並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 647件

新着順 人気順

観たいの検索結果201 - 240 件 / 647件

  • 一緒に観られない2人 - もちのちもち

    見終わってからどの人が主人公だったのかで揉めていました。何故そこで揉める…? 私はどっちかというとたいしてネタバレ気にしない派です。むしろ登場人物の誰かが死ぬとかそういうネタバレは先に知っておいて覚悟を決めてから観たい。ミステリーの犯人ネタバレは嫌だけど殺される人が誰かは知っておいても問題はないみたいな感じです。 あとストーリーのオチがハッピーかそうでないかを知っておくのも重要。悲しい気持ちで見終りたくないので、長い映画なんかは特にそれで観るかどうかを決めてます。だから感動路線的な映画はほぼ観られないです。私の中で映画は楽しい気持ちだけで観たいものなのかもしれない。 2人が観ていた映画はエンドロールの後にもうワンシーンあったのに2人とも気づかず見てませんでした。映画館でも観終わったと思ったらすぐ席立つタイプだな。兄の方は教えたら大慌てでネタバレだから言わないでと文句言いながら観ていました。

      一緒に観られない2人 - もちのちもち
    • EMERSON, LAKE & PALMER「展覧会の絵」Pictures At An Exhibition (ELP 1971年)エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム全曲を聴く動画を観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      「展覧会の絵」はムソルグスキーのカバー・アルバム クラシックの曲をシンセサイザーを使い、ロックにしてしまったELP 怖いくらいの才能です それも、 キース・エマーソン グレッグ・レイク カール・パーマーという たったの3人で、ライブでの収録です ありえない! 観客の興奮がそれを伝えていますよね 「展覧会の絵」 (冨田勲さんのバージョンとムソルグスキーのオリジナル) オリジナルと、冨田勲さんの「展覧会の絵」について書いたコチラでも www.aiaoko.com ELPのバージョンものことも少し貼り付けましたが、 今回はちゃんとELPの「展覧会の絵」を聴きたいと思います 「展覧会の絵」 ELPのレコードでした wikiより アナログA面 プロムナード - Promenade (Mussorgsky) こびと - The Gnome (Mussorgsky/Palmer) プロムナード - Pr

        EMERSON, LAKE & PALMER「展覧会の絵」Pictures At An Exhibition (ELP 1971年)エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム全曲を聴く動画を観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 【アニメ】薬屋のひとりごと。6歳娘と一緒に観ました。私なりのレビュー - タキオン0622のブログ2

        こんにちはタキオンです。 多少のネタバレあり。 薬屋のひとりごとは読んでます。 前にもブログで紹介したことがあります。 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~ 最新刊 1~17巻 全巻 セット ノーブランド品 Amazon 面白いんですよ。 アニメ化して2ヶ月ほどたってますがまとめてみれるのでアマゾンで娘と一緒に観てみることに。 後宮での話ですね。 ネタバレ?程度にお伝えしようかと。 人さらいから後宮で下女として生活するようになったヒロインって言ったがいいのかな? 猫猫(マオマオ)。 薬屋の娘で、薬の知識が豊富。字の読み書きができるということがバレてから色々と変わっていく状況。 謎の美形宦官・壬氏(ジンシ)に気に入られ そこから繰り広げられるストーリーがとても面白いんですよね。 なんていうのかな? 持っている知識で謎を解いていったりしていきますし、もともと知識がかなり豊富なんですよ。 そ

          【アニメ】薬屋のひとりごと。6歳娘と一緒に観ました。私なりのレビュー - タキオン0622のブログ2
        • 【2023年版】百合アニメおすすめランキング リコリスやシトラス等観て絶対損しない名作30選

          どうも、はまちーずと申します。 今回は【2023年版】百合アニメおすすめランキング 超厳選した名作30選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ百合度が濃密か、百合作品として上質なものに仕上がっているかに重点を置いて順位を作成いたしました。あくまで面白さだけのランキングではございませんのでご了承ください。 作品数が多い為、感想は短く纏めております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!

            【2023年版】百合アニメおすすめランキング リコリスやシトラス等観て絶対損しない名作30選
          • 【押井守監督作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』】映像表現のシンギュラリティ。今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画。 - ioritorei’s blog

            押井守監督作品 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』とは あらすじ 世界の名作に影響を与えた押井作品の傑作 押井守 × 士郎正宗 押井守 士郎正宗 士郎政宗作品のポテンシャルを最大限引き出した押井守監督 今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』とは 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』は、1995年11月18日に公開された劇場用アニメ映画。 Production I.G 制作。 原作は士郎正宗氏の漫画『攻殻機動隊』。 監督は押井守氏。 漫画の1巻を原作とする。 当時の香港を参考にした世界観やSF小説的な内容で、アメリカではビルボード誌のビデオ週間売上げ1位となる(199

              【押井守監督作品『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』】映像表現のシンギュラリティ。今観てもまったく古びないエポックメイキングなSFアニメ映画。 - ioritorei’s blog
            • 中国風ファンタジー TVアニメ『十二国記』観だすと止まらない面白さ - わぎょうの日記

