並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 382 件 / 382件

新着順 人気順

議論の検索結果361 - 382 件 / 382件

  • 米下院公聴会で証言のファウチ氏、今も続く脅迫

    米下院新型コロナ特別小委員会の公聴会で証言するファウチ氏/Allison Bailey/Middle East Images/AFP/Getty Images (CNN) 米政府の新型コロナウイルス感染対策を指揮したアンソニー・ファウチ前国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長が3日、引退後初めて議会公聴会で証言した。在任中からの脅迫は、今も続いているという。 ファウチ氏は下院新型コロナ特別小委員会の公聴会で、在任中のコロナ対応やウイルスの起源をめぐり、野党・共和党から厳しい追及を受けた。 共和党保守強硬派のグリーン議員はマスク着用義務を批判し、ファウチ氏を人道犯罪で起訴するべきだと主張した。 ファウチ氏は公聴会の後、CNNの番組で、公の場でこうした陰謀論に基づく発言があるたび、自身や家族への脅迫が繰り返されてきたと指摘。「私の政策のせいで何人が亡くなったとか、私がウイルスをつくり出し

      米下院公聴会で証言のファウチ氏、今も続く脅迫
    • 環境活動家に禁錮刑、環状道路での抗議活動巡り 英国

      (CNN) 英PA通信によると、環境団体「ジャスト・ストップ・オイル」の活動家5人が2022年、ロンドンの主要環状道路を封鎖する抗議活動に関与したとして禁錮刑を言い渡された。気候対策活動家からは批判が巻き起こっている。 判事はロンドンの裁判所で18日に開かれた判決公聴会で、同団体の共同創設者を含む22~58歳の活動家5人は22年11月に4日間連続でロンドンを囲むM25環状道路のガントリーに抗議者を登らせ、交通を混乱させることに同意したと述べた。 共同創設者は禁錮5年、残りの4人はそれぞれ禁錮4年の判決を受けた。 同団体は英国政府に対し、30年までに石油と石炭の採掘と燃焼を終わらせる国際的な法的拘束力のある条約を締結するよう求めている。近年は文化遺産や芸術作品にスプレー塗装をしたり、大きなスポーツイベントを妨害したりするなど、その抗議活動に注目が集まっている。 PA通信によると、検察は45人

        環境活動家に禁錮刑、環状道路での抗議活動巡り 英国
      • dragoner@2日目東サ46a on X: "陰謀論とか限界な界隈とか、「反知性」で括られることが多いけど、個人的には「反複雑性」だと思うんですよね。 ・未解明の部分がある→「◯◯だ!」と陰謀で埋める ・複雑な経緯の問題でどちらかの行いを非難する→「◯◯に味方するのか!」 濃淡やレイヤーがなく、一刀両断を望むというか"

        • dynee/ダイニー on X: "「宗教に寛容」とはクリスマスを祝い、初詣に参り、仏式の葬式をあげることではなく、地鎮祭を断るイスラム教徒や、誘われた初詣を辞退するキリスト教徒を『面倒な人』の枠に入れないことである。"

          • 賃貸VS持ち家

            限界独身40男都内1Kならどっちがいい? 現在賃貸で全部込みで8万/月、代々木上原在住

              賃貸VS持ち家
            • 日本の労働時間は長くありません

              「労働時間が長い方が偉い」との価値判断のもと、事実を認めたくないネトウヨたちの繰り出す日本特殊論に呆れてみる

                日本の労働時間は長くありません
              • 「 子供産んだら死ぬまで生活に困らない金銭的な保証をしてくれるんならめ..

                「 子供産んだら死ぬまで生活に困らない金銭的な保証をしてくれるんならめちゃくちゃ出産に挑む女性が増えると思うよ。そも出産・家事・育児しながら働くのは多額の資金が無いと」 > > 政府が子供を買い取りますから子供産んでください ってことかな

                  「 子供産んだら死ぬまで生活に困らない金銭的な保証をしてくれるんならめ..
                • 伊藤博文は今何本レギュラー番組持ってんだっけ?

                  伊藤博文は今何本レギュラー番組持ってんだっけ?

                    伊藤博文は今何本レギュラー番組持ってんだっけ?
                  • ヘイリー氏、トランプ氏の「精神的適合性」に疑問符

                    (CNN) 11月の大統領選に向けた共和党の候補指名を目指すヘイリー元国連大使(52)が20日、遊説先のニューハンプシャー州で、首位を独走するトランプ前大統領(77)の「精神的適合性」に疑問を投げ掛けた。 ニューハンプシャー州では23日に候補者選びの第2戦となる予備選が予定されている。 ヘイリー氏は、トランプ氏が19日夜、同州での集会で2021年の連邦議会襲撃事件について語った際、当時のペロシ下院議長をヘイリー氏と勘違いしたと思われる発言を繰り返したと指摘した。 トランプ氏はヘイリー氏を何度も名指しして事件への対応を批判したが、実際はペロシ氏を批判する内容だったとみられる。ヘイリー氏自身は当時公職になく、ワシントン市内にさえいなかったという。トランプ氏は下院議長が議会の警備に責任を負う立場だという前提で批判を展開したが、これも事実と異なることが分かっている。 ヘイリー氏は演説で人違いを指摘

