並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 281件

新着順 人気順

股関節 どこの検索結果81 - 120 件 / 281件

  • 不思議な体調不良の記録。強い倦怠感に悩まされました - ブーさんとキリンの生活

    5月7日に始まった体調不良についてまとめました。 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、感染予防と体調管理に注意していましたが、GW明けの5月7日に突然体がだるくなりました。 それから約2週間、不思議な体調不良。 PCR検査を受けていないので、新型コロナウイルスに感染していたかはわかりません。 しかし、今後のために今回の体調不良を記録しておきます。 スポンサーリンク 体調不良の記録 5月7日~20日の症状などを、メモとツイートを元にまとめます。 ちなみに私の平熱は36℃台前半です。 5月7日(木)体調不良1日目 夕食後、急に体がだるくなる。 19:15 体温36.1℃ 20:10 体温36.6℃ 関節・筋肉に軽い痛み。 5月8日(金)体調不良2日目 7:40 体温36.6℃ 午前中、仕事をしていたら倦怠感が強くなり、軽く寒気もしてきたので、大事をとって午後は休む。 15:45 体温36.

      不思議な体調不良の記録。強い倦怠感に悩まされました - ブーさんとキリンの生活
    • 最近話題になったあの人 : 素晴らしい日々〜Splendid days

      素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 わー😵 今年に入ってひと月があっという間に過ぎて、今日からもう2月だ。 ますます時の流れが速くなっている感じがしてならない。 さて、 最近のTwitterでもトレンド入りした、 エスパー伊東 というキーワード。 電撃ネットワークの南部虎弾氏が、 SNS上で、 「エスパー伊東と連絡が取れない!事件性まで感じてしまう!」 という発信をしたことで、 沸いた話題だ。 そうだな… もう30年以上前にもなるか… 当時僕は、自律神経失調症の改善にと、都内のとあるヨガ教室に通っていた。 そのヨガ教室の先生が割とオカルティックな世界やその他いろいろな世界に顔が広い人で、 霊能者、

        最近話題になったあの人 : 素晴らしい日々〜Splendid days
      • 引きこもりだけど「トリマ」を使いながらウォーキングを始めてみた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

        【引きこもり専業主婦】を名乗っておきながらお恥ずかしいのですが、最近ウォーキングを始めました。 ウォーキングを始めた理由 前回お話しした通り『膝やら股関節やら何やら痛くなった』ことがきっかけです。 sunako-hibi.hatenablog.com おそらくは座り方・その姿勢に原因があると思われるので、ウォーキングをしても意味はないかもしれません。 しかしこの膝上のプヨ肉! そしてタップンタップンな太もも! こいつらは少なからず『膝に影響があるのではないか?』と常々考えてはいました。何よりも見苦しい!!! だからと言って「足上げ」が出来ない程度には、左足が痛い。 つまりは筋トレになるようなことは、ほぼ無理であろうと予測がつきます。何よりも筋トレ嫌いで、数日はできても継続ではきないです。 というわけで、ゆる〜くウォーキングを始めることにしました。 歩数計にヘルスケアを使ってみる 歩数計には

          引きこもりだけど「トリマ」を使いながらウォーキングを始めてみた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
        • 3月29日卒団生に送った言葉 - Crecer FA

          コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート 卒業生に送った言葉 コンセプト 6年生に習得して欲しい事 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 4×4+1ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このトレーニングでは、通常のポゼッションでは発生しない背後の確認が必要でした。 それともう一つの肝は、攻守の切替です。 もちろんサポートの判断やボールの置き所など、多くの戦術技術が詰め込められています。 それらは全て自分で認知し、判断しなければなりません。 いつどこを認知すれば良いのか? 整理して、言葉にできるようになっていました。 セッション2 4×4+1ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このトレーニングでも肝は、攻守の切替でした。 ただ攻撃面でもポゼッションから前進する為の条件があり、

            3月29日卒団生に送った言葉 - Crecer FA
          • 投球障害肩のリハビリテーション 投球障害肩の病態・オーバーヘッドスポーツスコア・投球再開に向けて - 野球 × 理学療法士

            今回は、投球障害肩のリハビリテーションについて共有していきます! オーバーヘッドスポーツスコアとつながる内容です! 投球障害肩の病態について 1.筋肉の消耗(疲労)の考え方 2.運動連鎖からみた病態 3.関節唇損傷が原因とする考え方 4.関節唇と腱板関節面が投球時接触し損傷する internal impingment の考え方 5.肩峰下インピンジメント症候群 投球障害肩の診察の手順 1.下肢と体幹の診察 2.全身の関節の柔軟性評価 3.肩関節の診察 4.X線検査 5.超音波検査 6.MRI検査 保存的療法 投球再開に向けて 参考文献 投球障害肩の病態について 1.筋肉の消耗(疲労)の考え方 投げ過ぎ、ストレッチ不足、下肢と上肢の機能バランスの不良などで投球障害肩が生じることが分かってきている 回旋腱板筋群や肩甲骨周囲筋の筋力が弱く、この両者の機能的なインバランスによって生じる 投球動作で

              投球障害肩のリハビリテーション 投球障害肩の病態・オーバーヘッドスポーツスコア・投球再開に向けて - 野球 × 理学療法士
            • アバターとは何か? VRChat内で披露された舞台が問いかけたものを考える

