並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

金陵の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 香川の文化

    anond:20230731103637 ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方からの移住者だけど、香川で享受してる文化を挙げておく。 文化財割と多い。もちろん京都・奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国は中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。 国宝も、建物だけで2件ある。増田の故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物の国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都や奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。 (追記)丹下健三の香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品でビックリした。初めて行ったとき

      香川の文化
    • 日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について

      なんか論文くさい書き出しになってしまいましたが。 きっかけは先日のツイートです。 興味深いツイートだなぁ。 同じようなことをずっと感じてる。日本人作家の中国小説って良くも悪くも大陸本場のテイストが脱臭されてる。和製麻婆豆腐を食べてる感じ。長くなるから今度ブログで書きたい。 https://t.co/k7OyyyycQh — 春秋梅菊 (@chunqiumeiju) 2023年2月14日 ※追記 記事のきっかけになったツイートなのですが、私が引用元様のツイートの意図とは違う方向まで話を拡大してしまい、そのことでご指摘を受けたので取下げさせていただきました(引用元様には直接謝罪のうえ、ツイートの取消しでご了承いただいてます)。私のツイート趣旨は、この下の文章の通りなので、そのまま読み進めていただければ問題無いかと思われます。 長く中国大陸のコンテンツ(ドラマ・映画・小説)に触れていると、日本人

        日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について
      • 母の料理42 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●快気祝い● ★例えばこんな感じ ●レッツ クッキング 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は少しずつですが、母が料理を作ろうって元気を取り戻したので「母の料理」のご紹介です。益々元気になるようにと自ら力の出る料理を食べたいと....。まぁ~あんまり張り切って体調崩さないといいのですがねぇ。 ●鍋しぎ 田楽を串に刺さないで作った料理って言えばいいのかな? 料理したナスの形が「鴨(シギ)」に似てるところから付いた名前みたいです。 ※切り取ったナスのヘタが鴨の頭部に似ているって説もあるそうです。 ナスを縦にカットして、練味噌を塗って焼く「ナス田楽」のことを、江戸では「しぎ焼き」とも呼んでいたそうです。 この料理を「あぶら味噌」って言う地域もあるそうです。 時々作ってくれてましたが、ちゃんと調べたこと無かったです。 ●厚揚げの炊いたん 厚揚げが昔から好きでした。 シンプルな料理が一番

          母の料理42 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • RSK山陽放送  創立70周年記念企画 真冬のソリスト 大床ライブ 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

            RSK山陽放送  創立70周年記念企画 真冬のソリスト 大床ライブ 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
          • 西大寺会陽 あと祭り(会式 えしき)金陵山 西大寺(西大寺観音院) : Eternal Rose (エターナルローズ)

            ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

              西大寺会陽 あと祭り(会式 えしき)金陵山 西大寺(西大寺観音院) : Eternal Rose (エターナルローズ)
            • 真冬のソリスト 大床ライブ 5次元キーボードパフォーマー薮井佑介さん ギタリストichiroさん 演奏 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                真冬のソリスト 大床ライブ 5次元キーボードパフォーマー薮井佑介さん ギタリストichiroさん 演奏 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
              • 真冬のソリスト 大床ライブ 尺八演奏家 岸本寿男さん 津軽三味線奏者 蝦名宇摩さん 演奏 金陵山 西大寺(西大寺観音院) 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                  真冬のソリスト 大床ライブ 尺八演奏家 岸本寿男さん 津軽三味線奏者 蝦名宇摩さん 演奏 金陵山 西大寺(西大寺観音院) 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                • 韓国発 10円パン 西大寺会陽 あと祭り 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                  ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                    韓国発 10円パン 西大寺会陽 あと祭り 金陵山 西大寺(西大寺観音院)23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                  • 花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                    5月の前半に対馬で出会った植物のご紹介です。 ラムズイヤー  シソ科 多年草のハーブ。全体が柔らかな産毛で覆われていることが特徴。 触るとふんわり♪質感が良いことから庭のグランドカバーや寄せ植えなどに人気です♪ 爽やかな香りのある葉っぱはポプリやリースにすることができます🌱 柔らかくって、気持ち良さそう。。。なんだかすりすりしたくなる♡ ホタルブクロ  キキョウ科 蛍の出没する水辺近くに咲くこの花は、獲物を入れる格好の器。 膨らんだ蕾を叩いて子どもたちは遊んでいたそう。 私は叩いて遊んだことはないのですが、遊ばれたことがある方はおられますか〜? ちなみに、叩いた時の音はカッポ、カッポンハナという名で呼ばれることも。 どんな音がするんだろう。。。あー、気になる〜😊 ノイバラ  バラ科 芳香が強く虫を引き寄せる。 明治以前は注目されなかったが、バラの改良への貢献度は大。 耐寒性に優れる。