              ※画像はすべてYouTubeから引用 最近の人気アニメ『薬屋のひとりごと』が 面白くてみているのだが、中国系の背景な 異世界ファンタジーが面白い。 小野不由美氏が書いたファンタジー小説を 原作としたアニメ『十二国記』 の世界観やキャスト、あらすじを ご紹介します。 はじめに 十二国記あらすじ キャスト 景喜の使令と女怪 慶東国 陽子と敵対勢 戴極国 雁州国 延麒(六太)の女怪と使令 雁州国の人々 500年前の雁州 芳極国 巧州国 才州国 蓬山 朱旌 蓬莱 主題歌 アニメ制作 十二国記の世界 木から子が生まれる 12国の王と麒麟 麒 麟 王になると年をとらない。 蝕 蓬莱から流れた者 胎果 原作小説 さいごに はじめに タイトルは一見、難しそうなニュアンスを感 じるが、見始めると、とても面白かった作品 異世界中国風ファンタジーなのだが、一話一 話ごとに異世界の様相が少しづつ解っていく のは、

                中国風ファンタジー TVアニメ『十二国記』観だすと止まらない面白さ - わぎょうの日記
              • Netflixで「バッドランド・ハンターズ」を観た!マ・ドンソク強すぎだぁ~ - なるおばさんの旅日記

                Netflixで韓ドラと韓ドラの合間にマ・ドンソク主演の「バッドランド・ハンターズ」を観ました。 いやぁ、マ・ドンソクが何とも強くていつも惚れ惚れしちゃいます(笑) 大地震があってソウルが無法地帯の荒野になるところからストーリーが始まります。 その直前に「変な人体実験」をしていた医者ヤン・ギス(イ・ヒジョン)が、自分の娘の命を救おうと注射を打とうとしているところで地震が起こるのです。 荒野になったソウルでナムサン(マ・ドンソク)と一緒に助手のように傍にいる青年ジワン(イ・ジュニョン)は逞しく生きていました。 ↑ https://natalie.mu/eiga/gallery/news/558012/2234561より引用させていただきました 知り合いの少女少女スナ(ノ・ジョンウィ)が彼女のおばあさんと共に変な集団に「美味しい水が飲める」と連れて行かれたことを知り、救出に向かいます。 ↑ h

                  Netflixで「バッドランド・ハンターズ」を観た!マ・ドンソク強すぎだぁ~ - なるおばさんの旅日記
                • 『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』舞台挨拶生中継を観れました(≧▽≦) - 晴れ時々コジコジ blog

                  いつもありがとうございます。 『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』舞台挨拶生中継を観れました(≧▽≦) 10日前、いつも行っている映画館のアプリを見ていると、すでに鬼滅の刃の上映時間が書いてあり予約できるようになっていました(゚Д゚;) しかもまたまた舞台挨拶の生中継付き! haretokidokiyuki.com 本当なら2、3日前からしか席の予約が出来ないのです。 『え?どうしよう?でも夕方6時からかー』 いつも息子のジャグちゃん(名前の由来)と映画は午前中がお決まり。 思い切ってジャグちゃんに聞いてみると 『いいよ!何時に終わるの?』 『8時でちょっと遅くなるんだけど』 『え~~8時?』しかし、その顔はにやけてました(笑) 多分、ちょっと夜遅いって言うのが『大人じゃーん』と思ったのかもしれない(笑) さておき。映画館に入ると、スクリーン番号の下にあるモニターには

                    『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』舞台挨拶生中継を観れました(≧▽≦) - 晴れ時々コジコジ blog
                  • Angie ローリング・ストーンズのバラードの名曲「悲しみのアンジー」をYouTubeで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    ローリング・ストーンズのバラードの名曲といえば Angie「悲しみのアンジー」と Wild Horses「ワイルド・ホース」でしょうか www.aiaoko.com 甲乙つけがたいいい曲ですよね ブートレグでも夢中になった「アンジー」1973年のライブ バラードなのに動画が笑えますが youtu.be 公式で聴ける、見られるようになったことに感謝ですね 「悲しみのアンジー」は1973年ラジオからだった 小学生でしたけれど、 ラジオから流れるこの曲が好きでたまりませんでした シングルレコードをお年玉で買いました www.aiaoko.com "Angie"を英語の歌詞とともに聴く youtu.be 「悲しみのアンジー」(Angie)を和訳つきで聴く コチラですね www.aiaoko.com 大好きだったミック・テイラーの美少年ぶり! ふた通りもあって、しあわせです 1973年ミック・テイラ

                      Angie ローリング・ストーンズのバラードの名曲「悲しみのアンジー」をYouTubeで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • 【映画・ランチ】貯まったシネマイレージで観た映画 - ほんの少しだけ楽しく

                      TOHOシネマズの会員になると以下の特典が得られます。 ・映画を6本観ると 1本無料になる ・マイル(上映時間の1分=1マイル)を貯めて商品交換 (オリジナルグッズやポップコーン、ドリンクなど) ・毎週火曜日は1,300円 ・会員限定のWebサービスで自分が観賞した映画が確認できる ・通常より3時間早く、インターネットでチケット購入が可能 そして今回その「6本観ると 1本無料」で観た映画は・・・ じゃ~ん「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」(笑) ↓ 前回の無料特典で見たのは時代劇の必殺シリーズでした www.toyamayama.com ご察しのとおり・・・ 有料では決して選ばないであろう映画を この無料特典の時に観るようにしているのです。 つまらなかったら躊躇なく途中退出しようと思っているのですが 今のところ途中退出どころか毎回夢中になって観ています。 ということは、選ばない映画の中に傑作が隠さ

                        【映画・ランチ】貯まったシネマイレージで観た映画 - ほんの少しだけ楽しく
                      • 和訳 Jumpin' Jack Flash /The Rolling Stones ローリング・ストーンズ「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        ジャンピン・ジャック・フラッシュ(ローリング・ストーンズ) youtu.be "Jumpin' Jack Flash" はぜんぶ聴きたい・観たい! The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash (Official Video) [4K] - YouTube The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash (Official Music Video) (No Makeup) - YouTube The Rolling Stones - Jumpin' Jack Flash (Official Music Video) (With Makeup) - YouTube ブートレグで聴いたライブ1973年 youtu.be 公式で聴ける幸せ 1998年のライブ! youtu.be 2020年のライブ! youtu.be チャーリー!