              アバターとは何か? VRChat内で披露された舞台が問いかけたものを考える 「アバターとはなにか?」 その問いかけに対する解答はいくつもあるだろう。「VRChatにおいては」と前置きした上での私の回答は「衣服のように着替えができる存在」だった。あの劇場に訪れるまでは。 『テアトロ・ガットネーロ』。アバター制作を手掛ける「黒猫洋品店」と、VRChat生まれのモーションアクターチーム「カソウ舞踏団」が、「アバターの魅力を引き出す」というテーマのもと、VRChatにて開催してきた人気イベントだ。1月14日から2月15日にかけて上演された2022年初公演では、「The Auction」という副題が添えられ、演出もシナリオもスケールアップしたことが告知されていた。 私は年始に「カソウ舞踏団」のショーケースを目の当たりにし、その卓越したパフォーマンスに圧倒された一人だ。ダンス・剣舞の次は、演技という形

                アバターとは何か? VRChat内で披露された舞台が問いかけたものを考える
              • 赤ちゃんの3~4カ月検診 - イッチーママの育児ブログ

                娘が4カ月になり、初節句を終え...4カ月検診に行ってきました(*'ω'*) コロナで中止になるかと気になっていましたが、私の地域はやってくれたのでほっとしました。ちゃんと病院で検診をうけたのは1カ月検診が最後👀 あれから3カ月たって、「くびはすわってるかな?」「体に異常はないかな?」など気になることばかりですよね👆 今回は、「赤ちゃんの3~4カ月検診」についてと、実際に受けてきた様子を一緒に書いていきたいと思います(*´Д`) ↓ひとつ前の記事↓ 3~4カ月は発達発育の節目で大事な時期 3~4カ月検診での持ち物 検診の日は、付き添いがいた方が良い 3~4カ月検診は、住んでいる地域で行う 3~4カ月検診でやること 受付 問診 計測 腎エコー 先生の診察 離乳食セミナー 検診 コロナで中止 延期 終わりに リンク 3~4カ月は発達発育の節目で大事な時期 新生児期の頃は、まだ泣くだけで、動

                  赤ちゃんの3~4カ月検診 - イッチーママの育児ブログ
                • ただでさえ待たされる「病院の受付」が大混乱に…「マイナ保険証は患者の人命にかかわる」と医師が訴える理由 確認がここまで煩雑だと人命にかかわりかねない

                  “現行の健康保険証が廃止”とされるのは、今年の12月からだ。テレビCMでも、なかやまきんに君や王林、内藤剛志(敬称略)といった芸能人が画面に登場、いかにマイナ保険証が便利であるかを宣伝するし、現行の健康保険証の新規発行が終了することがさんざん強調されるので、12月までに急いでマイナ保険証を作らないと大変なことになるかのように思ってしまっている人も少なくないかもしれない。 しかし心配はご無用だ。マイナ保険証を作っていなくても、マイナンバーカードを持っていなくても、これまでどおりに医療機関で保険診療を受けることはできるからだ。ちなみに私は勤務医だが、マイナ保険証どころかマイナンバーカードさえ持っていない。 「そりゃ医者は自分で処方や検査を自由にできるから必要ないでしょ」と思う人もいるかもしれないが、そんなことはない。私事だが、股関節と頚椎に持病のある私は、整形外科を患者として受診するから健康保

                    ただでさえ待たされる「病院の受付」が大混乱に…「マイナ保険証は患者の人命にかかわる」と医師が訴える理由 確認がここまで煩雑だと人命にかかわりかねない
                  • あの注射 3回目 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                    💉 3回目は... 💉 昨年とはうって変わって... 💉 反応が早いかも?当日夜~翌日 💉 6日経ちました 💉 3回目は... もう6日ほど経ちますが、先日3回目のワクチンを打ってきました。昨年2回打って以降『こんな連チャンで3回も4回も打ってたらキリないし、2回でやめとこう』と勝手に決めていましたが、今回『オミクロン対応』というやつが出始まった&家族(職場で3回接種済)の『タダなんだから打っときゃいいじゃん』の一言で打ってみることに。 入国時にワクチンパスポート(3回接種済)があると手続きがスムーズにいく海外の国々もあるようだし...といっても旅行などは未定も未定、どころか欧州あたりへ行くのは戦争が終わらないとちょっと怖いですね。(本当は来年あたりどこか海外に行きたい...) 戦争もコロナもいつまで続くのやら... ※挿絵はイラストACから 💉 昨年とはうって変わって...

                      あの注射 3回目 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                    • 格好いい旧キット1/60ガンダムの作り方

                      5月に大型モデルの旧キットの再販がありますね。その中に嬉しいことに1/60ガンダムもラインナップされています。 今回はそのガンダムを格好良く作る作り方を案内したいと思います。 オラザクで大賞をもらったThe GUNDAMにも、各ハッチの加工前の結構格好いいプロポーションの「素のガンダム」(?)の状態が存在しました。その後カレーにも肉じゃがにもなれる状態といいますか(←それわかりにくい)、今回はその格好いい「素のガンダム」状態に至るプロセスを紹介します。 現在1/60キットとしてはPGガンダムと旧キットが存在します。 旧キットはできの良いPGの存在のせいか、一般的にはいまいち興味を持たれていませんでしたが、実は他の旧キット同様、「少し改修すれば大化けする」傑作キットです。 カトキ氏監修以降のPGガンダムになじみ切ってしまった現在、これぞアニメーションイメージ!というガンダムに仕上げることがで

                        格好いい旧キット1/60ガンダムの作り方
                      • 健康 CBDというもの - ムッチーの資産運用

                        こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 69.4kg  昨日からマイナス0.2kg これは・・・68kgも・・・(´・ω・`) 今日の食事 朝:五穀米 昼:ソバ 夜:ササミの残り物 本日の歩数:6470歩   うーむ(´・ω・`) 本日の運動:足のトレーニング(レッグプレス、レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズ) 知人と足のトレーニングだけ一緒に行いました。やはり誰かとやると追い込めますのでいいですね。 レッグプレスは膝・股関節を深く曲げると、また腰に痛みが出ますね。ですので、軽めで回数を増やして行いました。 他の種目は問題なくできましたね。 痛み自体は軽減してきているので、この調子で頑張っていこうと思います。 (個人的なIPOメモ) フューチャーリンクネットワークス 抽選申し込み期間 8月2日~8月6日 ・シイエヌエス 抽選申し込み期間 8月4日~8月