                      花おりおり - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                    • 子どもの昔にタイムスリップ!!(前編) 西大寺の思い出を辿って - 泣いても笑っても日日是好日

                      2月の中旬に岡山にいってきました。 昨年12月に叔父が亡くなったので、そのお参りです。 生まれて初めて行った両親抜きの兄妹3人だけの旅。 思い出に残る旅となりました。 といっても、一泊二日なんですけどね。 一日目はフリーで、まず母の実家のあった西大寺にいってきました。 西大寺については、以前わたしの家族と一緒に行ったときの話を、ブログに書きました。 gracedusoleil252525.hatenablog.com その時がもう何十年ぶりかの訪問で、これがもう最後になるかもしれないと思っていたので、2年後に、また同じところを訪れるなんて夢にも思いませんでした。 再訪出来て、本当にうれしかった!! そして、今度は兄たちと一緒に行ったので、さすがに私の知らないことまでよく覚えているなぁという、場所やエピソードをいっぱい教えてもらいました。 私は、福岡から特急「はと」に乗って、岡山に行ったこと

                        子どもの昔にタイムスリップ!!(前編) 西大寺の思い出を辿って - 泣いても笑っても日日是好日
                      • 金陵山 西大寺(西大寺観音院) 交通安全 五福将来社 五福巡り 五福石 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                          金陵山 西大寺(西大寺観音院) 交通安全 五福将来社 五福巡り 五福石 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                        • 上海と明治維新  白柳秀湖『日本外交の血路』を読む6

                          引き続き白柳秀湖の『日本外交の血路』(GHQ焚書)を読み進んでいく。前回は、昭和七年三月に開かれた徳富蘇峰の古稀記念講演会の中で、白柳が「上海と明治維新」という演題で講演した内容の前半で、英仏米の三国が上海に共同租界を建設して支那経略の足掛かりとしたことを書いたが、今回はその後半を紹介させていただく。 最初にアメリカを相手に開国交渉できたことの意味 イギリスが支那で手こずっている間にアメリカが日本との交渉に動き出した。文中の「チュートン人」という言葉について簡単に捕捉させていただくと、ヨーロッパに住む人々はアルプス以南と以北では文化も考え方も大きく異なり、白柳秀湖は前者をラテン人、後者をチュートン人などと呼んでいる。大航海時代に東洋を征服するために航海に出たのはスペイン、ポルトガル等のラテン人で、その当時イギリス人やオランダ人等のチュートン人はラテン人からは「海賊」と呼ばれていて、船員など

                            上海と明治維新  白柳秀湖『日本外交の血路』を読む6
                          • 『ドラマ』琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~(2015) - ミーハーdeCINEMA

                            琅琊榜(ろうやぼう) / コン・シェン、リー・シュエ 目次 琅琊榜(ろうやぼう) / コン・シェン、リー・シュエ あらすじ 感想 萌えランキング 「 琅琊榜 〜麒麟の才子、風雲起こす〜」データ 監督 原作、脚本 キャスト 魏晋南北朝時代の梁を舞台にした小説のドラマ化、全54話。 まぁ以前からウズウズしてはいたのですが、チャフの師匠に背後から強力プッシュされたので、非力なアタイはとうとうこのドラマに倒れこむハメになったのでして・・・・。 結局「なんやこれ、マジ面白い!!」と背骨が変形しそうなほどの前のめりで、一気視聴いたしましたのでご報告します。 歴代数多ある中華ドラマの中でも、アタイの脳内の特別室入りは間違いないです。 あらすじ 謀反の濡れ衣をきせられて梅嶺に散った赤焔軍の生き残り、林殊。 12年後別人として朝廷方面に忍び寄り、智謀の限りを尽くして推し皇子を皇帝の座に押し上げ、ついでに汚名

                              『ドラマ』琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~(2015) - ミーハーdeCINEMA
                            • 【家計簿公開】2021年6月「ふるさと納税第一弾」 - 主婦投資家の家計術

