並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

色見本の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:プールでグルグル回り続ける「あのタイマー」を作った会社 > 個人サイト 右脳TV 看板の高さを「19.9メートル」にする理由 訪れたのは朝日エティック株式会社。1954年に大阪で看板製造・工事を請け負う会社として創業し、現在は全国19事業所&5工場を展開。ベトナムにも拠点を持つ総合建設企業である。 お話を伺った朝日エティック株式会社 マーケティング部の服部さん(左)と、企画デザイン室の須藤さん(右) もちろん看板工事も引き続き手がけており、大型看板をはじめ年間制作数は5000基以上にのぼるという。 「もともとガソリンスタンドの看板から始まった会社なんですよ」と須藤さんは言う。あなたの家の近くのガソリ

      ロードサイド店舗の看板工事は考えることが多すぎる
    • 京極夏彦『鵼の碑』17年ぶりのシリーズ最新刊入荷に書店がお祭り状態…装丁にも気合が入りまくってカッコいい!!

      講談社 @KODANSHA_JP 「おもしろくて、ためになる」を世界へ。講談社の公式アカウントです。講談社のInspire Impossible Storiesにまつわる人・出来事・コンテンツをお届けします。 講談社はリバプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーです。 kodansha.com 講談社 @KODANSHA_JP 百鬼夜行シリーズの新作長編の新作『#鵼の碑 』が、ついに9月14日に発売されます! 担当編集から、出力した原稿や見本、表紙の色見本などを見せてもらいました。 17年ぶりの新作は講談社ノベルス全832ページ、単行本1280ページの厚みで書店に並びます! #京極夏彦 #京極堂 #百鬼夜行シリーズ pic.twitter.com/XJRfLotaKN 2023-09-13 11:50:00

        京極夏彦『鵼の碑』17年ぶりのシリーズ最新刊入荷に書店がお祭り状態…装丁にも気合が入りまくってカッコいい!!
      • 現実世界でスポイト機能が使える!「1600万色再現できる魔法のペン」 - ナゾロジー

        世界から色をコピーする魔法のペン趣味で絵を描く人は「この色うまく再現したいけど難しいなぁ」という経験があるのではないでしょうか? 私たちが普段使っている色鉛筆やフェルトペンは、たった一つの色に制限されています。 また絵の具を混ぜて色を作るにしても専門的なスキルが必要であり、初心者にとってはかなりハードルが高い技術です。 しかしColorpik Penは環境中の色をスキャンすることで、欲しい色を簡単に手に入れることができます。 Colorpik Penは長さ約20センチ、幅2〜3センチで、色をコピーするRGBカラーセンサーと色を作るためのベースカラーとなる4つのインクカートリッジを搭載しています。 持ち手の太い部分がカラーセンサーで、鳥のクチバシのように細く曲がった方がペン先です。 Colorpik Penの本体 / Credit: Colorpik IncRGBカラーセンサーは物体の表面に

          現実世界でスポイト機能が使える!「1600万色再現できる魔法のペン」 - ナゾロジー
        • テレビアニメの制作にカラーマネジメントは不要なのか?

          テレビアニメの制作現場は、厳しい予算とスケジュールのもとで、魅力的な作品づくりに日々奮闘しています。 そんな制約の多い作品制作において、厳密な色管理は果たして必要なのでしょうか。 この記事では、セルアニメ時代から現代のデジタルアニメに至るまでの色管理の変遷と、その重要性について考察します。 注意:資料やインタビューを通じてできる限りの調査を行いましたが、筆者はカラーマネジメントの専門家ではありません。もし誤りがあれば @loppo_gazai または mail@loppo.co.jp までお知らせください。 セルアニメ時代に色は管理できていたのか?デジタル技術が普及する前のアニメーション制作では、カラーマネジメントという概念は現代のように明確ではありませんでした。 セル絵具からフィルム、受像機(テレビ)に至るまで、あらゆる道具や機材には品質のばらつきがあります。また、制作体制も現在と比較す

            テレビアニメの制作にカラーマネジメントは不要なのか?
          • モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