                          健康 CBDというもの - ムッチーの資産運用
                        • RPEを使った初~中級者向け筋肥大プログラム|今古賀 翔

                          2020.9.1 ウォーミングアップについて追記しました。スプレッドシートでのプログラム配布に変更しました。中上級者プログラムと同様に、1RMの重量を入力すると自動的に参考重量が算出されるようになっています。これまでにご購入いただいた方もダウンロード可能です。 *中上級者プログラム付属のカロリー計算シートは本プログラムにはありませんのでご希望の方はこちらをご覧ください。 ※算出される参考重量はあくまでも「参考重量」です。RPEを初めて用いる方に対して参考重量を基準に重量を決めてもらうためにRPEと参考重量を併記しています。プログラムの実行者全員が必ずしも指定のRPE=参考重量になるわけではない点はご理解ください。 noteのアプリをご利用の方は、アプリからではなくSafari等のブラウザからダウンロードを行なっていただきますようお願いします。はじめに ①週に4回…ジムに頻繁に行くことができ

                            RPEを使った初~中級者向け筋肥大プログラム|今古賀 翔
                          • 体癖9種×相性|クセが強い!こだわりが強く一点集中、職人肌の9種との相性は? | 2039.jp

                            こだわりが強く、一点集中の職人肌の体癖9種。 自分にも他人にも厳しい上に、説明下手な人が多いことから、やや付き合いづらいとのお声も聞こえてきます。 だからこそ、みなさん9種との付き合い方が気になっているんじゃないでしょうか? そう、今回は体癖9種と他の体癖の相性についてです! 独特のギュッとした存在感、得も言われぬただよわせる緊張感。 言葉よりも、言葉以前の気を感じてしまうその体質。 ゆえに付き合い方が最も難しい体癖なのかもしれません。 だからこそ、「私は9種とやっていけるのか?上手く付き合う方法はあるの?」 というのは気になるところ! いや、むしろ9種自身も、他の体癖との付き合い方を知りたいはずです。 「納得できないと、どうしても抱え込んでしまう。いや、一人じゃ限界あるのもわかってるんだけど・・・。いけるとこまでいきたくなっちゃう」 「こういう感じよ。こういう感じ。えっ、説明が下手?やら

                              体癖9種×相性|クセが強い!こだわりが強く一点集中、職人肌の9種との相性は? | 2039.jp
                            • 床から椅子に座る生活に切り替えたら、膝の痛みから股関節の痛みに切り替わった話 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                              引きこもってパソコン・ゲームばかりしてたら、足が痛くなりました( ;  ; ) 急に左膝が痛くなりました 毎晩寝る前に、寝っ転がって足上げ(こんなの↓)をしています。 これがある日 急にピキッときて、左足を上げることができなくなってしまいました。 前日まで普通に同じ動きをしていたのに、いきなりできなくなる。3日ほど様子を見ましたが痛みが治らないので病院に行ってきました。 レントゲンを撮り、膝を触ったり回したり・・・ 検査の結果「特に異常はありません」ですって∑(゚Д゚) 膝軟骨の減少による痛みを疑っていたのですが、どうやら違ったようです。 年相応に減ってきてはいるが、痛みを感じるほどではないとのこと 色々話した結果「長時間 床に座ってることが原因」となりました。 床に座るのをやめて、椅子に座る生活に切り替えた 家での拠点は、このピンクの机。 常に 正座したり,あぐらかいたり,崩して座ったり

                                床から椅子に座る生活に切り替えたら、膝の痛みから股関節の痛みに切り替わった話 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                              • 腰痛を悪化させる5つのパターン

                                腰痛を悪化させる5つのパターン 【1】 「腰をマッサージする」 腰が痛いから腰をマッサージする。 正しそうにも思えますが、この行為には危険が隠されています。 痛みの原因が椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの場合は、その場で動けなくなることもあります。 また筋肉が腰痛の原因である筋・筋膜性腰痛症の場合でも、痛みの原因が股関節や足など腰とは違う場所にある場合が多くあります。 その場合、不必要なマッサージは百害あって一利無しです。 【2】 「痛み止めの薬を飲み続ける」 腰痛初期の段階で一時的に服用する場合には、痛み止めは有効かもしれません。 その段階で改善する程度の腰痛なら良いのですが、効果が切れたらまた再発するような痛みの場合は原因を特定しなければなりません。 本当はバランスの崩れた状態なのに、痛み止めの影響で無理をしてしまうことは危険です。 【3】 「腰のストレッチを行う」 腰痛が悪化したら、

                                  腰痛を悪化させる5つのパターン
                                • 【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!腰がツラい人は絶対やってみて! 腰痛を予防する“簡単ストレッチ”

                                  PTI 認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー、米国スポーツ医学会認定運動生理学士、スポーツモチベーション 最高技術責任者。フィジカルトレーナー協会(PTI) 代表理事フィジカルを強化することで競技力向上やケガ予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として数多くのトップアスリートやチームのトレーナーを歴任。卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペア(藤井瑞希選手・垣岩令佳選手)、マラソンの神野大地選手の個人トレーナーほか、数々のオリンピック出場者を指導する。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当。自身が技術責任者を務める東京都・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLU

                                    【マンガ】『世界一受けたい授業』で話題!腰がツラい人は絶対やってみて! 腰痛を予防する“簡単ストレッチ”
                                  • 股関節、縮めて伸ばしてお尻フリフリ - 50才からどこまでいける?

