並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 472件

新着順 人気順

雲海の検索結果241 - 280 件 / 472件

  • 本日は雲海が見えました! - 南城苑の勝手口

    雲海は条件が整わないとなかなか見ることができません 水分たっぷりの地表の温度がしっかり冷える 無風で冷えた空気がたまる 空気中の水分が霧状になる 放射冷却とかで冷える などなど 詳しくないですがそんな感じで雲海ができます 本日Kちゃんが撮ってきた写真がコレ!! 「雲海」とはよく言ったものです この雲の下に生活がある! これが凄いと思いませんか?! どう見ても現実感の無い気がするのですがリアル Kちゃんは「なんだかいい事ありそう!!」と興奮して見せてくれました 気持ちわかるぅ~笑 もうひとつ季節のもの 本日スタッフが持ってきてくれたのは「木いちご」 「旅館に飾って」とちょくちょく持ってきてくれます 気持ちが嬉しいですよね! しかもかわいい… みんなの思い出南城苑はできているんだな、と改めて思う瞬間でした

      本日は雲海が見えました! - 南城苑の勝手口
    • 『★【高原のライブカメラ特集】雲海絶景スポット! 竜王マウンテンパーク』

      買い物ついでに花の旅*道の駅はお花屋さん**簡単!アレンジの法則+毎日プチ旅行気分。お買い物ついでに花探しの旅。花の産地でフレッシュな花をもとめ「暮らしに寄りそう花のある生活」を楽しんでます♪ また、買い求めた花での簡単で可愛い♪ フラワーアレンジもご紹介♪ 花のある絶景ポイントや映える写真の撮り方もお伝えしています

        『★【高原のライブカメラ特集】雲海絶景スポット! 竜王マウンテンパーク』
      • さんふらわ 九州周遊ツーリング 喫茶店へお礼の旅 阿蘇の雲海 - バイクで遠足しませんか

        10月1日(≧▽≦)なんと~阿蘇の雲海が観れました! R57を進んで行くと~( ゚Д゚)えっ~霧 前が・・・見えません ここまで来たら行くしかない霧の中を先を走る車のテールライトが頼りです R212に入っても前が~見えません、しかも・・・寒い 高度が上がると~( ゚Д゚)霧が晴れました!と、言うことは・・・ひょっとして雲海が観れる!かも 途中の展望台へ(≧▽≦)おっ~阿蘇の雲海です 今まで何回も阿蘇に来てますが~雲海は(≧▽≦)初めて観れました! これはきっと神様からの誕生日プレゼントに違いないです 感動!です 場所を変えて見てみます 大観峰からも見てみたかったんですが~時間の関係で小国へ向かいます R212を下ると小国です 小国両神社に着きました 参拝して御朱印を頂きに行きます 私「宮司様、御朱印をお願い致します」 宮司様「えっ、今日は鹿児島へ行くんじゃなかったんですか」 私「どうしても

          さんふらわ 九州周遊ツーリング 喫茶店へお礼の旅 阿蘇の雲海 - バイクで遠足しませんか
        • 餃子と紅葉の旅リターン🍁③雲海を眺めながら姥ヶ平へ - キャンピングカーの車窓から

          茶臼岳の登りは雲海でスタート まずは登山口から峰の茶屋避難小屋までの登り 【黄色のラインを登ります】 標準タイムは登り50分、下り35分 この差が大きいほど急坂ということ 登り始めはキツイものですがひんやりした空気が気持ちいいです 登りはストックを短めに調整して歩きます 振り返ると眼下に雲海が 【早朝だけの特権】 【山と空と雲海と】 登りは若干のガレ場がありますが、初心者でも全く問題なく登れます スニーカーでも登れないことはありませんが雨のあとはぬかるんだり石が滑りやすいのでトレッキングシューズがオススメ 【紅葉の山肌がきれい】 【赤い屋根の峰の茶屋跡避難小屋が見えてきます】 登りは50分以上かかりましたが写真を撮りながらあっという間という感じでした 【避難小屋の裏から】 休憩はなし? 休憩しようかと思ったら、妻はこのまま行くというのですぐに出発 あと30分くらいでロープウェーが動き出すの

            餃子と紅葉の旅リターン🍁③雲海を眺めながら姥ヶ平へ - キャンピングカーの車窓から
          • 雲海に浮かぶ石垣「すごい迫力」…朝焼けの「天空の城」に歓声

