並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

長野県の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ヤマップ、「日本一道迷いしやすい登山道 2024」発表 登山者の投稿と軌跡データを活用

    登山アプリ「YAMAP」を運営するヤマップ(福岡県福岡市)は6月14日、迷いやすい登山道を調べた「日本一道迷いしやすい登山道 2024」を発表した。日本を8つのエリアに分け、各エリア3カ所ずつ選定した他、特に注意が必要な道迷い地点3カ所を紹介している。 YAMAPが持つ機能を活用。ユーザー同士で山の中の道迷いしやすい場所などの注意情報を共有する機能「フィールドメモ」の記録の中から、「迷いやすい」タグの密集地点をエリアごとに抽出し、登山者の軌跡データ(GPS)を確認することで選定した。調査期間は2023年5月1日から24年4月30日まで。 発表によると、北海道・東北エリアでは青麻山(宮城県)、関東エリアでは硯岩(群馬県)、北陸エリアでは黒部峡谷(富山県)、甲信越エリアでは蛇峠山(長野県)、東海エリアでは御在所岳(三重県)、近畿エリアでは如意ヶ岳(京都府)、中国・四国エリアでは眉山(徳島県)、

      ヤマップ、「日本一道迷いしやすい登山道 2024」発表 登山者の投稿と軌跡データを活用
    • 「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      全国1位のキノコ産地の長野県で、経営に行き詰まるキノコ生産企業が相次いでいる。今年に入り4社の倒産が判明。生産に使う培地や電気代の高騰で、他の農産物と比べてもコストが増大している。一方、製品の安値が続き、借入金の返済が重くのしかかっている―との指摘もある。 【グラフ】主な農産物の生産コスト。キノコの上がり方が激しい 中野市と飯山市の企業、負債額も大きく 帝国データバンク長野支店などによると、4社のうち3社はエノキタケなどを生産していた中野市内の企業だ。悦和産業(負債約7億円)が2月に破産手続き開始決定を受け、マルヨ(同約13億5千万円)が4月に民事再生法の適用を申請。5月にはウインダム(同約6300万円)が破産手続き開始決定を受けた。 残る1社は、ブナシメジ栽培のホクサン(飯山市)。組合員向けに培地となるおがくずの共同仕入れを担った長野木糠(きぬか)事業協同組合(同)の関連会社で、負債額は

        「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • かつては「ものすごくもうかった」が…全国1位のキノコ産地で企業倒産相次ぐ 中野市と飯山市で|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

        全国1位のキノコ産地の県内で、経営に行き詰まるキノコ生産企業が相次いでいる。今年に入り4社の倒産が判明。生産に使う培地や電気代の高騰で、他の農産物と比べてもコストが増大している。一方、製品の安値が続き、借入金の返済が重くのしかかっている―との指摘もある。 ◇ 帝国データバンク長野支店などによると、4社のうち3社はエノキタケなどを生産していた中野市内の企業だ。悦和産業(負債約7億円)が2月に破産手続き開始決定を受け、マルヨ(同約13億5千万円)が4月に民事再生法の適用を申請。5月にはウインダム(同約6300万円)が破産手続き開始決定を受けた。 残る1社は、ブナシメジ栽培のホクサン(飯山市)。組合員向けに培地となるおがくずの共同仕入れを担った長野木糠(きぬか)事業協同組合(同)の関連会社で、負債額は合わせて約3億円に上る。 今月10日、悦和産業があった場所を訪ねると、工場が残っていた。破産管財

          かつては「ものすごくもうかった」が…全国1位のキノコ産地で企業倒産相次ぐ 中野市と飯山市で|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
        • もはや電源不要? 湧水に浸すだけで発電、産総研などが世界初開発 | 毎日新聞

          湧水と大気の温度差を利用して発電する装置。できた電力を使って湧水の温度を計測している=産業技術総合研究所提供 地表に湧き出る地下水「湧水(ゆうすい)」に浸すだけで発電できる技術を世界で初めて開発したと、産業技術総合研究所(茨城県)などのチームが発表した。湧水と大気の温度差を使うのが特徴。水力発電のような水の流れが不要で、昼夜を問わず発電でき、電源がいらない計測器などに応用できるという。 湧水の温度は気温の変化を受けにくく、昼夜や年間を通して約15度とほぼ一定で、夏は冷たく、冬は温かく感じる。 チームは円柱形の銅棒の両端に、熱を吸収したり放出したりするヒートシンクをとりつけ、取り込んだ熱エネルギーを電気に変換する装置をつくった。片方を湧水中に、片方を大気中に置くと、温度差に応じて電気を起こせる仕組みだ。 昼夜の寒暖差が激しく、冬は氷点下まで冷え込み、かつ湧水が豊富な長野県松本市で2022~2

