並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

箭内道彦の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • さだまさしがアルバムジャケットにイケメンを起用「何を美化しとんねん」憤るツイ主→商品説明が面白すぎて許した

    リンク さだまさしオフィシャルサイト 第二楽章 ・ブックレットオールカラー40P・さだまさし本人によるセルフライナー・ビジュアルプロデュース:箭内道彦タイトルの「第二楽章」から新たな幕開けを予感させるこのアルバムには、数々のタイアップ曲や話題曲まで収録!繊細なアコースティックギターはもちろん、新たな挑戦と搖るがない想いを詰め込んだ名盤の誕生です。“さだまさし”のようで絶対に“さだまさし”でないジャケットを手掛けたのはクリエイティブ・ディレクター 箭内道彦氏。まれに「さだまさしヴァージョン」ジャケットの商品

      さだまさしがアルバムジャケットにイケメンを起用「何を美化しとんねん」憤るツイ主→商品説明が面白すぎて許した
    • 【対談】国分太一×箭内道彦 「株式会社TOKIO」はほとんど全部、TOKIOの手づくり | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

      2021年4月1日に始動した「株式会社TOKIO」。社長を城島茂さん、副社長(企画担当)を国分太一さん、副社長(広報担当)を松岡昌宏さんが務める企業で、主な事業に「全国の皆様へモノづくりを発信」「タッグを組んでつくる」「関わる皆さまとつくる」を掲げている。この新会社設立の背景や展望について、企画した国分太一さんと、企画段階からアドバイスをしてきたクリエイティブディレクターの箭内道彦氏(風とロック)に聞いた。 ※月刊『ブレーン』7月号=6月1日発売、創刊60周年記念号=には、今回の対談のロングバージョンが掲載されています。 ものすごく熱が伝わる企画書だった —4月1日の「株式会社TOKIO」の立ち上げは、インパクトのある発表でしたね。 国分:「TOKIOが3人になる」というときに、「もっと自分たちで変化を楽しまなきゃいけない時期にきたな」と思ったんですよね。解散という選択もあったし、このまま

        【対談】国分太一×箭内道彦 「株式会社TOKIO」はほとんど全部、TOKIOの手づくり | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
      • 167人のクリエイターと京都の職人がつくる風呂敷を展示・販売「ふろしき百花店」開催

        Creation Project 2019 167人のクリエイターと京都の職人がつくる「ふろしき百花店」 会期:2019年11月26日(火)~12月21日(土) 11:00~19:00 ※日曜休館 会場:クリエイションギャラリーG8/東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F ガーディアン・ガーデン/東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F 入場料:無料 出品予定作家: ▽クリエイションギャラリーG8 青木克憲 / 赤沼夏希 / 秋山孝 / 浅葉克己 / 池澤樹 / 居山浩二 / 色部義昭 / 上田三根子 / 上西祐理 / 宇野亞喜良 / えぐちりか / 遠藤享 / 太田徹也 / 大原大次郎 / 岡崎智弘 / 岡田善敬 / 岡室健 / 小田桐昭 / 小野勇介 / 柿木原政広 / 葛西薫 / 金井あき / 鎌田順也 / 上條喬久 / 川上恵莉子 / 菊地

          167人のクリエイターと京都の職人がつくる風呂敷を展示・販売「ふろしき百花店」開催
        • 【声グラ限定】日髙のり子“還暦祝い”に声優仲間&アニソンアーティストが大集結! ライブフェス第 3 弾『NonFesⅢ』が開催! | seigura.com