                                    ふじひろです。 ふくらはぎを痛めて11日目。 もう痛みはありませんが、いつもの如く やっぱり復帰まで2週間かかる感じです。 歩くのも痛かったので、どうやって足を持ち上げるとふくらはぎは痛くないのか?? ずっとそんなことを考えて歩いていました。 姿勢を正してドローイン。 骨盤を立てて倒れ込みながら歩き出す。 倒れ込むのも、 頭からじゃなくておへそを地面に向ける感じ。 歩いては立ち止まり、姿勢を正してまた歩き出す。 こーかな? あーかな? 試行錯誤の繰り返し… 今日、ちょっと新発見。 ビートたけしさんの〝コマネチ〟のように 股関節に手を当てて、 股関節を縮めるように足を上げる。 股関節に当てた手は挟まる。 そして 縮めた股関節を伸ばす。 縮める伸ばす。縮める伸ばす。それで歩く。 縮める伸ばすで、股関節が前後ろへ。 お尻がフリフリ… ん?? 股関節を縮めて足を上げる。 股関節を伸ばして足を下ろす

                                      股関節、縮めて伸ばしてお尻フリフリ - 50才からどこまでいける?
                                    • ケンケン - 50才からどこまでいける?

                                      ふじひろです。 トラックを運転してると クラッチを踏むたびに、ふくらはぎにピッと痛みがはしる… そんでもって、 アキレス腱と 内くるぶしの方にも 痛みが何気に… ε-(´∀`; )ハァ〜ァ 少し違和感があった左のふくらはぎ。 トドメを刺したのは、 〝ケンケン〟… 数日前に、片足ケンケンをやっていたのだ。 ケンケン、お尻や股関節で体重を受け止めることが凄く分かる。 でも ジャンプふるとき、 お尻や股関節を使わず、ふくらはぎを使ってしまった。 それがトドメを刺した… こういうことが、普段の走りの中で行われて ふくらはぎを痛めるのかな… 私のたちの年代は、子どもの頃、よくケンケンして遊びましたよね? すごく軽やかに。 今はビックリするくらい体が重い。 体重? 年齢? しかしこのケンケン、 全てとは言わないが 走る要素の大半が凝縮されている気がします。 早くやりたい… 『今やれることを頑張るしかな

                                        ケンケン - 50才からどこまでいける?
                                      • 運転免許の更新期間に入院確定!よくわかる期間前更新のやり方 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

                                        期間前更新をする場所によって、条件や必要提出物が異なる 運転免許期間前更新に必要な書類は? 実際の期間前更新 期間前更新をすると、必ず次回までの更新期間が短くなる! まとめ 一昨日のお昼に、妻宛の郵便で運転免許証の更新はがきが届き、すっかり自分の運転免許更新を忘れていた妻の対応に、バタバタしていたボイジャーです。 何故かと言いますと、今週末から向こう2カ月ほど妻は、股関節の手術で入院なんです。 退院してからでも更新はできるそうですが、術後リハビリが万が一きっちり2カ月で終わらなかった時のことも考えて、心配事は残しておきたくないということで、期間前更新というのをやることにしました。 はがきが到着したのが、先週末の土曜日で、入院は、なんと今週末の金曜日です。 平日は、長期のお休みになることもあって、仕事が忙しく、日曜日に行くことにしました。 期間前更新をする場所によって、条件や必要提出物が異な

                                          運転免許の更新期間に入院確定!よくわかる期間前更新のやり方 - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
                                        • インターバル速歩の効果 | 健康長寿ネット

                                          健康長寿ネットは高齢期を前向きに生活するための情報を提供し、健康長寿社会の発展を目的に作られた公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイトです。 インターバル速歩の効果 公開日:2016年7月24日 07時00分 更新日:2023年8月 2日 11時31分 インターバル速歩とは インターバル速歩とは「さっさか歩き」と「ゆっくり歩き」を数分間ずつ交互に繰り返すウォーキング法1)です。 インターバル速歩は、信州大学大学院特任教授であり、NPO法人熟年体育大学リサーチセンター副理事(2020年10月時点)の能勢博先生によって科学的根拠に基づき提唱されており、各個人の筋力や体力に合った適度な強さで運動すること2)ができます。 インターバル速歩が開発された経緯と目的 1997年に長野県松本市で「中高年のための健康スポーツ教室」事業として「1日1万歩のウォーキング」プログラムが開始されました

                                          • キャッシングに手を出した事を後悔しています。 - ヒロニャン情報局

                                            介護・福祉関係の仕事をしていましたが、もらい事故で両足と首がムチ打ちになってしまい、しばらく休養していました。 すると、施設から退職勧告を受け、無職になりました。事故の相手方から頂いた保険金でなんとか生活していましたが、貯金はどんどん減っていき、そんなところに自動車税の請求や車検の経費がかさみ、親に借金をして、なんとかやりくりしました。 でも、借金をした翌月には「お金、返して。」と、私に蓄えがないのを知っているのに、母が手を出してきます。「仕事をしてないのだから、お金がある訳ないでしょう。」と反論すると、「私だって、あんたの借金を返してもらわなきゃ、生活できないのよ。早く返して。」と詰め寄ってきます。 しかたなく、キャッシングで母からの借金は返す事にしました。仕事をしていた時は、息子を連れて、あちらこちらの店にしょっちゅう食べ歩きをしたり、若者向けの服を何枚も買ってあげたりしていたのですが

