並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 119件

新着順 人気順

臨床心理学の検索結果1 - 40 件 / 119件

  • 自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—

    Japan Product Manager Conference 2016 の アンカンファレンスで発表させて頂いた内容です。 http://pmconf.jp/Read less

      自律的なチームを作るために —組織心理学・臨床心理学の応用—
    • 心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ – 「本当にその選択でいいのですか?」 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

      去る1月19日・20日の2日間、大学入試センター試験が実施されました。受験生ご本人はもちろんですが、高校教員や塾・予備校関係の方々、そしてご家族の皆様も含め、本当にお疲れ様でした。入試シーズンもこれからが本番。受験生の皆さんにおかれましては体調管理に気をつけて、持てる実力を全て発揮できることをお祈りしております。 受験生の皆さんはそれぞれの将来を見据えて志望学部・学科を選択していることと思います。長引く不況の中、受験生にとって人気が高いのは看護系や医療技術系など国家資格に直結する学部・学科、あるいは就職状況が相対的に良好な理系学部全般なのだそうです。 参考:【親も知らない今どき入試】2013年入試で人気になりそうな学部系統は?(ZAKZAK) それに対して文系学部・学科では、こちらも就職に直結しやすい教員養成系の人気が高いようです。そして心理学系もかろうじて人気トップ10にランクインしてお

      • [トランクスと悟天は理想のコンビだった?臨床心理学の専門家が2人の仲を解説したらマジで親友だった]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

        悟空の息子・悟天と、ベジータの息子・トランクス。 かつての敵で、バチバチのライバルである父2人に対し、まだ幼いトランクスと悟天は「対決ゴッコ」をして遊ぶ友達同士の間柄です。 そんな2人はお互いの強さを認め合いながら、魔人ブウを倒すために「フュージョン」を特 訓。気をそろえて合体に成功し、悟空不在のピンチの中で一時は最強の戦士となりました。 そんな親友同士と言えそうなトランクスと悟天。2人はどのような過程を経て、絆を深めていったのでしょうか。 前思春期の親友関係を専門とする、臨床心理学の須藤春佳先生に聞きました。 ※取材はリモートで実施しました。 須藤春佳さん 神戸女学院人間科学部心理・行動科学科教授。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)。京都文教大学臨床心理学部講師を経て2010年神戸女学院大学人間科学部専任講師として着任し、2022年より現職。専門は臨床心理学。20

          [トランクスと悟天は理想のコンビだった?臨床心理学の専門家が2人の仲を解説したらマジで親友だった]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
        • 日本の臨床心理学における査読論文の価値

          anond:20181009215657 心理学について書こうと思ったら、お一人書いてくださった方がいたので、そこで「特殊」とされていた臨床心理学について書きます。 臨床心理学系の大学院で博士号を取って、現在大学で臨床と研究をしています。 論文事情を書こうと思ったら、背景にある臨床心理学の事情になりました…。そして「日本の」と書いたのは、日本の固有の事情もあるためです。 はじめに臨床心理学における研究は、おおよそ以下の3つに分けられます。 1:ブコメであったような、症例報告から始まってランダム化対照試験まで行くという医学・疫学的な研究 2:事例研究やそれを踏まえた臨床論的研究 3:その他の調査研究(ちょっと大雑把ですがゆるしてください、そして私のメインはここです) 少々雑な括りで、中間に位置する方や例外もままいることを踏まえ、あくまでも概要を述べているということを踏まえたうえでお付き合いく

            日本の臨床心理学における査読論文の価値
          • プログラミングと臨床心理学は妙に似ている - アンカテ

            私が多少なりとも体系的に勉強しているのは、プログラミングと臨床心理学だ(後者は体系的ではあるけどほんの少しだけだし、前者も実はアヤしい所がたくさんあるが)。この二つには妙に似ている所がある。 合意された業界地図がない 再現可能性と実効性の間で引き裂かれている ノウハウがデザパタ的、フレームワーク的 達人はどの言語(技法)を使っても同じ 仕事の本質はモデルを作ることではないか 誇大妄想的に「自分のやり方で全て解決できる」という馬鹿が定期的に出てくる 合意された業界地図がない どちらも、業界地図の書き方が、人によって違うんですね。 → アンカテ(Uncategorizable Blog) - ソフトウエア業界の「バカ世界地図」 臨床心理学もこういう雰囲気があって、業界地図の書き方や対立軸の選び方でその人がどこに所属する人かだいたい読める。 再現可能性と実効性の間で引き裂かれている 教育してある