                          和訳 Jumpin' Jack Flash /The Rolling Stones ローリング・ストーンズ「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • 西湖を後にし、ハロン湾帰りのバスから観た「Vinhomes Ocean Park」へ - なるおばさんの旅日記

                          ハロン湾の帰りにバスから見た高層ビルがとっても美しい場所はなんだったのか… 気になって帰ってからすぐに調べて、どっかで行きたかったので、夕方西湖から直接行ってみることにしました(#^^#) 「Vinhomes Ocean Park」(ヴィンホーム・オーシャンパーク)というこの一帯はノイバイ空港から約30分のところにあって、将来は4基の橋と地下鉄8号線も通る利便性抜群の住居空間になる予定で作られたものなんだそうです。 人工の海水湖、広い公園、スポーツ施設、充実したレストラン、BBQ施設、大学、ショッピングセンター、クリニック、オフィスビルなど、そこだけでも充分暮らしていけるような街を作っているというところなんだそうです。 今でもホテルなどもあるようですが、本当に日本人観光客には全くと言っていいほど知られていない地域じゃないかと思います。 ベトナムの不動産屋PR動画を観て、「楽園アピール」ヤバ

                            西湖を後にし、ハロン湾帰りのバスから観た「Vinhomes Ocean Park」へ - なるおばさんの旅日記
                          • Def Leppard/Womenウィメン(デフ・レパード)を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            ウィメン(デフ・レパード) アルバム「ヒステリア」の1曲目 これはもう、1曲目からノックアウトでしたよね youtu.be 英語の歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので、英語の歌詞付きでどうぞ Def Leppard - Women (Lyrics) Official Remaster - YouTube メンバー本人、ギタリストのフィル・コリンが語る「Women」 歌詞の意味するところは、なんと共作者のマットのアイデア? amass.jp 意外な話で面白かったです 「マット(プロデューサー/共作者のロバート・ジョン・"マット"・ラング)がアイデアを持ってきたんだ。彼は女性を擁護するような曲で、よくある女性差別的なことを言わない曲を作りたかったんだ。女性を祝福するような曲だね。これは主に彼の曲で、僕らはそれに沿って作ったんだ。 イントロの部分、リフなギターラインはレスポール・カス

                              Def Leppard/Womenウィメン(デフ・レパード)を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • 感想『ウルトラマンブレーザー』第6話「侵略のオーロラ」 #俺が観る EP06 バンドウヤスノブを誘う言葉は天使の福音か、それとも悪魔の囁きか - ジゴワットレポート

                              まさかのカナン星人復活!な第6話、の前に、特別総集編「巨大生物の正体を追え」の感想を……。マスコミの目線から怪獣やウルトラマン、そしてSKaRDを追いかける構成それ自体は面白く、モキュメンタリー(フィクションをドキュメンタリー映像のように見せかけて演出する表現手法)として機能させるのは『ブレーザー』のリアリティ高めの作劇と非常に相性が良い。 しかし、であるならば、そこに期待される「市井&マスコミの目線だからこその切り口」がほとんど無く、結局は純粋な総集編に終わってしまったのが少々残念であった。せっかくマスコミという設定を持ってくるのであれば、ただ物事を客観視するだけでなく、世界観が深堀りされるような鋭い意見や視聴者の死角を突くような姿勢が欲しかったなぁ、と。とはいえ、毎年恒例の総集編に高望みしすぎだ、と言われればそれまでなのかもしれない。なまじ『ブレーザー』本編が毎週しっかり面白いので、こ

                                感想『ウルトラマンブレーザー』第6話「侵略のオーロラ」 #俺が観る EP06 バンドウヤスノブを誘う言葉は天使の福音か、それとも悪魔の囁きか - ジゴワットレポート
                              • 子供向けアニメ『ブルーイ(Bluey)』を大人も観るべき理由 - マルシテイア

                                最高に面白いけど日本ではあまり知られていない子供向けアニメ『ブルーイ』について、大人だけどほぼ毎日観ている僕が魅力を解説します。 皆とブルーイの話がしたい! 『ブルーイ』ってどんなアニメ? 公式Webサイト (https://bluey.tv/) より抜粋 『ブルーイ(Bluey)』は、オーストラリアに住む犬の女の子ブルーイの日常を描く、未就学児向けのショートアニメ。 妹のビンゴや両親と一緒に過ごしたり、友人たちと遊ぶようすが様子が描かれています。 1話7分程度のため、サクッと観られるのも魅力の一つ。 人気エピソードの一つ「プール」がYouTubeで全編公開されているので、ぜひ試しに観てください。 www.youtube.com 制作はオーストラリアのLudo Studio。当初はオーストラリア国内で放送され、その後Disney+で全世界に配信されました。 そのクオリティの高さから子供だけ

                                  子供向けアニメ『ブルーイ(Bluey)』を大人も観るべき理由 - マルシテイア
                                • 刑事ものホシを観逃す春眠し〖季語・春眠し〗お題・刑事ドラマ -    桜さくら堂

