並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

詳細設計書の検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

詳細設計書に関するエントリは9件あります。 開発設計資料 などが関連タグです。 人気エントリには 『「わし詳細設計書書くのやだよ」システム開発で細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない話に賛否両論』などがあります。
  • 「わし詳細設計書書くのやだよ」システム開発で細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない話に賛否両論

    しのゆ𝕏酒くずエンジニア @shinoyu 新宿で社長やってるソフトウェアエンジニア18年生のおかまちゃん / 💻技術🎧 V系 🎀ロリィタの人 / 170スペ110 スプリング、骨ウェーブ、顔ソフエレ / 絡みない鍵とスパムは🚫 / 原則IT関連業のみフォロー /たまに会えるかも @shinjukudist しのゆ𝕏酒くずエンジニア @shinoyu わし詳細設計書書くのやだよ( ̄・ω・ ̄) 細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない。 必要なのは完成に必要要件がまとめられたもの。それを元に受け入れ試験書がつくられる。それクリアすればどう作ってようが構わんわけだ 改修コストを下げるための設計になってることは前提だけどね。 だけど、詳細設計書が必要となる現場はこの設計することはできない。だってそれできてたら詳細設計書

      「わし詳細設計書書くのやだよ」システム開発で細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない話に賛否両論
    • 詳細設計書なんて、書きたくない・・・・Doxygenを使って自動生成してみる - Qiita

      はじめに お客様に提案をしているときの会話です。 お客様:「詳細設計書は作りますか」 私:「昔ながらの詳細設計(ロジックを日本語で書くもの)は作りません。クラス図とか、シーケンス図は複雑であれば作りますが、今回のシステムはそこまで必要なものはないものなので、割愛しようと思っています。」 お客様:「保守をお願いするかどうか未定なので、場合によっては引継ぎのために作ってもらうかもしれません」 私:「・・・・」 といった感じで、私がこの業界に入った30年前は、確かにプログラムを作る前に、詳細設計書と呼ばれるプログラムを日本語で書いていました。 最近、詳細設計と呼ばれるものを作った記憶がなく、無駄なものは作りたくないなぁという思いから、コードから自動生成できないかなと思って、いろいろ試してみました。 Doxygenって いろいろ調べてみると、Doxygen にたどり着きました。 色々な言語に対応し

        詳細設計書なんて、書きたくない・・・・Doxygenを使って自動生成してみる - Qiita
      • 詳細設計における成果物一覧と書き方(詳細設計書サンプルあり) | 若手エンジニアの羅針盤

        システム開発工程における詳細設計は、どんな作業をすればいいのか、どんなアウトプットを出せばいいのか疑問を持つことも多いと思う。 そこで今回は詳細設計のサンプルを紹介しつつ書き方も簡単に説明していく。 なお、詳細設計は内部...

        • 「詳細設計書」を作ってみる - Qiita

          一般的にはどうなのか?が気になる人は後半にある「一般的には(参考)」に先に目を通してもらったほうがいいかもしれません。 サンプルダウンロード サンプルのダウンロードはこちらから。 作成してみる では作成していきましょう。 作成方針・ポイント 概要でも書きましたが、詳細設計書までの書類で開発に必要となる情報の全てを記述しておく必要があるので、要件定義書、基本設計書の記述として足りない内容を記述していきます。 構成(目次)を考える 今回は下記のような項目を記述してみました。 一般的には基本設計で行う外部設計、内部設計といった内容に加え、実装に必要な情報を記述します。 サーバ/アカウント情報 外部設計 PC用画面 スマホ用画面 画面のマークアップ バリデーションルール(フロント)と表示項目 送信ボタン押下時の処理 スプレッドシートのデータ構造とレイアウト 内部設計 APIの処理フロー APIの仕