              プログラミングと臨床心理学は妙に似ている - アンカテ
            • 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース下山研究室

              Shimoyama laboratory, Department. of Clinical Psychology, Graduate School of Education, The University of Tokyo, Japan

                東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース下山研究室
              • 総合病院精神科勤務の自称臨床心理学者な臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる - ロテ職人の臨床心理学的Blog

                ご紹介しなければならない & 是非ともご紹介したい書籍が大量にある中で何なんですが、最近、発売日に購入したこちらをご紹介でございます。 キャラクターが来る精神科外来 Amazon 楽天 Yahooショ ...

                  総合病院精神科勤務の自称臨床心理学者な臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる - ロテ職人の臨床心理学的Blog
                • 山竹伸二の心理学サイト | 臨床心理学,精神分析,心理療法,カウンセリング,哲学

                  【サイトについて】 このサイトは、著述家・評論家である山竹伸二の著作活動や、精神分析、心理学、哲学に関するコンテンツを提供するサイトです。研究会などで発表した原稿のテクストデータの他に、このサイト独自のコンテンツなどを公開しています。山竹伸二の経歴は「プロフィール」を参照してください。サイトはリンクフリーです。 【新着情報】 ●オンライン 「・著者プロフィール」に著者プロフィールを追加しました。(2022/02/26) ●お知らせ 【近況】 広島で講演 先日(2023.7.7)、広島で共感をテーマに講演を行ってきました。広告会社の集まりであるメイシス全国大会において、記念講演として「共感はなにをもたらすのか?」と題して話をさせていただいたのですが、近年、共感というテーマはビジネスの関係者にも関心が高く、講演後の懇親会でも様々な方々とお話ができました。場所は平和公園の国際会議場で行われました

                  • 自殺サイト:自殺 臨床心理学

                    本サイトは自殺に関する予防的情報提供,自殺サイトについての情報伝達を目的として作られたサイトです.はじめていらした方はこちらをお読み下さい. 目次自殺について人はなぜ自殺をするのか?自殺とは何か?自殺者の特徴自殺と精神障害自殺したいと言われたら自殺予防の根拠とは?自殺サイトについてインターネットと自殺予防自殺サイトに関する研究自殺サイトと臨床心理学自殺サイト管理人インタビュー

                    • 臨床心理学の教科書10冊+α,と,ついでに事例研究本の世界

                      *サイパブ @psypub まあ,季節もちょうど良いし,いろいろ意見はあるだろうけど,#臨床心理学の教科書 を4ジャンル(心理学概論/臨床心理学概論/精神医学/認知神経科学)10冊を勝手に選んでみましたよ。ご意見ある方は,#臨床心理学の教科書 タグでよろしくです!

                        臨床心理学の教科書10冊+α,と,ついでに事例研究本の世界
                      • つげ義春先生、自らを語るー統合失調症への正しい理解の大切さー | 北鎌倉心理相談室・公認心理師・大堀彰の臨床心理学研究室

                        北鎌倉心理相談室・公認心理師・大堀彰の臨床心理学研究室 公認心理師・大堀彰の見た21世紀の世相、文化、病理を見て行きます。専攻は精神病理学、宗教社会学。 お盆に入ってから涼しい日々が続いている。昨日も今日もしょぼしょぼと雨が降って、最低気温が21度、最高気温も24度までしか上がらない。夏の疲れが出てきているのか、午前9時、時には10時頃まで寝坊している。午前中にはセッションが入りにくいので、それはそれで良いととにかく疲れをとるのを仕事としている。今年は8月の9日(水曜日、ちょうど一週間前である)が猛暑日であったが、涼しい日々が続くとその記憶もはっきりしない。喉元過ぎれば熱さを忘れるとはこのことか。まだお彼岸までは油断はできないが、それでも休めるときはしっかり休むようにしている。 前も書いたが、私はネットにかじりつくのが好きではない。頭や目のみならず、身体全体に負担がかかる。そしてネットの情

