな素敵ブロガーさん、楓屋さんのブログ。 kaedeya.hatenablog.com 今年は21日と、書いてあったのに・・・(;´・ω・)。 22日だと思い込んでて、今日南瓜の煮物を作った。 両親の病院受診の為、実家に行っていて、 「冬至だから南瓜を・・・」と夕飯の準備をしてたら 夕方用事で実家に来た姉に、 「今年の冬至は21日、昨日やったよ。」と言われた(;゚Д゚)。 姉の家は、昨日南瓜を食べ、ユズ湯に入ったと(笑)。 今日、買い物に行ったら、30%引きになってた理由が、分かった( ̄▽ ̄;)。 1日遅れの南瓜の煮物は、美味しく炊き上がり、両親と姉と4人で食べた( *´艸`)。 1日遅れでも、無病息災になると思う。 ユズ湯にも入りそびれたけど、きっと風邪をひかないと思う(笑)。 最近、しおんとまろんが一緒に3段ケージの最上段にいる事が多い。 まろんとしおん。    12

                                                                        一日遅れの南瓜の煮物。 - うちの ねこ神様
                                                                      • 福岡県 大牟田大蛇山祭り 1万人の総踊りに参加してきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                                        おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 祭りだ!わっしょい! ・福岡県大牟田市の大蛇山祭り その初日にある 1万人の総踊りに 参加してきました スポンサーリンク この大牟田市はH29年には 市政100年を迎えています 長い歴史がありますね 大蛇山祭りとは 江戸時代に起源をたどる 大蛇山祇園祭 近代の大牟田商工会の 炭鉱まつり 三池港周辺での 港まつり を一つに合わせて 1961年に始まった祭りで 2019年で第58回目を迎えます 大蛇山は三池地方の祇園社の 祭礼に伴う行事で 寛政3年(1791年)には 文献が残っているそうです 山車に人が乗り 太鼓や鐘を打ち鳴らしながら町中を 練り歩きますこの山車の事を 大蛇山とよんでいます 子供をこの大蛇山の口の中にいれ 1年間の無病息災を願う 噛ませと言う風習もあります この大蛇山は全部で六山あり 祇園さんによって形や色、性別まで 違いま

                                                                          福岡県 大牟田大蛇山祭り 1万人の総踊りに参加してきました - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                                        • ハーメルンの笛吹き男-1284年6月26日子どもたちはどこに消えたのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                          有名なグリム童話の背景にあった社会や信仰とは ハーメルンの町にやってきた男が、不思議な笛の力でネズミを捕ってしまうも、町の人に報酬の支払いを拒否され激怒し、笛の力で町の子どもたちを連れ去ってしまう。 グリム童話の有名な「ハーメルンの笛吹き(Rattenfänger von Hameln)」です。 この話は複数の伝説や逸話がミックスされたものだと考えられていますが、全部がフィクションというわけではなさそうで、当時の記録に残っているし、何らか当時の社会を背景にしたものであることは確かです。ハーメルンの笛吹き男伝説は当時の社会史を知る興味深い事例となっています。 1. ハーメルンの笛吹き男伝説 ハーメルンの笛吹き男伝説は様々なバリエーションが存在しますが、一般的に知られているグリム童話の初期の大筋は以下の通りです。 1284年、ハーメルン市に多色のまだら模様の服を着た不思議な男が現れた。 彼は市

                                                                            ハーメルンの笛吹き男-1284年6月26日子どもたちはどこに消えたのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                          • 二十四節気スイング 春分 4周目 - 素振り文武両道

                                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 二十四節気の「春分」です。 各地のイベントの記事を読んで、 バットを振りました。 ピンクの字10行を4回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 ヤフーニュースより引用。 「春分の日」峡北に春を呼ぶ 窟観音祭典。 山梨県(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/52832961e552d8b04d616ca609e7be210e0fc57e 窟観音祭典は、 弘法大師が安置した石仏に、 地域の平穏を祈ったのが起源。 彼岸の中日に恒例の「砂灸」。 足跡にお灸すえ無病息災祈る。 徳島,(ABCニュース) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/b244fe9454f351a08ee5786f01

                                                                              二十四節気スイング 春分 4周目 - 素振り文武両道
                                                                            • 【小豆パワーで厄を祓って】6月下旬限定の和菓子「水無月」で今年前半の邪気を祓って後半に備えよう! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                                                              動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 季節の食べ物というものにかけられた願いには、それなりに意味がある おせち料理などに代表される季節料理には、使用している食材について身体堅固、家内安全などの願いが込められたものが多い。もちろん語呂合わせのような食材も中にはあるが、しかしそれでも浄化などのスピリチュアル的な効果が期待されるものも多い。 これまで私はそれをオーラリーディングの手法を使って真贋を確かめてきた。 今回は京都ではポピュラーな和菓子「水無月(みなづき)」だ。 和菓子「水無月」(みなづき)って何?

                                                                                【小豆パワーで厄を祓って】6月下旬限定の和菓子「水無月」で今年前半の邪気を祓って後半に備えよう! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                                                              • 鹿児島 オッのコンボ:鮫島工芸社

                                                                                入手場所:鮫島工芸社 鹿児島県鹿児島市武2-2-14 TEL:099-255-0928 バナー↓をポチポチッとお願いします 鹿児島郷土玩具ツアー。 鹿児島空港からレンタカーで「鹿児島神宮」までひとっ飛び。 知る人ぞ知る鹿児島神宮は郷土玩具の宝庫なのだ。 拝受された人形を大切に車に保管して、次は鹿児島市内に向かおう。 カーナビに「鮫島工芸社」と入力、東九州自動車道を(法廷速度内で)ぶっ飛ばすと40分ほどで着いた。 鮫島工芸社さんは鹿児島に伝わる信仰玩具「オッのコンボ」を製作販売している。 あらかじめ電話で訪問する時間を旨を伝えていたので快くお宅に入れてくれた。 おぉ~、凄い! 玄関にはオッのコンボがズラリと並んでいる。 「オッのコンボ」とは聞きなれない言葉だけど、鹿児島弁で「起き上がり小法師」の事。 高さ5.5cm、幅4cmほどの可愛らしい姫だるま。 京都の社寺で授与される達磨さんに似ている

                                                                                  鹿児島 オッのコンボ:鮫島工芸社
                                                                                • 七草がゆにちなんで7色丼で無病息災!?「家系ラーメン王道 王道之印」@磯子区上中里 - 家系ラーメンマン

                                                                                  第86話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 皆様そろそろお正月気分も抜ける、あるいは無理やり抜かなければならない状況かと思われますが、日本には古来より1月7日(人日の節句)に、正月に疲れた胃腸をいたわり、一年の無病息災を願う七草がゆを食べる風習があるかと思います。 このブログで七草がゆを食べても面白くないので、そこは家系ラーメンでしょってことで、今回は磯子区にある「家系ラーメン王道 王道之印(おうどうのしるし)」で体に良さそう(?!)なラーメンを頂いてきました! 家系ラーメン王道 王道之印 王道之印の店内 王道之印のラーメン 店舗情報 家系ラーメン王道 王道之印 王道之印は2015年11月オープン、店主はなんと家系ラーメン界のレジェンドと言ってもいい、元環2家の鶴巻氏、一時は家系ラーメン四天王とまで呼ばれた環2家から、王道グループに移籍してこちらのお店を立ち上げられました。 ieke

                                                                                    七草がゆにちなんで7色丼で無病息災!?「家系ラーメン王道 王道之印」@磯子区上中里 - 家系ラーメンマン