並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

途中経過報告の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • すべてのフェーズでミスが重なった ―全銀ネットとNTTデータ、全銀システム通信障害の詳細を説明 | gihyo.jp

    すべてのフェーズでミスが重なった ―全銀ネットとNTTデータ⁠⁠、全銀システム通信障害の詳細を説明 全国銀行資金決済ネットワーク(以下、全銀ネット)とNTTデータは12月1日、2023年10月10日~11日にかけて全国銀行データ通信システム(以下、全銀システム)で発生した通信障害に関する報道関係者向けの説明会を開催しました。本件についてはNTTデータが11月6日に行った途中経過報告の内容をもとにレポートしましたが、今回、全銀ネットとNTTデータが揃って会見を行ったことで、より詳細な障害の原因が判明したので、あらためてその内容を検証してみたいと思います。 説明会の登壇者。左から、全銀ネット 企画部長 千葉雄一氏、事務局長兼業務部長 小林健一氏、理事長 辻松雄氏、NTTデータ 代表取締役社長佐々木 裕氏、取締役副社長執行役員 鈴木正範氏 なお、全銀ネットとNTTデータは、今回の障害に関して金融

      すべてのフェーズでミスが重なった ―全銀ネットとNTTデータ、全銀システム通信障害の詳細を説明 | gihyo.jp
    • 7月下旬以降相次ぐ不審メール注意喚起についてまとめてみた - piyolog

      今年7月下旬以降、なりすましメールへの注意を促す呼びかけが相次いでいます。注意が相次ぐ背景にEmotetのスパム活動の再開が関係しているとみられ、ここではこれらの注意喚起情報についてまとめます。 7月下旬以降、不審メール注意の呼びかけ多数 7月下旬以降、不審メールに対する注意喚起が多数公開されている。以下はpiyokangoが確認したもの。 2020年7月28日 【重要】弊社社員を装った迷惑メールに関するお詫びと注意喚起(不二食品) 【重要】迷惑メールにご注意ください(沖縄MICEネットワーク) [PDF] 迷惑メール(なりすましメール)に関するご報告と注意喚起 (フルテック) 『なりすましメール』にご注意ください。(一般社団法人大阪府建築士事務所協会) 2020年7月29日 【緊急】たかおかストリートを装った不審なメールにご注意ください!!(末広開発) [PDF] 迷惑メール(配布活動の

        7月下旬以降相次ぐ不審メール注意喚起についてまとめてみた - piyolog
      • JAグループの【バケツ稲づくり】に挑戦! 【7月の稲】中間報告🍚! 【8月の稲】お米🌾出来てるけれどもΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

        8月19日(土)🌞 ご飯が食べたくて、ベランダで稲を育てる🍚✨ JAグループの【バケツ稲づくり】の 【7月】の途中経過報告🌞🌾と 【8月】の【お米】が出来ていた件🌾🍚✨ 夏、真っ盛り(∩´∀`)∩✨✨ 稲もスクスク育っている(´∀`*)ウフフ こりゃあ、ご飯が食べれる日も、近い👍✨ まずは乾杯🍻✨ プシュッとな('◇')ゞ🍺 おいおい、超よく撮れてる👍✨ 雑誌に載っちゃうレベル✨🍺 サッポロさん、ご連絡、お待ちしておりますm(__)m さあさ、バケツ稲づくり、大作戦の途中経過だよ✨ 6月に、植えたるは、こちらの稲👇 urimasaru.hatenablog.com ご飯が食べたくなっちゃったので、 明日世界が終わるとしても、稲まいちゃった✨✨🌾 7月には、こんなに育ったよ(´∀`*)ウフフ👇 まさに、玄米みたいなのを蒔いたのに…💦 こんなに育ってくれるとは(⋈

          JAグループの【バケツ稲づくり】に挑戦! 【7月の稲】中間報告🍚! 【8月の稲】お米🌾出来てるけれどもΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
        • 英野党幹部、使用禁止の単語で首相を非難 下院から退場命じられる - BBCニュース

          新型コロナウイルス対策の厳しいロックダウン中に、首相官邸や公邸で飲食を伴う集まりが繰り返し開かれたとされる問題で、内閣府は1月31日、事実関係を調べているベテラン公務員のスー・グレイ氏による途中経過報告を発表した。 グレイ氏は、ロンドン警視庁が官邸での複数の集まりについて捜査しているため、自らの調査内容の全容についてはまだ公表できないとした上で、「問題となっている集まりの少なくとも一部は、政府中枢で働く者に求められる高い規範だけでなく、当時のイギリス市民全員に求められた基準を守らなかったという深刻な違反」だったと指摘した。 これを受けたこの日の下院審議では、ボリス・ジョンソン首相に対する追及や辞任要求が相次ぎ、大荒れの展開になった。特にスコットランド国民党(SNP)のイアン・ブラックフォード院内総務は、ジョンソン首相が意図して議会をミスリードしたと発言した。

