並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 69件

新着順 人気順

竹内アンナの検索結果1 - 40 件 / 69件

  • 竹内アンナが『at FIVE』リリース・ツアーのファイナル公演で使用した機材をレポート! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

    竹内アンナが『at FIVE』リリース・ツアーのファイナル公演で使用した機材をレポート! 2023-06-16 City Pop Pops 竹内アンナの5th EPリリース・ツアー、“RELEASE TOUR 2023 -at FIVE-”が、2023年6月9日(金)の恵比寿リキッドルーム公演をもって閉幕した。これまでマーティンのジョン・メイヤー・モデル=OMJMをトレードマークとしてきた竹内だが、今回のツアーからはマーティンにオーダーした自身のカスタム・モデルに加え、エレキ・ギターも本格的に導入! 今回はツアー・ファイナルで竹内が使用したギター、アンプ、ペダルボードを紹介しよう。 文/写真=福崎敬太 自身の名を刻んだ、マーティンの新たな相棒 竹内アンナの新たなトレードマークとなる、マーティン・カスタムショップにオーダーしたオリジナル・モデル。コロナ禍で制作が中断したが2022年末にようや

      竹内アンナが『at FIVE』リリース・ツアーのファイナル公演で使用した機材をレポート! | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
    • 竹内アンナ×竹内朱莉インタビュー|入れ替わりたいほどリスペクトし合う竹内コンビ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

      「みんなを元気にしてくれる人」「恥ずっ!(笑)」 ──そもそもお二人はどういうきっかけで知り合ったんですか? 竹内朱莉 私がレギュラーでやらせていただいているラジオ番組(ラジオ日本「60TRY部(ロクマルトライブ)」)にアンナちゃんがゲストで来てくれて、そこで仲よくなったんです。音楽とかサウナとか、いろいろ好きなものも似ていたので、プライベートでもお会いしてみたいなと思って、一緒にごはんに行きました。 竹内アンナ そのラジオ番組に出演させていただいたときに朱莉ちゃんはいっぱい話を聞いてくれて。しかも、お互いTWICEが好きで、推しの話で盛り上がったんです(笑)。それでフィーリングが合うなと思って、もっと仲よくなりたいと思いました。 朱莉 そういう軽い話題から始まり、「じゃあ遊ぼう!」みたいな感じで連絡先を交換して交流が始まりました。 アンナ それが去年の8月くらいだっけ?(竹内アンナは20

        竹内アンナ×竹内朱莉インタビュー|入れ替わりたいほどリスペクトし合う竹内コンビ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
      • Interview|竹内アンナ 変わらないアコギでの自己表現 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

        マーティンのアコースティック・ギターを手に表情豊かなポップ・ナンバーを奏でる気鋭のSSW、竹内アンナ。彼女が、2年ぶりとなるニュー・アルバム『TICKETS』を完成させた。“旅”をテーマに制作したという1枚で、聴き手の心がウキウキと踊り出してしまう素敵な楽曲で彩られた会心作に仕上がっている。“この曲たちと色んな景色を見にいってもらえたら”と語る最新アルバムについて話を聞いた。「No no no(It’s about you)」のギター・ソロ実演動画とともに、楽しんでほしい。 取材:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) 譜例作成=石沢功治 竹内本人に「No no no(It’s about you)」で聴けるギター・ソロを実演してもらった。スモール・コードを盛り込んだ少し難易度高めのフレーズなので、運指がわからない人は記事末尾の参考譜例をチェックしてチャレンジしてみよう。 “旅”がテ

          Interview|竹内アンナ 変わらないアコギでの自己表現 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
        • 撮影の合間に🎸 #竹内アンナ #acousticguitar #guitar #guitarist #martin #singersongwriter #shorts

          概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

            撮影の合間に🎸 #竹内アンナ #acousticguitar #guitar #guitarist #martin #singersongwriter #shorts
          • 竹内アンナ、初の海外旅行はひとりでヨーロッパへ。「偶然の出会い」も満喫 | J-WAVE NEWS

            竹内アンナが、人生の転機になったヨーロッパ旅行について語った。 竹内が登場したのは、8月26日(土)に放送されたJ-WAVEの番組『BLUE IN GREEN』(ナビゲーター:甲斐まりか)のワンコーナー「LIFE WITH GROOVE」。 竹内は8月23日に新曲『たぶん、きっと、ぜったい』をリリースした。 ひとりでヨーロッパ旅行 まずは竹内のいまを形作った体験や出会いについて話を聞いた。 甲斐:これまでを振り返って、アンナさんの転機となった出来事にはどんなことがありましたか? 竹内:最近だったんですけど、初めてのひとり旅でヨーロッパを訪れたことが自分の転機になったというか、大きい出来事だったなと思います。 甲斐:ヨーロッパのどこですか? 竹内:今回はオーストリアとチェコの2カ国を選んで4都市を回りました。 甲斐:大体どのくらいの期間で回られたんですか? 竹内:飛行機も合わせると9日間ぐら

              竹内アンナ、初の海外旅行はひとりでヨーロッパへ。「偶然の出会い」も満喫 | J-WAVE NEWS
            • 「都立明治公園」の充実ぶりがすごい! 子どもも大人も手ぶらで満喫できる魅力を、竹内アンナがレポート | J-WAVE NEWS