            白、黒、グレーなどの色を基調に構成されるモノトーンのインテリアを住宅に取り入れるにはどのようなコツがいるのでしょうか。インテリアコーディネーターの経験があり、一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会の理事を務める、カラーリストのとおみねきよみさんにお話を伺い、雑貨選びや色の組み合わせ方のコツ、空間づくりにおける注意点などを紹介します。 モノトーンインテリアとは? 特徴 よく使われる素材 モノトーンで演出できるインテリアのテイスト一覧 シンプル系 シック系 スタイリッシュ系 ナチュラル系 モダン系 モノトーンインテリアのメリット・デメリット メリット デメリット モノトーンインテリアを取り入れる場所は? リビング キッチン 寝室 トイレ 玄関ホール 書斎や趣味部屋 モノトーンインテリアを部屋に取り入れる際のポイント 70:25:5の配色比率にする 黒は高い位置に使わない 白は少し色みのあ

              モノトーンインテリアの注文住宅への取り入れ方や雑貨の選び方 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
            • はてなブログのフォント(文字)色の変更は指定しボタンを押すだけ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

              項目 内容 記事の種類 はてなブログの書き方、はてなブログの使い方 SEO施策 関係なし SXO施策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 重要 次のような方にオススメ! はてなブログのフォントの色を変えたい はてなブログの文字色の変え方が分からない ブログ記事を装飾したい ブログ記事の見栄えを良くしたい 読みやすいブログ記事を作りたい ぴっぴも本ブログを始めた頃、フォントの色を変更して読みやすいブログ記事を作りたいと思いました。 フォント色の変更て難しいと思っていたんですけど、見たまま編集の場合、色を変えたいところを指定して「文字色」ボタンを押すだけなんです。 そのような訳で今回の「ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト」は、はてなブログのフォント色の変更手順を紹介します。 記事の内容 はてなブログのフォント色の変更方法 はてなブログの文字色の変えるときの注意点 はてなブログのフォント色を変

                はてなブログのフォント(文字)色の変更は指定しボタンを押すだけ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
              • お絵描き補助AIアプリ『AI-AssistantV3』公開!|とりにく

                ④AI_Assistant.exeを実行exeファイルをそのままダブルクリックで起動できます。 VRAMが6GB以下の場合 AI_Assistant_lowVRAM.batから実行した方が動作が早いかもしれません(未検証。誰か報告して) LoRAを使いたい場合 AI_Assistant_exUI.batから実行。 ※上級者向け オプションとして、以下の引数を指定することで、起動時の言語を指定できます。ショートカットやbatファイルをご利用下さい。 AI_Assistant.exe --lang=jp AI_Assistant.exe --lang=en AI_Assistant.exe --lang=zh_CNさらに引数を追加することで、Stable Diffusion Web UIに対するオプションを追加できます。 また、以下の引数を追加することで拡張UIを表示できます(現在、i2iタブ

                  お絵描き補助AIアプリ『AI-AssistantV3』公開!|とりにく
                • 書いた本が読まれて嬉しいということ - やしお

                  20年ほどネットで小説をほそぼそ書いていたらKADOKAWAから短編集を出してもらった。その経緯は以前↓に書いた。 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお 八潮久道『生命活動として極めて正常』 生命活動として極めて正常 作者:八潮 久道KADOKAWAAmazon 出版から1ヶ月ほど経って、実際に他人に読んでもらえているのを見ると、不思議な感じがする。驚き、喜び、非現実感がないまぜになって変な感じする。色々と感想等を書いていただいたのを、(宣伝も兼ねつつ)自分用にもまとめておきたい。 レビュー・感想 直近で目撃した順 小説家 円城塔氏:週刊文春6月13日号(6月6日発売) 「激推しぽよ」本を読まない人も、息をするように本を読む人も楽しめる“とてもマレな本”の内容は… | 文春オンライン 内容そのものには一切触れないまま、作品の可能性を広げるようなレビュ

                    書いた本が読まれて嬉しいということ - やしお
                  • 1週間チャレンジ中!ヘッダ画像とページトップへのアイコンの設置&ステマ対策をしてみたよ。スマホ用ヘッダも⭐︎ 超初心者向けのやり方も解説! - ハピチわブログ