          【声グラ限定】日髙のり子“還暦祝い”に声優仲間&アニソンアーティストが大集結! ライブフェス第 3 弾『NonFesⅢ』が開催! 日髙のり子さんがオーガナイズするミュージックライブフェス『Non Fes Ⅲ』が 5月21日(土)に 東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催された。 2022年5月31日(火)に還暦を迎える日髙さん。その「還暦祝い」の意味も込め、声優&アニソンシンガーたちが大集結した。 2020年12月1日に歌手デビュー40周年を迎えたのを機に、ベスト盤CD「Noriko Hidaka All Time Best ~40 Dramatic Songs~」リリース、新曲「ドラマ」配信、MV 制作、配信限定ライブなど歌手活動にフォーカスし、40周年アニバーサリーイヤーの2021年を駆け抜けた日髙さん。 その活動の中で始まった主催フェス『Non Fes』も今回が

            【声グラ限定】日髙のり子“還暦祝い”に声優仲間&アニソンアーティストが大集結! ライブフェス第 3 弾『NonFesⅢ』が開催! | seigura.com
          • GO FOR KOGEI 2021【特別展Ⅱ】(前編) - 金沢おもしろ発掘

            燕三条 晴れ、新潟へ出張中です。 富山、石川、福井の北陸3県を舞台に繰り広げられる、工芸の祭典 「GO FOR KOGEI 2021」が、9月10日(金)~10月24日(日)までの45日間の日程で行われ、金沢中心部の【特別展Ⅱ】を見てきました(笑) クリエイティブ・ディレクターである箭内道彦は、ロックバンド「猪苗代湖ズ」のギタリストなどを務め、物事の魅力をさまざまな活動を通じて伝えてきた。今回は箭内の体の一部ともいえるギターを飾るストラップを伝統技法である組紐の技法によって制作する。 各界で活躍する13名のディレクターと、地域の伝統工芸を担う職⼈や 個性的な工芸作家、生産者がチームを結し、マーケティングに依らない、暮らしにこだわる個⼈の視点から 「こんなものがあったらいいな」と思う⽣活道具を提案。 【撮影場所 石川県金沢市香林坊2丁目12-38:2021年09月26日 DMC-GX8】 ラ

              GO FOR KOGEI 2021【特別展Ⅱ】(前編) - 金沢おもしろ発掘
            • クローズアップ藝大 アーカイブ | 東京藝術大学

              2023年10月24日 第十九回 小林正人 美術学部教授 2022年08月03日 第十八回 山下薫子 音楽学部教授 2022年03月31日 第十七回 薄久保香 美術学部絵画科准教授 2022年01月19日 第十六回 澤和樹 学長 2021年12月13日 第十五回 小鍛冶邦隆 音楽学部作曲科教授 2021年07月08日 第十四回 廣江理枝 音楽学部器楽科(オルガン)教授 2021年04月19日 第十三回 青木淳 美術学部建築科教授 2020年06月26日 第十二回 箭内道彦 美術学部デザイン科教授 2020年05月14日 第十一回 高木綾子 音楽学部器楽科(フルート)准教授 2020年03月04日 第十回 日比野克彦 美術学部長/先端芸術表現科教授 2020年01月10日 第九回 小沢剛 美術学部先端芸術表現科教授

              • 音楽生活50周年! “日本の歌手”石川さゆりが歌い、挑戦し続ける理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                50周年、学生さんも一緒に盛り上げてくれませんか? ──このたびはデビュー50周年おめでとうございます。今年は周年記念アルバムを複数リリースされるとのことでしたが、その第1弾は豪華アーティストとのコラボレーションで毎回話題を作ってきた「X -Cross-」シリーズの4作目です。今回も素晴らしい作品に仕上がりました。 ありがとうございます。(CDのパッケージを手にして)このジャケットも素敵でしょう? 「X -Cross-」は「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さんから始まって、2枚目は天野喜孝さん、3枚目はEl Bochoさんがジャケットのイラストを描いてくださって。今回は初めてプロじゃない方、東京藝術大学美術学部の箭内道彦さんの研究室に所属している、学生さんたちとコラボさせていただいたんです。 ──これはどういう出会いだったんでしょうか? コロナ禍がきっかけでした。大学の試験は受かったけど