                          つげ義春先生、自らを語るー統合失調症への正しい理解の大切さー | 北鎌倉心理相談室・公認心理師・大堀彰の臨床心理学研究室
                        • 臨床心理学にいる

                          このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

                          • 万引き少女杏子の処遇と更生〜「あんさや」の臨床心理学的考察 - アホヲタ元法学部生の日常

                            魔法少女まどか☆マギカ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 作者: ハノカゲ,Magica Quartet出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2011/03/12メディア: コミック購入: 29人 クリック: 1,218回この商品を含むブログ (163件) を見る 1.非行少女の処遇と更生 非行少女。一度道を外れた少女を、社会に再度復帰させるため、日夜努力している人がいる。 例えば家裁調査官。非行少女が捕まって、事件が家裁に送られると、家庭、鑑別所(非行少女がいるところ)、学校、裁判所を往復して、どういう処分をするのが本人の更生にとって望ましいか検討する。彼ら(彼女ら)の靴はすりきれている*1。 例えば法務教官。犯罪性が進んでおり、家庭や学校での更生が難しいと判断され、少年院に送り込まれた非行少女を指導し、更生させる。 彼らは、臨床心理学ないし犯罪心理学的な裏付けを

                              万引き少女杏子の処遇と更生〜「あんさや」の臨床心理学的考察 - アホヲタ元法学部生の日常
                            • Reme(リミー) ユーザーと臨床心理士を繋げるサービスが始まりました | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                              ロテ職人の臨床心理学的Blog 総合病院精神科勤務の(自称臨床心理学者な)臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる TOP ホーム > 臨床心理学 > Reme(リミー) ユーザーと臨床心理士を繋げるサービスが始まりました 公開日: 2015/10/13 : 臨床心理学 LINE, Webサービス, ウェブサービス, 臨床心理士

                                Reme(リミー) ユーザーと臨床心理士を繋げるサービスが始まりました | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                              • 心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ その3 – 入学してから「話が違う!」とならないためのたった一つの心構え | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ その3 – 入学してから「話が違う!」とならないためのたった一つの心構え ずいぶん間が空いてしまいましたが、03/01/24の心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ – 「本当にその選択でいいのですか?」、そして03/01/28の心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ その2 – 「大学選び」どうします?の続編です。未読の方はまずはそちらから。 さて、新年度に入り新・大学1年生の皆さんの新しい生活の始まりつつある頃だと思います。今日あたり、入学式が行われる大学も少なくないことでしょう。 新しく心理学系学部・学科へ入学される方々、そして来年度以降心理学系の学部・学科の受験を考えてらっしゃる方々には是非ともこの記事を読んでいただきたいと思います。 「心理学」ってどんなイメージ? 最初に謝りたいと思います。タイトルの「たった一つの」という

                                • 自身のうつ病経験をセールスポイントにするカウンセラー | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                  うつ病を患った経験のあるカウンセラー 怪しげなところからそうでないところまで、カウンセリング関連施設のウェブサイトは色々とあるわけなんですが、そういうサイトには決まって「カウンセラー紹介」のページがあるんですよね。 そういったカウンセラー紹介のページのプロフィール欄を見てみると、しばしば「自身もうつ病を経験し〜」みたいな記述を目にします。 これは特に民間の(専門学校等で取得可能な)資格保持者に多いのですが、臨床心理士資格を持っている人でもたまにいます。 「うつ病経験」を公開することの意味 わざわざそういうことをプロフィール欄に書くからには、なんか意味はあるわけですよね。 何のためにそういうことを書くのでしょうか? これは私の想像であり、あくまで仮説でしかありませんが、やっぱりそれがカウンセラーとしてのセールスポイントになると考えているからではないでしょうか。 恐らくは「うつ病を経験している

                                    自身のうつ病経験をセールスポイントにするカウンセラー | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                  • 『「臨床心理学における科学と擬似科学」』