              提供:東京建物 都立明治公園の魅力を、シンガーソングライターの竹内アンナがJ-WAVEでレポートした。 これは昭和の日である4月29日(月・祝)に放送の、“次世代に繋いでいきたい音楽、未来に残したい音楽=EVERGREEN MUSIC"を9時間にわたってお届けした特別番組『J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL TOKYO TATEMONO presents FEELIN’ GREEN』での一コマ。竹内はリポーターとして、「GREEN」をキーワードに、街歩きレポートを実施した。 都立公園として初めて採用された「Park-PFI」制度とは? 2023年10月31日に開園した、国立競技場に隣接する都立明治公園。公園内には、約1,000平方メートルにわたって国立競技場と同じ天然芝が敷き詰められている「希望の広場」、円形デザインが特長の「インクルーシブ広場」、そして渋谷川の水景を現代

                「都立明治公園」の充実ぶりがすごい! 子どもも大人も手ぶらで満喫できる魅力を、竹内アンナがレポート | J-WAVE NEWS
              • Uptown Funk / Mark Ronson feat. Bruno Mars (cover) #竹内アンナ #guitar #acousticguitar #shorts

                概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                  Uptown Funk / Mark Ronson feat. Bruno Mars (cover) #竹内アンナ #guitar #acousticguitar #shorts
                • 特大ジャンプアップでTOP10入り! メジャー・デビュー5周年の竹内アンナ『最幸のふたり』【最新チャート】 | J-WAVE NEWS

                  特大ジャンプアップでTOP10入り! メジャー・デビュー5周年の竹内アンナ『最幸のふたり』【最新チャート】 J-WAVEで放送中の番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』。J-WAVE全番組のオンエア回数、Billboard JAPAN協力の各音楽ストリーミングサービス、ダウンロード、動画再生回数、CDセールス、SNSのポスト回数をポイント計算。番組では世界の音楽シーンからJ-WAVEが厳選した100曲をカウントダウン。ここでは3月31日(日)付のチャートを紹介! 10位:AJICO『ラヴの元型』 先週から19ポイントアップでトップ10入り。3年ぶりとなるEPをリリースしたAJICOは現在全国ツアー中で、3月30日は日比谷野外音楽堂でライブを実施した。ライブを観たファンによると、ライブパフォーマンスのすばらしさはもちろん、ベンジー(浅井健一)とUAのMCがかなり面白かった

                    特大ジャンプアップでTOP10入り! メジャー・デビュー5周年の竹内アンナ『最幸のふたり』【最新チャート】 | J-WAVE NEWS
                  • 伊藤美来×竹内アンナが語り合う「BEAM YOU」制作秘話! 伊藤美来ニューアルバム『Rhythmic Flavor』リリース記念クロストーク

                    伊藤美来×竹内アンナが語り合う「BEAM YOU」制作秘話! 伊藤美来ニューアルバム『Rhythmic Flavor』リリース記念クロストーク 12月23日にリリースされた伊藤美来のニューアルバム『Rhythmic Flavor』には、Chara、Kai Takahashi(LUCKY TAPES)、佐藤純一(fhána)、高田みち子といった多彩なクリエイターが参加。ハッピーで優しい気持ちになれるポップスが詰め込まれた、彼女らしい作品に仕上がっている。そのなかでも新しい挑戦となった、多保孝一とUTAが作編曲したリード曲「BEAM YOU」において、作詞を担当したのが、新進気鋭のシンガーソングライター、竹内アンナ。伊藤とは同世代でアニメ好きでもある彼女を迎え、意外な共通点もある二人にアルバムについてたっぷり語ってもらった。続きを読む

                      伊藤美来×竹内アンナが語り合う「BEAM YOU」制作秘話! 伊藤美来ニューアルバム『Rhythmic Flavor』リリース記念クロストーク
                    • デビュー5周年イヤーの竹内アンナが「at FIVE」で示した自己肯定感、アコギの可能性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                      私もあなたも素敵 ──今年の8月に竹内さんはデビュー5周年を迎えるんですね。 あっという間でびっくりします(笑)。 ──ちょうど5年前は「SXSW 2018」(2018年3月に開催されたアメリカの大型フェス)への出演を目前にしたタイミングでしたね。 そうですね。たぶん5年前の今頃は出演に向けて準備を進めていた頃だと思います。 ──ここからどんな未来が待ち受けているんだろうという期待が高まっていた時期かと思いますが、当時はアーティストとして将来どうなっていきたいと思っていましたか? 私は母親の影響で新旧洋邦ジャンルを問わずなんでも聴いてきたんですけど、音楽を始めたときから根幹にあるのが、小さい頃からよく聴いていたEarth, Wind & Fireの「September」で。「September」を聴けば、どんな状況だったとしても、誰もがみんな楽しい気持ちになれると思うんです。幅広い世代の方

                        デビュー5周年イヤーの竹内アンナが「at FIVE」で示した自己肯定感、アコギの可能性 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                      • 竹内アンナ、新曲で実感「好きなものは口に出して言うべき」 » Lmaga.jp