                              こんにちは。ぴぐみです 1年の内の半分が終わりましたね。 6月は雨の日が少ないと思っていたら、7月に入り突然梅雨らしくなりました。 そんな中、2021年7月の家計簿を〆ました。 また、2021年度ふるさと納税の第一弾として4つの商品を注文しました。 ブログランキングに参加しています 子供3人5人家族 家計簿公開 ふるさと納税第一弾 前年比「2020・2021年6月」 まとめ 子供3人5人家族 家計簿公開 ☆家族構成☆ サラリーマン夫 癌患者の専業主婦(ぴぐみ) 高校生長女(ぴぐ娘) 中学生長男 小学生次男 ☆家計簿について☆ 夫の給料は銀行振込の額で生命保険・組合費・お昼の社員食堂代金も給料から天引きされる 住宅ローンあり 家賃収入あり 2021年7月の収支です。 2021年6月 項目 金額 収入 ¥577,640 住居費 ¥114,883 光熱費 ¥10,359 通信費 ¥11,167

                                【家計簿公開】2021年6月「ふるさと納税第一弾」 - 主婦投資家の家計術
                              • 『湘厨』横浜中華街唯一の湖南料理屋に行ってきたわ!【神奈川県横浜市中区山下町】 - シャルの甘美なる日々

                                みなとみらい線の元町中華街駅にやって来たわ! 今回は横浜中華街唯一の中国湖南省の料理が食べられるガチ中華のお店があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『湘厨』にやって来たわ! メニュー お茶 剁椒魚頭(魚の頭の山椒蒸し) 麺 店舗詳細 まずは元町中華街駅中華街口から、駅の目の前にある朝陽門を潜って横浜中華街へ入ります 山下町交番のある四叉路で一番左の通りを進んで参ります 右手に天長門が見えてきたら、右折して門を潜ります 右手に豚まん屋「江戸清 関帝廟通り店」、左手に広東料理屋「金陵」が見えてきたら、小さな路地(香港路)へ右折します そして香港路を真っ直ぐ進んで参ります 『湘厨』にやって来たわ! 左手に見えて参ります『湘厨』と言う湖南料理屋でお食事していただきます 湖南四川って書いてあるわね 湖南料理も四川料理も出すお店ってことかしら? 店内は2階建てになって

                                  『湘厨』横浜中華街唯一の湖南料理屋に行ってきたわ!【神奈川県横浜市中区山下町】 - シャルの甘美なる日々
                                • 清酒金陵杯争奪男女W優勝戦 : ギャンブラー借金なしで楽しむ

                                  清酒金陵杯争奪男女W優勝戦 丸亀 2日目になりました 12レースメンバーはこちら 西村選手が イン戦です。 本線 1-345-2345 狙い目は、 5-1-全 かな。 ボートレース江戸川のプレゼント当選しました。 西舘選手のクオカードです。 丸亀はなぜか応募しても当たらないw 一番応募してるのにw 愛莉ちゃんの写真集販売中です。 写真集のみ3000円で買えまーす(^^♪ 詳しくはこちらから 競馬や競艇で負けた時の資金作りはこれですよね。 私も競輪は初心者ですが 暇な時にいつでもできて便利です。 ★TIPSTAR は、無料で換金できる!! ほんとにすごいですよね。 無料で今だけ3500円の軍資金をもらえちゃいます。 これで競輪を楽しんで、 当たれば、払戻金がそのまま換金できます。 しかも競輪やったことなくても 3組の予想家の予想にマル乗りするだけでいいです。 もちろん、経験者は自分の買い目を

                                    清酒金陵杯争奪男女W優勝戦 : ギャンブラー借金なしで楽しむ
                                  • 9/14 福本ブログ ~ 休日の 備前焼家呑みバー ~ - ~マイノリティでいこう!!~

                                    本日もよろしくお願い致します! 本日は、少しずつ集めていた 備前焼のコレクションで料理を楽しんでみようと思い 食材やら 飾りの花なんかを買ってきて料理してみました。 備前焼バー  福本   のオープンです。 テンション上がるし酒がすすみますね。 これは、先週 ご紹介した 発芽にんにくの天婦羅ですが、器が変わるだけで料亭風になりました。 備前焼は、陽の焼き物と昔から言われております。素朴でありながら 奥深さがあり  合せる花や食材を生かす焼き物です。 刺身もスーパーの 容器でそのまま食べるより 器に盛るだけで 美味しく感じますね。 しかし、一人で刺身を柵買いすると これだけの種類を盛ると結構余ってしまいました。一人で柵買いは、1種類で丁度いいですね。。笑 金陵 無濾過純米吟醸原酒 一火を  備前焼の ぐい呑みで 一献。本日は、フル備前焼で 贅沢に家呑み で充電させて頂きました。 9/14 日