                                    公共広告機構の名古屋キャンペーンのCMがテレビ神奈川でも流されたけど、うーんすごいCMだった・・・。全国展開になるそうです。タイトル「日課をスライド」。以下、ACのサイト からコピーをメモ。 --- ご存知ですか。 今、学校に通う子供達が 危険にさらされています。 子供たちが安心して通うために ジョギングや犬の散歩、お買い物など いつもの日課を子供たちの登下校へ 少しスライドして下さい。 子供たちの安全を 地域の大人が見守りましょう。 おばちゃん      「アイちゃん、お帰り。」 地域の男性      「お帰り。」 地域の女性      「お帰り。」 アイちゃん(女の子) 「ただいま~。」 ♪AC~ 明日のために、いま始めよう。 --- うーん。なんの「危険」にさらされているのか・・・。声かけ条例あるところで放映したら、クレームがきそうな・・。 さてと・・。 「心」に問題が集約することに

                                    • 「経済政策で人は死ぬか?−公衆衛生学から見た不況対策」を読んでみた - 自殺サイト:自殺・臨床心理学 (和光大末木研ブログ)

                                      書評 以下の本を読みましたが、非常に面白いです。自殺を含め、公衆衛生の問題に関心のある人には是非読んでもらいたいです。衆議院も解散されましたし、選挙モードの時に政策の話を読むのはなかなか良いです。まぁ政策について考えても、投票オプションはそれほどないわけですが… 経済政策で人は死ぬか?: 公衆衛生学から見た不況対策作者: デヴィッドスタックラー,サンジェイバス,橘明美,臼井美子出版社/メーカー: 草思社発売日: 2014/10/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る 筆者らの主張 概要はタイトルの通りで、各国の過去の経済政策と公衆衛生(どの程度の人が何が原因で死ぬか)との関係に関するデータを紹介しています。公衆衛生や経済政策の研究の難しさ(実験が難しいので、因果関係が同定しきれない)を踏まえながら、それでも結論に向けて前進していく筆致が好印象です。また、経済政策につい

                                      • 【あえて】樋口康彦著『「準」ひきこ森 人はなぜ孤立してしまうのか?』【釣られてみる】 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                        過去ログ未読の方はまずはそちらをどぞー。 ・「準ひきこもり」という概念(06/07/14) ・富山国際大学のIPアドレスから樋口氏の著書を宣伝するコメントが投稿されている件(06/10/27) コメントの件は実際誰が投稿しているのかわからないので、これ以上は触れないでおきます。てかわりとどーでもいい話なので。 で、7/14のエントリで書いた内容をまとめますと、私の疑問は以下の2点に集約されます。 1. 準ひきこもり(と思われる人)の中には高機能広汎性発達障害に分類される人もいるのではないか? 2. 樋口氏が行ったアンケート調査とは?心理アセスメントのツールは何か使っているのか? ということです(他にもいくつかあるのですが、とりあえずこれだけはまとめたいと思います)。 で、ざっと読んでみました。この本。 で、そのレビューというかツッコミです。 結論から言いますと、上記2つの疑問に関する回答は

                                        • 臨床心理学とは何か~日本とアメリカの類似性とか,あるいは,167時間とか

                                          最初のくだりはADの前説的にすっ飛ばしてください。いろんな論点があって,交錯してますが,それぞれに興味深い議論と思います。

                                            臨床心理学とは何か~日本とアメリカの類似性とか,あるいは,167時間とか
                                          • Amazon.co.jp: 臨床心理学における科学と疑似科学: 厳島行雄 (翻訳), 横田正夫 (翻訳), 齋藤雅英 (翻訳), スコット・O. リリエンフェルド (編集), スティーブン・J. リン (編集), ジェフェリー・M. ロー (編集), Scott O. Lilienfeld (編集), Steven Jay Lynn (編集), Jeffrey M. Lohr (編集): 本