                        巧みにして多彩なギターワークと透明感のある歌声で幅広い層に支持される、ロサンゼルス生まれ・京都在住のシンガーソングライターの竹内アンナが7日、FM大阪『LOVE FLAP』(月〜木曜・11時半)にゲストとして登場した。 自粛期間中はずっと曲作りをしていたという竹内。「ライブというモチベーションが無くなって『どうしよう』と思うこともあったけど、アニメとか漫画とか好きなものに助けられて、わりとポジティブなマインドで曲作りができたと思います。自分で自分の機嫌を良くするんです」と、自身のスタイルを明かした。 そんななか作成したという『RIDE ON WEEKEND』のスペシャルムービーを紹介。「おうちだからこそできることをやろうと思って、リモートで指示をもらいながらセルフ撮影して、ファンのみなさんからも写真をいただいて、それを元に作りました」と、この時期ならではの試みになったと話した。 SNS上に

                          竹内アンナ、新曲で実感「好きなものは口に出して言うべき」 » Lmaga.jp
                        • 竹内アンナ - Wikipedia

                          竹内 アンナ(たけうち アンナ、1998年4月25日 - )は、日本のシンガーソングライター。アメリカ合衆国ロサンゼルス生まれ・京都府育ちで、現在は東京都在住[1]。 経歴[編集] 米・ロサンゼルスで出生した後、5歳の時に京都へ移り住む[2]。中学1年生の頃から曲を作り始め、ライブハウスでオリジナル曲を披露したことをきっかけにシンガーソングライターの道を志す[1][3]。 2018年3月に開催された米・テキサス州オースティンの大型フェス「SXSW 2018」に19歳で出演すると、全米7都市を回る「Japan Nite US tour 2018」にも参加し、ライブ会場で200枚近くのCDを販売した[1]。その後、アメリカ合衆国のみで販売していた『alright』を地元である関西のCDショップ限定でリリース[1]。表題曲「alright」は全国のラジオ局でプッシュされた[1]。 2018年8月

                          • FM📻から聴こえてきた曲(^^♪竹内アンナさん『 Love Your Love』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                            FM📻から聴こえてきた曲(^^♪ 竹内アンナさん『 Love Your Love』 どこか懐かしいポップなサウンドとボーカル。8㎜ビデオやVHSで撮影された映像がピタリとはまっている。 突如ぶっこまれる英語のラップがかっこよい! 注目です!! 【Music Video】竹内アンナ Anna Takeuchi / Love Your Love 31,984 回視聴•2020/10/07に公開済み Love Your Love Music & Lyrics:竹内アンナ Arrangement:名村武 Strings Arrangement:名村武 / MIZ Lyrics 信じた「好き」はちゃんと本物だから 大丈夫 あなたの「好き」をあなたは嫌いになんてならないでね 例えばもし 一人宇宙に放り出されたように右左分からなくなったら 思い出して とてもしあわせな夢から覚めても冷めぬ熱の在り処を

                            • 今回は矢野顕子と佐野元春 動画「竹内アンナのスクール・オブ・シティ・ポップ」第3回公開 - amass

                              シティ・ポップの魅力に迫る動画「竹内アンナのスクール・オブ・シティ・ポップ」の第3回が公開。シンガーソングライターの竹内アンナと音楽評論家の萩原健太が、さまざまな名盤を取り上げながら、日本発の非凡なサウンドとして再発見・再評価されているシティ・ポップについて語り合う企画。今回は矢野顕子『オーエスオーエス』と佐野元春『BACK TO THE STREET』を中心に、シティ・ポップにおける歌のあり方や、詞の世界観の進化について掘り下げています。 ■『竹内アンナの「スクール・オブ・シティ・ポップ」 ●Vol.3

                                今回は矢野顕子と佐野元春 動画「竹内アンナのスクール・オブ・シティ・ポップ」第3回公開 - amass
                              • Interview|竹内アンナ ギタリストとして目指す先(スペシャル動画付き!) | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                ギタマガ初登場なので、まずはギターを始めた経緯から聞かせて下さい。 もともと母の影響で、アース・ウィンド・アンド・ファイアーとかが大好きだったんです。当時、音楽は聴く側として好きだったんですけど、小学校6年生の時にBUMP OF CHICKENに出会ったことで、自分も音楽を作る側になりたいと思って、中1でギターを始めました。その頃はテイラー・スウィフトのような初心者でもすぐにできるような簡単な曲を中心にカバーして練習していましたね。 ネットでコード譜を探して弾いたり? そうですね。でも、最初は“ひとりで頑張ってみよう”と思ってやってたんですけど、1ヵ月くらいで早々に挫折してしまって。“私ひとりじゃ上手くなれない”と思って、今も師事している師匠のところにギターを習いに行き始めたんです。そこからは師匠が出してくれる課題曲みたいなのを中心にやってました。習い始めた時は“ギタリストになりたい”って

                                  Interview|竹内アンナ ギタリストとして目指す先(スペシャル動画付き!) | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                • J-WAVEバレンタイン・キャンペーン「A SONG FOR LOVE」キャンペーン・ソングは宇野実彩子(AAA)が書き下ろし。宇野実彩子をフィーチャーしたコンサートも開催!miwa、竹内アンナも出演【チケット先行予約受付中】 | J-WAVE NEWS