                                      9/14 福本ブログ ~ 休日の 備前焼家呑みバー ~ - ~マイノリティでいこう!!~
                                    • フォントの教科書 ~書体選びの基本とデザインのしくみ~|モリサワ note編集部

                                      モリサワでは、MORISAWA PASSPORTユーザ様に向け「FONT COLLEGE」を不定期で開催しています。 2021年11月30日(火)にオンラインでの開催となったVol.8の講師は、アートディレクターであり大学教員でもある大里浩二さんと、グラフィックデザイナーでありライターでもある伊達千代さん。現代のフォントを取り巻く事情を多様な角度から知るお二人を迎え、デザインの対象が印刷物からWebや動画などへシフトを続ける現代において、より複雑性と重要性を増している「フォント選び」「フォント活用」の指針となる知識を、「フォントの教科書」と題しお話しいただきました。 本イベントは、2021年9月発売の「+DESIGNING Vol.52」に掲載された特集記事「フォントの教科書」をより深く掘り下げたもの。デザインとフォント選びの基本講義とワークショップに加え、著名デザイナーのフォント選択のセ

                                        フォントの教科書 ~書体選びの基本とデザインのしくみ~|モリサワ note編集部
                                      • 日本酒 名水シリーズ(金陵,帝松) - ZeekなGoe のんべぇブログ

                                        こんにちは。ZeekなGoeです。 12月1日から、車の運転時、いわゆる「ながら運転」に対する 罰則が強化されました。 違反点数や反則金を約3倍に引き上げ、懲役刑も重くなるとのことです。 運転中のスマホやカーナビの注視2秒以上で、違反となるそうですが 信号待ちや渋滞時の停止中は、OKとのことです。 しかし、ちょっとでも動けば、アウトだとか。 イマイチ基準が曖昧ですね~(´・ω・`) そもそも警察の匙加減で決まってしまうような気もしますが・・・。 明らかなスマホ操作は、罰則になっても文句の言いようがない気がしますが ふいにカーナビを見てしまって、捕まるってのもどうなんでしょうかね? まあ個人的には、この罰則強化は、賛成ですけどね(笑) 運転中に、スマホゲームをやっていて、人を轢いてしまった事故とか あったりするので、今の情勢としては、仕方がないと思います。 皆様も運転中は、スマホやカーナビの

                                          日本酒 名水シリーズ(金陵,帝松) - ZeekなGoe のんべぇブログ
                                        • 中国ドラマ「琅琊榜[ろうやぼう]~麒麟の才子、風雲起こす」 感想 キャスト 時代背景 など 解説 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                          2015年中国の【国劇盛典】で10冠獲得した時代劇 賢才で人望のある  ひ弱な策士が金陵[キンリョウ]で復讐の風雲を巻きおこす 「宮廷の諍い女」の男性版と賞賛される神ドラマ 出典 中国サイト Hao BAo Daily. 監督 コン・シェン、リー・シュエ 原作小説作者、脚本 海宴[ハイ・イェン] 「他来了,請閉眼」 琅琊榜1~麒麟の才子、風雲起こす(全54話×45分) あらすじ 感想 琅琊閣と琅琊榜の違い などを 説明する 「琅琊閣[ロウヤカク]」とは? 琅琊榜[ロウヤボウ]とは? 琅琊達人榜(十大高手榜)戦闘能力 琅琊才人榜(十大公子榜)知的能力 物語、時代背景と地理 予告編 キャスト 主役 王族 琅琊閣など重要キャスト その他のキャスト 最後に あわせて読みたい 琅琊榜1~麒麟の才子、風雲起こす(全54話×45分) ★★★★★★★ 星7つ 満点 読み方 ろうやぼう~きりんのさいし、ふ

                                            中国ドラマ「琅琊榜[ろうやぼう]~麒麟の才子、風雲起こす」 感想 キャスト 時代背景 など 解説 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                          • 朝鮮文化研究会を斬るⅠ(2022年度衣笠祭典におけるパネル展示の序文編)|りょうた.exe|note