            英野党幹部、使用禁止の単語で首相を非難 下院から退場命じられる - BBCニュース
          • 参議院予算委員会資料 2020年7月16日

            新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト 紹介と研究参加のご案内 2020年5月11日 最終更新日:2023年1月26日 サイトを移転しました。新しいURLは https://ig.lsbm.org/ (当サイト)となります。 (2023年01月26日)[参考資料]2022年5月6日の協議会に、神奈川県立保健福祉大学 兪炳匡教授から提出されました、Lancetに掲載された新型コロナウィルスでの過剰死亡に関する論文の解説資料です。 (2022年05月09日) [参考資料]2022年1月28日の協議会幹事会で児玉アドバイザーから説明された31日からの緊急対応の提言です。 (2022年01月30日) [追補資料]1週間の緊急対応について次の補足がありました。(2022年01月31日) [参考資料]2022年1月21日の協議会幹事会の議論を受けて、児玉アドバイザ

            • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ

              皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというどうなるのかという内容の記事でした。 記事の内容はこちら。 ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 2023年10月 2023年12月 2024年1月 最後に 2023年10月 春から家庭菜園で育

                【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ
              • 寄付隠蔽みんなで騙せば怖くない MITと他もいくつか

                伊藤穣一 MITメディアラボ前所長 MITメディアラボとつながっているエプスタインを、有力者には匿名にせず、積極的に伝えた。 エプスタインに引き合わせるときに、彼はMITの身元審査をクリアしたと(少なくともMITメディアラボの教授数名やリード・ホフマン(LinkedIn創業者)に)虚偽を伝えた。ニコラス・ネグロポンテ (Nicholas Negroponte) MITメディアラボ創設者・名誉教授 ジェフリー・エプスタインからの資金を受け取れと所長に言ったとの発言を修正ローレンス・レッシグ (Lawrence Lessig) ハーバード大学法学部教授 犯罪者だと認識して伊藤穣一が資金を受け取っていたことを熟知した上で、「伊藤穣一はエプスタインを知らなかった」という虚偽の釈明を誠実だとする所長留任の請願に署名ピーター・コーヘン (Peter Cohen) MITメディアラボ前開発部長 提供資金

                  寄付隠蔽みんなで騙せば怖くない MITと他もいくつか
                • 少年ジャンプ創刊号からスマホに合わせた漫画誌の「再発明」を考えた|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+

                  こんにちは。ジャンプ+編集部のモミーといいます。 先日noteでこんな文章で結んだ記事を書きました。 先輩編集者たちが半世紀以上前に作り上げた漫画誌の機能を、今の時代に合わせて一緒に「再発明」しませんか?漫画誌には「新しい作品を生み出し、人気作品に導く」機能があると、その記事で紹介しました。 ぼくたちは、「ジャンプ+」で6年間その「再発明」に挑戦し続けてきました。 今回は、「ジャンプ+」における漫画誌「再発明」の途中経過報告と、感じている現状の課題について、書いてみようと思います。 ※今回の内容も、個人の見解です。 「ジャンプ+」を企画した時に参考にしたもの「ジャンプ+」を企画した際、ぼくが参考にしたのは、やはり「少年ジャンプ」でした。 「少年ジャンプ」をスマホに合わせて「再発明」しようと考えました。 そこで、半世紀以上前に先輩編集者が作った「少年ジャンプ」創刊号をまず見てみたいと思います

                    少年ジャンプ創刊号からスマホに合わせた漫画誌の「再発明」を考えた|ジャンプ・デジタルラボ/少年ジャンプ+
                  • Twitter乗っ取りは社内ツールへの不正アクセス--パスワード変更は不要

                    Twitterは、米国時間7月15日に発生した大規模なハッキング事件に関する調査の途中経過報告として、ハッカーらがユーザーのパスワードにアクセスした痕跡は見つからなかったことを明らかにした。 この結果に基づき、同社は、数百もの著名人アカウントがハッキングされてビットコイン詐欺に利用された15日の事件への対応としてパスワードをリセットする必要はないとした。 Twitterによると、社内のシステムとツールへのアクセス権を持つ一部の従業員を狙って、何者かが「組織的なソーシャルエンジニアリング攻撃」を仕掛けたという。そしてそのアクセス権を利用して、認証済みアカウントを含む有名なアカウントを乗っ取り、ツイートを発信した。 アカウントを乗っ取られたのは、Barack Obama前米大統領、Joe Biden前米副大統領、Kanye WestさんやKim Kardashianさんら著名人、AppleやU