                    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日から1週間チャレンジとして「自分のブログ」に成長させるべく、少しずつ記事のリライトやブログデザインを整えています。 mendokusainoyada.hatenablog.com この記事では初心者の方用にヘッダ画像の設置方法とページトップへ戻るアイコンの設置について説明しています。 ステマ対策についてはそっくりそのまま真似をし、設置させていただいたサイトがありますのでそちらをご紹介させていただいております。 1、ヘッダ画像の設置 2、ページトップへ戻るアイコンの設置 3、ステマ対策 1、ヘッダ画像の設置 目的は パッと見ただけでアフェリエイトをしている記事だと分かるように忘れず記載しておきたかったから。(青矢印) 画像の作成には、 ブログ編集画面の右側、歯車マークの「編集オプション」を選択。 そこ

                      1週間チャレンジ中!ヘッダ画像とページトップへのアイコンの設置&ステマ対策をしてみたよ。スマホ用ヘッダも⭐︎ 超初心者向けのやり方も解説! - ハピチわブログ
                    • 妄想が現実になったお話【愛車】 - ふたり暮らし

                      ふたり暮らし。妄想が現実になったお話【愛車】 CMでひとめぼれした車 私がまだ車の免許を取るずっと前、テレビで日産マーチのCMを観て、そのお洒落で可愛らしい姿にひとめぼれしてしまった。恋とマシンガンの曲に乗せて流れる「フレンドリー♪ NEWマーチ♪」というフレーズのCMを、覚えている方も多いのではないだろうか。 免許を取る予定はまったくなかったけれど、いつか絶対にあの車に乗りたい!と憧れていた。 お手頃な価格とその見た目の可愛さで、マーチは当時とっても人気があった。私が注目していたから余計にそう感じただけかもしれないけれど、街中でマーチを見かけない日は1日もなかったように思う。あっちにもマーチ、こっちにもマーチ、なんなら当時の旧型マーチもまだちらほら見かけるくらい、道路はマーチだらけだった。 私があまりにもマーチの話をするものだから、両親はうるさがり、「さっさと免許を取って、自分で買いなさ

                        妄想が現実になったお話【愛車】 - ふたり暮らし
                      • ネエサン(55)いろんな努力が やっと実って来た感じ? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                        2階の「新事務」で かなり、かなり、かなーーーり快適に 休日出勤が終わったネエサンです (^_^)v まだまだ 途中途中 監督さんや各業者の方々に いろいろな相談や報告を受けるので 思う様に仕事が進まなくて 相変わらず 毎日22時頃迄 事務所に居るけど 今日の お一人様事務所で やっとこさ💦 昨日迄に終わらせたかった 仕事を終えました GW前半は 4/27の事務所移動をやり その後の二日間は 備品等の買い物と整理整頓して 4/30には 新事務にて仕事を始めてますが 思えば パートさんの体調不良の時 「引っ越しをずらすか。。」と悩んだけど 思いきって 予定通り進めて(何とか進められて💦)良かったです まだ 外階段迄は付いて無いけど かなり工事も進んでます!! この一連のリフォームで 本当にいろいろな人達と話す機会がありました 若いのに(30歳位かな?) しっかりしてる現場監督さん まだ2

                          ネエサン(55)いろんな努力が やっと実って来た感じ? - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
                        • ぽち袋に至る病 - 部屋と沈黙

                          新しい絵柄のミッフィーちよがみを見つけたので、早速ぽち袋を作った。 これはもう、ある種の癖(へき)のようなものだ。可愛い絵柄のおりがみ、ちよがみ、デザインペーパーを見つけたら、ぽち袋を作らずにはいられない。1枚の紙を袋状にしたい、その一心である。 ぽち袋だけでは芸がないので、今回はメッセージカードが入るくらいの横型封筒も作ってみた。 可愛いねぇ〜!……まあ、使うあてはないんだけど。 それに、いざ使うとなると紙が薄くて心もとない。甥っ子や姪っ子にお年玉を渡すときも、結局は厚手の紙で作られた市販のぽち袋を使っている。 たとえばAmazonの荷物みたいに、品物と厚紙を一緒に入れたらどうだろう?いっそのこと、厚紙をぽち袋の内側に貼り付けたら? というわけで、ちゃんと使えるぽち袋にするべく、厚紙で補強することにした。使ったのはダイソーの色画用紙〈くすみカラー〉。 1. 色画用紙をぽち袋よりもやや小さ

                            ぽち袋に至る病 - 部屋と沈黙
                          • HTMLだけで作る囲み枠・ボックス装飾¦CSSを使わずに、コピペですぐに使えます! - yunico's fluffy life