                                            Tip: To quickly find your search term on this page, press Ctrl+F or ⌘-F (Mac) and use the find bar. こんにちは。私の名前はりょうた.exe。立命館大学に通う一般学生だ。 本来ならば、私はこのようなものを書くべきではないし、なんなら書きたくない。 しかし、立命館大学朝鮮文化研究会(以下:朝文研)がこれまで発表してきたパネル等の内容があまりに史実とかけ離れており、そのような内容を大学の公認団体が発信し続けることに大きな疑問を感じ、この記事を書くことにした。 最後に、一つだけ注意事項がある。この記事は、私の所属する組織(政治研究会、戦史研究会、保守主義研究会、学術本部etc…)とは関係がないことに留意してほしい。 この文章は、完全にりょうた.exe個人の名前で書かれている。そのため、もしもこの記事

                                              朝鮮文化研究会を斬るⅠ(2022年度衣笠祭典におけるパネル展示の序文編)|りょうた.exe|note
                                            • カルディのデザイナーが語る、パッケージデザインにおけるフォントの大切さ|モリサワ note編集部

                                              2020年8⽉から数々のフォントに関わる記事をご紹介してきたモリサワnoteはおかげさまで開設1周年を迎えました。 今回は記念企画として、訪れると思わず⼿に取りたくなってしまうような商品を数多く販売しているカルディコーヒーファーム(以下、カルディ)さんにインタビューしました。⾷品とフォントの接点って…?と気になった⽅はぜひ最後まで読んでみてください。 1. あなたも書体探偵に?!モリサワフォント盛りだくさんなカルディモリサワでは、書体デザインに携わる人もそうでない人もフォントに関わる仕事をしていると、「街に繰り出せば書体につい⽬がいってしまい、書かれている内容より⽂字のデザインが気になってしまう...」 ということがしばしばあります(実は筆者もその⼀⼈です)。とりわけモリサワフォント探しには熱が⼊り、⾒つけるのが上⼿な社員は “書体探偵” なんて呼ばれることも。 ある日のこと、日々の観察か

                                                カルディのデザイナーが語る、パッケージデザインにおけるフォントの大切さ|モリサワ note編集部
                                              • 今週の取引 - 主婦投資家の家計術

                                                こんにちは。ぴぐみです 今週はアップダウンの激しい一週間でしたね。 連日投稿したヤマダHDの取引以外にも、いくつか取引をしたので更新します。 ブログランキングに参加しています 買付銘柄 売却銘柄 まとめ 買付銘柄 買い付けした銘柄です。 大和証券(8601)800株 含み損が酷くナンピンをしたいと思っていたので、売却資金で速攻買いました(^^;) 最近の優待廃止発表を見ていて、ここも廃止される可能性はあるけど配当はそこそこいいので最悪ガマンできるかな.. 1000株優待の次は3000株以上なので、9月までに売却で資金が出来たら買い増したいと思っています。 めでたくプラ転したらまた1000株に減らします。 売却銘柄 売却した銘柄です。 エディオン(2730) 西松屋(7545) ヤマダHD(9831) ENEOS(5020) トータルで8万円程度の利益になりました。 ほとんど昨日のヤマダHD

                                                  今週の取引 - 主婦投資家の家計術
                                                • 我が家でとなりのトトロのヘビーローテーションが始まった - MEのHigeブログ

                                                  地上波でとなりのトトロが放送されると我が家では、はしばらく間となりのトトロブームがやってきます。 休みの日 トトロ見る~ 保育園や習い事の送り迎えの車の中 トトロ見る~ 小4の次女と5歳の次男はここ最近はいつもトトロです。 10年以上前に購入したDVDをどこからともなく引っ張り出してきて、自宅、車の中問わず見ています。 となりのトトロ [DVD] 発売日: 2014/07/16 メディア: DVD オープニングテーマの「さんぽ」とエンディングテーマの「となりのトトロ」 この2つの曲が頭の中で流れ続けて 子供たちは徐々にセリフを覚え始め、DVDの映像のセリフに合わせています。 自分も子供の頃VHSに録画したトトロを何度も見たなぁ・・・なんて思い返します。 今回はとなりのトトロの魅力についてお話していきます。 時代背景について考える となりのトトロが映画館で公開されてたのは昭和63年、 私が小