                                  J-WAVEバレンタイン・キャンペーン「A SONG FOR LOVE」キャンペーン・ソングは宇野実彩子(AAA)が書き下ろし。宇野実彩子をフィーチャーしたコンサートも開催!miwa、竹内アンナも出演【チケット先行予約受付中】 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、1月10日よりバレンタイン・キャンペーン「A SONG FOR LOVE」をスタートいたしました。 キャンペーンではあなたが大切な人に送りたい楽曲を募集しています。Twitterで贈りたい人と贈りたい曲、どうしてその曲を贈りたいのかメッセージを添えて「#大切な人にうたを贈ろう #jwave」をつけて投稿してください。J-WAVEの放送でピックアップして紹介するほか、抽選でプレゼントもご用意しています。 そして、今回のキャンペーンのために2月14日にソロデビュー5周年を迎えるAAAの宇野実彩子が、オリジナルのキャンペーン・ソン

                                    J-WAVEバレンタイン・キャンペーン「A SONG FOR LOVE」キャンペーン・ソングは宇野実彩子(AAA)が書き下ろし。宇野実彩子をフィーチャーしたコンサートも開催!miwa、竹内アンナも出演【チケット先行予約受付中】 | J-WAVE NEWS
                                  • 坂本真綾の新作「記憶の図書館」にcero荒内、坂本慎太郎、竹内アンナ、tricot、chilldspot比喩根ら参加(動画あり)

                                    ナタリー 音楽 ニュース 坂本真綾 坂本真綾の新作「記憶の図書館」にcero荒内、坂本慎太郎、竹内アンナ、tricot、chilldspot比喩根ら参加 坂本真綾の新作「記憶の図書館」にcero荒内、坂本慎太郎、竹内アンナ、tricot、chilldspot比喩根ら参加 2023年3月31日 0:00 950 41 音楽ナタリー編集部

                                      坂本真綾の新作「記憶の図書館」にcero荒内、坂本慎太郎、竹内アンナ、tricot、chilldspot比喩根ら参加(動画あり)
                                    • Axis' Gear|Rei&竹内アンナ『Next Guitar Hero is...』での使用機材 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                      リットーミュージックがプロデュースするギタリストによるギタリストのためのラジオ番組、『Next Guitar Hero is…』が毎週水曜20時からInterFM897で放送中! 3月30日のRei&竹内アンナによる放送回の前に、2人が収録で使用した機材を紹介しよう。番組の予習としてぜひチェックしてほしい。 文=福崎敬太 写真=小原啓樹 ●日時:2022年3月30日(水) 20:00-20:30 ●URL:https://radiko.jp/#!/ts/INT/20220330200000 ●ゲスト:Rei × 竹内アンナ ●テーマ:My Guitar Heroと次世代のギタリスト像について Reiと竹内アンナによる対談&ギター・セッションの第5回は、2022年3月30日20時放送! 今回は、彼女たちが影響を受けたギタリストや今のギター・シーンについて思うこと、そして次世代のギター・ヒーロ

                                        Axis' Gear|Rei&竹内アンナ『Next Guitar Hero is...』での使用機材 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                      • 竹内アンナ「TICKETS」リリース記念、フィロソフィーのダンス・佐藤まりあと仲良しトーク - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                        ナタリー 音楽 特集・インタビュー 竹内アンナ「TICKETS」リリース記念、フィロソフィーのダンス・佐藤まりあと仲良しトーク 竹内アンナ「TICKETS」 PR 2022年3月2日 竹内アンナがフルアルバム「TICKETS」をリリースした。 「TICKETS」は「1曲1曲がいろんな場所、時間に連れて行く素敵な旅路のチケットになりますように」という竹内の願いが込められたアルバム。リード曲「手のひら重ねれば」や斉藤伸也(ONIGAWARA)がアレンジで参加した「一世一遇Feeling」、AFRO PARKERとのコラボ曲「Now For Ever(with AFRO PARKER)」など全11曲が収録されており、機内アナウンスを思わせるイントロおよびアウトロも収められている。 音楽ナタリーでは竹内がファンを公言しており、プライベートでも親交のあるフィロソフィーのダンス・佐藤まりあとのインタビ

                                          竹内アンナ「TICKETS」リリース記念、フィロソフィーのダンス・佐藤まりあと仲良しトーク - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                        • Reiと竹内アンナが語る「現代のギター・ヒーロー像」/『Next Guitar Hero is...』今週の放送内容 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                          Reiと竹内アンナが語る「現代のギター・ヒーロー像」/『Next Guitar Hero is…』今週の放送内容 2022-02-28 ギタリストのための新ラジオ番組「Next Guitar Hero is… produced by Rittor Music」の今週の内容と、放送終了分の未公開トークを紹介します! 今週の放送内容