            もはや電源不要? 湧水に浸すだけで発電、産総研などが世界初開発 | 毎日新聞
          • 【ママ・プレママ 必見! 締め切り間近!】「ままのて」と「生協」のコラボ企画、育児グッズ が 全員にもらえる キャンペーン!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

            [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【ママ・プレママ 必見! 締め切り間近!】「ままのて」と「生協」のコラボ企画、育児グッズ が 全員にもらえる キャンペーン!? 突然ですが、YouTubeで、 妊活・妊娠・子育てに役立つ情報を届けているメディア ままのて を見つけました! 【激かわ漫画】赤ちゃんハイハイレース…みんながハッピーになった意外な結果とは!? youtu.be このチャンネルは、下をクリックすると、 YouTube「ままのてチャンネル」に移動しますよ(´▽`) ままのてチャンネル - YouTube そんな、「ままのて」が ”ママ・プレママ限定!人気アイテム全員プレゼントキャンペーン” をやってるんです(

              【ママ・プレママ 必見! 締め切り間近!】「ままのて」と「生協」のコラボ企画、育児グッズ が 全員にもらえる キャンペーン!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
            • 「めじろん」(大分県ゆるキャラ)写真集|ゆるキャラ

              この記事では、大分県のマスコットキャラクター「めじろん」について紹介します。 めじろん について 「めじろん」は、大分県のマスコットキャラクターで、大分県応援団”鳥”との役職を持っています。公式サイトには明記が見当たりませんでしたが、大分県の鳥は「めじろ」であり、大分県の特産品は「かぼす」であることから緑色のめじろによく似たキャラクターが誕生したと思われます。 県を代表する公式キャラクターは、国体の後に県の公式キャラクターになるパターンが多いですが、「めじろん」も例外ではなく、もともとは2008年に開催された「第63回国民体育大会・チャレンジ!おおいた国体」、「第8回全国障害者スポーツ大会・チャレンジ!おおいた大会」のマスコットキャラクターでありましたが、大会終了後に大分県のマスコットキャラクターになったそうです。 以上、公式サイト、その他の情報等をまとめました。 詳細は、「公式サイト・そ

                「めじろん」(大分県ゆるキャラ)写真集|ゆるキャラ
              • 【都道府県の花#31】鳥取県の木・花について - アタマの中は花畑

                ◎前回の記事はこちら(#30和歌山県) 【都道府県の花#30】和歌山県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第31回となる今回は、鳥取県の木と花について取り上げたいと思います。 鳥取県の木について 鳥取県の花について 鳥取県の木・花の由来は? 鳥取県の木について 鳥取県の木は「ダイセンキャラボク」です。ここでは、ダイセンキャラボクの概要についてもご紹介します。 科・属名:イチイ科イチイ属 種別:常緑低木 花色:黄 花期:5〜6月 原産:日本 別名:キャラボク 花言葉:風格、底力、高尚など ◎特徴: イチイ(イチイ科イチイ属の常緑高木)の変種であるキャラボクのうち、主に鳥取県・大山に自生する個体のことを指します。冬の厳しい環境に耐えるため樹高は1〜2m程度と低く、斜面に横たわるように幹

                  【都道府県の花#31】鳥取県の木・花について - アタマの中は花畑
                • 「大糸線の列車に友達に会ったつもりで手を振ろう」 小谷村の振興会議が呼びかけへ 親しみ持ってもらい利用促進へ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                  JR大糸線の列車を見たら友達に会ったつもりで、にこやかに手を振ろう―。利用推進が課題となっている大糸線の南小谷(小谷村)―糸魚川(新潟県糸魚川市)間の活性化を目指す小谷村の独自組織「大糸線振興会議」は、19日に村内で開いた会合で本年度事業を決め、こうした呼びかけを村民に行うと決めた。 事業名は「大糸線をみたら『今だけ友だち』もっと手を振ろう」。村民に大糸線への愛着を、乗客に村への親しみをそれぞれ持ってもらうことで、利用促進につなげたいとしている。振興会議会長の今井頌治(しょうじ)・村商工会長(67)は取材に「お金をかけずに大糸線をどう盛り上げていくか。他の沿線自治体に広げたい」と語った。 振興会議は本年度、大糸線の沿線を巡るスタンプラリーや、村内の中土駅舎の屋根に絵を描く事業なども計画している。