                                                    我が家でとなりのトトロのヘビーローテーションが始まった - MEのHigeブログ
                                                  • 【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                                    2022年5月25日(水)に、「令和3酒造年度全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されましたのでお伝えします。 今回は826点の出品があり、その内405点が入賞。さらにその中で205点が金賞を受賞しました。(☆印が金賞酒です) 北海道(入賞9点、金賞2点)青森県(入賞7点、金賞4点)岩手県(入賞13点、金賞5点)宮城県(入賞12点、金賞5点)秋田県(入賞19点、金賞13点)山形県(入賞21点、金賞11点)福島県(入賞32点、金賞17点)茨城県(入賞12点、金賞7点)栃木県(入賞16点、金賞8点)群馬県(入賞8点、金賞3点)埼玉県(入賞8点、金賞6点)新潟県(入賞26点、金賞12点)長野県(入賞27点、金賞12点)千葉県(入賞7点、金賞3点)東京都(入賞3点、金賞2点)神奈川県(入賞2点、金賞1点)富山県(入賞4点、金賞3点)石川県(入賞8点、金賞3点)福井県(入賞5点、金賞2点)岐阜県(入賞3

                                                      【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                                    • [増田お嬢鯖部]

                                                      新横浜から3時間くらいかけて岡山に、そして1時間くらいかけて高松に、そしてバスに乗ってシン屋島水族かンゴ新屋島水族館に行きましたわ! 前回行った時はことでん屋島駅で頭のおかしなババアに絡まれたので怯えていましたが今回は大丈夫でしたわ。 新屋島水族館は2015年頃に閉館騒動がありましたがその後元気にリニューアルしたりしていますわ。今回は面白イルカショーのステージが8月15日にリニューアル公開予定ですわ。つまり今回はイルカショー無しですわ!どうせリニューアルじゃなくてもコロナで中止に違いありませんわ!ちなみに平日に行くと普通のイルカショーでしたわ。 さっき書いた気がしますわ!anond:20200724211708 マナティーはここと美ら海とバナナワニ園で見ることができますわ。確かバナナワニ園だけAmazonマナティーですわ。こっちはアフリカマナティーとかなんとかですわ。 わたくしは亀頭が好き

                                                        [増田お嬢鯖部]
                                                      • 2019年4月土讃線旅行(その9:金陵の郷・こんぴらうどん)

                                                        土讃線旅行のレポート最終回の第9回は、金陵の郷・こんぴらうどんについてお届けします 金刀比羅宮の参拝を終えた後は、麓の参道にある商店街をぶらり。 その中に、地元琴平の地酒である「金陵」の資料館「金陵の郷」がありました かつては、JR四国の駅で日本酒のカップ酒を購入しようとすると、JR四国の路線図が描かれた金陵が必ず置かれているほど、四国の中で日本酒「金陵」の立ち位置は確立されていたものでしたが、現在ではどうなんでしょうか 金陵の郷を訪問した後に向かったのは、琴平の味覚として忘れちゃならない「こんぴらうどん」 こんぴらうどんは、ここ金刀比羅宮参道に店を構える、讃岐うどんのお店なのですが、私がおススメするのは、参道にある本店ではなく、うどんを製造している工場に併設された工場併設店 (こんぴらうどん工場併設店の詳細情報(食べログ)はコチラ。参道の本店からは徒歩5分くらいのところにあります。) 参

                                                          2019年4月土讃線旅行(その9:金陵の郷・こんぴらうどん)
                                                        • 郵便物から38匹のムカデを発見、押収 江蘇省南京市

                                                          金陵税関の郵便局駐在事務所が郵便物から押収したムカデ(2019年7月9日撮影)。(c)Xinhua News 【7月23日 Xinhua News】中国江蘇省(Jiangsu)南京市(Nanjing)の金陵税関はこのほど、同税関の郵便局駐在事務所がフィリピンとドイツから発送された二つの郵便物から13~17センチの生きたムカデ38匹を押収したと発表した。(c)Xinhua News/AFPBB News