                  音楽生活50周年! “日本の歌手”石川さゆりが歌い、挑戦し続ける理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                • 【今日の一曲:第321回】THE BACK HORN / いつものドアを - 社会不適合の日常。

                  youtu.be 前作「アサイラム」に続くアルバム「リヴスコール」より「いつものドアを」です。 このアルバムは「THE BACK HORN」~「アサイラム」までちょっとTHE BACK HORN離れをしかけた自分としても好きなアルバムで今でも聴いています。 東日本大震災が起こり、4人中3人が茨城・福島出身で何かできないかと制作した「世界中に花束を」を始め他の楽曲に関してもそのテーマが繋がってるようなアルバムです。 www.youtube.com この頃、ドラムの松田さんは箭内道彦さんやサンボマスターの山口さんたちと猪苗代湖ズとしても活動。 www.youtube.com …夜の星空を見て同じを星を見て話してると思っても実は違う星だったりして。でもこの時には錯覚かもしれませんが一瞬多く人が同じ星を見ているような気もした瞬間だった気がしました。 歌詞全文引用 いつものドアを開けるのが これほど

                    【今日の一曲:第321回】THE BACK HORN / いつものドアを - 社会不適合の日常。
                  • ジャンプの漫画学校がUXライティング学校だった|nao | UXライター / コピーライター | 著書『#秒で伝わる文章術』発売中

                    お手本は広告業界じゃなくて、他の業界から見つける。私が人生で最も影響を受けた人物のひとりがクリエイティブディレクターの箭内道彦さんなのですが、これは私が広告に夢中になっていた頃、箭内さんがよく言っていた言葉です。 この言葉は、いま私がUXライティングの技術を磨く上でも大きな指針になっていて、テック業界やデジタルプロダクトだけでなく、ゲーム、エンタメ、ファッション、哲学、アートなど、あらゆる業界から言葉について学びを得るようにしています。 そんな私にとって、まさにお手本となるようなブログが公開されていました。 『ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」』です。 「漫画学校講義録」というタイトルがついていますが、私にとってこれは、完全にUXライティングの講義録でした。 このブログを読んで、「漫画を書く上でもUXライティングと全く同じ考え方が必要だったんだ

                      ジャンプの漫画学校がUXライティング学校だった|nao | UXライター / コピーライター | 著書『#秒で伝わる文章術』発売中
                    • 神童ばかりの広告クリエイティブの世界で、神童ではなかったじぶんは、かんがえた。|ADKクリエイティブ・ノート

                      広告クリエイティブの世界に身を置いて、つくづく感じること。それは、おどろくほど高学歴で賢いかたが多い、ということでしょうか。まわりを見わたすと神童と呼ばれて育ったと思われるかたばかり。ため息がでてしまいます。 コピーライター兼クリエイティブディレクターの三井明子と申します。静岡県の清水市というのどかな土地で、神童と呼ばれることもなく育ちました。神童と呼ばれることはありませんでしたが、劣等生だったわけでもなく、むしろ、そこそこ勉強はできたほうだとじぶんでは思っていました。ところが、広告クリエイティブの世界に身を置き、過去の自己評価を恥じました。舌を噛みきってしまいたいほど恥じました。 なんなのでしょうか、この特殊な世界は……。制作チームを組めば、「学年1位でした」みたいなかたがズラリ。そろって頭の回転が速い。知識が豊富。会議はスピーディに進み、理解できないまま置いていかれてしまうこともしばし

                        神童ばかりの広告クリエイティブの世界で、神童ではなかったじぶんは、かんがえた。|ADKクリエイティブ・ノート
                      • 箭内道彦プロデュースの若手芸術家世界発信プロジェクト「東京藝大アートフェス 2021」開催 toomilog