            「詳細設計書」を作ってみる - Qiita
          • 詳細設計書って何をどう書くの? - Qiita

            WEBアプリ開発のプロジェクトで詳細設計書を一から作成することになったので、 これを機に「詳細設計書に必要な最低限の記載内容」の再確認とメモ書きφ(..) また別プロジェクトで一から書くことになった時の判断基準にするためにも。 本題に入る前に、前提知識をザックリと。 詳細設計書は、上流工程の 「要件定義」 クライアントの要望とその要望をどのように叶えるのかを明確にする。 ↓ 「外部設計」 要件定義で決まった内容をもとに、画面や帳票、操作性などのユーザーインターフェースを設計する。 外部システムと連携する部分の仕様を設計し、内部設計の土台を作る。 ↓ 「内部設計」 外部設計で決まった内容をもとに、システムとして何を使ってどう実現していくかを具体的に定めていく。←★ここの工程で必要になる設計書 一先ず、 ・外部設計で作成する「基本設計書」はどちらかというとクライアント向けの設計書。 ・内部設計

              詳細設計書って何をどう書くの? - Qiita
            • 仕様書・設計書テンプレート(サンプルあり)基本設計書・詳細設計書

              システム開発では会社に定められたドキュメントのフォーマットがない場合、独自に作成する必要があります。これにより、仕様書や設計書の作成にかかる時間はかなり増加します。 SEを目指す方々も、求めるシステム開発用テンプレートを簡単には見つけられません。 そのため、エクセルでの仕様書や設計書のテンプレートやサンプルを無料でダウンロード可能にしました。システム開発の際の参考としてご利用ください。

                仕様書・設計書テンプレート(サンプルあり)基本設計書・詳細設計書
              • 「詳細設計書という名のゴミ」が問題になっている : 社畜バンドマンの備忘録

                社畜バンドマンの備忘録 大手メーカー勤務のエンジニアの備忘録。 サラリーマンをやりながらロックバンドもゆるーく活動しており、社会人として、バンドマンとしての成長をここに刻む。 ビジネス関連、音楽関連はもちろん、テクノロジー、VR、ペット(鳥)など幅広く手を出しすぎて収集がつかなくなっている。 が頑張る。 今日は仕事の話。 弊チームはソフトウエアの開発も仕事の一部なのだが、開発の中で「詳細設計書」が問題に上がっている。 そこで世の中の「詳細設計書」について調べるため、ちょっとググってみたら気になるワードがヒットした。 「詳細設計書という名のゴミ」 元ネタのページは消えてしまっていたが、それを参考にしたページはいくつもあり、まさに今我々が直面している内容について書かれていた。 今回はそんな「詳細設計書」について書こうと思う。 私の所属している会社は製造業だ。 しかし、モノだけ作っているかという

                  「詳細設計書という名のゴミ」が問題になっている : 社畜バンドマンの備忘録
                • IaCジェネレーターとBedrockで詳細設計書を生成してみた

                  ゼロから始めるVue.jsコミュニティ貢献 / first-vuejs-community-contribution-link-and-motivation

                    IaCジェネレーターとBedrockで詳細設計書を生成してみた
                  • システム開発の生産性30%向上を目指す日立、詳細設計書を基に開発工程自動化へ

                    生成AI(人工知能)を開発プロセスに適用する動きが活発になっている。先行するのはコーディング支援。それに続いてプロジェクト管理やコミュニケーションに利用するツールも生成AIを取り入れて進化している。大手ベンダーは詳細設計や品質管理に活用する社内ツールを開発し始めた。第3回は日立製作所の取り組みを見ていこう。 詳細設計書を基に自動化を目指す 「開発工程に含まれるすべてのタスクに生成AIをフル活用していく」――。このように説明するのは、日立製作所の立川茂デジタルエンジニアリングビジネスユニットアプリケーションサービス事業部Lumada共通技術開発本部担当本部長だ。一般にシステム開発には、要件定義や設計、開発(コーディング)、テストなどの工程があり、それぞれの工程には様々な作業が含まれる。例えば要件定義の工程には、システム概要や機能要求の作成、要件間の整合性確認などの作業が必要だ。 日立はシステ

                      システム開発の生産性30%向上を目指す日立、詳細設計書を基に開発工程自動化へ
                    1

                    新着記事