                      Twitter乗っ取りは社内ツールへの不正アクセス--パスワード変更は不要
                    • ド素人のテニス特化ブログ開始から100日経過:その後どうなった?? - stelliterのテニスアディクト

                      こんにちはstelliterです。 昨日でブログを立ち上げてから100日が経過しました。 今日はその途中経過報告でもさせていただこうかと思いました。 あまり面白くもないとは思いますが🤭 それではいってみましょう。 【10,000円以上でクーポンで1000円引 5/18まで】 バボラ 硬式テニスラケット ピュアドライブ 2018 PURE DRIVE 17PD BF101335 Babolat メンズ レディース 価格:14,990円 (2020/5/19 07:12時点) 感想(5件) ❝全体概要❞ (アクセス数) (投稿数と平均文字数) (読者様の数) (収益など) ❝これまでのアクセス傾向❞ ❝アクセス数が安定しない理由❞ ❝今後について❞ ❝全体概要❞ 一日だけ公開手続きをミスってしまい、毎日更新が途切れてしまっているのですが、実質一応は100日連続更新しました。 テニスに特化した

                        ド素人のテニス特化ブログ開始から100日経過:その後どうなった?? - stelliterのテニスアディクト
                      • 新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト

                        新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト 紹介と研究参加のご案内 2020年5月11日 最終更新日:2023年1月26日 サイトを移転しました。新しいURLは https://ig.lsbm.org/ (当サイト)となります。 (2023年01月26日)[参考資料]2022年5月6日の協議会に、神奈川県立保健福祉大学 兪炳匡教授から提出されました、Lancetに掲載された新型コロナウィルスでの過剰死亡に関する論文の解説資料です。 (2022年05月09日) [参考資料]2022年1月28日の協議会幹事会で児玉アドバイザーから説明された31日からの緊急対応の提言です。 (2022年01月30日) [追補資料]1週間の緊急対応について次の補足がありました。(2022年01月31日) [参考資料]2022年1月21日の協議会幹事会の議論を受けて、児玉アドバイザ

                        • 新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト

                          新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト 紹介と研究参加のご案内 2020年5月11日 最終更新日:2023年1月26日 サイトを移転しました。新しいURLは https://ig.lsbm.org/ (当サイト)となります。 (2023年01月26日)[参考資料]2022年5月6日の協議会に、神奈川県立保健福祉大学 兪炳匡教授から提出されました、Lancetに掲載された新型コロナウィルスでの過剰死亡に関する論文の解説資料です。 (2022年05月09日) [参考資料]2022年1月28日の協議会幹事会で児玉アドバイザーから説明された31日からの緊急対応の提言です。 (2022年01月30日) [追補資料]1週間の緊急対応について次の補足がありました。(2022年01月31日) [参考資料]2022年1月21日の協議会幹事会の議論を受けて、児玉アドバイザ

                          • 【ミニトマト栽培】途中経過報告。熾烈な争いです。 - 育児猫の育児日記

                            ミニトマト栽培、子供たち頑張っています 現在のミニトマトの様子 ミニトマト収穫表をチェックしてみましょう 袖の下に使われるミニトマト 最後に ミニトマト栽培、子供たち頑張っています 以前子供たちが選んだミニトマトの苗をそれぞれお世話していることを記事にしました。 長女はたまに水やりを忘れますし、長男は脇芽を見落として3本立てになっています。 まぁいろいろ失敗はしてしまいますが、それでもそれぞれ楽しみながらミニトマトの成長を喜んだり、収穫を味わったりしています。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 最初に収穫できたのは次男君のミニトマトでしたが、あれから1か月以上経ちました。 ミニトマト収穫量レース展開はどうなっているでしょうか? 今日は途中経過をご報告したいと思います。 現在のミニトマトの様子 まずは長男君のミニトマト 全体的に元気ですね。 下の方の葉が

                              【ミニトマト栽培】途中経過報告。熾烈な争いです。 - 育児猫の育児日記
                            • 麺屋 とんぼ庵 特製らぁめん並 TPメンマ 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                              友人Mが、秋田市に来ると言う。 「秋田市でしか食べられない」 そんなラーメンを食わせろ、と。 いやいや、そんな感じのモノは県南にもたくさんあると思うのだが、この「県南嫌い(特に横手)」・・・。 実に厄介である。 しかし、だ。 折角の休みの日、しかもこんなに吹雪く今日の様な日にわざわざ来るのだから、それなりのもてなしは必須。 これまでMが秋田市に来た際に連れて行ったラーメン屋以外で、となると選択肢はまだまだある。 よって、私が思う「ジーニアスの一杯」をこのタイミングで放出しよう、そう思った。 大体到着時刻を10:00過ぎ頃に合わせるよう前日に連絡を入れるが、何と県南は大雪。 「あの・・・g13さん・・・雪が凄いので・・・遅れます・・・。」 「あぁ、無理しなくて良いからゆっくり来いよ。」 なんてやり取りがあったくらいにして。 この調子だと到着は11:00頃になりそうだ。 多分外待ち10人くらい