                                              Amazon.co.jp: 臨床心理学における科学と疑似科学: 厳島行雄 (翻訳), 横田正夫 (翻訳), 齋藤雅英 (翻訳), スコット・O. リリエンフェルド (編集), スティーブン・J. リン (編集), ジェフェリー・M. ロー (編集), Scott O. Lilienfeld (編集), Steven Jay Lynn (編集), Jeffrey M. Lohr (編集): 本
                                            • 震災関連の書籍を無料公開してる心理系出版社をまとめてみる | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                              震災から1ヶ月。 昨日も福島県いわき市では震度6弱という大きな余震があったりしましたが、様々なニュースを見ていると少しずつ復興への兆しは見え始めているのではないかとも思います。 さて、震災直後から心理学関連の書籍を出しているいくつかの出版社が、被災者の心理的支援を見据えて災害関連の書籍をウェブ上で無料公開(一部分の場合も)しています。どの出版社がどんな書籍を無料公開しているのかまとめてみましたよ。 全部読んでみたいという方はポチっとご購入できるようAmazonさんへのリンクも貼っておきましたのでご参考に。 以下会社名は50順です。 明石書店 災害復興関連書籍の無償公開のお知らせ 今回、弊社で刊行している書籍のうち災害救助・復興支援に関連する以下の書籍を、著作権者のご了解・ご協力の下、5月30日まで無償で公開いたします。被災者・被災地の復興支援活動に、少しでもお役に立てれば幸いです。 無料公

                                              • 臨床心理士資格取得して即開業ってすげえ(色んな意味で) | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                最近、とある臨床心理士のブログを発見しまして。 その方、大卒後に指定大学院に進学し、修了後は1年間「カウンセリングオフィス」にて勤務。その間に臨床心理士資格試験を受験し、今年の4月づけで資格が交付されたという方なのですが… なんと、4月から某所(都心の一等地です)にご本人の「メンタルケアオフィス」を開業するのだそうな。 その方、公開されているプロフィールに間違いがないとすれば、現在27歳。 浪人・留年等がなくストレートで修士課程を修了していれば(1年間のカウンセリングオフィス勤務を入れて)25歳のはずで、そのブランクがどうなっているのかはわかりませんが、「学業に励む傍ら各ファッション誌で読者モデルとして活躍」していたとのことです。芸能事務所に所属しているようで、事務所のサイトを見ると読者モデルから本格的な芸能活動へと進み、テレビでお見かけする方々もちらほら…。 お父様が精神科医ということで

                                                  臨床心理士資格取得して即開業ってすげえ(色んな意味で) | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                                • 心理職の国家資格法案提出は5月中か?─衆議院議員河村建夫氏のFacebookページより そして臨床心理士有志の会(@cpyuhshi2013)さんからトンでもない情報の投下が! | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                  心理職の国家資格法案提出は5月中か?─衆議院議員河村建夫氏のFacebookページより そして臨床心理士有志の会(@cpyuhshi2013)さんからトンでもない情報の投下が! 兵庫教育大学大学院の冨永良喜氏のブログ、ストレスマネジメントとトラウマの昨日の記事でも取り上げられておりますが、衆議院議員河村建夫氏のFacebookページ、T’s PARKにて5月中の法案提出を目指している旨の記事がアップされてます。 ・国家資格・公認心理師-河村建夫議員のブログより(ストレスマネジメントとトラウマ) 河村氏のページより引用しながら気づいたことなどをコメントしたいと思います。 各都道府県の臨床心理士会の会長と事務局長が都内で一同に会されている会議に、臨床心理士国家資格化法案を目指す議員連盟会長として講演しました。 返す返す思い返してみれば、臨床心理士の国家資格化については、大変親しくさせていただき

                                                    心理職の国家資格法案提出は5月中か?─衆議院議員河村建夫氏のFacebookページより そして臨床心理士有志の会(@cpyuhshi2013)さんからトンでもない情報の投下が! | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                                  • 【光市・母子殺害】うわー…そんなこと言っちゃったら…>加藤幸雄(日本福祉大学教授) | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                    なんてことを言ってしまうのだろうか… 痛いニュース(ノ∀`):【光市・母子惨殺】 「私なら、世間に“性暴力ストーリー”と取らせず、“母胎回帰ストーリー”と示せた」 心理鑑定の教授 とにかく上記リンク先を読んでください。2ちゃんねらーの反応もほとんど納得できてしまうあたりがなんとも…。 元記事はこちら↓ Yahoo!ニュース – 産経新聞 – 光市母子殺害 「被告パニック状態」 犯罪心理鑑定人が証言 そりゃあ、どんなストーリーでも示すことは可能でしょう。あくまで仮説として。そしてその仮説が妥当であるかどうかは別として。 これらの言葉 「元少年は事件当時、中学生のときに自殺した母親の体内に回帰したいという、赤子のような心情が高まっていて、赤ちゃんを抱いた本村弥生さんを見たとき、本村さんが自分の心情を受け入れてくれると信じて、疑わなかった」 「早い段階で自分に鑑定が求められていれば、この事件が性