                                            Reiと竹内アンナが語る「現代のギター・ヒーロー像」/『Next Guitar Hero is...』今週の放送内容 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                          • 竹内アンナ「MATOUSIC」インタビュー|日常にきらめきをプラスする1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                            身にまとって出かけたくなる音楽 ──最初の集大成となる「MATOUSIC」が完成しました。全曲ワクワクする内容で、1stアルバムとして素晴らしいですね。 1年かけて作ったアルバムなので、そう言っていただけてすごくうれしいです。これまで「at ONE」「at TWO」「at THREE」と“EPシリーズ”を3枚出して、いろんな自分の一面を見てもらえたとは思うんですけれども、そこからの1stアルバムなので、竹内アンナというアーティストは結局どんなことが言いたくて、どんなサウンドを届けたいのかがギュッと詰まった1枚になりました。 ──まずは「MATOUSIC」というタイトルに込めた思いを聞かせてください。 これは私が作り出した造語なんですが、“EPシリーズ”の“at”がAnna Takeuchiの頭文字を使ったものなので、最初は“at~”シリーズでもいいかなとも思ったんです。でも、せっかくアルバ

                                              竹内アンナ「MATOUSIC」インタビュー|日常にきらめきをプラスする1stアルバム - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                            • Reiと竹内アンナが語る「お互いのプレイ」/『Next Guitar Hero is...』今週の放送内容 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                              Reiと竹内アンナが語る「お互いのプレイ」/『Next Guitar Hero is…』今週の放送内容 2022-03-07 ギタリストのための新ラジオ番組「Next Guitar Hero is… produced by Rittor Music」の今週の内容と、放送終了分の未公開トークを紹介します! 今週の放送内容

                                                Reiと竹内アンナが語る「お互いのプレイ」/『Next Guitar Hero is...』今週の放送内容 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                              • 竹内アンナが「ギタージャンボリー2024」でライブ!【フォトレポート】 | J-WAVE NEWS

                                                J-WAVEは、日本最大級のギター弾き語りフェス「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組」(以下、ギタージャンボリー)を、2024年3月2日(土)、3日(日)の2日間で開催中! 両国国技館で開催のギタージャンボリーは、土俵に見立てたセンターステージを、ぐるりと客席が取り囲むのが特徴。両国国技館ならではの“ちゃんこ”や“やきとり”などの「相撲(スモウ)フード」を片手に、豪華アーティストによる熱演を堪能できる“音楽花見”だ。 ここでは、2日(土)に出演した竹内アンナの写真・セットリストをお届け。 まだ間に合う、3日(日)チケット情報 3日(日)のギタージャンボリーは、前売りチケットを発売中(本日の23:59まで)。当日券は現地で購入できる。 ■3月3日(日)出演者 真心ブラザーズ、森山直太朗、浜崎貴司(FLYING KIDS)、山内

                                                  竹内アンナが「ギタージャンボリー2024」でライブ!【フォトレポート】 | J-WAVE NEWS
                                                • 竹内アンナの「スクール・オブ・シティ・ポップ」Vol.1

                                                  最近よく耳にする音楽ジャンル「シティ・ポップ」という言葉。 知っているようで知らないというみなさん!! 基本からマニアックなところまで、「シティ・ポップ」のA to Zをいっしょに勉強しませんか? シンガーソングライター・竹内アンナが、FMヨコハマ「otonanoラジオ」MCでおなじみの音楽評論家・萩原健太さんにお話を伺い、「シティ・ポップの深い魅力」に迫っていきます。 「CITY POP on VINYL 2020」、2020年8月8日(土)より開催! https://www.110107.com/CITYPOPonVINYL 協力:FMヨコハマ

                                                    竹内アンナの「スクール・オブ・シティ・ポップ」Vol.1
                                                  • 竹内アンナ、初の弾き語りツアーで体感した“日常に触れるという非日常” 名古屋公演をレポート

                                                    竹内アンナ、初の弾き語りでのツアーとなる『TOUR 2021 atELIER -アトリエ-』が東名阪3会場にて行われた。まるで宮殿の大広間のような大阪市中央公会堂 中集会室での大阪公演、大正時代に開校した国の重要文化財である自由学園明日館での東京公演を経ての開催となった名古屋公演。会場は壁面緑化と360度取り囲む円形舞台が特徴的なちくさ座こと千種文化小劇場だ。今回のツアーは演奏スタイルも会場も含め、普段のライブとは異なったシチュエーションでの非日常的なライブが魅力でもあるが、ちくさ座でのライブはまるで竹内のプライベート空間を訪れたような、「竹内アンナの日常に触れるという非日常」を体感出来るライブとなった。会場の中央に位置したステージには絨毯、観葉植物、間接照明、小さなテーブル、マグカップ、そして3本のアコースティックギターが設置されており、自分の部屋にゲストを招くような表情で竹内が登場する

                                                      竹内アンナ、初の弾き語りツアーで体感した“日常に触れるという非日常” 名古屋公演をレポート
                                                    • 竹内アンナがアルバムリリースツアー15公演を追加、本日「手のひら重ねれば」先行配信(コメントあり / 動画あり)