                                  1日の終わりには、疲れが出て眠くなるものですよね。 春ならばなおさらのことで、それが面白いドラマでも、つい、うつらうつらとなることがよくあります。 それが刑事ドラマで、ちょうどクライマックスでもしかり。 ふと気づけば、エンドロールが・・・ 「犯人は誰っ?」 刑事ものホシを観逃す春眠し けいじものほしをみのがすはるねむし 眠っ・・・もう、だめニャ.。o○ 肝心なところで眠くなるにゃんこでした( ´∀` ) 春眠〖春の季語・生活〗春の眠り・春眠し・春睡 春はうつらうつらと眠くなることが多く心地よい。夜の眠りに限らず、昼の眠りや宵寝などにもいいます。 句のホシは、犯人のホシと夜空の星です。 刑事が犯人を見逃すのと、視聴者(私)が犯人を観逃してしまうのと、夜空の美しい星も眺めずに眠ってしまうほど、春は眠いものです。 みなさん、こんにちは💛 いつもご訪問をありがとうございます。 次回のプレバトのお

                                    刑事ものホシを観逃す春眠し〖季語・春眠し〗お題・刑事ドラマ -    桜さくら堂
                                  • VIVANTロスのあなたに、次に観てほしい堺雅人作品を紹介するよ - kobeniの日記

                                    7月期のTBS日曜劇場「VIVANT」はご覧になりましたか?簡単に説明すると、たたらの家に生まれた幼少期記憶喪失で二重人格の自衛隊秘密組織エリートが42歳にして初めての愛を探す物語(ロケ地モンゴル)なのですが、まっったく簡単に説明できてない感がすごいですね。キャラ設定もキャストも予算も限界突破の冒険アドベンチャードラマだったのですが、「敵か味方か、味方か敵か」というキャッチフレーズどおり、毎週誰かが裏切る&謎が謎を呼ぶ展開で、「どうして公安のエリートが尾行の途中でタヌキの置き物を触っているのかな」とか、「テロ組織潜入中に主人公が手でご飯の重さを測り始めたぞ」とか、本筋と関係ないところまで多くの謎に満ちており、作り手の目論見通り私も「毎日がVIVANT(=フランス語で「イキイキと」)」という数週間を送ることとなりました。 …いや、視聴率が高かったとか、そういうのはいいんです。日曜劇場でいうと

                                      VIVANTロスのあなたに、次に観てほしい堺雅人作品を紹介するよ - kobeniの日記
                                    • エアロスミス最新アルバム2023.08.18.発売/ キングズ・アンド・クイーンズ Kings And Queens『ドロー・ザ・ライン』(1977年)を歌詞とともに聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                      エアロスミスの最新アルバム「グレイテスト・ヒッツ」には思い出の曲がぎっしり! コチラですね 明日発売です www.aiaoko.com どんなが曲が1番の思い出ですか? キングズ・アンド・クイーンズ(シングル・ヴァージョン)Kings And Queens youtu.be 1978年のライブ youtu.be 英語の歌詞つきで聴く 和訳つきのものが見つからなかったので、英語の歌詞付きです aerosmith kings and queens lyrics - YouTube ありがとうございます 今回の歌「キングス・アンド・クイーンズ」のタイトルではありませんが、 王や王妃と子供たちといった「王家の肖像画」を見るのも好きでした 宮廷画家といえども 下手をすれば、お首が文字通り飛ぶかもしれない? という可能性もありますよね なのに、それぞれの王家の人々の「内面」まで浮き彫りにする絵を残して

                                        エアロスミス最新アルバム2023.08.18.発売/ キングズ・アンド・クイーンズ Kings And Queens『ドロー・ザ・ライン』(1977年)を歌詞とともに聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                      • 最終話 2023年11月4日 BCマイル(GⅠ) / きみと観たいレースがある - 原作:渡辺零・駿馬京/漫画:くわばらたもつ | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                                        きみと観たいレースがある 原作:渡辺零・駿馬京/漫画:くわばらたもつ 「八万円の家賃を折半すれば……月々4万円勝ちから競馬ができる!」 とルームシェアすることになった競馬好き女子大生の愛と恵那。 いつものようにダラダラと競馬中継を観つつネット投票で馬券を買い、ディープな競馬話に花を咲かせるも、お互いに自分といて楽しいのだろうかと疑問に思い…!? 正反対の二人が織りなす競馬×同棲ストーリー!

                                          最終話 2023年11月4日 BCマイル(GⅠ) / きみと観たいレースがある - 原作:渡辺零・駿馬京/漫画:くわばらたもつ | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                                        • Hold on to the Nights/Richard Marx 歌詞の意味つきでリチャード・マークス「ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ」を聴く・観る(デフ・レパードを退け全米1位!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ(リチャード・マークス) youtu.be デビューアルバムの4枚目のシングルでついには全米一位!でした すごい! youtu.be この声で、この曲を作られた日には、 参りました〜でしたよね 英語の歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので、英語の歌詞付きでどうぞ Hold On To The Night - Richard Marx - YouTube 切ない! まさに、リチャード・マークスですよね リチャード・マークスか?デフ・レパードか?! 全米1位のヒットとなった時、争っていたのがなんとデフ・レパードです 「Pour Some Sugar on Me 」でした デフ・レパード大好き! でも、くやしいけれど、 リチャード・マークスのこの曲は、老若男女のこころをつかんで離しませんよね いい曲です そして、 そのデフレパードも来日公演です www.

