並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 263 件 / 263件

新着順 人気順

赤江珠緒の検索結果241 - 263 件 / 263件

  • 「報ステ」チーフプロデューサーら2人がコロナ感染 1人は赤江アナの夫/デイリースポーツ online

    「報ステ」チーフプロデューサーら2人がコロナ感染 1人は赤江アナの夫 拡大 テレビ朝日は15日、「報道ステーション」のチーフプロデューサーとスタッフの計2人が新型コロナウイルス検査で陽性と確認されたことを公表した。「報ステ」内で発表した。いずれも40代の男性社員。 「報ステ」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)の新型コロナ感染が11日に判明。同局は12日に公表していた。 男性スタッフは、フリーアナウンサー・赤江珠緒(45)の夫で、演出を担当するチーフディレクター。 チーフプロデューサーは10日から咳が多く出るようになり、12日に左胸に違和感があったことから病院に行き、PCR検査を受けた。もう1人のスタッフは11日に高熱と激しい背中の痛みがあったという。翌日も高熱などの症状が続き、病院に行くと軽症の肺炎で「典型的なコロナ感染」と診断され、その場で検査を受けた。 同局は15日

      「報ステ」チーフプロデューサーら2人がコロナ感染 1人は赤江アナの夫/デイリースポーツ online
    • 【武田邦彦先生が新型コロナウイルス問題を斬る‼︎】芸能界にまで感染拡大するコロナ禍をズバリ解説! - ひかる人財プロジェクト

      みなさんこんにちは、いかがお過ごしですか? 新型コロナウイルスの感染が芸能界にも広まってきています。 「テレ朝・報道ステーション」から感染が拡大し、ついに赤江珠緒アナまで感染してしまいました。 ◉感染した主な芸能人は… 3月25日 志村けん 70歳 タレント 3月31日 宮藤官九郎 49歳 脚本・演出家 3月31日 小宮瑠央 17歳 俳優 4月1日 RYOJI 45歳 ケツメイシ 4月3日 ユナク 37歳 SUPERNOVA 4月4日 黒沢かずこ 41歳 森三中 4月6日 ゴリけん 46歳 タレント 4月8日 白鳥久美子 38歳 たんぽぽ 4月8日 速水けんたろう 58歳 歌手・声優 4月8日 ラジバンダリ西井 44歳 タレント 4月8日 藤原広明 SUPER BEAVER 4月10日 山下まみ 32歳 声優 4月11日 富川悠太 テレ朝アナウンサー 4月13日 与座よしあき タレント 4

        【武田邦彦先生が新型コロナウイルス問題を斬る‼︎】芸能界にまで感染拡大するコロナ禍をズバリ解説! - ひかる人財プロジェクト
      • 赤江珠緒のTBSラジオ「たまむすび」3月で終了 強く慰留も意思を尊重 10年の歴史に幕(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

        フリーアナウンサー赤江珠緒(48)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「たまむすび」(月~木曜午後1時)と「金曜たまむすび」(金曜午後1時)が3月いっぱいで終了することが11日、分かった。10年の歴史に幕を閉じる。 【写真】赤いジャージで登場した“ヤンクミ風”の赤江珠緒 12年4月にスタートし、赤江アナが同局ラジオの「昼の顔」として人気を博した番組。カンニング竹山、山里亮太、博多大吉ら、曜日ゲストも売れっ子ばかりで、ざっくばらんな掛け合いが好評だった。聴取率も好調で、昨年9月には東京・日本武道館での有観客イベントを成功させるなど、赤江アナのライフワークとも言える番組だったが、熟考の末、10年の節目に番組を終了することを決意したという。番組関係者によると、強く慰留したが、最終的には赤江アナの意思を尊重する形になったという。

          赤江珠緒のTBSラジオ「たまむすび」3月で終了 強く慰留も意思を尊重 10年の歴史に幕(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
        • 日本一有名な地方局アナ。ヒロド歩美がフリーになる可能性は!? - エンタメ - ニュース