                      ヘイリー氏、トランプ氏の「精神的適合性」に疑問符
                    • 稚拙な「教育無償化」議論、バランスを考慮すべき2つの「教育のコスパ」とは 教育の「コスパ」とは何か(第3回)~個人と政府が受け取る教育の「コスパ」 | JBpress (ジェイビープレス)

                      「教育の無償化」に関する議論が政界を中心に活発化している。だが国際教育政策の専門家、畠山勝太氏は、昨今の教育無償化議論には致命的な落とし穴があると指摘する。それは、教育の「コスト」ばかりに目が向けられ、「コスパ」がおろそかにされていることだ。 教育無償化の是非を検討するうえで、本来精査すべき教育のコストとパフォーマンスとは一体何か。コスパを向上させるものとして、世界ではどのような教育政策が議論されているのか。日本の教育政策の検討に不可欠な論点を、畠山氏が4回にわたって解説する(第3回)。(JBpress) ◎連載「教育の『コスパ』とは何か」記事一覧はこちら (畠山 勝太:NPO法人サルタック理事、内閣府国際平和協力研究員) 2つの教育の「コスパ」 前回は、教育の「コスト」と「パフォーマンス」について、やや概念的な所を解説した。今回は教育の「コスパ」の具体的な話をしていく。 まず、2つの教育

                        稚拙な「教育無償化」議論、バランスを考慮すべき2つの「教育のコスパ」とは 教育の「コスパ」とは何か(第3回)~個人と政府が受け取る教育の「コスパ」 | JBpress (ジェイビープレス)
                      • 俺の履歴書・上

                        俺は医局内でうだつの上がらない眼科医の父親と、同じくうだつの上がらない乳腺外科医の母親の一人息子として生まれた。 うだつの上がらない両親は医局内で粗雑に扱われており、かと言って開業する気概も資金もなく地方や郊外の関連病院を行ったり来たりしていた。 そのため俺はいつも都内にある母方祖母の家で過ごした。 スポーツも不出来で両親と同じく気弱な俺が平穏な学生生活を送ることができたのは、幼稚園から高校までエスカレーターの私立男子校に進学したからだろう。 母校は俺が入学した時には既に開成や筑駒などに大きな差をつけられていたが、同級生には芸能人や経営者の子息がたくさんおり、彼らとの格差を感じずにはいられなかった。 高校を卒業した俺は1年間の浪人を経て都内の私立大学医学部に進学した。 大学時代、一年目は強制的に寮生活となった。 部屋の先輩はスポーツ推薦で入学した他学部の学生であり、俺とは全てが真逆だった。

                          俺の履歴書・上
                        • 実質賃金、23年度は2.2%減 物価高で2年連続マイナス - 日本経済新聞

                          厚生労働省が23日発表した2023年度の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年度から2.2%減った。マイナスは2年連続。企業の賃上げで名目賃金にあたる現金給与総額は増えたものの、物価上昇の勢いに追いつかず、賃金が目減りした。マイナス幅は22年度から0.4ポイント拡大し、消費増税の影響で物価が上がった14年度(2.9%減)以来の大きさだった。実質賃

                            実質賃金、23年度は2.2%減 物価高で2年連続マイナス - 日本経済新聞
                          • ぼうくん | VoQn 🎨 on X: "「低品位な創作物はどうせ売上的なものも期待できないので始めからなくて良い」については、世界累計1億部超えてる作品が生まれる前に作家が筆折るんでダメっしょ。 デビューして売れたのが10年後とか20年後の作家さんたちが今ドル箱稼いでるのは新人時代を過ごせた環境があったからでしょう"

                            • 日本で撮ってる海外のミュージックビデオまとめが面白い

                              きんぴら @kinpira 日本で撮ってる海外のMV、RTしたプレイリストに入っているような有名なグループではないけど、私の推しグループも日本(大阪)で撮ったMVがあるので見てください Blazin' Squad - Let's Start Again youtu.be/x3DLgsoZnWY?si… あわい @awai_adanami 日本で撮ってる海外のMVリスト、wolfizmとかFanfare Ciocărliaとかあるのかな?!と思って見てみたら全然そういうのじゃなかった(普通に考えたらそう

                                日本で撮ってる海外のミュージックビデオまとめが面白い
                              • 仲 盛文 on X: "ガンダム関連の漫画を描いて単行本にすると、漫画家の印税10%の半分をサンライズの取り分として持ってかれるんだけど、それは漫画家の負担じゃなく出版社の負担じゃ無いのかと思う。"

                                • パリ五輪「誹謗中傷やめない人」の驚く"思考回路"