                                                            郵便物から38匹のムカデを発見、押収 江蘇省南京市
                                                          • 金鳳山平林寺(きんぽうざんへいりんじ) - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                            歴 史 武蔵野の禅刹、平林寺 岩槻での開創 平林寺の創建 金鳳山平林寺(きんぽうざんへいりんじ)は、永和元年(1375)、今からおよそ650年ほど前の南北朝時代、武蔵国(むさしのくに)埼玉郡、現在のさいたま市岩槻区に創建されました。開基は、禅に深く帰依していた大田備州守春桂蘊沢居士(おおたびっちゅうのかみしゅんけいうんたくこじ)、開山には鎌倉建長寺住持で、書や偈頌(げじゅ)に優れていた当代の高僧、石室善玖(せきしつぜんきゅう)禅師が迎えられました。 命名の由来 「金鳳山」と名付けられた山号は、かつて石室禅師が元(げん)に渡って修行した、金陵(きんりょう)の鳳台山保寧寺(ほうたいさんほねいじ)に由来しています。また寺号は、寺の伽藍が平坦な林野に見え隠れする様子から「平林寺」とされました。 平林寺開山石室善玖禅師坐像(部分) 江戸時代 戦乱の荒廃から中興へ 鉄山禅師と家康 戦国時代に下り、関東

                                                              金鳳山平林寺(きんぽうざんへいりんじ) - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                            • 2019年4月土讃線旅行(その8:金刀比羅宮奥社)

                                                              常盤神社や、菅原神社は、神社というよりは祠といった感じで、小ぢんまりした感じでしたね 人通りの少ない階段を黙々と登り続け、本宮から583段、麓の入口から1,368段登ったところで、ようやく奥社に到着です 奥社の正式名称は厳魂神社(いずたまじんじゃ)といい、巌魂彦命(いずたまひこのみこと)を祀る社となっています 奥社は金刀比羅宮の敷地の中で最も高いところに位置するため、讃岐平野の景色が一望にできます 麓の入口からかなりの距離を登ってきて、かなり大変でしたが達成感もありましたね 奥社での参拝を済ませた後は、ひたすら下山し続け、麓の鳥居前に続く参道を歩いてみました 2019年4月土讃線旅行レポート最終回の次回は、金陵の郷・こんぴらうどんについてお伝えします このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです

                                                                2019年4月土讃線旅行(その8:金刀比羅宮奥社)
                                                              • 綾菊 さぬきオリーブ 純米生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                                立川のPLAY!MUSEUMで7月15日からエルマーのぼうけん展があるらしい。 いやはや懐かしい、挿絵も物語も何度も読み返して楽しんだ事を思い出す。 というか、この立川のGREEN SPRINGSというタウン自体いつ出来ていたのだと思いながら最近の晩酌の様子を。 綾菊 さぬきオリーブ 純米生原酒。 裏ラベルに色々説明あり。 青臭すぎない爽やかキュウリ、酸味のない林檎。 過去に飲んだ金陵の春風バタフライや川鶴のさぬきオリーブ酵母仕込みにも似た甘みもある好みの味わい。 つまみは ピザーラ。 ローストビーフ 切れ端。 など。

                                                                  綾菊 さぬきオリーブ 純米生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                                • 華ドラ時代劇「琅琊榜 弐(ろうやぼう2)~風雲来る長林軍」 感想 無常と無情 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                  「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす」の続編! 靖王[セイオウ]の即位から50年後の梁を舞台に 子孫たちが金陵であらたな風雲をまき起こす 日本でも注目の華ドラ時代劇 出典  北京衛星テレビ 公式ポスター 演出 コン・シェン、リー・シュエ 「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」 脚本 ハイ・イェン 「琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~」 原作 同名小説  ハイ・イェン著 琅琊榜 弐 ~風雲来る長林軍  (全50話×45分) あらすじ 感想 「琅琊榜❷」の無常と無情 諸行無常 ( ̄‐ ̄) 冷酷無情 ( ̄‐ ̄) 「琅琊榜❷」 琅琊達人榜 予告編など キャスト 主役陣 梁国のキャスト その他キャスト 以下、後半登場する人物 キャストあれこれ話 最後に あわせて読みたい 琅琊榜 弐 ~風雲来る長林軍  (全50話×45分) ★★★★★★☆ 星6つ 読み方 ろうやぼう2~ふううんくるちょうりんぐん~ 中国放送

                                                                    華ドラ時代劇「琅琊榜 弐(ろうやぼう2)~風雲来る長林軍」 感想 無常と無情 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                  • 金陵 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて - 地酒とおつまみと