          1991年10月25日生まれ、兵庫県出身。父親が日系オーストラリア人。早稲田大学国際教養学部卒業後、2014年に大阪の朝日放送に入社。現在は『熱闘甲子園』『芸能人格付けチェック』『サンデーLIVE!!』などを担当 地方局の女子アナで最も有名な存在と言っても過言ではないだろう。朝日放送のヒロド歩美アナは、高校球児たちのヒロインとして新人時代から『甲子園への道』『熱闘甲子園』を担当。男性を中心にじわじわと人気を獲得していった。そして現在は『芸能人格付けチェック』や情報番組『サンデーLIVE!!』などネット局でも放送される番組にも出演。まさに全国区の活躍をしているのだ。 「『芸能人格付けチェック』で共演して以降、ダウンタウン・浜田雅功(まさとし)さんに気に入られ、現在は『芸能界常識チェック!~トリニクって何の肉!?』でも共演。番組が立ち上がる際、浜田さんから直々にMCに指名されたと聞いています。

            日本一有名な地方局アナ。ヒロド歩美がフリーになる可能性は!? - エンタメ - ニュース
          • 【芸能】カンニング竹山 新設の大学にも…和式トイレに疑問 「いい加減なくせばいいのに。取っておく理由があるのかしら」 : 痛いニュース(ノ∀`)

            【芸能】カンニング竹山 新設の大学にも…和式トイレに疑問 「いい加減なくせばいいのに。取っておく理由があるのかしら」 1 :jinjin ★:2023/03/01(水) 23:54:55.13 ID:tHp6lTIA9.net 秋宮 舞駆(마이크)@akimiyamaikuカンニング竹山 新設の大学にも…和式トイレに疑問「いい加減なくせばいいのに」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/HZzlMYPdTI2023/03/02 10:12:54 カンニング竹山 新設の大学にも…和式トイレに疑問「いい加減なくせばいいのに」 お笑いタレントのカンニング竹山(51)が27日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」(月〜木後1・00)に生出演。 和式トイレについて疑問を抱いた。 番組内で「今のうち練習しておこう」というテーマでメッセージを募集。

              【芸能】カンニング竹山 新設の大学にも…和式トイレに疑問 「いい加減なくせばいいのに。取っておく理由があるのかしら」 : 痛いニュース(ノ∀`)
            • 篠原梨菜 - Wikipedia

              篠原 梨菜(しのはら りな、1996年10月29日[3] - )は、TBSテレビのアナウンサー。 来歴[編集] 神奈川県川崎市[5]出身。東京学芸大学附属高等学校卒業後、東京大学文科三類へ進学[6]。大学2年時の2016年に『ミス東大2016』でグランプリに選ばれた[7][8]ことを機に、スプラウト(セント・フォースの関連会社)にも所属した。同大学内での進路振り分けを経て、3年時の2017年から法学部の第一類(法学総合コース)に在籍。民法・国際法・法社会学・比較政治学(東アジアの政治)のゼミで学びながら、『めざましどようび』(フジテレビ)でお天気キャスターを務めるなど、「学生タレント」としての活動を続けていた[9]。 同大学ではベンチャーキャピタルでのインターンも経験していた[3]が、卒業後の2019年4月1日付で、近藤夏子・若林有子・渡部峻と共にアナウンサーとしてTBSテレビに入社。「T

              • サタプラのひたすら試してランキング1位!インスタントカレー新宿中村屋のインドカリービーフスパイシーを実食しました!香りも具もすごく美味しくてコスパサイコー!おすすめです!! - 鹿の寝言

                こんにちは!鹿まるです! 自分一時期カレーにハマっていて、出かけ先ではよくカレーを食べていました! CoCo壱のカレーはインド人納得の味ですごく好き(笑) で、話は戻って(笑)ふとカレー食べたいなぁと思ってテレビを見ていたら、、、 サタデープラスでインスタントカレーの試してランキングがやってるではないですか♪ ランキング形式で赤江珠緒さんがひたすら食べていくというサタプラの人気コーナーです! もうその番組見終わった時にはすごくカレーの気分になって、しかもインスタントカレーなのでスーパーでも手に入ると来たもんだ!! 全部食べるほどのお金もないので、今回はランキング1位に選ばれた新宿中村屋のインドカリービーフスパイシーを食べてみたので紹介したいと思います!! では!いってみましょう!!! ■インスタントカレーはどこでも売ってるのが魅力! インスタントカレーの魅力はどこでも手に入るとこですね!