                                麺屋 とんぼ庵 特製らぁめん並 TPメンマ 半ライス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                              • スケールする大規模スクラム開発「LeSS」の実践例@Timers - Tech Blog

                                はじめに CTOのあまど ( @amado_tech )です。 Timersでは2013年頃から長らくスクラム開発を中心に据えてプロダクトを作ってきました。初期の頃はなんちゃってスクラムだったり、人が増えるにあたって自己組織化するのが難しくなったり、たくさんの課題や問題を乗り越えてきました。 現在16名程度のアプリ開発チームが2つのスクラムチームと1人のプロダクトオーナーの体制で、2週間のスプリントを効果的に回しながら生産性高く&納得度高くプロダクト改善が出来ており、我々のコアプロダクトである「家族アプリFamm」は順調に改善され事業成長もしています。 そんな開発体制を支えているのが、「LeSS(Large Scale Scrum)」という大規模スクラムのフレームワークです。本記事ではLeSSの紹介と実践する上でのノウハウを共有します。 LeSS(Large Scale Scrum)とは

                                  スケールする大規模スクラム開発「LeSS」の実践例@Timers - Tech Blog
                                • 2024年投資の利益で実現したプチ贅沢と利益合計額の途中経過 - 貧しくても豊かになりたい

                                  株式投資でプチ贅沢 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 賢く貯める!お金の教科書 作者:伊藤ゆりあ Amazon 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 我が家は投資信託・確定拠出年金・変額年金で毎月積立投資をしながら、短期

                                    2024年投資の利益で実現したプチ贅沢と利益合計額の途中経過 - 貧しくても豊かになりたい
                                  • イス軸法 100日チャレンジ

                                    以前の記事でも少し書きましたが、 最近「イス軸法」というものに注目しています。 マイブームなんです。 身体をほぐす イス軸法とは こちらの動画で解説されている通りなんですけど、 西山創氏が、武術30年、整体20年の経験をもとに開発した、 健康法というか、体軸を作るための動きです。 イスに座って立ち上がるだけの簡単な動作ですが、 驚くべき効果があります。 10秒もかからないので、ぜひやってみてください。 イス軸法の効果 動画で解説されている通りですが、まとめます。 イス軸法を行うことで、3つのメリットがあるそうです。 ①運動能力UP (腕力、脚力、バランス力、持久力、ジャンプ力、瞬発力のUP) ②骨盤の歪みが整う (怪我や体調不良の予防) ③最良の筋肉発達 (正しい姿勢で動くための筋肉がつくため、 トレーニングの効果に差が生まれる) 凄いですよね! イス軸法 100日チャレンジ 出来れば、毎

                                      イス軸法 100日チャレンジ
                                    • 新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト

                                      新型コロナウィルスへの血清IgM,IgG抗体の定量的かつ大量測定プロジェクト 紹介と研究参加のご案内 2020年5月11日 最終更新日:2023年1月26日 サイトを移転しました。新しいURLは https://ig.lsbm.org/ (当サイト)となります。 (2023年01月26日)[参考資料]2022年5月6日の協議会に、神奈川県立保健福祉大学 兪炳匡教授から提出されました、Lancetに掲載された新型コロナウィルスでの過剰死亡に関する論文の解説資料です。 (2022年05月09日) [参考資料]2022年1月28日の協議会幹事会で児玉アドバイザーから説明された31日からの緊急対応の提言です。 (2022年01月30日) [追補資料]1週間の緊急対応について次の補足がありました。(2022年01月31日) [参考資料]2022年1月21日の協議会幹事会の議論を受けて、児玉アドバイザ

                                      • ローファットダイエット2MONTHレポート📢📉 - 45kg減量した男のブログ

                                        チョンマゲfitです! さて昨年11月中旬より始めてきたローファットダイエットは昨日で期日の2ヶ月を迎えました🙌✨ と言う事で ローファットダイエット2MONTH結果発表ぅ〜🥳🎊 それではレッツゴー🏃💨 ●今朝の体重 それでは参りましょう!今朝の体重は・・・ ドルドルドルドル🥁🎵(ドラムロール) デーデーンっ📯🎵 81.0kg🙌✨・・・ん? ちょっと整理しよう🤔 ●体重の変遷整理 逆奇跡の正月太りで迎えた1/5の体重が85.4kg😅 ※正月の逆奇跡 chommagefitness.hatenablog.com そこから10日で4.4kgと短期間での大減量に成功しました😆・・・がしかし ローファットダイエット開始当初の体重は82.6kg・・・ 2ヶ月で1.6kgしか落ちてないっ😂笑 しかも一ヶ月目の途中経過報告の78.5kgからは2.5kg増えている😱 つまり1