                                                    • 心理援助サービスの金銭的価値:カウンセリングはいくらが妥当? - 自殺サイト:自殺 臨床心理学 (和光大学末木新研究室ブログ)

                                                      久々に論文がアクセプトされました。タイトルは以下の通りです。(オープンアクセスなので、そのうち読めるようになると思います)  Sueki, H. (in press). Economic value of counseling services as perceived by university students in Japan: A contingent valuation survey. Journal of Psychology & Psychotherapy.  学生相談機関(大学等の高等教育機関の中に設置されている心理相談機関)の提供する心理援助サービスの経済的な価値について検討した論文です。昨年一年間は就職先への適応(要するに授業準備)にほとんどの時間を投資し研究が進んでいなかったのですが、久々に第一著者の英語論文がアクセプトされ一安心といったところです。出不精でなかなか学

                                                      • 心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ その2 – 「大学選び」どうします? | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                        公開日: 2013/01/28 : 最終更新日:2013/12/05 臨床心理学 大学, 学部, 心理学, 教育, 臨床心理士, 進路, 高校生 先週1月24日の記事、心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ – 「本当にその選択でいいのですか?」の続編です。未読の方はまずはそちらから。 センター試験も終了し、国公立大学が第一志望の方々は2次試験へ向けて追い込みの時期に入ったことと思います。主要私大の入試も続々と行われており、既に進学先が確定している方もいらっしゃるかもしれません。 さすがにこれから志望大学を変更するのは難しいと思いますが、例えば異なる2つの大学の心理学系学部に合格してどちらの大学に進学すべきか迷っている受験生はいるかもしれません。また現在高校2年生の皆さんは、そろそろ志望校について考える時期なのではないでしょうか。そういった方にとって参考意見を提供できたらと思います。

                                                        • 臨床心理学 - Wikipedia

                                                          臨床心理学(りんしょうしんりがく、英: clinical psychology)とは、精神障害や心身症、心理的な問題や不適応行動などの援助、回復、予防、その研究を目的とする心理学の一分野である[1]。心理学には、全般的な人間心理に焦点をあてる基礎心理学と、特定の人間心理に焦点をあてる応用心理学があり、この後者に分類される[1]。臨床の文字通り、医療の対象となる可能性のある人々への心理学的援助を目的とした一学問分野である[2]。 また、一方でそうした問題[2]。 心理検査、心理面接、地域援助、調査研究の4種領域に大別される。取り扱う題材は精神医学、精神病理学との関わりが深い。研究者を臨床心理学者と呼び、その知識の実践者を心理臨床家、臨床家と呼ぶ。臨床心理学を学問的基盤とする心理職専門家資格に臨床心理士がある[2]。 精神障害や心理的問題や行動上の問題の全てに、心理学的な援助・予防が直ちに効果

                                                          • アメリカの臨床心理士および臨床心理学の大学院課程について

                                                            アメリカの臨床心理士および臨床心理学の大学院課程について,その現況を,@nohunohuさんに教えていただきました。 ※参考 ◆臨床心理学とは何か~日本とアメリカの類似性とか,あるいは,167時間とか http://togetter.com/li/167257 ◆アメリカ某州立大学心理学部における卒論執筆の仕組み http://togetter.com/li/93082 ◆【追補版】心理検査の利用頻度とか,オリエンテーションとか,色々調査してみた http://togetter.com/li/51458

                                                              アメリカの臨床心理士および臨床心理学の大学院課程について
                                                            • 会話型見守りサービス“こころみ”を紹介するChikirinの日記の論調が次第に怪しい方向になってきている件 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                              超有名ブログ、Chikirinの日記の15/05/02の記事、話し相手を雇う時代へで、こんなサービスが紹介されていました。 ・【つながりプラス】一人暮らし高齢者向け会話型見守りサービス/株式会社こころみ ブログ記事から引用します。 「こころみ」では、毎週 2回、契約者の自宅に電話をし、毎回 10分程度、何気ない会話をする(というか、話を聞いてくれる)というサービスを提供しています。 電話をかけてくるのは決まった担当者(二人一組のどちらか)で、しかも、初回契約時には自宅(もしくは自宅近くの指定の場所)まで訪れて、本人とリアルな面識を作ってからのサービス提供となるので、人見知りな性格の方でも安心というわけ。 といっても多くの場合、契約者は離れて住む子供(夫婦)で、つまりこれ、一種の見守りサービスでもあるわけです。 一瞬「ありがちな電話カウンセリングサービス?」と思ってしまったわけなのですが、「