                                            Hold on to the Nights/Richard Marx 歌詞の意味つきでリチャード・マークス「ホールド・オン・トゥ・ザ・ナイツ」を聴く・観る(デフ・レパードを退け全米1位!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 『パーフェクト・デイズ』~年末に観た映画 - つるひめの日記

                                            明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 元旦から大地震や痛ましい事故が立て続けに起こってしまい、言葉もありませんが、被災された皆さま、心からお見舞い申し上げます。 昨年末はこちらの作品を観てきました。 役所広司主演の話題作というだけあって、久しぶりに満席に近い混み具合でした。 映画『パーフェクト・デイズ』 幸せとは、人と比べて感じることではなく、自分の普段の何気ない生活の中にあるということに、改めて気づかされるような作品。 この数日間は特に、普通に繰り返される日常が何と尊い日々かと、より思い知らされる気分でこの映画を振り返ってみました。 渋谷の公衆トイレ清掃の仕事をする寡黙な男性、平山(役所広司)が主人公。 先ず、平山が住んでいる安アパートの部屋は、数年前に観た、同じく役所広司主演の『素晴らしき世界』で、ムショ帰りの主人公が住んでいた部屋を思い出した。 平山には

                                              『パーフェクト・デイズ』~年末に観た映画 - つるひめの日記
                                            • Happy ローリング・ストーンズ「ハッピー」アルバム『メイン・ストリートのならず者』を歌詞つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                              "Happy"ローリング・ストーンズ(キース・リチャーズ!) こんなに好きな曲なのに、今まで書いていなかった?とは驚きです youtu.be 歌詞の意味つきで聴く 和訳つきが見当たらないので英語の歌詞つきです The Rolling Stones - Happy (Lyrics HD) - YouTube 「ハッピー」と「ワイルド・ホース」(Wild Horses)を聴くと、 私は勝手にキースと当時のパートナーのアニタ・パレンバーグ(Anita Pallenberg )のことを想像してしまいます 個人的に、彼女にとても興味があるからですね ^_^ www.aiaoko.com ライブ1972年で観て聴く「Happy」 コチラですね youtu.be ミック・テイラー! 2012年のライブも「ハッピー」70歳になるキースもカッコよかった! このライブ後、キースも70代に突入 現役、バリバリ!

                                                Happy ローリング・ストーンズ「ハッピー」アルバム『メイン・ストリートのならず者』を歌詞つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                              • ドロー・ザ・ライン Draw The Line エアロスミス『ドロー・ザ・ライン』(1977年)を聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                ドロー・ザ・ライン Draw The Line カッコよすぎ、ですよね youtu.be 英語の歌詞つきで聴く 和訳つきが見つからないので 英語の歌詞つきです Draw The Line Lyrics - YouTube 音を聴いただけでは、意味が分からない私にはOK!ですが、 英語が第一言語の子どもとは聴きたくない歌詞みたいですねw 1978年のライブの動画を観る youtu.be 2004年のライブ youtu.be 早朝の空の観察 目が覚めると、今朝は雲の多い朝でした 全く期待していませんでしたが、 え?! 1秒たりとも目が離せない空の色の変化のスペクタルとなりました 私の夜明けは、凸凹足踏みタイムです つまり、痛!いた!イタタ!と時に悲鳴をあげつつ、 足の裏を刺激しています 凸凹の位置を変える時には、慎重にいかないと冷や汗まで出るほどの「場所」もあります だから、一瞬、空から目を離

                                                  ドロー・ザ・ライン Draw The Line エアロスミス『ドロー・ザ・ライン』(1977年)を聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                • 『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』観ました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  U-NEXTで『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』視聴しました。 面白すぎ! 前作の『翔んで埼玉』も面白かったですが、私は今回の方が好きでした。 大ヒット作の続編は、初回を超えられない場合が多いのですが、これは面白かった! 杏さんがいい。『花咲舞が黙ってない』より『日本沈没』よりずっといいです。シリアスな演技より、こういったコミカルな演技過剰くらいの役の方が似合うのではないかしらん…と思わせました。 片岡愛之助さんと藤原紀香さん夫婦が最高に面白いです。 以下⤵ネタバレ(ほとんど)なしです。たぶん。 リンク リンク 目次 滋賀県 三重県 京都府 大阪府 琵琶湖周航の歌 滋賀県 主人公は「滋賀」! 滋賀の信楽焼 滋賀出身の堀田真由さんが可愛い。 三重県 三重県が近畿地方から中部地方に逃げていった…のくだりには笑えました。 で、三重県って中部地方なの? 三重県は法令面では、近畿圏整備法(昭和3

                                                    『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』観ました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 『ゴジラ-1.0』を観ると、日本人の「戦後」が終わったことがよくわかる|小山(狂)

                                                    ※ネタバレ全開です というわけで見てきました「ゴジラ−1.0」。 いや先週は講演会とかやったんだからその話しろよと言われそうですが、現在持病の消化器疾患がだいぶアカンことになっており、ハードでまじめな内容の長文テキストを書ける体調ではないんですよね。なので申し訳ないのですが軽め(?)の映画批評をとりあえず先に出させて頂こうと思います。もう11月だけで4回も検査のために通院してるんすよ。 さて「ゴジラ−1.0」ですが、本作は戦後日本の総括というテーマに加えて、シン・ゴジラのアンチテーゼというニュアンスを多分に持つ作品だと感じました。シン・ゴジラは主要キャラクターほぼ全員が政治家や官僚や自衛官で、「国家の総力を挙げてゴジラと戦う」ところにひとつのストーリーラインがあるのですが、「ゴジラ−1.0」はこれを強く否定するところに物語の本筋があります。おそらくゴジラシリーズでも珍しいと思うのですが、ゴ