                            以前、CSSとHTMLで作る囲み枠(ボックス装飾)についての記事を書きました。 その記事はこちらyunico-fluffylife.com そこで上記のコメントをいただきました。 /ありがとうございます·͜·\ 前回の記事に『記事の中でCSSコードを使う方法』を追記しましたが、今回は『CSSを一切使わずに、コピペで使える囲い枠』をご紹介します。 せっかくなので、前回ご紹介したデザインと同じものをHTMLのみで組み立ててみました! 囲み枠を使うメリット コンテンツをグループ化できる。 情報の優先順位を伝えやすくなる。 ページの内容にメリハリができる。 サイトの外観を整えることができる。 はてなブログもデザインCSSの編集はスマホからの操作が大変なので、HTMLのみで作る方が楽な場合もあると思います。そんな時に参考にしてもらえると嬉しいです。 HTMLコードの使い方 シンプル系 Box1.実線

                              HTMLだけで作る囲み枠・ボックス装飾¦CSSを使わずに、コピペですぐに使えます! - yunico's fluffy life
                            • コピペで使える!囲み枠(ボックス装飾)¦ブログで使いやすいデザインを厳選しました¦HTML・CSS - yunico's fluffy life

                              ウェブサイトで囲み枠(ボックス装飾)を使用すると、視覚的な整理をすることができ、ページがより読みやすくなる場合があります。 囲み枠を使うメリット コンテンツをグループ化できる。 情報の優先順位を伝えやすくなる。 ページの内容にメリハリができる。 サイトの外観を整えることができる。 今回はコピペで使える⬆このような囲み枠のデザインをご紹介します。 \HTMLだけで使えるコードもできました!/yunico-fluffylife.com 囲み枠(ボックス)の使い方 記事内でCSSを使用する コードの見方とカスタマイズ コード使用の便利機能 シンプル系デザイン Box1.実線 Box2.丸み実線 Box3.背景ボックス Box4.丸み背景ボックス Box5.交差する線 オシャレ系デザイン Box6.めくれたメモ書き Box7.ステッチ調 Box8.白枠のステッチ Box9.ちょっとずれてる Box

                                コピペで使える!囲み枠(ボックス装飾)¦ブログで使いやすいデザインを厳選しました¦HTML・CSS - yunico's fluffy life
                              • 【Nゲージ】TOMIXの「中型ビル」をアキバアトレ風に塗装してみた。 - かわにょぶろぐ

                                先日購入た「中型ビル」ですが、 TOMIXの「中型ビル」を購入。他のストラクチャーとのサイズ比なども。 TOMIX Nゲージ 中型ビルグレー 4220 色味としては秋葉原アトレのような配色で塗装しようと思ってましたが、タミヤのスプレーには近い色味が無くて計画が頓挫しかけてましたが(記事としては数日後ですが実際には数か月放置してました)フォロワーの池ノ沢さんがガスタンクを高発色のスプレー缶で塗装されてるのを見掛けて、 今から中学以来の塗装に挑む。うまく着色できるかな~(*´艸`)ワクワク ちなみにこれはガスコンビナートのガスタンクです。 pic.twitter.com/nQ8WGKDZh4 — 池ノ沢市交通局鉄道部業務課 (@IkenosawaCity) 2022年5月28日 アサヒペンのクリエイティブカラースプレーと言うものを知り、色見本をチェックしたら希望の色味が有ったので作業が再開され

                                  【Nゲージ】TOMIXの「中型ビル」をアキバアトレ風に塗装してみた。 - かわにょぶろぐ
                                • 明治大正期の「浮世絵」をめぐって

                                  1. 藤懸静也と大正の浮世絵派大正7年11月の『錦絵』に、美術史家の藤懸静也が「板画と肉筆画」という文章を寄稿している[1]。冒頭を抜粋する。 文展は相も變らず秋の上野を飾り、美人畫はいつも文展を賑わす材料となつて居る。吾人は今、この美人畫と、徳川期の浮世繪との比較を試みやうとするのである。 これは文展における鏑木清方、池田輝方、上村松園らの美人画の台頭に対する反応である。池田蕉園の名がないのは前年に没しているためである。この時期の文展の美人画について、笹川臨風が「文展で俗衆がわいわい云つて大騒ぎをするのは、美人畫である。此美人畫と云ふ奴は大概浮世絵である」と書いており、当時美人画が浮世絵から来たものだという了解があった[2]。 冒頭の藤懸の文章は、以下のような断言によって特徴づけられる。 同年の文展における、鏑木清方、池田輝方、上村松園などの絵は「浮世絵」の系譜をひいているが「浮世絵」で