                    「大糸線の列車に友達に会ったつもりで手を振ろう」 小谷村の振興会議が呼びかけへ 親しみ持ってもらい利用促進へ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                  • 歴史ある駅舎に出会い!長野の田舎駅 #鉄道 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

                    店名に数字が入っているお店があり 毎月その日に割引などのイベントを行ったりしています。 それは店名を考えている最中から織り込んで決めているのでしょうか? 話がそれましたが・・・ 長野県内の大糸線 穂高駅(ほたかえき)~柏矢町駅(はくやちょうえき)間 穂高駅から柏矢町駅方面へ1.6kmくらい 柏矢町駅から穂高駅方面へ1.3kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 穂高駅(白馬駅)方面 少しアップにしてみました 柏矢町駅(松本駅)方面 少しアップにしてみました 近くに踏切は観音様(かんのんさま)踏切です。 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが 南東へ1kmくらいの場所に気になるお店がありました。 麺屋 力 長野県安曇野市穂高柏原953−3 県道309号線沿いにあるラーメン屋さんで駐車場は7台分あるみたいです。

                      歴史ある駅舎に出会い!長野の田舎駅 #鉄道 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
                    • 【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME

                      ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 大人気な道の駅 川場田園プラザで行ってきました。 群馬県には子供の頃から頻繁に行ってますが、川場は初めてです。 アクセス 道の駅 川場田園プラザ ファーマーズマーケット 川場物産センター アクセス ・沼田ICから車で約10分 ・上越新幹線駅上毛高原駅からタクシーで30分 ・JR上越線沼田駅から川場循環バスで30分 便利なのは車かな。 853台分のPがあります。 田園プラザを囲むように配置されているので、中心までの距離はほぼ同じです。 べる家はP1に駐車しました。 画像はお借りしました 沼田の観光名所、吹割の滝や寺社からも近いです www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work もうちょっと行けば猿ヶ京、たくみの里もありますね~。 道の駅 川場田園プラザ 1998

                        【群馬県・川場村】関東で1番人気『道の駅 川場田園プラザ』①とにかく広ーい! - 旅のRESUME
                      • 相馬菓子店(池田町)|昭和の風情漂う昔ながらの大判焼きをライブビューイング - 人生の暇つブしログ

                        こんにちは。うらいで~編集長です。 今回は、昔懐かしい大判焼きがウリのお菓子屋さん『相馬菓子店』(池田町)。 相馬菓子店 駐車場はあるの? メニュー 相馬菓子店の大判焼き 大判焼きと今川焼きの違いは? 大判焼きを実食!!! 基本情報 当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。また、無類の猫好きが書いています。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 相馬菓子店 池田町のメインストリート沿い、T字路の突き当りにある、ザ昭和の佇まいと風情が残る菓子店『相馬菓子店』。 町民に愛され、もはや町の名産品ともいえる大判焼きをメインに取り扱う絶メシロード的お菓子屋さん(昔ながらの店構えと、昔ながらのご主人と奥さまで絶賛営業中!)で、外から焼いている風景が眺められるため、ついつい買ってしまいますw それにしても、最近はあんまり手作りで売っているのを見かけなくなりましたねー

                          相馬菓子店(池田町)|昭和の風情漂う昔ながらの大判焼きをライブビューイング - 人生の暇つブしログ
                        • 朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」 →誤報か : 痛いニュース(ノ∀`)

                          朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」 →誤報か 1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 23:10:41.46 ID:wzzwmb2F0●.net 中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も https://t.co/NbTMGJ1XJE— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 12, 2024 https://www.asahi.com/articles/ASS6B3DY5S6BULLI00BM.html https://www.fureai-cloud.jp/_view/kojimachi-j/home/index/information 引用元 https://www.fureai-cloud.jp/_view/kojimachi-j/home/index/information 4: 名無し

                            朝日新聞「中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議」 →誤報か : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 【悲報】政見放送10時間超え エンタメ化する都知事選 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            【悲報】政見放送10時間超え エンタメ化する都知事選 1 名前: :2024/06/17(月) 07:22:47.40 ID:2DAUah7m0●.net 「政権放送だけで10時間」小池vs蓮舫だけでなく、へずま、黒川、NHK党…エンタメ化する都知事選https://t.co/q1K9hwuS6J#フライデー #つばさの党 #へずまりゅう #小池百合子 #蓮舫 #都知事選— FRIDAY (@FRIDAY_twit) June 16, 2024 引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e9eecce5310c8ae789819b8ff1fefa577a5d5d 5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/06/17(月) 07:24:59.13 ID:nzZywzdw0 ABEMA大相撲より長いんか政見放送。 やべーなマジで。