                                                                    アフター6ジャンクションにも出ていた最近はまっている離婚伝説のサウンドを聴きながら、先日晩酌の様子を。 金陵 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて。 詳細はこの裏ラベルを読むべし。 過去の西野金陵飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp 今回は うっすらりんご飴、うっすらみりん、甘めだが酸味や草原感も最後感じ。 酢の物やローストビーフサラダ、カルパッチョなどに合いそう。 つまみは 肉屋で購入のポテトサラダ、トマトスライス。 プロ仕様の味付けとなめらかさが最高。 同じく肉屋で購入の砂肝の炭火焼き。 アジア感な五香粉風味が食欲を増す。 魚屋で購入の生ガキ酢漬け。 これもプロ仕様ならではの味付け。 金陵と相性◎。 など。

                                                                      金陵 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて - 地酒とおつまみと
                                                                    • 3月26日は 天赦日は開運財布の日、食品サンプルの日、ツローの日、カチューシャの歌の日、サク山チョコ次郎の日 、シカの日、楽聖忌、鐵幹忌、犀星忌&毎月26日は風呂の日、プルーンの日などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 3月26日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月26日は 天赦日は開運財布の日、食品サンプルの日、ツローの日、カチューシャの歌の日、サク山チョコ次郎の日 、シカの日、楽聖忌、鐵幹忌、犀星忌&毎月26日は風呂の日、プルーンの日などの日です。 ●天赦日は開運財布の日 大阪府大阪市に本社を置き、「財布屋」の名称で財布職人手作りの高品質の「開運財布」を製造販売する株式会社美吉屋が制定。「天赦日」とは天の神々が万物の罪を赦す日とされ、すべてにおいて吉とされる暦の上で最も縁起が良い日で、年により季節の区切りごとに日付が変わり年に6日から7日ほどしかない。開運をもたらす「開運財布」を購入するにはふさわしい「天赦日」を広め、一人でも多くの人にポジティブに過ごしてもらうのが目的。 ●食品サンプルの日 全国の飲食店の店頭を飾る食品サンプルのパイオニアとして知られるいわさきグル

                                                                        3月26日は 天赦日は開運財布の日、食品サンプルの日、ツローの日、カチューシャの歌の日、サク山チョコ次郎の日 、シカの日、楽聖忌、鐵幹忌、犀星忌&毎月26日は風呂の日、プルーンの日などの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • モリサワ書体担当者 特別インタビュー あなたの知らないフォントの世界・前編 | モリサワフォント26書体 35周年記念版フォント | 一太郎2020

                                                                        モリサワ書体担当者 特別インタビュー あなたの知らないフォントの世界・前編 モリサワフォント26書体 35周年記念版フォント モリサワフォントは、その視認性の高さと豊富なデザインバリエーションから様々な業界で採用されています。そのモリサワフォント26書体を、一太郎の35周年記念企画として「一太郎2020 プラチナ」に搭載します。​ 搭載に際して、モリサワの担当者にお話を聞きました。たかがフォント、されどフォント。フォントの奥深い世界を垣間見ることができました。 ぜひともこの記事を読んで、フォントに興味を持っていただきたいです。 株式会社モリサワ フォントソリューション部 小林 佑 氏 【写真:左】 ソフトウェアへのバンドルや機器への組み込みなどの営業を担当。お客様への適切なフォントの提案や特殊な文字の技術的な仕様の説明なども行う。​ 株式会社モリサワ フォントデザイン部 阪本 圭太郎 氏

                                                                          モリサワ書体担当者 特別インタビュー あなたの知らないフォントの世界・前編 | モリサワフォント26書体 35周年記念版フォント | 一太郎2020
                                                                        • [増田お嬢鯖部]

                                                                          今日は朝から四国水族館に行こうと思ってましたが朝調べたら再入場できないことをしりとりあえず18時半からのイルカショーが見たいので後にすることにしましたわ! 金刀比羅に行くことにしましたわ!金刀比羅って何かわからないけど御魔羅の一種に違いありませんわ!違いしかありませんわ! 琴電琴平駅に着いて向かうは金陵の郷ですわ! https://www.nishino-kinryo.co.jp/museum/ 酒造の博物館的なところですわ。歴史的な作り方を学べるのですが説明に全てに今では機械でうまくやってます的な文が付きますわ!なにかと若い衆が説明に出てきて色々やらされてるのが草でしたわ! お土産は一合の木升とここでしか買えないという金陵 楠神 特別純米酒原酒720mlですわ!ちなみにわたくしは枡を集めてますわ。 次は海の科学館に行きましたわ!海……鯖チャンスですわ!でも船系だと調べは付いていましたわ!

                                                                            [増田お嬢鯖部]
                                                                          1