                                              キャッシングに手を出した事を後悔しています。 - ヒロニャン情報局
                                            • キャットタワー選び – たぬき猫マロン

                                              アクセスありがとうございます。 マロニーです。 マロンに、キャットタワーを買ってあげようと思っています。 どれがいいかな? キャットタワーを検討している理由 なぜキャットタワーを買わなかったか まず、場所がない。 キャットタワーって結構大きいものが多い。 ペットショップで売られているものは箱に入っていて、実際のサイズは調べないとわかりづらいです。 それから一番の理由は、マロンが我が家に来たときは大怪我をしていて寝てばかり、少しの段差も登れない状態だったのです。 その時の記事はこちら↓ www.marondiary.com 実際大学病院で診察していただいたところ、手術費用は100万円以上、安く抑えたければ切断もと言われていました。 生活はできても走り回ったりはできないでしょうと。 その時の記事はこちら↓ www.marondiary.com www.marondiary.com www.ma

                                                キャットタワー選び – たぬき猫マロン
                                              • 入管施設でのカメルーン人男性死亡 国に賠償命じる 水戸地裁|NHK 首都圏のニュース

                                                8年前、茨城県牛久市の入管施設に収容されていた、43歳のカメルーン人男性が死亡したことをめぐり、適切な医療を受けさせていなかったなどとして遺族が国に1000万円の賠償を求めていた裁判で、水戸地方裁判所は「入管施設の職員らの注意義務違反の程度は決して軽いとは言えない」と指摘し、国に対し165万円の賠償を命じました。 2014年3月、茨城県牛久市の入管の収容施設「東日本入国管理センター」に、収容されていた43歳のカメルーン人男性が死亡し、男性の母親は「不調を訴えていたのにも関わらず速やかに救急搬送などを行わず適切な医療を受けさせなかった」などとして国に対して1000万円の賠償を求めていました。 これに対し、国は、専門的な知識のない職員が救急搬送の必要性があると認識するのは難しかったなどとして訴えを退けるよう求めていました。 16日の判決で、水戸地方裁判所の阿部雅彦裁判長は「死亡する前日の夜、男

                                                  入管施設でのカメルーン人男性死亡 国に賠償命じる 水戸地裁|NHK 首都圏のニュース
                                                • 母とデート - こたのーと

                                                  今日は母とデート。 デートって言っても家具屋さんとニトリとダイソーの予定(つ∀`*) 数ヶ月前からリビングにソファを置きたいと言い出した母。 私はどちらかというとソファは無くてもいい派。ソファに座るより、ソファの前に座ってもたれるのが好き。 そんな、ソファを置きたい母vs別になくてもいい娘で今日まで攻防戦を続けてきた(笑) ただでさえ家が狭いのにソファなんか置いちゃうともっと狭くなるし、どうしても部屋の広さの関係上テレビ、テーブル、ソファって置こうと思うと置く位置が固定されてしまう。 そうなるとベランダへの動線が悪くなる。 ってのが私の言い分。 一方母の言い分は、 ソファがあったらTHEリビング!って感じになってリビングらしくなると思う(人゚∀゚*) それと、ご飯食べたあとにゆっくりできそう。 とな。 だけど、どーもこの言い分が怪しい。 越してきてからすぐに「人をダメにするソファ」をそれぞ

                                                    母とデート - こたのーと
                                                  • 筋トレ「ランジ」の効果とやり方。どこに効く?トレーニングのコツとは | トレーニング ×スポーツ『MELOS』

                                                    下半身を鍛える筋トレとして「スクワット」は有名です。自重でも効果的に鍛えることができるので、自宅でのトレーニングメニューに取り入れている人も多いでしょう。 しかし、どうもスクワットだけでは効果が出ない、物足りなくなってきたという人におすすめのエクササイズが「ランジ」です。 今回はランジの効果と鍛えられる部位、正しいフォームとやり方、そしてアレンジ方法を紹介します。 自重筋トレ「ランジ」とは ランジとは、足を前後に開いた姿勢で、股関節やひざ関節の曲げ伸ばしを行う筋トレ種目です。 ランジはどこの筋肉に効く? ランジは、下半身にある複数の筋肉を同時に鍛えることができます。 お尻の筋肉である「大臀筋」 太ももの筋肉である「大腿四頭筋」 太もも裏「ハムストリングス」 これらの筋肉に大きな刺激を与えることができるでしょう。 ランジの正しいフォームとやり方 ここからはランジのやり方について解説します。

                                                      筋トレ「ランジ」の効果とやり方。どこに効く?トレーニングのコツとは | トレーニング ×スポーツ『MELOS』
                                                    • 姿勢の異常 4つの不良姿勢と軟部組織移行部のストレス 前弯型・後弯-前弯型・偏平型・スウェイバック・後頭下関節部・頚椎胸椎移行部・胸椎腰椎移行部・腰椎仙骨移行部 - 野球 × 理学療法士

                                                      姿勢の異常と機能障害 標準的姿勢アライメント 良い立位姿勢とは 前額面の正常な立位姿勢 矢状面の正常な立位姿勢 矢状面の各部のアライメント 脊柱彎曲による姿勢の分類 前弯型 後弯・前弯型 偏平型 スウェイバック 軟部組織移行部に対するストレスと機能障害 1.後頭下関節部 2.頚椎・胸椎移行部 3.胸椎・腰椎移行部 4.腰椎・仙骨移行部 頭部前方姿勢と機能障害 問題点 過緊張筋 弱化筋 胸椎中部機能不全と機能障害 問題点 過緊張筋 弱化筋 骨盤交差症候群と機能障害 問題点 過緊張筋 弱化筋 逆骨盤交差症候群と機能障害 問題点 過緊張筋 弱化筋 参考文献 姿勢の異常と機能障害 姿勢は遺伝的要素に加えて、環境、生活習慣、仕事スポーツなど後天的な要因によっても形成される 立位姿勢は重力に対して、筋・筋膜・靭帯などの軟部組織の張力によって保たれており、マッスルインバランスはその人の姿勢によって表現さ