                                          ローファットダイエット2MONTHレポート📢📉 - 45kg減量した男のブログ
                                        • 重症化を防げ! 「一酸化窒素」をコロナ患者へ吸入する効果は?日本人医師が米国で臨床試験 ~"妊婦も安心”の治療法確立なるか~|FNNプライムオンライン

                                          重症化を防げ! 「一酸化窒素」をコロナ患者へ吸入する効果は?日本人医師が米国で臨床試験 ~"妊婦も安心”の治療法確立なるか~ 重症患者の致死率・・・「重症化予防」に効果はあるか 目を背けたい数字がある。 「人工呼吸器を装着した患者のうち、88%が死亡」 アメリカ・ニューヨーク州の医療機関「ノースウェルス・ヘルス」が系列の病院の入院患者を調査し、公開した報告書で明らかにした。このショッキングなデータが、地元メディアの見出しに大きく掲載されたのを見たとき、背筋がゾッとするのを覚えた。 新型コロナウイルスの病状として「短期間で急速に重症化する」という特徴がある。 この「重症化を予防する」というのが、医療現場では今、非常に重要なテーマとなっている。この課題に、アメリカ東部で挑んでいる日本人医師を取材した。 マサチューセッツ総合病院の麻酔科医・市瀬史(いちのせ・ふみと)医師。市瀬医師らは、3月から、

                                            重症化を防げ! 「一酸化窒素」をコロナ患者へ吸入する効果は?日本人医師が米国で臨床試験 ~"妊婦も安心”の治療法確立なるか~|FNNプライムオンライン
                                          • インプラント途中経過。 - はじめの1歩

                                            夫がインプラントを受けることになった。 ちょっと訳あり(?)の人なので、とにかくやってもらえるだけ御の字。(笑) 今回は途中経過報告。 😊インプラントって? 近ごろテレビのコマーシャルでもよく見聞きするインプラント。 ざっくり言うと、自分の歯茎に支柱を埋め込み、そこに義歯を装着すること。 入れ歯だとどうしても歯茎で噛んでいる感覚で、フィットしていないと痛かったり、入れ歯安定剤が気持ち悪かったり‥などの悩みがありがちらしいのだけど、 インプラントは装着してしまえば自分の歯のような快適さなんですと。 でも、自分の歯茎に支柱となる部品を埋め込む外科的な処置が必要で、歯茎の骨が痩せていたら出来ないとか、ある程度の制約はある。 😢自由診療になる。 上手な歯医者さんに施術してもらえれば、入れ歯とは比べ物にならないほど、快適な歯を手に入れられるけれど、残念ながら健康保険は効かない。 入れ歯や普通の虫

                                              インプラント途中経過。 - はじめの1歩
                                            • 博物館に展示してあるキノコの味に関するキャプション、主観のバイアスが強かった「美味しいかそうでないかは大事だからね」

                                              潜水粗相 @sosou5963 檜原粗相から分離したアルターエゴ、主にゲーム垢&落書きや途中経過報告&雑談用です、本垢檜原粗相もよろしくお願いします▽【0819otherday@gmail.com 】 sensui-sosou.booth.pm

                                                博物館に展示してあるキノコの味に関するキャプション、主観のバイアスが強かった「美味しいかそうでないかは大事だからね」
                                              • 【インタビュー】5lack 『report』| やるべき事は自分で決める

                                                5lackが今月6曲入りの新作『report』をリリースした。日比谷野音公演終了後にリリースした前作『Try & Error』以来、半年ぶりの本作は6曲入りのアルバムで前作『Try & Error』とは兄弟作品となっているという。唯一のゲストにはLEXをフィーチャーし話題となっている本作のリリースのタイミングで、約10年ぶりとなるインタビューが実現。『report』の制作を中心に、シーンの変化や福岡での生活、そしてライブまで率直に語ってくれた。 取材・構成 : 渡辺志保 撮影 : Ryosuke Hoshina - 取材を受けること自体、お久しぶりだと伺いました。 5lack - 若い時は、うまく今の気持ちを100%伝えることが難しいなと感じて、インタビューは受けないという状況もあったんですけど、今はリフレッシュというか、自分のアティチュードとか聴く人の世代も変わっていっている。そんな中で