                                    明治大正期の「浮世絵」をめぐって
                                  • 赤は目立つ? UDフォントを使えばOK? デザイナーが解説するユニバーサルな資料作成のコツ

                                    資料を受け取ったときに、見えにくさや読みにくさを感じたことはないでしょうか。 「プレゼン資料の色がわかりにくい」 「オンライン会議の画面共有で文字が見えにくい」 「資料がごちゃごちゃしていて読む気にならない」 見やすく読みやすい資料作成のためには、資料を受け取る相手の見え方や環境の理解が不可欠です。この記事では、資料作成でよくある色と文字の問題と改善方法を、書籍『見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン』の著者であり、デザイナーの筆者が具体例を交えて解説します。 今回の記事は、アドビの「みんなの資料作成」企画に参加して執筆しています。 みんなの資料とユニバーサルデザイン 「みんなの資料作成」の“みんな”とは誰のことでしょうか。皆さんの職場やお客様にも、さまざまな人がいると思います。 日本人男性の約20人に1人の割合で、多数派の色覚とは異なる色の見え方をしている人がいます(*1)

                                      赤は目立つ? UDフォントを使えばOK? デザイナーが解説するユニバーサルな資料作成のコツ
                                    • 小池ショー 〜濃い化粧で都民を煙に巻く小池百合子都知事 - こに〜 の ざれごと

                                      学歴詐称 小池百合子東京都知事です。 自分 FIRST 、都民 LAST 衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、同28日投開票)を巡り、小池知事の学歴詐称問題が再燃しています。 争点は「小池は本当にカイロ大学を卒業したのか?」です。 ネットなどで確認した限りでは、彼女の学歴詐称(カイロ大学卒業)はグレーといった印象です。 どの程度のグレーかというとマンセル色見本のN3 といったとこでしょう。 かなりブラックに近いグレーですね でも学歴詐称については、疑わしきは罰せずとして不問に付しましょう。 学歴のような建前上の肩書はどうでもよろしい。 更に、公約が殆ど達成されていないこと、安全保障を無視した怪しげなエネルギー政策等の失政も咎めません。なぜならかような政策を失態と見做さず小池知事を支持する都民もいるからです。 問題は別のところにあります。 学力些少 学歴詐称問題とは別に、小池百合子のアラ

                                        小池ショー 〜濃い化粧で都民を煙に巻く小池百合子都知事 - こに〜 の ざれごと
                                      • セルアニメ彩色デジタルアーカイブ ~国産アニメーションの色を記録する取り組み~

                                        日本の伝統的なセルアニメーションの彩色技術は、仕上げ工程のデジタル化に伴い、急速に失われました。この記事では、貴重なセルアニメの彩色資料をデジタルデータで保存するという独自のプロジェクトと、その現状について紹介します。 プロジェクトの経緯2022年6月、有限会社六方は、佐々木尚子氏へインタビューを実施しました。佐々木さんは、アニメーションの作画・仕上げ工程を担っている有限会社Wishの元代表で、国産アニメの彩色工程を支えた生き字引です。佐々木さんへの取材の過程で、1979年以降のセルアニメーション作品にまつわる多数の中間制作物や関連資料の存在が明らかになりました。 これらは大変貴重な資料であり、六方が責任を持ってアーカイブに取り組みたい旨をご相談したところ、佐々木さんのご厚意により本プロジェクトが始まりました。 デジタルアーカイブの意義日本の国土は厳しい自然環境にあるため、国内の歴史資料は

                                          セルアニメ彩色デジタルアーカイブ ~国産アニメーションの色を記録する取り組み~
                                        • ポーセラーツ - piano1228の日記