                                                      このツアーは3月2日に発売されるアルバム「TICKETS」のリリースを記念したツアー。先に決定していた、3月13日に東京・渋谷CLUB QUATTROで行われるリリースライブはすでにチケットが完売しており、このたびは新たに全国12カ所、15公演が追加された。ファイナルは7月2日に東京・LIQUIDROOMで行われる。オフィシャルメンバーズサイト「at TENDER」ではチケットの先行抽選予約を2月20日まで受付中。YouTubeではアルバムのクロスフェード動画が公開された。 またアルバムより「手のひら重ねれば」の先行配信が本日2月16日にスタート。19日(土)20:00に始まる竹内のYouTube番組の配信後、同曲のミュージックビデオが公開されることも決定した。 竹内アンナ コメントリリースツアーに、「手のひら重ねれば」先行リリース、全曲視聴に、週末のMV公開。 こうして書いてるだけでも「

                                                        竹内アンナがアルバムリリースツアー15公演を追加、本日「手のひら重ねれば」先行配信(コメントあり / 動画あり)
                                                      • 竹内アンナ「セブンルール」に新曲書き下ろし、今夜初オンエア(コメントあり)

                                                        「セブンルール」はさまざまな分野で活躍する女性に密着し、自らに課す7つのルールを手がかりに、その女性の人生観に迫るドキュメンタリー番組。7月には新レギュラーとして尾崎世界観(クリープハイプ)と長濱ねるが加わった。 竹内は「+imagination」について「フィルター越し、画面越し、目の前に見えていることが全てとは限らないからこそ、物事の反対側を“想像”してみる。普段は見えない輝く女性の裏側に密着する『セブンルール』と『+imagination』が重なる瞬間が待ちきれません」とコメント。この曲は本日8月18日(火)の放送回で初オンエアされる。

                                                          竹内アンナ「セブンルール」に新曲書き下ろし、今夜初オンエア(コメントあり)
                                                        • こんな刺激って、、、たまらない。竹内アンナのギターVer.”YOASOBI 「アイドル」”~JK RADIO TOKYO UNITED/2/2金)のMUSICLICK!@j-wave~|ころがるアタマ

                                                          こんな刺激って、、、たまらない。竹内アンナのギターVer.”YOASOBI 「アイドル」”~JK RADIO TOKYO UNITED/2/2金)のMUSICLICK!@j-wave~

                                                            こんな刺激って、、、たまらない。竹内アンナのギターVer.”YOASOBI 「アイドル」”~JK RADIO TOKYO UNITED/2/2金)のMUSICLICK!@j-wave~|ころがるアタマ
                                                          • 竹内アンナ、3ヶ月連続配信リリース決定。第一弾「あいたいわ」9月にリリース | BARKS

                                                            本日8月8日にデビュー4周年を迎えた竹内アンナが、新曲「あいたいわ」を9月28日に配信リリースすることを発表した。 発表が行われたのは自身の4周年企画となったYouTube LIVEにて。7月には炭酸系シティポップと評されるサマーチューン「泡沫SUMMER」を配信したばかりだが、それに続けての新曲リリースということもありYouTube LIVEのチャット欄からは期待が伺える反応があがっていた。 同時に、9月・10月・11月と3か月連続配信リリースすることも合わせて発表され、「あいたいわ」はその第一弾シングルとなる。 竹内アンナは今秋、重要文化財や現代建築、劇場などを回るツアー<弾き語り TOUR 2022 atELIER -アトリエ->を10月より開催する。 リリース情報 ■デジタルシングル 「あいたいわ」 2022.09.28(水)配信スタート ■デジタルシングル 「泡沫SUMMER」

                                                              竹内アンナ、3ヶ月連続配信リリース決定。第一弾「あいたいわ」9月にリリース | BARKS
                                                            • 竹内アンナ、WOWOW新ドラマ「有村架純の撮休」の主題歌担当(コメントあり)

                                                              「有村架純の撮休」は多忙な毎日を送る女優・有村架純の架空の休日を描く全8話のオムニバスドラマ。映画監督の是枝裕和をはじめ、星野源のミュージックビデオなどで知られるディレクター・山岸聖太、恋愛映画の旗手・今泉力哉など錚々たる面々が各話の監督を務める。 主題歌「RIDE ON WEEKEND」は、竹内がドラマのテーマである“休日”に着目して書いたという楽曲。今作が初のドラマ主題歌となる彼女は、「人の目を気にしない、飾らない、『ありのままの自分』でいられるから休日って素敵なんだろうなあ。そんな優しい余韻に包まれながら大切に曲を書き上げました」とコメントしている。 また同曲が3月18日リリースの1stアルバム「MATOUSIC」に収録されることも併せて発表された。3月21日からはこのアルバムを携えた全国ツアーが行われる。 竹内アンナ コメントドラマの印象と主題歌の制作イメージどうして“休日”はいつ