            【読売新聞】 兵庫県朝来市和田山町の国史跡・竹田城跡で21日朝、雲海の間から壮大な石垣が浮かび上がる「天空の城」がお目見えした。この日は4連休の3日目とあり、観光客らが城跡を一望できる立雲峡の展望台に上り、幻想美に酔いしれた。 神戸

              雲海に浮かぶ石垣「すごい迫力」…朝焼けの「天空の城」に歓声
            • 長野県で雲海出現 地上付近に湿った空気が流入

              今朝は長野県白馬村で見事な雲海が出現しました。 今日6日(金)の東日本は高気圧に覆われて晴れている一方で、地上付近の低いところには南東から湿った空気が流れ込んでいます。 朝の気温の低下で空気中の水蒸気が凝結し、雲海が現れました。

                長野県で雲海出現 地上付近に湿った空気が流入
              • 雲海を見下ろす「伊吹山」≪#5≫ ― 山頂から中央登山道で下山 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯

                「霜月」最初の画像は「伊吹山」山頂 中央登山道から下山する 中央登山道は、スカイテラス駐車場と山頂をほぼ一直線で結んでおり、階段が多い。 【お詫び】 「雲海を見下ろす「伊吹山」《#1》」の記事の中で、入り口料金所の標高および標高差の数字が誤っていたので訂正しました。 martintan.hatenablog.com

                  雲海を見下ろす「伊吹山」≪#5≫ ― 山頂から中央登山道で下山 ― - 小さな旅、美しい風景、写真 そして温泉と銭湯
                • 雲海劇場

                  Canon EOS R+RF24-70mm F2.8 L IS USM   2023年9月  開田高原 月光輪と蕎麦の花を撮ったあとは峠の展望台へ移動しました。 到着した時は全く御嶽山が見えない状態でしたが、 東の空が真っ赤な朝焼けに染まってきたとき御嶽山が薄っすら見え始めました。 すると、東の空が反射したのでしょうか? 霧も雲海も赤く染まって初めて見る光景に感激です♪ Canon EOS R+RF24-70mm F2.8 L IS USM   2023年9月  開田高原 そろそろ御嶽山が赤く染まる頃、、、 気がつくと小さな展望台に知り合いの開田仲間が7~8人勢ぞろい^^ 申し合わせたワケでも無いのに、ここへ集まるのが凄いです。(笑) Canon EOS R+RF24-70mm F2.8 L IS USM   2023年9月  開田高原 モルゲンの始まりです。 写真の基本は引き算ですが・・

                    雲海劇場
                  • 【北海道⑥】1泊でも楽しめる!星野リゾート トマム ザ・タワー宿泊記 ~レストラン紹介&雲海リベンジ~ - mametravel’s blog

                    *星野リゾートトマム ザ・タワー* ~キッズスペース~ ~ラウンジ yukku yukku~ ~ルームツアー~ ~ホタルストリート(ランチ)~ ◆アルテッツァ・トマム ◆cafe&barつきの ~ミナミナビーチ~ ~木林の湯~ ~ニニヌプリ(ディナー)~ ~水の教会~ ~雲海テラス~ ~ハル(モーニング)~ ~チェックアウト後の牧場~ *新千歳空港* ~スーパーラウンジ~ ~新千歳空港温泉~ ~函館握り寿司 函太郎~ *星野リゾートトマム ザ・タワー* 今回は、新千歳空港から高速で1時間30分かけて、トマムにやってきました。 ホテル・スパ・サービス|星野リゾート トマム【公式】|グリーンシーズン ~キッズスペース~ ロビー入り口に早速お子さんたちが喜びそうなスペースがありました! そして、キッズコーナー横には授乳室がありました。 全て計算して創られているところが、さすが星野リゾートですね!