                                          転写紙コースLESSON10 転写紙コースの最後の作品が完成して焼成しできあがりました。 まだまだ私個人の課題はありますが転写紙コースは修了して、今までの作品を写真に撮りチェックシートに貼って、覚えた技術や学んだことを振り返り資格登録申請になりました。 振り返り LESSON1 磁器用単色転写紙の色見本になります。こちらが私の作品。初めての課題がこれになります。こちらでは磁器や転写紙、型紙、図案の写し方や中心の取り方、ディバイダーの使い方、コンパスかったーの使い方、転写紙のカットの仕方(はさみ、カッターナイフ、パンチ)スキージー、ワイプアウトツールの使い方、デキャールソフターの使い方、重ね貼り、電気炉、焼成後の転写紙の補修の仕方などポーセラーツの基本がぎゅっと詰まった技法を学べました。思い出の作品になります。 LESSON2 柄転写紙の分解・再構成 〜変形〜 バラの単色転写紙のお好みの色を

                                            ポーセラーツ - piano1228の日記
                                          • 映画『哀れなるものたち』衣装のヒミツ

                                            映画『哀れなるものたち』衣装のヒミツホリー・ワディントンにインタビュー「エマ・ストーンのクレバーなアイデアが力になった」 『哀れなるものたち』(1月26日公開)の舞台は、19世紀後半のロンドン。自ら命を絶った女性ベラは、天才外科医の手術により、自らの胎児の脳を移植され、奇跡的に命をとりとめる。“体は大人、頭脳はベイビー”という、恐れ知らずゆえの無敵モード全開なベラは、やがて冒険の旅へ。ビザールな魅力漂う作品世界を生み出した立役者の一人は、衣装デザイナーのホリー・ワディントン。本作でアカデミー賞衣装デザイン賞にノミネートされた彼女が語る、ヨルゴス・ランティモス監督や、エマ・ストーンとの遊び心に満ちた共同作業。 ──物語の舞台設定は19世紀後半ながら、ヨルゴス・ランティモス監督のインタビューによれば、衣装には1970年代の素材を起用したとのこと。どのような話し合いのもと、この時代に注目すること

                                              映画『哀れなるものたち』衣装のヒミツ
                                            • 軽自動車に衝突されたレクサス 700万円と判明 事故の瞬間…店は

                                              ■軽自動車に衝突されたレクサス 700万円 山口県下関市の高級車レクサスの販売店に軽自動車が突っ込んだ事故。新たな事実が分かりました。 軽自動車が突然、店の中へ。家具2つを跳ね飛ばし、展示されていたレクサスに。この時、衝突されたレクサスはおよそ700万円相当だということが判明。 ■事故の瞬間 店は 店にいた従業員が当時の衝撃を語ってくれました。 レクサス下関 従業員:「ちょうど私がお客様と商談していて、いきなりウイーンってすごい音がしてきた。何かなと思ったら、ドシャーンとショールームの中に車が突っ込んできて、結構進んできた。すごくびっくりして、突っ込んできて私もよけようとした」 警察によりますと、突っ込んできた軽自動車を運転していたのは60代の男性です。「停止する時にアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということですが、防犯カメラの映像からも止まっていた前の車に近付いた瞬間、左に

                                                軽自動車に衝突されたレクサス 700万円と判明 事故の瞬間…店は
                                              • 窯出しでした。2023年11月 - 花とウォーキングシューズ

                                                ご訪問いただきありがとうございます。晴れた木曜日、私にも予定がたて込みました。 イラスト俳句はワイングラスを描こうと挑戦したらやはり時間を食う割に歪みました。定規使ったほうがいいかも。柄が長すぎました。 ワインが見当たらず、水を入れて描いたのですが、色がわからず紅茶を入れて描けば良かったと反省。 散歩する暇がみつかりませんでした。公共窯の窯出しがありました。比較的成功したのをアップさせていただきます。 小箱です。 小皿です。 小ぶりの皿です。下絵の具の色見本を兼ねています。 最後は〜 意外と気に入った納豆鉢でした。 このあとボランティア行きます。ダッシュ! 最後はベランダの凍てつくハイビスカスです。 金曜日は寒い雨になるところが多いそうです。暖かくしてお過ごしください。良い一日を。 あれ、パソコンが動かずスマホ入力したらランキングの埋め込みがわからないです。

                                                  窯出しでした。2023年11月 - 花とウォーキングシューズ
                                                • <JR松任本所の閉所を前に>(上)の続き 国鉄の技継ぐ「異空間」:北陸中日新聞Web