                                                                会話型見守りサービス“こころみ”を紹介するChikirinの日記の論調が次第に怪しい方向になってきている件 | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                                              • (株)岩崎学術出版社 精神医学・精神分析・臨床心理学の専門書出版

                                                                「これまで心理職は,医療,学校,災害支援など社会の様々な分野に活躍の場を広げてきました。ところが,残念なことに現在の日本の企業では日々社員の心に多様な悩みや葛藤が発生しているにもかかわらず,職場の中で働く心理職はごく少数です。本書を手がかりとして,一人でも多くの心理職が自信をもって労働分野に参入できるようになれば,著者としてこの上ない幸せです」(本書「はじめに」より)。 「職場での」カウンセリングに特有な知恵に加え,産業医や人事担当者とのかかわり方,企業関係の法律知識,医療機関に繋ぐための精神科知識など,企業で心理支援を始める際におさえておくべき事項を,現場で活躍中の執筆陣がわかりやすく解説します。 さまざまな職種・患者さんのいる総合病院で心理士として働く著者が、日々の仕事の様子を軽やかに、正直に描きます。ごく普通の心理士である著者が、臨床に他職種との連携に、悩みの絶えない毎日を持ちこたえ

                                                                • 畜大心理:論文 講義における出席確認と出席の維持 ~出席確認なしでも学生が出席する講義とは~ 北海道医療大学・基礎臨床心理学講座 講師 渡邊芳之

                                                                  • NHKスペシャル『うつ病治療 常識が変わる』の番組制作の背景にはこんな陰謀が!な、なんだってー(AA略 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                                    NHKスペシャル『うつ病治療 常識が変わる』の番組制作の背景にはこんな陰謀が!な、なんだってー(AA略 皆さんは先日放映されたNHKスペシャル『うつ病治療 常識が変わる』を視聴されましたか? ネット界隈での評判としては、結構賛否両論のようです。まあ一般向けの情報としては、時間の制約がある中であの位の内容しか入れられないのかなという気もしないでもないです。 あ、ちなみに私は見てないんですけどね。見てないのに番組内容についてどうこう言えないのでその辺は割愛(というか既にどうこう言ってる気もしないでもない)。 その辺はとりあえずおいといて、この番組に関連して、非常に興味深いブログエントリを発見したです。 「関東の片田舎で開業医をする一介の小児科医」であるところのJA1NUTさんのブログ、ステトスコープ・チェロ・電鍵の昨日のエントリ NHKはうつ病治療の常識を変える!ガッテンできない・・・ です。

                                                                    • 大学入試で旧帝大に入るくらいの知的能力がない人は心理職は目指さない方が良い? | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                                      ロテ職人の臨床心理学的Blog 総合病院精神科勤務の(自称臨床心理学者な)臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる TOP ホーム > 臨床心理学 > 研究と臨床 > 大学入試で旧帝大に入るくらいの知的能力がない人は心理職は目指さない方が良い? 公開日: 2017/09/27 : 研究と臨床, 臨床心理学 仕事, 入試, 勉強, 学力, 学歴, 心理職, 研究, 臨床, 臨床心理士

                                                                        大学入試で旧帝大に入るくらいの知的能力がない人は心理職は目指さない方が良い? | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                                                      • 複数の女性が告発! 「私が施された性的カウンセリング」 臨床心理学の権威に裏の顔 | デイリー新潮