                  サタプラのひたすら試してランキング1位!インスタントカレー新宿中村屋のインドカリービーフスパイシーを実食しました!香りも具もすごく美味しくてコスパサイコー!おすすめです!! - 鹿の寝言
                • コロナ感染の赤江珠緒アナが肺炎で入院、夫は退院 - 女子アナ : 日刊スポーツ

                  新型コロナウイルスの感染を公表した、フリーアナウンサー赤江珠緒(45)が29日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」(月~金曜午後1時)にメッセージを寄せた。その中で、発症11日目の25日に肺炎と診断され、入院したと明らかにした。 赤江は「15日に発症してから連日、37・5度くらいの熱が続いています、当初は味覚障害、多少の胸の痛み、せきはあったもののエックス線検査で肺炎の症状も見られず、血液検査のさほど悪い数字ではない軽症という診断。娘がいることもあり自宅療養を続けていました。寒さやだるさはあり、解熱剤でしのいでいました。解熱剤を飲むと幸い、平熱に戻るので、娘と平常生活を送るため解熱剤は欠かせない」と感染当初の症状を報告した。その上で「娘と2人で10日ほど家で過ごしましたが、医師の勧めで改めてのエックス線検査と血液検査を受けた結果、肺炎を起こしているということで、即、

                    コロナ感染の赤江珠緒アナが肺炎で入院、夫は退院 - 女子アナ : 日刊スポーツ
                  • 田中みな実「ゲームはだらけてる」ディスって炎上、背景に元カレとの“トラウマ” | 週刊女性PRIME

                    《私、ゲームって“だらけてる”って思っちゃうの。それが自分の物差し。家行ってゲーム機とか、ゲーム用のイスとかあったら“わぁ!”って思うもん。“No!”って》 5月11日放送の『グータンヌーボ2』(関西テレビ)での田中みな実の発言が炎上している。「気になる人との相性を見る物差し」についてトークを展開し、同じく共演者の西野七瀬が「ゲームをずっとしてても何も言わない人がいい」と明かすと、田中は「ごめんね」と謝りつつもゲームを否定するような冒頭の発言をしたのだ。 「これにSNSなどのネット上では《すごくショック》《ゲーマー見下してそう》《趣味否定するやつ性格悪》などと、田中に批判の声が寄せられています。ゲームファンだけでなく、“だらけてる”などと自分の主観で人の趣味を否定する姿勢が反感を買ったようですね。この炎上の仕方は小島瑠璃子さんに通じるものがあります(苦笑)」(ネットニュース編集者) 昨年4

                      田中みな実「ゲームはだらけてる」ディスって炎上、背景に元カレとの“トラウマ” | 週刊女性PRIME
                    • 町山智浩 ポール・ニューマン『ハスラー』を語る

                      町山智浩さんが2022年10月18日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でポール・ニューマン主演の映画『ハスラー』について話していました。 (町山智浩)で、ちょっと古い映画の話だったんですけど。今日、お話するのもちょっと古い映画の話になっちゃうんですよ。今週の10月21日からですね、テアトルシネマグループという映画館でですね、ポール・ニューマン特集というのがスタートするんですね。で、60年を中心に活躍したポール・ニューマンの代表作4本『明日に向って撃て!』『熱いトタン屋根の猫』『ハスラー』『暴力脱獄』が上映されるんですけども。これをちょっと紹介したいんですね。というのはその……ポール・ニューマンって、わかります? (赤江珠緒)ものすごくハンサムな俳優さんというイメージではありますけど。 (町山智浩)なんか見てます? (赤江珠緒)いや、見てないですね。『明日に向って撃て!』とかね。 (山里亮

                        町山智浩 ポール・ニューマン『ハスラー』を語る
                      • 「無名の本でも好きになってくれる人はいる」。早期退職した元雑誌編集長が「ひとり出版社」を立ち上げ、大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』を出版した理由