                                                        姿勢の異常 4つの不良姿勢と軟部組織移行部のストレス 前弯型・後弯-前弯型・偏平型・スウェイバック・後頭下関節部・頚椎胸椎移行部・胸椎腰椎移行部・腰椎仙骨移行部 - 野球 × 理学療法士
                                                      • 2023年1月11日攻守の6つのアクションと4つのサポート - Crecer FA

                                                        初蹴り! 2週間空きで、久しぶりのトレーニングでした。 コンセプト トレーニング概要 アップ セッション1 セッション2 セッション3 ポゼッション4 レポート セッション1 セッション2 セッション3 セッション4 コンセプト 攻守の6つのアクションと4つのサポート トレーニング概要 アップ 体幹、股関節、肩関節とコーディネーショントレーニング セッション1 3×3+1ポゼッション 目的、課題あり セッション2 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 3×3+2ポゼッション 目的、課題、制限あり ポゼッション4 ゲーム レポート セッション1 攻撃方向のないポゼッショントレーニングで4つのサポートを常に判断していくことを求めていきました。 ボールホルダーに対して、基本的に必要なサポートの人数、個人戦術による最小単位の判断(相手の状況)、それによる4つのサポートの判断を

                                                          2023年1月11日攻守の6つのアクションと4つのサポート - Crecer FA
                                                        • 佐々木朗希 - Wikipedia

                                                          佐々木 朗希(ささき ろうき、2001年11月3日[3] - )は、岩手県陸前高田市出身[1]のプロ野球選手(投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。 日本プロ野球(NPB)記録かつ世界記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録保持者。初の平成かつ21世紀生まれにして、21世紀並びに令和初、および2022年現在の現役選手唯一の日本プロ野球公式戦における、日本プロ野球史上最年少の完全試合達成者[4](佐々木朗希の完全試合)。「令和の怪物」と称されている。 2001年11月3日[3]、陸前高田市高田町で3人兄弟の次男(兄は3歳上、弟は4歳下)として出生する[1]。幼少期はいたずら好きで、外をずっと駆け回る活発な少年だった[1]。 陸前高田市立高田小学校3年生の時、地元の高田野球スポーツ少年団に所属していた兄の影響を受け[1]、同じ少年団で野球を始める[5][6]。

                                                            佐々木朗希 - Wikipedia
                                                          • 突如ランニングに目覚めたオッサンが東京マラソン2023に出走した結果 - はらですぎ

                                                            2023年3月5日、東京マラソン2023に出走して無事に完走しました。 フルマラソンを走ることになった経緯、レース当日の様子などについて書きました。 ランニングを始めたきっかけ マラソン大会にエントリー 股関節痛とふくらはぎの肉離れで走れなくなる レース当日 東京マラソン スタート 30kmの壁 ゴール!しかしサブ4ならず YouTubeに動画を公開しました ランニングを始めたきっかけ きっかけは2022年のトランスジャパンアルプスレース(TJAR)でした。 TJARは2年に1回開催される、日本海の富山湾から太平洋の駿河湾まで約415kmの距離を人間の足だけで駆け抜ける過酷なレースとして知られています。 2022年大会はスタッフの方々のInstagramでの発信が活発だったので、選手が各自携行しているIBUKI GPSによるリアルタイム位置情報と照らし合わせながらリアルタイムでレースを楽し

                                                              突如ランニングに目覚めたオッサンが東京マラソン2023に出走した結果 - はらですぎ
                                                            • トロッティング 目指せピッチ180 - 50才からどこまでいける?

                                                              ふじひろです。 夜になっても気温は下がりません。 台風の影響もあるのかな? 21時半をまわっても28 ℃ それでも今晩は、 ワラーチを履いてレッツゴー٩( 'ω' )و ワラーチ&裸足ランは、 足底筋膜炎の完治に向けての取り組み。 それでもついでに、 怪我をしにくい走り方も身につけたい。 9月に入ったので 今日から走る時間を1時間にしてみる。 そして〝ピッチを180〟 ふくらはぎの負担を減らすため、足を引き上げる動きをどうにかしたい。 それで何気に行っていたのが 〝トロッティング〟 トロッティングの動きがだいぶスムーズになってきたので 今日はその動きの応用で走ってみる。 股関節から足を引き上げられるよう、時折、股関節を手で撫でて 意識付きる。 タタタタ タタタタ こころでリズムを打ちながら… 股関節しんどい… ちょっと気を抜くと楽してしまう。 でも 悪くないぞ! ずっと考えて走っていたら、

                                                                トロッティング 目指せピッチ180 - 50才からどこまでいける?
                                                              • 「腰」の痛み対策。筋トレ・体幹トレーニングのすすめ | MEDIAID Online - メディエイド 公式オンラインショップ

                                                                「腰痛を改善する方法が知りたい!」そのような悩みの解消方法に筋トレがあります。中でも、主にお腹や背中といった体の芯の部分を鍛える体幹トレーニングがおすすめです。 今回は筋トレの有効性や注意点を交えながら、正しいトレーニングの方法をご紹介します。 腰痛の原因はさまざま ○腰は体で最も負担がかかる場所だから 背骨の腰にあたる部分である「腰椎」は、上半身の重さを支える役割を担っています。上半身の重さを支えることで、腰椎やその周りにある筋肉、神経といった組織は、さまざまな動きや姿勢で負担がかかりやすくなっており、異常をきたし痛みの原因となりやすいのです。 ○腰の周囲には様々な臓器がある 腰の周囲には腰椎や筋肉、神経以外にも腰椎同士をつなぐ関節や靭帯、腰の前にある内臓、そしてこれらの臓器に通っている血管などがあります。これらのどこかに異常が起きた場合でも、腰痛が症状として出ることがあります。 ○診療