                                                                        「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                          複数の女性が告発! 「私が施された性的カウンセリング」 臨床心理学の権威に裏の顔 | デイリー新潮
                                                                        • 美人すぎるw臨床心理士の山名裕子氏について再び言及してみよう | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                                          先日、こんなニュース(?)がありまして。 ・“美人すぎる”臨床心理士・山名裕子「モーニングバード」レギュラー加入 初登場で美貌が話題に(モデルプレス) “美人すぎる”臨床心理士として各メディアで話題を呼んでいる山名裕子氏が、1日放送の情報番組「モーニングバード」(テレビ朝日系/毎週月~金曜あさ8時~)よりレギュラーとして加入し、その美貌で話題を呼んでいる。 Twitterでも触れましたが、実はこの方、前に当ブログの記事でも扱っておりまして。 ・臨床心理士資格取得して即開業ってすげえ(色んな意味で)(14/04/15) 細々とやってるなら実害はあまりないでしょうし、それを大々的に取り上げるのもどうかあなと思ったので、過去ログでは明記しなかったんですが、ご自分で大々的にプロモーションされているようなのでまあいいでしょうってことでの今回の記事です。 基本的にこの方、多分本業はタレントまたはモデル

                                                                            美人すぎるw臨床心理士の山名裕子氏について再び言及してみよう | ロテ職人の臨床心理学的Blog
                                                                          • 【そりゃあそういう人も】ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も【いるだろうねぇ】 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                                            本日の読売新聞より。 ニートに「発達障害」の疑い、支援に心理専門職も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 長いですが記事内容コピペ。 仕事も通学もせず、職業訓練も受けていない15~34歳の若者を指す「ニート」について、厚生労働省は就労支援の内容を見直す方針を決めた。 ニートの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、同省の調査で判明したため。実態をさらに把握したうえで、支援機関に心理などの専門職を配置するなど、きめ細かい支援のあり方を検討する。 調査は今年6月、首都圏などにあるニートの就職・自立支援施設4か所を選び、施設を利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを心理の専門職らが調べた。 この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む計36人、23・2%に、発達障害またはその疑いがあることがわかった。 発達

                                                                            • 臨床心理士の年収についてもっと考えてみるよ | ロテ職人の臨床心理学的Blog

                                                                              未読の方はまずは下記関連エントリからどぞー。 関連エントリ 臨床心理士の年収についてざっくりと色々考えてみるよ(09/04/06) 「臨床心理士ユニオン誕生!」だそうですよ(09/04/06) 臨床心理士ユニオンに関してあえてネガティブな論調で語ってみるよ(09/04/07) 臨床心理士ユニオンが第1回団体交渉の報告をしておりますよ そして「職業として確立する」ってどういうこと?(09/04/13) 臨床心理士の年齢や経験年数についてざっくりと色々考えてみるよ(09/04/14) さて… 臨床心理職能メモの09/03/21のエントリ、お金の話、つづきにこんな記述があります。 私個人がずっと理想に考えているのは、心理専門職が、1日8時間×週5日×年間50週×時間2000円~3000円の仕事になることです。要するに、サラリーマンの平均年収並みになることです。 「なんでそもそも時給ベースで考えん

                                                                              • 癒し(いやし):心の病と悩みのための臨床心理学入門講座、メンタルヘルス、癒し系サイト(心理学総合案内こころの散歩道)

                                                                                癒し(いやし)、ヒーリング、メンタルヘルス、臨床心理学入門のための癒し系サイト。 心理学 総合案内「こころの散歩道」(碓井真史)/癒しの道・臨床心理学入門

                                                                                • 心身一如-臨床心理学から仏教修行まで-

                                                                                  2013年03月29日11:56 カテゴリご案内 ブログ内容を移転しました 2013年3月29日をもって心身一如は「はてなブログ」の方に移転しました。 心身一如-臨床心理学から仏教修行まで-:http://cocoro.hateblo.jp/ cocorocara コメント( 1 )トラックバック( 0 ) 2011年08月31日23:14 カテゴリ心の修行技法体験記禅 今を大切に大切に! 「悟りたい」と思わなければ禅の修行に取り組むことにはなりません。 でも「悟りたい」と思いの上で取り組んでいるうちは今に成りきることはできません。 今の瞬間に無心にある。 そこには悟りたいとの思いもなければ悟ったとの感じもありません。 ただただ、我を忘れて、今、今、とやっていくだけ。 でも、私の場合は、しばらく集中したら理性が、これで良いのかなと、自分の修行状態をチェックしてしまうのです。 それは悟ること