                        東京藝術大学は、コロナ禍で苦しむ本学出身のアーティスト(在学生を含む)に、新たな作品発表の場を提供し、育成・支援するために、オンライン上でのアートフェス「東京藝大アートフェス 2021」を3月18日(木)より開催します。 アートフェスはそんな活躍の場を奪われたアーティストたちを育成・支援するためコロナ禍の制約を受けないオンライン上で行い、国内だけでなく海外にまで作品を発信する目的も。 よって、ソーシャルメディアとも連携することで、国内のみならず海外まで含めた多くの方の目に留まり、直接アーティストと興味を持った支援者など国内外の様々な方がコンタクトが可能になります。 優秀作品は審査員による厳正な審査と、アートフェスに参加した方のの声やアクションを踏まえながら決定し、38名の受賞者には今後の活動支援のために賞金の授与も行われます。 作品の募集は3月10日(水)まで行われています。 – – AD

                          箭内道彦プロデュースの若手芸術家世界発信プロジェクト「東京藝大アートフェス 2021」開催 toomilog
                        • 箭内道彦×今日マチ子 藝大で学んだ、個人と向き合うもの作り | CINRA

                          ものを作る上で大切なこととは。「風とロック」のクリエイティブディレクター箭内道彦と、漫画家・今日マチ子が対談。在学時期こそ違うものの、ともに東京藝術大学の卒業生である二人。その対話の中で浮き彫りになったのは、アートの存在意義であり、二人に共通するもの作りの基本姿勢だった。 ※この取材は東京都の外出自粛要請が発表される前に実施しました。 自分のできることを模索した。二人が学生時代を回想 ―箭内さんと今日マチ子さんは、今回が初対面なんですよね。 今日:きちんとご挨拶するのは初めてなんですけど、実は博報堂の入社試験の面接でお会いしてると思うんです。 箭内:え! 博報堂の入社試験を受けていたんですか? 今日:金髪の派手な方が作品を見てくれて、もしかしたら箭内さんかも? と思ったのですが、緊張しすぎていて、ちゃんと顔も見られず……。もちろん箭内さんのことは存じ上げていたのですが…(笑)。 箭内:金髪

                            箭内道彦×今日マチ子 藝大で学んだ、個人と向き合うもの作り | CINRA
                          • 5年ぶりの電通報登場!1万字インタビュー 「風とロック」 箭内道彦は、コロナ禍のいま、何を考えているのか聞いてみた。 | ウェブ電通報

                            5年ぶりの電通報登場!1万字インタビュー 「風とロック」 箭内道彦は、コロナ禍のいま、何を考えているのか聞いてみた。2021/11/15 井口:どうもー、井口です。CRAFTPR Laboratoryです!ということでね、ちょっと連載サボってしまっていて……。各方面から「おいおい、これって連載詐欺じゃね?」なんて言われちゃったもんだから……。 橋本:別にサボってたわけではないんですが、、、お叱りも期待感のある証拠ということで、すべてを前向きに受け止めつつ。まあ、でもラボの管轄をしている、うちの局長、マイクロマネジメントとご自分では言いますけど、お尻のたたき方、うまかったですね(笑)。言われてすぐに、箭内さんに連絡したもんね。 井口:そうだね(笑)。ちなみに言い訳するとですね、前回ご紹介していたわれわれの戦略思考のデータベース的アーカイブでもある「LIONS GOOD NEWS  2020」

                              5年ぶりの電通報登場!1万字インタビュー 「風とロック」 箭内道彦は、コロナ禍のいま、何を考えているのか聞いてみた。 | ウェブ電通報
                            • UXエンジニアを目指して 〜Refactoring UIを読む〜 | 丸ノ内テックブログ

                              フロントエンド front end バックエンド back end アプリ開発 app インフラ infra その他 other データドリブン data driven タグ一覧 Ajax(1) Android(20) Apache(2) AR(2) benchmark(1) BigQuery(2) browsersync(1) C4(1) CakePHP(1) CentOS7(1) CI(1) CMS(3) CoreNFC(1) CraftAR(1) CSS(1) DeepLab(2) Dmitry Stogov(1) ECMAScript(1) ECMAScript6(1) ElePHPant(1) Facebook(3) FFmpeg(1) firebase(1) fluentd(1) Framework(1) GD(2) gif(2) Git(1) GLSL(5) Google A