                                                      『ゴジラ-1.0』を観ると、日本人の「戦後」が終わったことがよくわかる|小山(狂)
                                                    • Love Bites /Def Leppardラヴ・バイツ(デフ・レパード、バラードで全米1位!)を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                      デフ・レパード「ラブ・バイツ」バラードで全米1位に youtu.be これはまた、すごい歌詞で、切なさ満載の曲でしたよね ありとあらゆるジャンルがひしめくビルボード・ホット100で1位になるって、 すごいことだと思います 英語の歌詞の意味つきで聴く なのに、和訳つきが見当たらないので、 英語の歌詞つきをどうぞ love bites lyrics by def leppard - YouTube Googleなどで簡単に和訳が見られるいい時代になりましたよね フィル・コリンの解説 コチラでしたね amass.jp 「マットはこの曲をアコースティックなものとして持ってきたんだ。彼の声はちょっとドン・ヘンリーっぽいんだ。彼は素晴らしいシンガーで、シャナイア・トゥエインやブライアン・アダムスのアルバムで聴くことができるよ。“Love Bites”のバック・ヴォーカルはほとんどマットだ。 最初は僕と

                                                        Love Bites /Def Leppardラヴ・バイツ(デフ・レパード、バラードで全米1位!)を歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                      • ラスト・チャイルド Last Child エアロスミス『ロックス』(1976年)より歌詞とともに聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                        ラスト・チャイルド Last Child エアロスミス たまりませんね youtu.be 英語の歌詞つきで聴く エアロスミスの歌にはママが登場しますよね Aerosmith-Last Child-Lyrics - YouTube 故郷とか家族とか あっさりと、独立していく人もいるし、 なかなか、切っても切り離せないひともいますよね スティーヴン・タイラーの場合は、ママ!ですね www.aiaoko.com 2004年のライブ youtu.be ありがとうございます 今日の「ラスト・チャイルド」という曲を聴いていたら、 スティーヴン・タイラーのイタリア系?の家族を想像して、 次に、自分が、初めてイタリアに旅した時に 最悪の事態から助けてくれた「イタリア人一家」を思い出しました 寝る場所どころか腰を下ろす場所すらなくて途方にくれるアジアの女の子に 自分たちだけでもキツキツなのに、横になれるスペ

                                                          ラスト・チャイルド Last Child エアロスミス『ロックス』(1976年)より歌詞とともに聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                        • 「道志の湯」に寄って「忍野八海」で七海を観て来た!だってね… - なるおばさんの旅日記

                                                          撤収の後はやっぱりかなりの汗をかくのでどうしてもお風呂に寄りたくなります。 道志川が見えてきました! ↑ キャンプ場からは見えなかったので「こんにちわ!」の気分です ↑ 「道志の湯」にやってきました ↑ ここまでくると川が狭くなってきます。 そこでキャンプ場から一番近場の「道志の湯」に行って来ました。 この温泉は道志村でキャンプされる方なら誰もが一度は行くだろうなって思える、最寄りの温泉です! ↑ 静かに佇む建物で、中はとても清潔で素敵な温泉でした。 入浴料も700円と比較的安いし、とっても静かな良い温泉でした。 1時間と時間を決めて、ゆっくり出来たので人間らしくなれたーーーって感じがしました。 いつもそうなんです! 夏の撤収の後の温泉ほど気持ちよいものはありません! ↑ https://www.jldb.bunka.go.jp/location/190100119/#img-group-

                                                            「道志の湯」に寄って「忍野八海」で七海を観て来た!だってね… - なるおばさんの旅日記
                                                          • 松竹の株主優待で演劇(三越劇場)を観ました! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                            松竹の株主優待で演劇(三越劇場)を観ました! 演劇の内容: 上演時間 <あらすじ> 一、螢(ほたる) 二、喜劇 お江戸みやげ 入場方法 感想: 三越劇場とは 松竹からの株主優待が到着した時の記事👇 最後に 松竹の株主優待で演劇(三越劇場)を観ました! この記事では、松竹の株主優待で三越劇場で演劇を観たので報告します。 今回は初の観劇でした。 株主優待で無料で観劇できましたが、普通にチケットを購入すると9,500円もするんだと驚いて、緊張しながら行ってみました。 演劇の内容: 【公演】初夏の新派祭「螢」「喜劇 お江戸みやげ」 【日程】2024年6月1日(土)~23日(日) 【入場料】9,500円(全席指定・税込) 【出演】波乃久里子・喜多村緑郎・瀬戸摩純・河合雪之丞・渡辺えり ほか 上演時間 【午前の部〔11:00開演〕】 一、螢 11:00~11:50(50分) ~休憩(25分)~ 二、

                                                              松竹の株主優待で演劇(三越劇場)を観ました! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                            • アニメ「推しの子」を観たけど、1話からちょっとビックリの展開! - なるおばさんの旅日記

                                                              アニメ「推しの子」は娘が観てた横で観始め、結局主人とNetflixで全話完走してしまいました。 この題名をみて、なんとなく想像していたのが、「推し活をしている男女の話?」ぐらいの感覚で観始めたら全然違っていたのです…。 この「推しの子」には二つの意味があったのですね… 自分が推しているアイドルの女の子 自分が推していたアイドルの女の子の子供 どちらも確かに「推しの子」で括ることが出来ると思うのですが、言葉上どう思われますか? このアニメはその両方を表現した内容となっていました。 一番強烈なのが「第一話」の展開です!! 原案・原作は「赤坂アカ」さんで「かぐや様は告らせたい」の作者の方です。 作画は「横槍メンゴ」さんで、この業界では凄いタッグなんですね…。 ↑ アイドルのイメージ…ちょっと変わったかもしれません… 第一話のみ劇場公開もされ、長さも90分になっています。 これは原作漫画の第一巻を