                                                  【インタビュー】5lack 『report』| やるべき事は自分で決める
                                                • ニイタカヤマノボレ・体重は3kg減ったのか?😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                  体重は3kg減ったか? 2020年8月25日 hi、獰猛です。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 体重は3kg減ったか? 序 ダイエット 目標3kg 破 なぜ太ったかの言いわけ なぜ太るのか? 太る原因! 急 8月8日 8月25日 序 ダイエット 2020年7月26日の朝の Twitter で、ねこせんにんさんのダイエットについてのツイートがあった。 それでお互いにとりあえず3 kg を目標に、ライバルとして頑張ってみないかという申し出を出してみた。 そんなわけで一か月後の8月25日に公開されるようにこの記事を作成した。と言っても途中経過で何か変化があれば記事を追加していきたいと思う。 まずは Twitter のツイートをご覧ください。 本を読んでのダイエットは成功しないよ。 自分を追い込むしか成功の道はない。 これは禁煙も同じ。 自分は禁煙に10数年前に成功してい

                                                    ニイタカヤマノボレ・体重は3kg減ったのか?😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                  • 海外長編小説オールタイムベスト、発表される 3位カラマーゾフ、2位プルースト、1位はもちろん : 哲学ニュースnwk

                                                    2022年04月16日08:00 海外長編小説オールタイムベスト、発表される 3位カラマーゾフ、2位プルースト、1位はもちろん Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 22:32:09.05 ID:mAyQF+RV0 1 百年の孤独 ガブリエル・ガルシア=マルケス 2 失われた時を求めて マルセル・プルースト 3 カラマーゾフの兄弟 フョードル・M・ドストエフスキー 4 ドン・キホーテ ミゲル・デ・セルバンテス 5 城 フランツ・カフカ 6 罪と罰 フョードル・M・ドストエフスキー 7 白鯨 ハーマン・メルヴィル 8 アンナ・カレーニナ レフ・N・トルストイ 9 審判 フランツ・カフカ 10 悪霊 フョードル・M・ドストエフスキー 11 嵐が丘 エミリー・ブロンテ 12 戦争と平和 レフ・N・トルストイ 13 ロリータ ウラジーミル・ナボコフ 14 ユリシーズ ジェイ

                                                      海外長編小説オールタイムベスト、発表される 3位カラマーゾフ、2位プルースト、1位はもちろん : 哲学ニュースnwk
                                                    • 【3月目標】5日までは予定の75%達成!次は10日! - 無職ぽこのらくがき

                                                      今月も5日終了!! 目標宣言記事で予定を公開していたので軽く進捗状況を公開していきます!! ✔3月の目標クリアするための予定表 5日頃までに1日500円は到達(合計1,000円程度?) 10日までに1日で4桁前後に到達(合計4,000円程度?) 20日までに1日で1,000~1,500円を安定させる(合計15,000~20,000程度?) 31日までに合計で30,000円~50,000円到達! くらいの流れで行ければ理想かな…と思っています! こんな感じでアップしていました!詳しく見たい方は↓から御覧ください! pokonorakugaki2341.com タイトルにも書いてあるとおり、進捗状況は75%! 達成は出来なかったものの、悪くない結果に落ち着きました(笑) 1日・2日が何も記事を更新できなかったことを考えると妥当かもしれません! ちょこっとアクセスを集めることは出来ていましたが…

                                                        【3月目標】5日までは予定の75%達成!次は10日! - 無職ぽこのらくがき
                                                      • 鐵人三國誌

                                                        【第1628回】 今日も講義準備と書類づくり(2024年5月11日) 5:45に目が覚め、朝食後にテレビ体操をしてから、新茶を飲みつつ講義準備の続きをしていたが、眠気に襲われて再び眠ってしまったのはダメダメ。 自分が送金人(Remitter)として海外送金(Wire transfer)するときに相手の口座の登録名にアクセント記号など非英語文字が含まれていると、例えば楽天銀行などからは受取人(Beneficiary)登録ができないので、どうしたら良いかという相談を受けた(銀行は受取人に尋ねることを勧めている)。解決策を検索してもなかなかヒットしなかったが、漸く見つけたこのQ and Aで、もっとも近いアルファベット文字で置き換えるだけでうまくいったという人がいた。ウムラウト付きのOは、ただのOにすれば良いとのことなので、アクセント記号付きのeはただのeで良いのだろう。後で何かの役に立つかもし