                                  連日、日本人選手の活躍で盛り上がるパリ五輪で、選手や審判などに対する誹謗中傷が深刻な問題になっています。 最も反響を集めているのが、7月28日の柔道女子52キロ級で2回戦敗退した阿部詩選手に対する厳しい声。敗戦後、人目をはばからず号泣したことに「恥ずかしい」「見苦しい」などと批判の声があがったほか、「3年間何をしていた」「タレント気取り」などの心ない声も散見されました。 同じ柔道では、同27日の男子60キロ級準々決勝で不可解な敗戦を喫した永山竜樹選手の対戦相手・フランシスコ・ガリゴス(スペイン)選手に誹謗中傷が続出。 故意かどうかはわからないものの、審判から「待て」が出たあとも絞め技を続けて永山選手が失神したことに、「汚いやり方で取った最も恥ずかしいメダル」「人間性を疑う」「柔道をやめろ」などの厳しい声が浴びせられました。 さらにバスケットボール男子の日本対フランス戦では、残り10秒で日本

                                    パリ五輪「誹謗中傷やめない人」の驚く"思考回路"
                                  • Unnamed Memory 第1話「呪いの言葉と青い塔」

                                    Unnamed Memory 第1話「呪いの言葉と青い塔」 [アニメ] 自らにかけられた呪いを解くため、絶大な力を持つ“青き月の魔女”が住む青き塔を目指す王太子・オス...

                                      Unnamed Memory 第1話「呪いの言葉と青い塔」
                                    • KEN @CircleKENdotNet ラーメンハゲの夢漫画 #ラーメン発見伝

                                      • 吉村洋文(大阪府知事) on X: "新型コロナ陽性になりました。実は今まで一度もコロナにかかったことはなかったのですが、今回初めて陽性となりました。僕の症状は、悪寒ととにかく高熱です。それと頭痛。喉の痛みはありません。現在、大阪も全国的にもかなりコロナが流行しています。感染力強いです。みなさんもお気をつけ下さい。"

                                        • 大学に「公式見解」は要らない...大学当局が「戦争に沈黙すべき」3つの理由とは?

                                          <ハマスの攻撃に学生・教員・寄付者の見解が二分。大学における「個人の見解」はいいが、「集団の見解」はむしろ「学問の自由」にとって有害。また、「声高な人」が発言し続けなくてはならなくなる> イスラム組織ハマスがイスラエルにテロ攻撃を仕掛けたのをきっかけに始まった戦争は、全米の大学を動揺させてきた。 ペンシルべニア大学やスタンフォード大学、ハーバード大学といった大学の学長たちは、この戦争についての声明が不十分だとか、発表が遅すぎるとか、言いすぎたとか、間違いだとかいった非難を浴びている。 ■【動画】ハマスとイスラエルに関して非難を浴びたハーバード大学 を見る 長年の寄付者が大学の姿勢に不満を抱いて関係を断ち、過激な意見を表明した学生が就職の内定を取り消された。大学は学生を洗脳しているという意見もあれば、まともな道徳的な価値観を教えていないという批判もある。 果たして、このような状況における大学

                                            大学に「公式見解」は要らない...大学当局が「戦争に沈黙すべき」3つの理由とは?
                                          • 安室奈美恵さんの曲消えて感じたサブスクの怖さ ある日突然データにアクセスできなくなる

                                            2018年に引退した安室奈美恵さん(46)の楽曲が、サブスクリプション(サブスク)各サービスで2023年11月16日までに利用できなくなった。「Apple Music」や「Spotify」では17日時点現在も、他の歌手とのコラボ楽曲などを除き、利用不能となっている。 サブスクは今や楽曲、書籍、動画といった多様なコンテンツを、どんなに利用しても定額制というメリットが強調されることが多い。半面、予告なしの打ち切りがあり得るというデメリットは常について回る。 解約するとデータは削除 安室さんの楽曲提供停止の一件は、配信サービス側の都合であり、ユーザー側としてはいかんともしがたい。 一方で、ユーザー側の動きがきっかけでコンテンツが利用不能になることもある。サブスク契約を解約した際、「コンテンツも利用不能になる」という規約を見落としてしまい、有効期間を満了した後になって驚くといったケースだ。この場合

                                              安室奈美恵さんの曲消えて感じたサブスクの怖さ ある日突然データにアクセスできなくなる
                                            • かわんご、いいこと言うじゃん

                                              Winnyについては包丁をつくっただけなのに、包丁をつかって殺人したひとの共犯になるのはおかしいという例えをよく聞くけど、現実には金子さんは、P2Pソフトが著作権違反のファイル共有にもっぱら使われているのを知った上で、いままでよりも身元が完全にばれないWinnyを開発したわけだから、殺人につかう刀を作って、包丁だと言い張っていたというほうが例えとしては正確だと思う。 そういう意味では有罪だけど軽微な罰金刑にとどめた一審判決がむしろ温情的であり、バランスの取れた判決だった。なんか勘違いしたエンジニアたちのつくった世論のムードに押されて完全無罪にした2審以降は、むしろ司法の歴史に汚点を残したと思う。 Winnyを規制してなければ、日本はITで勝てたと思っちゃう人が大勢いるところこそ、日本がITで全く勝ててない理由が現れているよね。ゲームのルールを全く理解していない。 Winnyを革新的な技術だ

                                                かわんご、いいこと言うじゃん