                      【北海道⑥】1泊でも楽しめる!星野リゾート トマム ザ・タワー宿泊記 ~レストラン紹介&雲海リベンジ~ - mametravel’s blog
                    • 夏の季語「雲海(うんかい)」を使った俳句一覧

                      夏の俳句自動作成夏の俳句自動作成(上の句) https://jhaiku.com/summer1/ 夏の俳句自動作成(中の句) https://jhaiku.com/summer2/ 夏の俳句自動作成(下の句) https://jhaiku.com/summer3/ 夏の季語「雲海(うんかい)」の解説雲海は、山などから見下ろしたときに海面のように雲が広がる様子のことをいいます。年中雲海は見られますが、夏の季語とされています。 夏の季語「雲海(うんかい)」の子季語・関連季語・傍題・類語など

                        夏の季語「雲海(うんかい)」を使った俳句一覧
                      • 冬のタイの見どころパート2 カオコーの雲海編 - セカタビ ー Buyer spirits

                        タイには冬のシーズンだけのお楽しみってありますよね。花だと「赤い蓮の海」タレーブアデーン(ウドンタニ)、サラッブリーのひまわり畑、そしてなんといっても年々人気が出てきているのが冬しか見れないカオコ―の雲海ではないでしょうか! 【目次】 1)カオコーってどこ?どんなところ? 2)ペッチャブーン、カオコーへのアクセス 3)ペッチャブーン、カオコ―の雲海を見る! 4)ワットプラタートパーソーンケーオ 5)タイの風力発電 6)ペッチャブーン、カオコーまでの車(足の手配) 1)カオコーってどこ?どんなところ? カオコ―は北タイのペッチャブーン県にあります。標高高く周囲を山に囲まれ「タイのスイス」と呼ばれています。カオヤイは「タイのイタリア」?(笑)。日本人の間でもあまり知名度は高くなく行ったことある日本人には駐在時代お会いしたことなかったです。 タイ人の人にカオコ―に行く、と言ったら「昔のコミュニス

                          冬のタイの見どころパート2 カオコーの雲海編 - セカタビ ー Buyer spirits
                        • 備中松山城 雲海の展望台へのアクセスは? - 探してみよう!知りたい情報!

                          岡山県高梁市内の臥牛山(がぎゅうざん)山頂にある備中松山城(びっちゅうまつやまじょう)は、日本100名城の一つとして知られています。 日本では、現在天守が現在も残っている城は12城ありますが、その中でも唯一の山城です。 臥牛山山頂(標高487m)から南陵線には遺構が残り、標高430mの小松山城跡に天守が残っており、本丸、二の丸、三の丸が階段状に配置されています。 この備中松山城では気象条件や時期により雲海が発生し、本丸とは離れた展望台から雲海に浮かぶ備中松山城を見ることができます。 今回は、天空の城「備中松山城」を眺める展望台情報をご紹介します。 備中松山城とは (松山城沿革) ①1240年・・・築城 ②1941年(昭和16年)・・・国宝指定 ③1950年(昭和25年)・・・重要文化財(旧国宝)指定 ④1956年(昭和31年)・・・国の史跡に指定 ③1960年(昭和35年)・・・高梁市が管

                            備中松山城 雲海の展望台へのアクセスは? - 探してみよう!知りたい情報!
                          • 雲海狩り(^O^) - 信州の四季

                            9月は記録的な暑さでしたね。 例年ですと信州ではアルプスの紅葉がピークですが、今年は遅れ気味。 中央アルプスの「千畳敷カール」に出かけたが、 紅葉狩りが雲海狩りになってしまった(^O^) ロープウエイの車窓から、富士山の頭も少し見えます。 駅舎のデッキから、3000mクラスの山々が並ぶ南アルプスを眺める。 甲斐駒ヶ岳~仙丈ケ岳~北岳などなど・・・ 足元から雲が湧く、襲われそうだ(^O^) 帰りには雲も切れ、我が伊那の町々が・・・

                              雲海狩り(^O^) - 信州の四季
                            • アンデス山脈の雲海と夕焼け - しくじりおばちゃんの十転び一起き

                              今日は私が住んでいるペルーのアンデス山脈の町、サンタ・クルスの景色をお届けします。 ここは標高約二千メートル。アンデス山脈の町ではまだまだ標高が低い方です。が、ここに引っ越してから息切れが(笑)体重もどんどん減ってしまい「病気?」と真剣に思ったのでした。が、息切れはこの標高に慣れていないから、体重の減少は高所故、だったようです。高所って酸素が薄いから体が一生懸命生きようとして下界にいるときより体がより働くそうです。」だからちょっと動いただけでも消費するカロリーが多いんですって。通りで以前よりめっちゃめっちゃ食べるのに太るどころか体重が減るわけです。さらに、標高や緯度によって体重が上限するらしいですよ。昔スペインにいた一年間は日本にいたときよりも五キロくらい増えました。そして帰国したらまた五キロ戻りました。これが緯度などの問題なのか単にスペインが居心地よくて太ったのかの真実は分からないけれど