                                                        • 研究の知と論文

                                                          兼業先のアーチでは 2018 年から絵コンテ制作支援の研究開発を行ってきました。その成果の一環で、国際アニメーション学会(Society for Animation Studies; SAS)で絵コンテの歴史と現状、課題についてまとめて講演する機会を得ました。おかげさまで、関係各所から興味を持って見ていただいているようで、ありがたい限りです。 ところで、じつはこの研究、同じトピックで Human-Computer Interaction 系の国際会議に論文投稿して不採録になった過去があります。初めからうまくいっているわけではないのです。この経験から、研究によって生まれる知と、それを報告するための論文というフォーマットについて考えたことを書き留めておこうと思います。 今回の発表内容自体は下記ツイートや Facebook の投稿、発表スライドをご覧ください。 国際アニメーション学会 (Soci

                                                          • コルディは怪しいのか!?【口コミどおり効果があるのか試しています:腫瘍撃退】 - 知リタイーノ

                                                            愛犬の病気のために色々なサプリを探している中で『コルディG 怪しい』というキーワードで『コルディ』を知りました。 実際には、「犬 前立腺ガン」というキーワードで調べた時、一番上に出てきたサイトが『コルディG』だったんです。 副作用もないみたいですし、早速ウチの愛犬コジロウのためにコルディGを買いました。 コジロウが前立腺ガン(おそらく)だと診断されてから藁をもすがる思いでネットで調べました。 まぁネットには良くも悪くも色々な情報で溢れているので取捨選択は自分次第ですが、 「あの時あーしておけば良かった・・・」といった後悔は絶対にしたくありません。 「コルディ 怪しい」と検索されている方もいらっしゃいますね。その辺も含めて、今回は犬や猫のガンに効果があると言われる『コルディ』を実際に購入したので紹介したいと思います。 コルディGが怪しいのか!?【口コミどおり効果があるのか試しています:腫瘍撃

                                                              コルディは怪しいのか!?【口コミどおり効果があるのか試しています:腫瘍撃退】 - 知リタイーノ
                                                            • AC6機体再現】ナインボール作ってます!!そして…あの人気ラスボス機体も!!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング

                                                              ホーム プレイ記事📽 AC6機体再現】ナインボール作ってます!!そして…あの人気ラスボス機体も!!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング 2023.11.13 プレイ記事📽 AC6機体再現】ナインボール作ってます!!そして…あの人気ラスボス機体も!!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング

                                                                AC6機体再現】ナインボール作ってます!!そして…あの人気ラスボス機体も!!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング
                                                              • 【iPadでブログ運営】iPadはPCの代わりになるのか?【検証結果、途中経過報告】 - おこちゃま(40)奮闘記

                                                                こんにちは、おこちゃま(40)です。 皆さん、iPadは活用されてますか? はたまた、PCは活用されてますか? 「iPadはPCの代わりになるのか。」 永遠のテーマのように語られるこの話題、皆さんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか? こんな意見をよく耳にしますが、実際のところどうでしょう? まだまだ発展途上 帯に短しタスキに長し 使用用途によって結論が異なる etc. 2021年10月にMac miniを売却、iPad Air 4のみでPCなし(PCレス)の生活に完全移行した私が、実際に感じた正直な感想をご紹介致します。 この記事を読むと、ご自身の生活環境でPC→iPadの完全移行は成立するのか? この疑問に対する一つの判断基準になります。 また、PCレスの生活のリアルが分かります。 結論:iPadのみで何も問題ない アクセサリーは必須 オススメ周辺機器3選 キーボード Blue

                                                                  【iPadでブログ運営】iPadはPCの代わりになるのか?【検証結果、途中経過報告】 - おこちゃま(40)奮闘記
                                                                • AC6機体再現】ナインボール脚部修正!動画有り!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング

                                                                  ゲーム星人インスピレータ11月 1, 2023まさかのアーマードコアにウケちゃいました(笑)(*´▽`*) クイリミ、ゲーム性…無課金プレイ記】衝撃!!ダイヤ200K配布!!(10万円相当)皆様はGET出来ましたか?【クイーンズブレイドリミットブレイクカニパン星人DX11月 1, 2023今回のイベントはなかなか激熱でしたね~ 拠点戦がなくなって変わり映えしない日常に…無課金プレイ記】衝撃!!ダイヤ200K配布!!(10万円相当)皆様はGET出来ましたか?【クイーンズブレイドリミットブレイクゲーム星人インスピレータ10月 29, 2023とても嬉しいメッセージありがとうございます(*´▽`*) 本当に、本当にモチベー…アーマードコアⅥ外伝Vol.1】紅の女帝-プロトエグゾス物語-【AC6イツァム・ナー短編小説hanakoma10月 29, 2023ちょうどアーマードコア最近始めたところだっ

                                                                    AC6機体再現】ナインボール脚部修正!動画有り!途中経過報告【アーマードコアⅥの全力!!メイキング
                                                                  • 20代でセミリタイアした筆者の総資産推移・副業結果公開!【6月第4週の結果報告】 - とらきちマネーブログ