                                                  北陸の鉄道を陰で支えてきた石川県白山市の金沢総合車両所松任本所。今は金沢のベッドタウンとなった地に広がる「異空間」は、閉所に向け、整備する車両が少なくなり、建物内部の設備も減ってしまった。だが、列車の点検・修理をする検修場に入った時に飛び込んでくる機械油のにおい、黒ずんだ床、車体塗装場に国鉄時代から掲げられている「車両色見本表」などに、積み上げてきた営みを感じる。

                                                    <JR松任本所の閉所を前に>(上)の続き 国鉄の技継ぐ「異空間」:北陸中日新聞Web
                                                  • 「大奥」ラストシーン制作秘話!VFXチームが届けたかった“未来”のこと|NHK広報局

                                                    2シーズンにわたってお送りした「大奥」、ついに最終回を迎えました。 最後までご視聴いただき、本当にありがとうございました! ラストシーンでは、これまで時代を超えて紡がれてきたさまざまな人たちの思いが最後に繋つながり、幸せそうな胤篤たねあつや瀧山たちを見ることができて本当に良かったです…。 原作でも印象的なこのラストシーン。 これまでの大奥では、赤面疱瘡あかづらほうそうという疫病や権力・理不尽さとの闘い、大政奉還から江戸城無血開城まで、江戸という時代をたくさんの苦難を乗り越えながら駆け抜けてきました。 さまざまな壁を乗り越えて、ひとつの時代が終わり、新しい時代を迎えて明るい未来へと向かうラストを表現するには、光り輝く広い海を行く船の上、である必要がありました。 このシーン、船そのものを作り、海へロケに!は行っていません。 実は新しい技術での撮影にチャレンジしました。 ハリウッドでも使われてい

                                                      「大奥」ラストシーン制作秘話!VFXチームが届けたかった“未来”のこと|NHK広報局
                                                    • コーヒーの焙煎度合いの色見本 - せとちよ料理帖

                                                      コーヒーの焙煎度合い(英語) コーヒーの焙煎度合い(日本語) 浅煎りの流行で本物の極深煎りが買えない 35年前から自家焙煎珈琲店に勤務 自動焙煎機に思うこと まとめ コーヒーの焙煎度合い(英語) コーヒーには8種類の焙煎度合いがあります。左から順に、以下の焙煎度合いの呼び方で呼ばれています。 ライトロースト シナモンロースト ミディアムロースト ハイロースト シティロースト フルシティロースト フレンチロースト イタリアンロースト コーヒーの焙煎度合い(日本語) 自家焙煎珈琲店でも8種類の焙煎度合いの豆をそろえているお店は少なく、だいたい、上の写真の焙煎度合いの左から3種類の豆が流通しています。一番右くらいの色の豆はあまり流通していないのが現実です。日本語で呼ぶなら、左から以下の4つの呼び名で呼べると思います。 浅煎り 中煎り 中深煎り 深煎り(極深煎り) 浅煎りの流行で本物の極深煎りが買

                                                        コーヒーの焙煎度合いの色見本 - せとちよ料理帖
                                                      • 「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」 - ・x・ぼくののうみそ

                                                        「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」 学生時代に独り暮らしをしたダメ学生の皆様なら一度は味わったことがあるのではなかろうか。寝すぎたことへのパニック、またすぐさま挽回しようと前向きな事をしようと焦って普段ならしないゴミ出しをよりによってやってみるが残念、それは夕焼け。 泣くのが仕事と言われるのが赤ちゃんなら学生の仕事は寝る事である。寝ぐせは学生証、寝すぎは学生文化、寝すぎた自慢は学生の中で盛んに行われる一種の挨拶のようなものである。そしてほとんど皆が、一度は寝すぎた翌日に夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られている。 俺の聞いた中での最長は31時間である。二度寝、三度寝と繰り返したとはいえトータル31時間寝たというこの人間、起きた瞬間は午前午後の区別がつかなかったのは当然のこと、寝る前の事や自分がなぜここに居て何のために今起きたのか、何のために大学に入ったかといった基礎的な

                                                          「夕焼けを朝焼けと間違ってゴミを出して怒られる」 - ・x・ぼくののうみそ
                                                        1