                        「無名の本でも好きになってくれる人はいる」。早期退職した元雑誌編集長が「ひとり出版社」を立ち上げ、大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』を出版した理由 全国どこの書店にもあるわけではないが、蔦屋書店や丸善ジュンク堂書店などの一部のチェーン系書店や、セレクトにこだわりのある独立系書店に置かれている『東京となかよくなりたくて』(satsuki・絵、月水 花・文)という本がある。版元は、月と文社(つきとふみしゃ)という2023年5月設立の出版社。ビジネス系出版社の日経BPに25年勤め、最後の5年間は月刊誌『日経WOMAN』の編集長を務めた藤川明日香が立ち上げた「ひとり出版社」だ。 40代を終えるタイミングで知名度のある会社や媒体の肩書きを捨て、あえて無名の存在として好きな本を出版する人生を選んだ理由、マーケティング的な観点では測れない「新感覚の本」として『東京となかよくなりたくて』を出版した経

                          「無名の本でも好きになってくれる人はいる」。早期退職した元雑誌編集長が「ひとり出版社」を立ち上げ、大人向け絵本『東京となかよくなりたくて』を出版した理由
                        • 渡辺麻友 芸能界引退 真相: 最新ニュース今コレが話題です!

                          マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                            渡辺麻友 芸能界引退 真相: 最新ニュース今コレが話題です!
                          • 町山智浩『エルヴィス』を語る

                            町山智浩さんが2022年6月28日放送のTBSラジオ『たまむすび』で映画『エルヴィス』について話していました。 今週の町山さんオススメ映画は 『エルヴィス』#tama954 Elvis Presley、1935年1月8日 – 1977年8月16日 晩年しか知らなかった 彼のおかげで今があるのだな pic.twitter.com/nsSnexzlnI — ?えぞっぽppo eezo?(^◑×◐^)? (@kaz2740) June 28, 2022 (町山智浩)でね、僕は今、メンフィスっていうとこにいるんですよ。これ、アメリカの南部なんですけども。本当にもう黒人の人たちが農場で奴隷として働かされてたところなんですよ。ここからブルースが生まれてるんですよ。 ここで働いた人たちがもうクタクタに疲れた後に、酒場でですね、ブルースを歌うんですね。「今日の仕事はつらかった」とかね。「もう嫌になった」と

                              町山智浩『エルヴィス』を語る
                            • 町山智浩 小田嶋隆『東京四次元紀行』を語る

                              町山智浩さんが2022年6月28日放送のTBSラジオ『たまむすび』で小田嶋隆さんの遺作となった小説『東京四次元紀行』について話していました。 (町山智浩)すいませんね。本当に飲み会に小田嶋隆さんと2人で遅刻して。 (赤江珠緒)そうよ! 昨日、ちょっと話したんですけど。小田嶋さんと町山さんと私と池田プロデューサーと4人で待ち合わせして。待てど暮らせどこの2人、町山さんと小田嶋さんが来ない。だいぶ来ないっていう。そしてだいぶ遅れてきたと思ったら、2人でキャッキャ言ってるっていう(笑)。「この大人たちは……」みたいな。 (町山智浩)すいませんでした。本当にね。もう僕も今年で還暦なんでね、困ったもんだと思いますよね。小田嶋さんのね、遺作となった『東京四次元紀行』でちょっと読んでてね。これ、小説なんですけどね。小田嶋さんの最初の小説で。 (赤江珠緒)ねえ。はじめて書いたっていうね。 遺作となった小説

                                町山智浩 小田嶋隆『東京四次元紀行』を語る
                              • 赤江珠緒&博多大吉、“芝生デート”報道後初共演で釈明「こんなに気まずいとは…」

                                フリーアナウンサーの赤江珠緒(44)とお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(48)が24日、TBSラジオ『たまむすび』(月~金 後1:00)に生出演。19日発売の写真週刊誌『FRIDAY』で“芝生添い寝デート”が報じられた2人は、この日が報道後初の共演。番組冒頭では2人で報道について改めて釈明した。 赤江が月~木曜のパーソナリティーを務める同番組で、大吉は水曜パートナーとして出演している。18日の放送では『FRIDAY』にさきがけ、赤江自身が弁明。「芝生のベッドで寄り添う」とされた記事と2ショット写真に関しては、大吉と番組の今後などについてランチで相談し合った後に少し時間が空き、近くの公園で花見がてら話していたところを撮られたと説明した。「“事実有根”っていうんですか、すべて正しいんですよ」とし、「怒られました、いろんな人に」と“誤解を招く行動”に反省しきりだった。 この日の放送では、