                              【悲報】政見放送10時間超え エンタメ化する都知事選 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 【独自】サリン噴霧10分後に800㍍拡散、中毒濃度2時間継続 中部大客員教授が解析【動画解説付き】【松本サリン事件30年】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                              オウム真理教による1994年6月の松本サリン事件で、教団幹部らが松本市北深志の駐車場で噴霧した猛毒の神経ガス「サリン」が当時、噴霧開始10分後には北東800メートルにまで拡散し、中毒症状を起こす濃度が2時間にわたって続いたとみられることが16日、中部大(愛知県春日井市)の客員教授、那須民江さん(76)=環境毒性学、名古屋市在住=の解析で分かった。拡散範囲は事件後に行われた疫学調査とほぼ一致。「市街地でサリンが放出された特異な事件における中毒発生状況を裏付けた」としている。

                                【独自】サリン噴霧10分後に800㍍拡散、中毒濃度2時間継続 中部大客員教授が解析【動画解説付き】【松本サリン事件30年】|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                              • 鉄塔が倒れて下敷きに…46歳男性が死亡 北陸電力の鉄塔 解体作業中 富山・上市町(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

                                18日午後3時40分ごろ富山県上市町の山間部にある北陸電力の鉄塔の解体作業中、46歳の作業員の男性が倒れてきた鉄塔の下敷きになり死亡しました。 死亡したのは長野県飯田市の会社員、鳥居智和さん(46)です。 上市警察署によりますと18日午後3時40分ごろ、富山県上市町伊折の早月川上流にある馬場島発電所付近で、鉄塔の解体作業をしていた鳥居さんが倒れてきた鉄塔の下敷きになりました。 近くにいた作業員からの連絡で工事関係者が119番通報し救急隊が駆け付けましたが、鳥居さんは頭を強く打っていて約1時間15分後に救急隊によって死亡が確認されました。 鳥居さんが勤務する会社は、北陸電力から山間部で資材などを運ぶ索道(さくどう)と呼ばれる施設の鉄塔を解体する工事を請け負い、作業をしていました。 現場の索道は、標高約700メートルの馬場島発電所付近から南東側の標高950メートル付近までの斜面に敷設されていて

                                  鉄塔が倒れて下敷きに…46歳男性が死亡 北陸電力の鉄塔 解体作業中 富山・上市町(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
                                • 長野のしなの鉄道「115系電車」で誘客 塗色変更やグッズ販売 - 日本経済新聞

                                  しなの鉄道(長野県上田市)は沿線地域への誘客施策「プロジェクト115」を始めた。鉄道ファンから人気がある115系電車の塗色を変更するほか、グッズの販売などに取り組む。同社は2024年度の経営計画のなかで「稼ぐ力の向上」を掲げており、プロジェクトを通じて収益規模の拡大を目指す。19日に開いた株主総会後の記者会見で、土屋智則社長は「(

                                    長野のしなの鉄道「115系電車」で誘客 塗色変更やグッズ販売 - 日本経済新聞
                                  • 長野の県立高校2校で立て続けにサポート詐欺、個情委への報告を忘れ行政指導

                                    長野の県立高校2校で相次ぎ、パソコンを遠隔操作されるサポート詐欺に遭った。生徒の成績など計1万4231人分の個人情報が流出した恐れがある。パソコンにはインストール制御機能があったが、有効になっていなかった。個人情報保護委員会への報告も遅れ、2024年2月に行政指導を受けた。技術面だけでなく、組織的な安全管理体制にも不備があった。 長野県教育委員会は2024年2月、個人情報保護委員会から行政指導を受けた。長野県では2023年8月から9月にかけて北信地区と東信地区の県立高校2校で相次ぎ「サポート詐欺」に遭い、計1万4231人分の個人情報が漏洩した恐れがある。この中には生徒の成績や進路指導に関する資料も含まれる。 サポート詐欺とはWebブラウザーに偽の警告画面と連絡先を表示して、偽のサポートセンターに電話をかけさせるネット詐欺のことだ。偽のサポート担当者(詐欺師)が電話してきた人のパソコンを言葉

                                      長野の県立高校2校で立て続けにサポート詐欺、個情委への報告を忘れ行政指導
                                    1