                                                                アニメ「推しの子」を観たけど、1話からちょっとビックリの展開! - なるおばさんの旅日記
                                                              • 【マジキチ】立民BBA「岸田さん、AV観たことありますか?あれば、どんなジャンルですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                【マジキチ】立民BBA「岸田さん、AV観たことありますか?あれば、どんなジャンルですか?」 1 :草井満子(茸) [US]:2024/05/16(木) 13:03:29.55 ID:jieAfvya0●.net 私は立憲から国政を目指しています。 私が議員になったら国会で岸田総理に、「岸田総理は、AV(アダルトビデオ)を観たことがありますか?もしあれば、ジャンルでお答えください」と質問したいです。 この質問にYesでもNoでも回答拒否でも、性文化産業と社会の共生の在り方の議論をアップデートできる。… pic.twitter.com/fDXfsfWNb0— 要 友紀子☂️ (@kanameyukiko) May 15, 2024 4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/05/16(木) 13:05:14.31 ID:7tAcNN4U0 流石立憲民主党 7: 名無しさん@涙目で

                                                                  【マジキチ】立民BBA「岸田さん、AV観たことありますか?あれば、どんなジャンルですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • Honky Tonk Women ローリング・ストーンズ「ホンキー・トンク・ウィメン」をアルバム 『レット・イット・ブリード』より観る・聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                  "Honky Tonk Women" 大好きです youtu.be 当たり前ですが、全員若い! youtu.be ホンキー・トンク・ウィメンを英語の歌詞と共に聴く コチラですね The Rolling Stones - Honky Tonk Women (Official Lyric Video) - YouTube なんといってもハイドパークのライブを聴く・観る コチラでしたよね Rolling Stones - Honky Tonk Women (Hyde Park, 1969) - YouTube ブライアン・ジョーンズが逝ってしまい、 ミック・テイラーが入ったお披露目 象徴的なストーンズのコンサートの模様ですね ブートレグで聴いたミック・テイラーのHonky Tonk Women コチラですね youtu.be 今や公式 感謝です ありがとうございます 「自分自身が大好きだったこと

                                                                    Honky Tonk Women ローリング・ストーンズ「ホンキー・トンク・ウィメン」をアルバム 『レット・イット・ブリード』より観る・聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                  • 【食レポあり】秋に観たい料理・グルメアニメおすすめランキング観て損しない名作20選(2023年版)

                                                                    どうも、はまちーずと申します。 今回は食欲の秋にこそ観たい料理・グルメアニメおすすめランキング、最高の食レポが観れる名作20選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなく観ていてどれだけ食欲をそそられるか、食レポのレベルに重点を置いて順位を作成いたしました。 作品数が多い為、感想は一言で簡潔に纏めております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…!

                                                                      【食レポあり】秋に観たい料理・グルメアニメおすすめランキング観て損しない名作20選(2023年版)
                                                                    • 我が家の家飲み中に観るおすすめの番組や映画をご紹介します!!子供と一緒にワイワイ楽しめる番組も☆ - ハピチわブログ

                                                                      こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 我が家では週末やイベント時は晩酌メニューで家飲みをします。 晩酌シリーズはこちらからどうぞ☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com この晩酌、夜からの時もあれば、丸1日暇で用事も何もない時には15時頃から始まったりします。 もちろん子供たちの都合や試験期間は考慮しますが、何にもない日はゆっくり食べて飲んで、子供達は子供達で夕方にプラス晩御飯も準備して、月曜日に向けてさっさと就寝します😅 こんな昼飲みの日は大体テレビを見ながら、あーでもないこうでもないと談笑しています。 そこで、今回は我が家のおすすめ家飲み番組と映画のご紹介⭐️ 吉田類の酒場放浪記 おんな酒場放流記 おいしい給食 晩酌の流儀 その他 山田くん 吉田類の酒場放浪記

                                                                        我が家の家飲み中に観るおすすめの番組や映画をご紹介します!!子供と一緒にワイワイ楽しめる番組も☆ - ハピチわブログ
                                                                      • ジブリパークって、大倉庫だけでもかなり観て歩く感じで盛り沢山 - なるおばさんの旅日記

                                                                        ジブリの世界観はこの大倉庫全体に点在しているので、マップを見ながら歩くといいですね! 正面階段を右から攻めることにしました。 まずは「南街」と呼ばれるレトロな街並みに向かいます。 模型のお店の「大空模型」、駄菓子の「猫かぶり姫」、書籍を売る「熱風書店」などがあり、実際に購入することも出来ます。 ↑ じっくり見たらここだけでも20分ぐらいかかりそう… ↑ これらは購入できるんです! ↑ かなりレアな模型もありますよ! くすんだ緑やピンクの街並みがなんとなく懐かしさを感じさせてくれます。 ↑ この南街は実際に買い物できるところが凄いです! ここを過ぎると「子供の街」に出ます。 「七国山」行きのバスもあって子供達は自由に乗り込めます。 この奥には「ネコバスルーム」なるもがあって、ここは12歳までの子供しか遊べないネコバスがあるので、小さいお子様がいる方は絶対に時間を取って楽しませてあげて欲しい場

                                                                          ジブリパークって、大倉庫だけでもかなり観て歩く感じで盛り沢山 - なるおばさんの旅日記
                                                                        • filmarksが600本ほどになってきたんで死ぬまでに観たい映画1001本を見てみたら..