                                  赤江珠緒&博多大吉、“芝生デート”報道後初共演で釈明「こんなに気まずいとは…」
                                • 赤江珠緒、新型コロナとの闘い告白「娘も後に抗体検査したら、かかっていました」 (2020年7月29日) - エキサイトニュース

                                  29日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、フリーアナウンサーの赤江珠緒(45)と朝日放送時代の先輩でもある宮根誠司キャスター(57)との対談インタビューを放送した。2人は局アナ時代に1度、特別番組で共演したことがあるが、お互いフリーになってからは初共演となった。 4月に自身が新型コロナウイルスに感染した際のことを振り返った赤江。まず、テレビ朝日勤務の夫が感染し、入院した後、2歳の長女と2人で残された。 4月18日の検査で自身は陽性、娘は陰性となったが、保健所からは「今すぐ(娘と)分離、別れて欲しいと言われたけど、施設に預けることもできず、親として悩んだんですけど、娘も私と一緒にいるしかないと思って。誰にも託せなかった」と、当時を振り返った。 自宅療養後、24日には肺炎の症状が悪化し入院。初日にアビガンを投与したが、「アビガンが効いたかどうかは、今も分か

                                    赤江珠緒、新型コロナとの闘い告白「娘も後に抗体検査したら、かかっていました」 (2020年7月29日) - エキサイトニュース
                                  • 町山智浩『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』を語る

                                    町山智浩さんが2020年12月15日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』を紹介していました。 石井竜也、みうらじゅん、ケラリーノ・サンドロヴィッチらが『ビルとテッドの時空旅行』にコメント#ビルとテッドの時空旅行 https://t.co/jeEyant5NY pic.twitter.com/MKMU45znfD — リアルサウンド映画部 (@realsound_m) December 14, 2020 (町山智浩)それでね、とにかくすごくアメリカは今、最悪の時期ではあるんですけども。(ワクチンによって)希望が見えてきたので今日は楽しい映画を紹介したいと思います。2本、紹介したいんですけども。まず1本目は今週、映画館で公開が決定してる『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』という映画です。これね、僕の世代にとってはものすごく懐かしい映

                                      町山智浩『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』を語る
                                    • 町山智浩『ハスラーズ』を語る

                                      町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でジェニファー・ロペス、コンスタンス・ウーなどがストリッパーを演じた映画『ハスラーズ』を紹介していました。 (町山智浩)いま、取材できているデトロイト。僕はちょうど10年ちょっと前。2009年に取材に来ているんですね。その時には、クライスラーとかフォードとかGMとかが金融危機によって経営破綻して……2008年10月に金融危機があって、僕は2009年1月に取材で来ていたんですけども。で、自動車を作っているその三大メーカーが破綻をしまして。経営者が変わって、労働者が街中に出てデモとかストライキをしているという状況だったんですよ。 (赤江珠緒)デトロイトはね、その影響が大きかったでしょうね。 (町山智浩)で、大変だったんですけども。それより、僕がはじめて来た時に衝撃的だったのは、街中が廃墟だったんですよ。1980年代ぐらいから自動車産業がダメになって。

                                        町山智浩『ハスラーズ』を語る
                                      • 町山智浩『ナワリヌイ』を語る

                                        町山智浩さんが2022年5月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』で映画『ナワリヌイ』について話していました。 ‼緊急公開決定‼ 本年度サンダンス映画祭 観客賞ほか2部門受賞? プーチンが最も恐れた男、アレクセイ・ナワリヌイに極秘密着したドキュメンタリー『ナワリヌイ』(原題:NAVALNY)が6/17(金)より新宿ピカデリー、渋谷シネクイント、シネ・リーブル池袋ほかにて公開! 公式アカウントはこちらです pic.twitter.com/zJ3XcONl2R — 映画『ナワリヌイ』6.17(金)緊急ロードショー (@Navalny_movie) May 16, 2022 (町山智浩)今日、紹介する映画はこの間まで映画の存在自体を隠されていた映画です。『ナワリヌイ』という映画で、6月17日から日本公開なんですけれども。これはロシアでプーチン大統領に逆らい続けている政治運動家のアレクセイ・ナワリ

                                          町山智浩『ナワリヌイ』を語る
                                        • 赤江珠緒アナ、新型コロナ感染を報告 娘は陰性、現在は自宅療養中「ラジオに復帰しましたら…」