                                                                • 運動が苦手な人必見【股関節の可動域がみるみる広がる】寝ながら楽チン1分「股関節ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン

                                                                  股関節は、歩く、階段を登るなどの日常生活で欠かせない役割を果たしている部分。股関節の可動域が狭いと、つまずきやすくなったり転びやすくなることも。今回は、股関節まわりの筋肉をほぐし可動域を広げていく、簡単ストレッチをお教えします。 股関節とは? イラストAC股関節は、胴体と両脚をつなぐ体の中でもっとも大きな関節であり、ももの骨(大腿骨:だいたいこつ)と骨盤から構成されています。骨のまわりには靭帯や筋肉がいくつも覆っており、股関節を安定させたり、前後左右に広げたり、内側や外側にまわす役目を担っています。普段の生活においても、体重を支えたり歩いたりするのに欠かせない部分です。 股関節を構成する筋肉は? ・屈筋(くっきん)…脚を前に上げるための筋肉。大腰筋や腸骨筋など。 ・伸筋(しんきん)…脚を後ろに上げるための筋肉。大臀筋や大腿二頭筋など。 ・外転筋(がいてんきん)…脚を開くための筋肉。中臀筋や

                                                                    運動が苦手な人必見【股関節の可動域がみるみる広がる】寝ながら楽チン1分「股関節ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン
                                                                  • 【『世界一受けたい授業』で話題!】猫背は治る!“正論にして王道”の猫背の治しかた

                                                                    PTI 認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー、米国スポーツ医学会認定運動生理学士、スポーツモチベーション 最高技術責任者。フィジカルトレーナー協会(PTI) 代表理事フィジカルを強化することで競技力向上やケガ予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。「理論的かつ結果を出すトレーナー」として数多くのトップアスリートやチームのトレーナーを歴任。卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペア(藤井瑞希選手・垣岩令佳選手)、マラソンの神野大地選手の個人トレーナーほか、数々のオリンピック出場者を指導する。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当。自身が技術責任者を務める東京都・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLU

                                                                      【『世界一受けたい授業』で話題!】猫背は治る!“正論にして王道”の猫背の治しかた
                                                                    • 【初心者向け!筋トレの極意】これだけ抑えればOK!痩せやすい体質になる「効率的な筋トレ」のやり方(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      ”筋トレって何からするのが正解なの?” ”短期間で効果を出すには?” ”何回すればいいの?” 同じトレーニングメニューでも効果は人それぞれ。自分の身体に合った方法と回数を意識することがとっても大事。筋肉について理解を深めて理想の身体を目指しましょう。 【写真でやり方を見る】これだけ抑えればOK!痩せやすい体質になる「効率的な筋トレ」のやり方 筋トレで脂肪を燃焼したい人は「大きな筋肉」から鍛えよう筋トレをするうえで意識したいのが鍛える順番。「大きな筋肉→小さな筋肉」という流れが良いとされています。筋肉が大きくなるほど、必要なエネルギー量は多くなるためトレーニング効果が高くなるからです。また、大きな筋肉を鍛えることで、それを補助している小さな筋肉も間接的に刺激され鍛えることができるので、結果的に効率よく多くの筋肉を使うことができるのです。十分なエネルギーがあるうちに大きな筋肉から鍛えて、トレー

                                                                        【初心者向け!筋トレの極意】これだけ抑えればOK!痩せやすい体質になる「効率的な筋トレ」のやり方(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 予定日まであと1ヶ月!これまでにやってきたこと、これからやること。 - まいにちきろくノート

                                                                        こんにちは! 臨月間近の妊婦です。 とうとう予定日まであと1ヶ月となりました!!! これまでにやってきたこと、これからやることを整理していこうと思います。 もくじ これまでにやってきたこと ▶︎ベビーグッズの準備 ▷ベビー服 ▷大物ベビーグッズ ▷抱っこ紐とベビーカーは未購入 ▶︎入院バッグの準備 ▶︎妊婦さんタクシーの登録 ▶︎陣痛アプリのダウンロード これからやること ▶︎食材配達サービスを試す ▷食卓便 ▷オイシックス ▷これから試すもの ▶︎産後に利用できる地域のサービスを調べる ▶︎3冊目の名付け本購入 ▶︎その他、こまごましたやること まとめ これまでにやってきたこと ▶︎ベビーグッズの準備 ▷ベビー服 基本セット(短肌着・コンビ肌着)…6セット 外出時に追加するカバーオール…3セット 外出時にくるむダウン?…1つ 布製よだれかけ…9セット 新生児くつ下…1セット おくるみ…1

                                                                          予定日まであと1ヶ月!これまでにやってきたこと、これからやること。 - まいにちきろくノート
                                                                        • 山本由伸(投手)のフォームがきれいすぎる!これぞ片脚立位の極みという変態フォーム(すごい) - 姿勢とボディメイクを考える