                                                                    筆者は20代でセミリタイアをしました。現状の純資産は731万円程です。詳しい内訳は以下に画像で公開しております。(マネーフォワード画面より) ※年金や個人加入の保険の金額などもすべて含んだ金額です。 ある程度副業で稼げるようになったため、セミリタイアを果たすことができました。今の収益状況についても下に公開しているので、ご覧ください。 筆者資産推移 1億円まで積み立て計画途中経過 IPO投資の申し込み・当選状況 ebay物販成果 ブログ収入 fx運用 まとめ 筆者資産推移 現金比率が高いように見えますが、保険や投資信託については、マネーフォワードと連携できなくて、現金が高くなっているように見えます。実際の現金と投資比率は4:6程度です。 1億円まで積み立て計画途中経過 12月から外国株式インデックスファンドを積み立て続けることで誰でも1億円の資産形成ができることについて、筆者自ら検証をしてお

                                                                      20代でセミリタイアした筆者の総資産推移・副業結果公開!【6月第4週の結果報告】 - とらきちマネーブログ
                                                                    • 【重要】個人情報に関するお詫びとお知らせ(第二報)

                                                                      各位 いつもお世話になっております。 S-Collection株式会社です。 当社が運営していた「電子誓約書」サーバーに対し、第三者からの不正アクセスを受けた事件について、第三者機関からの途中経過報告を受けた結果、誓約された方(手続き中の方を含む)の個人情報が流出したことが確定いたしました。 このような事態を起こし、皆さまに多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。今後はパスワードの強化と定期的なパスワード監査、アクセス制限のポリシーの見直し等セキュリティ対策を強化し、徹底します。 【不正アクセスによる情報流出の状況(途中報告)】 アイルランドのIPアドレスより、2020年3月2日にデータベースに対する不正操作を実施され、誓約された方(手続き中の方を含む)の個人情報がダウンロードされました。 不正操作の原因は、パスワード攻撃を受け、パスワードが不正取得された

                                                                        【重要】個人情報に関するお詫びとお知らせ(第二報)
                                                                      • 【TOEIC】PART 5 スコアアップマラソン 第5回レース始めました+1週間DTM - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

                                                                        PART 5 スコアアップマラソン PART 5 スコアアップマラソンの第5回を昨日からスタート。 いや、まだ2セットしかやってないんです。 2セット連続でハイスコアだったのが嬉しくてね。ちょっと途中経過報告を入れてしまう次第にてw セット1:93.3(28/30)15′43″ セット2:96.7(29/30)12′55″ セット2 は自宅でPCですが、セット1 は帰りの電車。 通信ブチブチ切れまくる状態での15分なので、結構早く解けるようになってきた気がします。 そして何と言っても、セット2 の最高点タイが嬉しい。😊 ま、このあと後半に激ムズのセットが続いて、この投稿の「フラグ回収」と相成る予感がしておりますがね…。😑 1週間DTM Twitter(𝕏)のDTM企画「深夜の2時間DTM」と「1週間DTM」が相変わらず溜まっていますが、今日は「1週間DTM」1曲だけ。 1週間DTM(

                                                                          【TOEIC】PART 5 スコアアップマラソン 第5回レース始めました+1週間DTM - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
                                                                        • 週末家庭菜園日記 夏野菜の生き残りの収穫と冬野菜の経過観察 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

                                                                          こんばんは 慌ただしい3連休だったものの、本日夕方はちょこっと時間が取れたので、サクッと収穫報告と途中経過報告でもしておきます。 夏野菜まだ収穫継続中 10/1植え付けの白菜、春菊、分けつネギ 9/12植え付けのジャガイモ、ホーム玉ねぎ、にんにく 9/11植え付けの白菜、ミニ白菜、キャベツ 8/19植え付けの白菜、ホーム玉ねぎ 夏野菜まだ収穫継続中 ピーマン×4、ナス×4、オクラ×4の収穫 累積収穫数は オクラ49本 ピーマン55個 パプリカ黄4個 ナス127本 枝豆2920g(終了) トウモロコシ34本(終了) キュウリ27本(終了) ズッキーニ緑5本(終了) ズッキーニ黄3本(終了) 以上収穫報告 10/1植え付けの白菜、春菊、分けつネギ 植え付け1週間ちょっとの経過観察ですが、とりあえず根付いてるかな。 白菜耐病60日×4株、春菊×4株、分けつネギ10本 9/12植え付けのジャガイモ

                                                                            週末家庭菜園日記 夏野菜の生き残りの収穫と冬野菜の経過観察 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
                                                                          1