                                                                          filmarksが600本ほどになってきたんで死ぬまでに観たい映画1001本を見てみたら、92本分しか観てなかった 基本的に有名所ばっかり攻めてたつもりなのに でも載ってたやつでも面白いやつばっかりじゃなかったし、あんまりアテにならんなと思った ブルースブラザーズもリトルショップオブホラーズもミッドナイトインパリもランボーも最強のふたりもナイトメアビフォアクリスマスもバグダッドカフェもリトルダンサーもブラッククランズマンもビッグフィッシュもアメリカンサイコも載ってねえしよ

                                                                            filmarksが600本ほどになってきたんで死ぬまでに観たい映画1001本を見てみたら..
                                                                          • 2023.09.30〜ロバート・フリップとトーヤ夫妻のツアー「ロック・パーティー」ロバート・プラントも「Kashmir」のカバーを観る! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                            妻トーヤとロバート・フリップの「ロックパーティーツアー」!9月30日〜10月29日14公演を予定 コチラの記事からでした www.barks.jp ロバート・フリップ&トーヤ、ロバート・プラントが見守る中 フェスでレッド・ツェッペリン「Kashmir」をカヴァーという記事 そして今、コチラの記事です amass.jp ロバート・プラントが客席に? わお!興奮ですね キング・クリムゾンの真逆!夫婦漫才『サンデー・ランチ・ビデオ』も最高! めちゃ、好きです 夫妻は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため英国でロックダウンが実施された2020年春から毎週、『サンデー・ランチ・ビデオ』と称した、コミカルな要素を交えふたりが音楽をパフォーマンスする映像をYouTubeで公開。フリップの厳格なイメージを覆し、一部キング・クリムゾン・ファンを困惑させたが、シリーズは好評で、これまでに130本以上が公開さ

                                                                              2023.09.30〜ロバート・フリップとトーヤ夫妻のツアー「ロック・パーティー」ロバート・プラントも「Kashmir」のカバーを観る! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                            • Should've Known Better/Richard Marx歌詞の意味・和訳つきでリチャード・マークス「シュドヴ・ノウン・ベター 」を聴く・観る  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                              Should've Known Better リチャード・マークス この曲がまたいい! コチラでしたよね youtu.be 英語の歌詞の意味 和訳つきが見当たらないので、英語の歌詞つきです Richard Marx - Should've Known Better (Lyrics) - YouTube 和訳 Googleで 「should've known better richard marx」と検索すると、すぐに歌詞が出てきます 「歌詞全文」をポチして、最後の方の「日本語に翻訳」をポチします これだけで、だいたいの和訳がつかめますよね 本当に便利な世の中です あとは、自分ならどんな風に訳すかなあなんて考えるのも楽しいですね それにしてもリチャード・マークスの曲は切ない 青春だなあ デビュー・アルバム「リチャード・マークス」が記録的に売れた名盤だった この曲もファースト・アルバムからの大

                                                                                Should've Known Better/Richard Marx歌詞の意味・和訳つきでリチャード・マークス「シュドヴ・ノウン・ベター 」を聴く・観る  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                              • 本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!

                                                                                一、午后の授業 映画の前のCMとかなく、すぐ始まるんだ……緊張するなぁ!!! みくのしんさんにコントローラーお渡ししますので、解説が必要になったらいつでも止めてくださいね! おれ、なんで『銀河鉄道の夜』が人気かまったく分かってないもん…… JUNERAYさんは、この映画は観たことあるんですか? 小さい頃に1度観ただけなので、おぼろげなんですよね。 「映像が綺麗だった」って記憶しかなくて……。 なるほど、でも映像があるっていいですよね。 本だと、どういう場所なのかとか逐一気になっちゃうから。自分でイメージしなくていいなら楽かも! じっさいセル画のアニメって、すごく素敵ですよね。 これがアナログで手描きされているのが信じられないくらい。 そうだ、アニメってこれ全部1枚1枚描いてるのか!!! すげえな、おれだったら気が狂っちゃうよ……。 〜OP映像視聴中〜 緊張…… 「ではみなさんは、そういうふ

                                                                                  本が読めない編集部員とアニメーション映画『銀河鉄道の夜』を観る日 | オモコロブロス!
                                                                                • 和訳 Walk This Way/Aerosmith 「ウォーク・ディス・ウェイ 」エアロスミスを『闇夜のヘヴィ・ロック』(1975年)より歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                                  ウォーク・ディス・ウェイ  Walk This Way エアロスミス 最高です youtu.be 「ウォーク・ディス・ウェイ」を和訳つきで聴く コチラですね [和訳] Walk This Way - Aerosmith - YouTube ありがとうございます 1978年のライブ youtu.be 1989年のライブ youtu.be 2004年のライブ動画を観る youtu.be 2014年のライブで聴く youtu.be CMの、ジョジョの walk this way エアロスミスってたくさんの曲がCMにつかわれましたよね www.aiaoko.com ジョジョのおかげで、拡散もされていますよね RUN DMCのウォークディスウェイ コチラもマスト!ですよね youtu.be 音楽そのものがカッコいい ビートルズのジョージ ローリング・ストーンズのミック・テイラー チープ・トリックのイ

                                                                                    和訳 Walk This Way/Aerosmith 「ウォーク・ディス・ウェイ 」エアロスミスを『闇夜のヘヴィ・ロック』(1975年)より歌詞の意味つきで聴く・観る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」