                                                                竹内アンナ、WOWOW新ドラマ「有村架純の撮休」の主題歌担当(コメントあり)
                                                              • 竹内アンナ『MATOUSIC』気鋭のシンガー・ソングライターがめざした、日常に溶け込む音楽とは? | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                「自分の音楽がどういう存在でありたいかと考えたとき、他人の人生を劇的に変えることはできないかもしれない、と思っていて。けれども、少し気分を変えられるような、小さなおまじないのようなものだったらいいなと。気分によって靴や香水を選ぶように、私の音楽も誰かの生活の一部として存在して、自然に身に纏ってもらえたら。今回そういう音楽を作りたいと気付いたんです」。 ついに完成した竹内アンナのファースト・フル・アルバム『MATOUSIC』。冒頭の発言は、竹内の造語である表題(読み:マトージック)を発案した際に抱いた気持ちを語ってもらったものだが、これが竹内アンナです!と堂々と言い切っているような音楽の佇まいには清々しさを覚えずにはいられない。これまでの3枚のEPを聴き、彼女を〈シティー・ポップの新伝承派〉的に見なす向きも少なくはないだろう。確かにメロウなメロディーが光るグルーヴィーな幕開けの“RIDE O

                                                                  竹内アンナ『MATOUSIC』気鋭のシンガー・ソングライターがめざした、日常に溶け込む音楽とは? | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                • 竹内アンナ、ファン待望のNEW E.P「at FIVE」が2月22日にリリース決定!! ニュービジュアルも公開! | 「神秘の嫁」#さーヤン のBUZZ MOVIE

                                                                  今年デビュー5周年を迎えるシンガー・ソングライタ―・竹内アンナが、自身5枚目となるNEW E.P「at FIVE」(アットファイブ)を2月22日にリリースすることが決定した。 このEPシリーズは、デビューE.P「at ONE」からスタートし、atというのが“Anna Takeuchi”の頭文字となっていて、2020年10月にリリースした「at FOUR」以来、約二年半振りとなるファン待望のリリースである。 昨年9月から3ヶ月連続配信でリリースとなった「あいたいわ」「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」「サヨナラ」に加え、新曲を含めた全5曲が収録される予定となっており、早くも音源の解禁が待ち遠しい。 そして同時に新ビジュアルが公開となり、自然体な竹内アンナが表現されている。 今作品の発売を記念してのリリースイベントも計画されているとのことなの

                                                                    竹内アンナ、ファン待望のNEW E.P「at FIVE」が2月22日にリリース決定!! ニュービジュアルも公開! | 「神秘の嫁」#さーヤン のBUZZ MOVIE
                                                                  • 竹内アンナ、2年ぶりフルアルバム『TICKETS』リリース 新ビジュアル公開&リリースワンマン発表も

                                                                    竹内アンナが、2ndフルアルバム『TICKETS』を3月2日にリリース。併せて新ビジュアルも公開した。 さらに、3月13日にSHIBUYA CLUB QUATTROにてリリースライブも開催することが発表された。リリースライブは今後、追加発表されるとのこと。 『TICKETS』は2018年にリリースした、1stフルアルバム『MATOUSIC』(マトージック)から2年。昨年春に大学を卒業し、地元京都から上京した竹内の魅力が詰まった作品となっている。 収録曲には、昨年デビュー3周年記念日に配信リリースされた「ICE CREAM.」や、2MC+5人の楽器隊からなるヒップホップバンドAFRO PARKERとのコラボ「Now For Ever (with AFRO PARKER)」。さらに、昨年リリースしたE.P『at FOUR』より、J-WAVE『SAISON CARD TOKIO HOT 100』

                                                                      竹内アンナ、2年ぶりフルアルバム『TICKETS』リリース 新ビジュアル公開&リリースワンマン発表も
                                                                    • 竹内アンナ、“K-POPラブ人生”の原点は少女時代。曲で参考にしている部分は? | J-WAVE NEWS

                                                                      竹内アンナが、自身の音楽のルーツや、新曲『泡沫SUMMER』に込めた想いを明かした。 竹内が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』内のコーナー「RECRUIT OPPORTUNITY FOR MUSIC」。オンエアは8月24日(水)、25日(木)。同コーナーでは、アーティストたちの自身の楽曲に込めた想いと、彼らのアーティスト人生に大きく影響を与えた楽曲との出会いの話を通じて、音楽との「まだ、ここにない、出会い。」をお届けする。 自分らしさは「ポジティブなメッセージを届ける」こと アメリカ・ロサンゼルス生まれ、京都育ちの竹内。卓越したギタースキルと透明感のある歌声が話題を呼び、2018年に4曲入りEP『at ONE』でメジャーデビューを果たした。その後『ALRIGHT』をはじめ、数々の楽曲が「J-WAVE SONAR TRAX」に選出されている。そんな竹内は7月に

                                                                        竹内アンナ、“K-POPラブ人生”の原点は少女時代。曲で参考にしている部分は? | J-WAVE NEWS
                                                                      • Cupid -Twin ver.-FIFTY FIFTY(cover) #fiftyfifty #cupid #cover #guitar #ギター #竹内アンナ #shorts

                                                                        概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

                                                                          Cupid -Twin ver.-FIFTY FIFTY(cover) #fiftyfifty #cupid #cover #guitar #ギター #竹内アンナ #shorts
                                                                        • 竹内アンナ – J-WAVE 81.3 FM JK RADIO TOKYO UNITED