                                UXエンジニアを目指して 〜Refactoring UIを読む〜 | 丸ノ内テックブログ
                              • フリーランス中年男性はなぜ突然金髪にするのか?|Pen Online

                                istock 芸人界を侵食する“突然金髪化現象” 最近テレビを見ていて気になるのが、「中年になってから急に金髪にする芸人がやたら増えてないか?」ということだ。フットボールアワーの岩尾、スピードワゴンの小沢、小籔千豊、ニューヨークの嶋佐など、その例は枚挙に暇がない。 サンドウィッチマンの伊達やカズレーザーのように、キャリアの当初からキャラクターと金髪が分かちがたく結びついている人ならともかく、冒頭に挙げたような“後発組”は、それまで髪を染めるようなキャラクターではなかった(なんなら金髪に忌避感を抱いてそうなイメージすらあった)のに、ある日を境にコロッと宗旨変えした印象が強い。中にはオール巨人やヨネスケのように、かなりの“遅咲きデビュー”もいる。 思い返せば、今や金髪イメージがすっかり定着したビートたけしや所ジョージ、松本人志、小堺一機などの大御所勢も、もともとは長い芸歴の途中からイメチェンを

                                  フリーランス中年男性はなぜ突然金髪にするのか?|Pen Online
                                • 『BRUTUS』漫画特集が合本 完結『チ。』やアニメ好調『パリピ孔明』が掲載

                                  カルチャー誌『BRUTUS』(マガジンハウス)がこれまで刊行してきた2つの漫画特集号を増補改訂して再編集した合本版が、5月17日(火)に発売される。再編集されたのは、2020年6月の発売号と2021年4月の発売号。 4月に完結した『チ。―地球の運動について―』、アニメが放送中の『パリピ孔明』、ウクライナ編の緊急無料公開が話題になった『紛争でしたら八田まで』、第2部の連載開催とアニメの放送が待ち望まれている『チェンソーマン』など、多彩なジャンルの作品が紹介されている。 コラボや著名人の紹介など盛りだくさんの『BRUTUS』漫画特集 『BRUTUS』漫画特集 『怪獣8号』『チ。—地球の運動について—』など325作品を紹介 カルチャー誌『BRUTUS』が、4月15日(木)に最新号を発売した。特集は漫画。 『怪獣8号』『チ。—地球の運動について—』『明日、私は誰かのカノジョ』『ニューヨークで考え中

                                    『BRUTUS』漫画特集が合本 完結『チ。』やアニメ好調『パリピ孔明』が掲載
                                  • パルコ宣伝部が10年ぶりに復活 「伝統と革新」テーマの広告展開へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                                    2023年6月、渋谷パルコが50周年を迎える。その歴史は、革新的な広告の数々とともにある。3月には宣伝部が10年ぶりに復活し、「伝統と革新」をプロモーションテーマに設定。1月に発表したシーズン広告の裏側、そしてパルコが50年にわたり追求してきた広告表現のあり方、DNA とは。 新体制でデジタル戦略も強化 石岡瑛子や箭内道彦をはじめ、数々の著名クリエイターを若手の頃から企業広告に起用してきたパルコ。2023 年は渋谷パルコが50 周年を迎える年であり、1 月には新たなシーズン広告を発表した。 MV などを多数手がけるウクライナ人監督 Tanu Muinoタヌ・ムイノさんを日本企業で初めて起用したほか、これまでグラフィック主体だったパルコの広告表現をムービー主体の内容に転換した。こだわったのは共感やリアリティよりも、クリエイティビティの圧倒的な追求。ファッション業界全体がSNS主体のコミュニケ

                                      パルコ宣伝部が10年ぶりに復活 「伝統と革新」テーマの広告展開へ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                                    • 箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」スペシャル:佐久間宣行の悩み | ブルータス| BRUTUS.jp