                                                                          お題「#応援しているチーム」 bodymakerptです。Follow @bodymakerpt 今回は、今週のお題を初めてやってみたいと思います。とはいえ特に応援しているチームもないので、山本由伸投手のフォームのすごさについて書いてみます。 ではどうぞ! 山本由伸(投手)とは 山本由伸選手のすごさ 片脚立位がきれいすぎる エネルギー効率が良すぎる 膝への負担が心配 まとめ 最後に 山本由伸(投手)とは 最速157km/hのストレート(2019年のプレミア12では158km/hを記録[)、スライダー・スプリット・カーブ・チェンジアップ・ツーシーム・カットボールなど多彩な変化球を投げ分ける。 オリックスでの1年目(2017年)は先発登板時に相手打者に粘られることが多かったため、投球数を減らすべくオフに強化したカットボールは最速148km/hを記録する。 先発に復帰した2019年の春季キャンプ

                                                                            山本由伸(投手)のフォームがきれいすぎる!これぞ片脚立位の極みという変態フォーム(すごい) - 姿勢とボディメイクを考える
                                                                          • 薄着で気になるボディライン!肋骨が鍵となるくびれ!ポッコリお腹にさようなら! - 50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

                                                                            こんばんは、AYAKAです。 薄着の季節になると体のラインが気になりませんか? 腕や脚、ウエストなど、ぷよぷよ、むちむちから今年こそ卒業!と思うも、筋トレが続かない・・・なんて経験がある方も多いのでは? 今回は、体の痛みやコリではなく、ウエストのくびれに関してお伝えします! ウエストにくびれを! くびれのある体をつくる 姿勢を整える 筋肉にアプローチ くびれだけじゃない くびれに効果絶大 ウエストにくびれを! ウエストを細くしたくてやることといえば・・・ 腹筋運動(クランチ)やツイスト運動など、筋トレを思いつきますよね。 無駄ではないですよ。 ぷよぷよのお腹を引き締めることができると思います。 例えば 腹斜筋や腹直筋に効果があるツイストクランチ。 腹斜筋にダイレクトに効くサイドクランチ。 内腹斜筋に効くツイスト。 外腹斜筋に効くサイドベント、などなど。 その腹筋運動で誰もがイメージするクラ

                                                                              薄着で気になるボディライン!肋骨が鍵となるくびれ!ポッコリお腹にさようなら! - 50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!
                                                                            • モンベルのU.L.フォールディングポールというのを買いました。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

                                                                              さて、7月です!! 2021年もあっという間に半分です。 てことは、もういくつ寝るとお正月ですか・・・ってことです。 詰め込んで参りましょう!! はい! というわけで、モンベルから小包でーす。 前置きから、なんの脈絡もありませんが。 どういうわけか、モンベルのお店が福島県には1軒もありません。 オンライン頼みです。 中身は、 U.L.フォールディングポール こいつは1本売りです。 2本買いました。 長さは105cm。 一番短い100cmにするか悩んだんだけど、下りのために5cm長いのにしました。 長さで色が決まっているので、有無を言わさず赤。 めっちゃコンパクト。 2本一緒に握れます。 (一応女子の手です…) 簡単に伸ばしたり折ったりできるので、大好きな岩場でも邪魔にならないかと。 グリップは 気持ちいい♪ 凸凹していないので、どこ持っても大丈夫です。 ポールってよく、肘が90度の角度で・

                                                                                モンベルのU.L.フォールディングポールというのを買いました。 - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
                                                                              • 運動習慣から始める、生活習慣を変える3つのコツ~「やらないよりやった方がまし」「結果よりも続けることに考えを集中する」「できないことはやらない」~ - 久山 薫/うつ病からの回復

                                                                                2021年01月03日 運動習慣の最初の1歩や最初の1回目って、なかなか始められないですよね。 コロナでの自粛生活太りや、今だとお正月太り、気にはなっているけれどなかなか始められないのが本音ですよね。 運動した方がいい、筋トレした方がいいとは、分かっている。 健康診断の数字が気になっているけど、ゴロゴロしている。 そんな自分はだらしない。 って、小さな自己嫌悪していませんか? 昔の私はしていました。 ごめんなさい、嘘つきました。私は今でも小さな自己嫌悪をしています。 お昼寝癖 禁煙した方がいいと分かっているけど、喫煙している 会社の仕事をギリギリまで先延ばししている 外に飲みに行くとついつい飲みすぎちゃう ついつい○。○な動画を見ちゃう などなど 小さな自己嫌悪はあります。 そんな私でもできた、運動を続けられている方法を紹介します。 やらないよりやった方がまし 結果よりも続けることに考えを

                                                                                  運動習慣から始める、生活習慣を変える3つのコツ~「やらないよりやった方がまし」「結果よりも続けることに考えを集中する」「できないことはやらない」~ - 久山 薫/うつ病からの回復
                                                                                • O脚の人 O脚じゃない人 - 50才からどこまでいける?

                                                                                  ふじひろです。 皆さんご存知のとおり 私 ふじひろ、O脚です。 そんな私が O脚改善に向けて、一週間前から取り組んでいるストレッチがあります。 こんなの パジャマですみません。 カエルポーズ🐸 30秒×3セット 確かYouTubeで見たような… 3ヶ月続けると違いが現れるらしい。 あまり期待せずとも簡単に毎日行えるしね。 しかし、 よく見てほしい。 たいへん失礼なポーズでごめんなさい。 合わせた足は、中に浮いている。股関節が痛くて、床につきません。 コレがO脚の所以か?? では 真っ直ぐ脚のまりちゃんが、カエルポーズ🐸を取ってみるとどうなるか⁉️(◎_◎;) ドドドドドドドド ジャーーーーん‼️ おもいっきり床に付いています⁉️∑(゚Д゚) ベタベタ 「こ、股関節 痛くないん??」 「ぜんぜん痛ないでーー」 「す、すげぇ〜〜〜」 合わせた足が床にベタってくっついたら 私のO脚も真っ直ぐ

                                                                                    O脚の人 O脚じゃない人 - 50才からどこまでいける?