                                                                          J-WAVEトーキョーギタージャンボリー2024にも出演いただく竹内アンナさん。その素晴らしいギター弾き語りを一足早く、番組で披露してくれます。演奏候補曲は、YOASOBI「アイドル」とMark Ro... J-WAVEトーキョーギタージャンボリー2024にも出演いただく竹内アンナさん。その素晴らしいギター弾き語りを一足早く、番組で披露してくれます。 演奏候補曲は、YOASOBI「アイドル」とMark Ronson feat. Bruno Mars「Uptown Funk」! どちらを演奏いただくかは、あなたのクリック次第です。ぜひご参加ください。すごい勢いで増えてます!記録更新なるのでしょうか?! MUSICLICK!歴代記録を更新されました!!! *竹内アンナさんの3rdフルアルバム『DRAMAS』3月20日(水)リリース *ライヴは、初のビルボードライブツアー開催!! 3/1(金)ビ

                                                                          • 竹内アンナ / IMPERIAL RECORDS

                                                                            HISTORY [2024-03-21]Web・Radio スケジュール更新 [2024-03-20](3月20日更新)竹内アンナ 3rdフルアルバム『DRAMAS』2024年3月20日(水)リリース!! [2024-03-20]「最幸のふたり」リクエストキャンペーン [2024-03-20]レコチョク 3rdフルアルバム『DRAMAS』ダウンロードキャンペーン [2024-03-20]mora 3rdフルアルバム『DRAMAS』ハイレゾ ダウンロードキャンペーン [2024-03-20]ドワンゴジェイピー 3rdフルアルバム『DRAMAS』ダウンロードキャンペーン [2024-03-19]iTunes Store 3rdフルアルバム『DRAMAS』ダウンロードキャンペーン [2024-03-19]ストリーミングサービス 3rdフルアルバム『DRAMAS』お気に入り登録キャンペーン [20

                                                                              竹内アンナ / IMPERIAL RECORDS
                                                                            • 竹内アンナ1stアルバム収録曲に崎山蒼志が参加、先行配信決定(コメントあり)

                                                                              竹内アンナ コメント好きな自分、嫌いな自分、みんなの知らない自分、自分でも知らない自分、弱いも強いもひっくるめて自分であるという絶対的不変事実。色んな自分と向き合うのはとてもパワーが必要だけど、結構楽しかったりすると思うんです。と言いつつも、深く考えたりする必要は全くなくてですね、結局は「どんなわたしもわたしなの」そんなシンプルなスタンスがあれば無敵だったりする気がします。みんなが毎日を楽しむ後押しができたら嬉しいです。 後押しといえば、普段から仲良くさせてもらっている崎山くんが感情的なファズギターで楽曲を彩ってくれています。実は彼のライブを観ている最中に思い浮かんだフレーズが一つ入っているので、この曲に参加してくれたことに縁を感じます。ありがとうね! 崎山蒼志 コメント素晴らしい音楽家であり、僕自身大変お世話になっている竹内アンナさんの楽曲「I My Me Myself」にノイズギターで

                                                                                竹内アンナ1stアルバム収録曲に崎山蒼志が参加、先行配信決定(コメントあり)
                                                                              • 竹内アンナが語る、『TICKETS』で“旅”をテーマにした理由 『アイドリッシュセブン』も支えになったコロナ禍での制作活動

                                                                                竹内アンナが語る、『TICKETS』で“旅”をテーマにした理由 『アイドリッシュセブン』も支えになったコロナ禍での制作活動 竹内アンナから、2年ぶり2枚目のフルアルバム『TICKETS』が届けられた。前作『MATOUSIC』リリース直後からコロナ禍に入り、2021年には京都から上京。様々な環境の変化があった中、今作のテーマを“旅”にした理由、音楽活動の軸として大切にしているもの、また支えになったという『アイドリッシュセブン』の話題に至るまでじっくりと語ってもらった。(編集部) 「ICE CREAM.」で自分なりに天井を1つ取っ払えた ーーフルアルバムとしては約2年ぶりとなる『TICKETS』は、飛行機に乗っていることを想起させるオープニング含めて「旅」がテーマになっていますよね。前作の『MATOUSIC』が「音楽をまとう」という意味を持つタイトルだったことを考えると、「日常から非日常へ」と

                                                                                  竹内アンナが語る、『TICKETS』で“旅”をテーマにした理由 『アイドリッシュセブン』も支えになったコロナ禍での制作活動
                                                                                • 伊藤美来が「戦闘員、派遣します!」OP曲を本日シングルリリース、カップリングに竹内アンナ提供曲(動画あり)

                                                                                  本作の表題曲「No.6」は現在放送中のテレビアニメ「戦闘員、派遣します!」のオープニングテーマ。2ndシングル「Shocking Blue」以来2回目のタッグとなる園田健太郎が作詞作曲を手がけ、ビッグバンド・Lowland Jazzが軽快なブラスサウンドの演奏を担当した。またシングルには竹内アンナが作詞作曲したカップリング曲「気づかない?気づきたくない?」も収録。都会的なサウンドや楽曲中盤でのラップパートなど、伊藤の新たな魅力を引き出す1曲に仕上がっている。 なおシングルの仕様はDVD付き限定盤とCDのみの通常版の2形態で、DVDには「No.6」のミュージックビデオとそのメイキング映像が収められている。

                                                                                    伊藤美来が「戦闘員、派遣します!」OP曲を本日シングルリリース、カップリングに竹内アンナ提供曲(動画あり)