                                      50歳くらいから頭が回らなくなり、瞬発力もなくなってくると、芸人さんやいろんな方々に聞きます。もの忘れも激しくなるとみんな言うので、それもすごく恐れていて。僕は今45歳なんですが、50歳までの間にクリエイターとしてやっておくべきことってありますか? 僕がテレビ東京に入社した頃のテレビは、今より勢いがありましたが、いい意味でも悪い意味でも乱暴な時代。近年問題にされるハラスメントもキツくて、自分とはぜんぜんセンスが違う。テレビは向いていないと思っていました。それが、30歳前後でうまくバランスを合わせることができて、そこから15年やってこられた。そういうベースがあったので、今のテレビってこんなのもダメなの?というような苦労は比較的していないんですが、それはたまたまで。これから先、価値観がズレてくることもあるかもしれません。そういうズレについても、みなさんはどう思ってやっているのかなぁと。 最近は

                                        箭内道彦、エリイ、大根仁「おなやみ相談室」スペシャル:佐久間宣行の悩み | ブルータス| BRUTUS.jp
                                      • 〜まさしと道彦の部屋〜 電気代を稼ぐコンサート

                                        東京藝術大学 社会連携センター 特別講座 〜まさしと道彦の部屋〜 電気代を稼ぐコンサート LIGHT FOR ARTS!! 【日 時】4月15日(土) 13:15開場/14:00開演 【会 場】東京藝術大学 奏楽堂 【企画・出演・プロデュース】 さだまさし(東京藝術大学社会連携センター客員教授) 箭内道彦(東京藝術大学美術学部デザイン科教授) 【スペシャルゲスト】 澤和樹(ヴァイオリニスト)、立川談春(落語家)、 Mummy-D(RHYMESTER/東京藝術大学美術学部デザイン科「映像論」講師)、吉田政美(グレープ)、and more 【チケット発売日】3月8日(水) 【チケット代】9,000円(全席指定・税込)/車椅子席 8,100円(同伴者1名まで同額) 【問】東京藝術大学 総務課総務・広報係 050-5525-2026 ※車椅子席のお問い合せは、ヴォートル・チケットセンター 03-5

                                          〜まさしと道彦の部屋〜 電気代を稼ぐコンサート
                                        • 辻愛沙子や箭内道彦も登壇!「 SkiiMa Talk special ~“好き”の話をしよう~ 」開催 toomilog

                                          コミュニティ型ワーキングスペース『SkiiMa(スキーマ)』でPARCOのアート・カルチャーのエッセンスを詰め込んだトークショー「 SkiiMa Talk special ~“好き”の話をしよう~ 」が開催されます。 コミュニティ型ワーキングスペースSkiiMaの関東第一号店のオープンを記念したオープニングイベントです。 SkiiMa は、「好きと好きの間に」をコンセプトに、働く場所だけでなく、コミュニティやカルチャー、スモールビジネスが生まれる場所として様々なイベントを開催。 オープニングイベント「SkiiMa Talk special」では、PARCOブランドを形づくるのに欠かせないクリエイター、アーティストの方々が、人々の働き方や、仕事に対する考え方が変り続ける今、どのような未来を予測しているのか、「好き」と「仕事」をテーマに、これからの働き方や、新たな「仕事」の可能性のヒントを切り

                                            辻愛沙子や箭内道彦も登壇!「 SkiiMa Talk special ~“好き”の話をしよう~ 」開催 toomilog
                                          • 東京藝大アートフェス 2022