                                          TBSラジオは18日、平日昼の帯番組『たまむすび』(後1:00)で月曜から木曜のパーソナリティーを努めている赤江珠緒アナ(45)がPCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性が判明したと報告した。 赤江アナは16日放送の同番組内で、テレビ朝日系『報道ステーション』スタッフで新型コロナウイルス感染の疑いがあった夫が、PCRの検査の結果「陽性」だったことを報告。直筆ファクスを送り、「夫が陽性で感染していました」と発表。「11日土曜から発症し現在は熱が上がったり下がったりという状況です。しばらく自宅で過ごしておりましたので、私と娘(1歳9ヶ月)も検査してもらえるよう、現在も自宅で待機しています」と現状を伝えた。 TBSラジオは、ホームページ上で「TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』のメインパーソナリティを務めるフリーアナウンサー、赤江珠緒さんより、PCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性が判明したとの

                                            赤江珠緒アナ、新型コロナ感染を報告 娘は陰性、現在は自宅療養中「ラジオに復帰しましたら…」
                                          • 斉藤和義 - 「底無しビューティー」Music Video

                                            通算22作目となるオリジナルアルバム『PINEAPPLE』に収録の新曲「底無しビューティー」のMusic Video Teaserを公開 ! この曲は雪印メグミルク「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト』の新作CMソングとして現在放映中!MVにはフリーアナウンサーの赤江珠緒が出演。 「底無しビューティー」Music Video Cast : Tamao Akae Director : Takuro Ookubo Cinematographer : Masatoshi Toyono Lighting Director : Ryohei Watanabe Hair&Make-up : Maiko Ichikawa Stylist : Kenichi Sasaki Production Manager : Asuka Ikeda Producer:Noriko Hieda (F

                                              斉藤和義 - 「底無しビューティー」Music Video
                                            • コロナ罹患の赤江珠緒が語った「戦時中と似ている」の重み|日刊ゲンダイDIGITAL

                                              コロナ禍になって1年以上。この間、相も変わらずと視聴者が思っているのはテレビのコロナ報道だろう。その不満はネットにあふれている。なぜテレビはいつまでも変わらないのか。そんな率直な疑問を昨年4月に新型コロナに感染したフリーアナウンサーの赤江珠緒(46)が放送専門誌「GALAC」(6月号)のインタビューで答えている。タイトルは「コロナに罹患して見えてきた放送メディアのあり方」。 赤江は罹患してから2カ月ほどの間に状況が変わったとして「私のような中等症ではなく、症状がより深刻な重症者の情報が求められるようになった」と語る。例えばECMO(エクモ)を装着している重症患者などの深刻なケース。 「そこまで重症でなかった私は、『思ったより楽だった』『軽かった』ということを、だんだん発言しづらくなっていきました……重めな話を求められていることを感じました」 そして、「自分の場合は軽かったという話をすると、

                                                コロナ罹患の赤江珠緒が語った「戦時中と似ている」の重み|日刊ゲンダイDIGITAL
                                              • 【コロナ名場面・珍場面】感染症の歴史に名を残した人・そうでもない人 - 敏感の彼方に

                                                新緑の候、新型コロナウイルス(新型肺炎)の第1波が終息を迎えようとしています。 今から5ヵ月弱前の2019年12月31日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告がプライベートジェットで日本を無断出国し、トルコ経由で中東レバノンに入ったことが判明しました。 2020年はこのニュースで幕を開け、しばらくは「ゴーン被告 vs. 日本当局」の続報がネットや紙面を賑わすものと思われていたころ、中国から「原因不明の肺炎」に関する情報が少しずつ入ってくるようになりました。 b.hatena.ne.jp 2020年1月9日、時事通信が『新型コロナウイルス検出 原因不明肺炎で中国』の見出しで報じた記事が、日本で最初に「新型コロナ」が認知されるきっかけになったと記憶しています。 中国国営中央テレビは9日、湖北省武漢市で多発している原因不明の肺炎に関し、専門家チームが複数の患者から新型のコロナウイルスを検出し、

                                                  【コロナ名場面・珍場面】感染症の歴史に名を残した人・そうでもない人 - 敏感の彼方に