                                            Awards ※氏名は五十音順です。 ※受賞作品の講評などはこちらからご覧ください。 グランプリ 東京藝術大学長賞 小笠原 幸永 兄をなぞる 酒井 直之 おかえりかすかべ音頭 長谷川 将山 ドビュッシー:夜想曲「雲」-全員将山による尺八アンサンブルver.- 優秀賞 岩藤 愛実 Happy Virus WALLER CAM リクレイム 柿原 諒也 ないはずのアトリエ 川崎 槙耶 HALLELUJAH JUNCTION Sattapon Sareena I disappear, Therefore I am 篠原 美奈 あちらこちら 林 岳 空の畔 松本 伊代 エンタメストラック アート・ルネッサンス賞 東 弘一郎 無限車輪 足立 美緒 夜の海の彼方に アルパカベース 古今東西 猪狩 萌 徒渉 江田 委織 銅燈籠「星霜」 岡本 都武 FAT BOT 金森 由晃 unidentified 上川

                                              東京藝大アートフェス 2022
                                            • 『新入社員に贈る言葉』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                              経団連出版編『新入社員に贈る言葉』(経団連出版)をお送りいただきました。 https://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/pub/cat8/46b83d51e3c49abc037cea238f140297404889eb.html 本書は、さまざまな分野の第一線で活躍している50名の方々が、働くとはどういうことか、充実した人生を送るコツは何かなどを、学窓を巣立って社会人となる方々に向けて贈る、励ましの言葉や職場生活へのアドバイスです。 2022年発行の最新版では、スキージャンプ選手の高梨沙羅さん、フラワーアーティストのニコライ・バーグマンさん、日本科学未来館館長の浅川智恵子さん、経団連会長・住友化学会長の十倉雅和さんなどに新たにご登場いただきました。 ジャーナリストの有働由美子さん、指揮者の大野和士さん、いけばな草月流家元の勅使河原茜さん、古美術鑑定家の中

                                                『新入社員に贈る言葉』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                              • 文化庁による「あいちトリエンナーレ2019」補助金交付取り消しに対する東京藝術大学教員有志の抗議声明

                                                文化庁による「あいちトリエンナーレ2019」 補助金交付取り消しに対する 東京藝術大学教員有志の抗議声明 (賛同者一同計82名、2019年11月8日現在) ​ ​ ​2019年10月3日に、 荻生田光一文部科学大臣と宮田亮平文化庁長官に 下記の抗議声明を送付しました。 ​ ​引き続き賛同者を募集しています。当初本学の常勤教員の方にお願いしたのですが、名誉教授・非常勤教員のみなさまにもぜひ賛同人に加わっていただきたく存じます。ご賛同いただける方は、以下のメールアドレスに、 (1)お名前(2)ご所属・肩書(3)ご連絡先をお送りください。 (10月10日記) geidai.yushi.ichido@gmail.com ​ ​ ​ ​ 文部科学大臣 萩生田光一殿 文化庁長官 宮田亮平殿 ​ ​ ​ ​ 東京藝術大学美術学部・音楽学部・大学院教員有志は、今回の文化庁による「あいちトリエンナーレ201

                                                • 東京藝大の名物教授が学生に問う独特課題の意味

                                                  問いかけはする。しかし、答えは話さない 国谷 裕子(以下、国谷):箭内さんはデザイン科の先生をされているわけですが、教えている姿よりも社会との関わりのほうのイメージが強いので、いったいこの方は大学で18歳から20代前半ぐらいの若者に対して、何を教えているんだろうって知りたいと思っているんですけれど。 箭内 道彦(以下、箭内):痛いところを突かれてしまいましたね(笑)。そういう質問来たらいやだなと思っていたんですよ。その質問に答えるとすれば、僕は多分、藝大の教員の中でいちばん教えるのが上手くないと思います。 国谷:何を伝えたいと思っているのか、何を与えたいのか、何を受け取ってもらいたいと思っているのか。そのためにどういう授業をされているのか知りたい。 箭内:そうですね。僕は自分が藝大の学生だった当時は、申し訳ないけど何一つ先生に教えてもらってないと記憶しているんです。でもそれが良かったなって

                                                    東京藝大の名物教授が学生に問う独特課題の意味
                                                  1