                                アンデス山脈の雲海と夕焼け - しくじりおばちゃんの十転び一起き 
                              • 【南アルプス】悪沢岳、雲海×花畑×稜線の絶景が迫りくる、南アルプス南部縦走 - Red sugar

                                2018年7月14日、南アルプス南部の悪沢岳に行ってきました。 前回の記事からの続きとなる南アルプス南部周回縦走、本日は二日目「悪沢岳満喫編」となります。 悪沢岳は前岳、中岳、東岳の3つのピークを持つ山で最高峰は3,141mの東岳となります。 その東岳こそが【悪沢岳】と呼ばれる山、前日の千枚小屋から千枚岳を経て南アルプス南部の第一目標へと向かいます。 体力、気力、運が求められた南アルプス南部縦走、悪沢岳編は快晴の空の元、偶然と偶然が重なり、奇跡のお花畑を撮影することに成功します!! 圧倒的な広さを誇るお花畑がカール一面を埋め尽くす悪沢岳。 2日かけてたどり着いた巨大なる山の頂点をお楽しみください。 それではいってみましょう、絶景を呼ぶ南アルプス南部の旅の始まりです。 悪沢岳、赤石岳周回縦走について ■悪沢岳登山の概要 椹島を出ること二日目で到着した悪沢岳。 北アルプスの水晶岳にたどり着くの

                                • 吉野山の大雲海!! - yamasemi5150の日記

                                  昨日の晩、各地で濃霧注意報が出ていました。湿度や風量などを確認すると奈良県が丁度良いと判断し、夜中に吉野山へGO!! 奈良県の道路では霧が凄く、最高のコンディション。期待を胸に現地へ!! そして... 見事な雲海だ~🎉 星空まで見れた!!🌟 本当に見事な雲海に出会うことができました。 前回、ロケハンで訪れた時よりも雲の量が多いです。 数時間もこの状態でした。 金色に輝く雲海です。Σ(゚Д゚) この雲海は朝までタプタプと漂っていました。 凄かったです。 下山中に鹿と遭遇しました。 めっちゃ警戒しています。 牡鹿ばっかり...。 今日は夜中から早朝だけの写活でしたが、とても有意義に撮影できました。 (撮れ高も最高だったし!) また機会があれば行ってみよう。現地で御世話になった皆さま、ありがとうございました。 最後まで見て頂き、ありがとうございました。

                                    吉野山の大雲海!! - yamasemi5150の日記
                                  • 島根・美郷町が「雲海予報」開始 公式サイトで最長10日先まで | 毎日新聞

                                    島根県美郷(みさと)町は、雲海の発生状況を予測して知らせる「雲海予報」を始めた。町の公式サイト内で最長10日先までの予報をパーセンテージで公表している。「確率60~70%」が最も、「美しい雲海」が見られるという。 予測システムを構築したのは、公立鳥取環境大(鳥取市)の重田祥範准教授(気象学)と建設コンサルタント「テクノシステム」(島根県出雲市)、同町の3者。テクノシステムが収集した町内の風速や気温、湿度のほか、町内の定点カメラのデータなどを基に重田准教授が分析、予測する。予報は、雲海の出やすい3~5月と9~12月に行い、毎週月…

                                      島根・美郷町が「雲海予報」開始 公式サイトで最長10日先まで | 毎日新聞
                                    • 霧の海がつくる「多島美」 金色に輝く雲海撮影 刻々と変わる色彩 - 丹波新聞

                                      25日早朝、兵庫県丹波篠山市の名峰「多紀連山」の小金ヶ嶽(標高725メートル)から雲海を撮影した。 午前6時10分から登山を開始。日の出直前の午前6時55分ごろに山頂に到達すると、「丹波霧」とも呼ばれる深い霧がつくり出す絶景が眼前に広がった。 乳白色の霧の海と、突き出た黒い山々がまるで島のように連なる。瀬戸内海の美しさを形容した「多島美」という言葉が浮かぶ。 午前7時5分。熱した鉄のような色をした楕円形の太陽が昇った。光を受けた“海”は金色に輝く。太陽が昇ってから霧は真綿のようになり、気温の上昇に伴ってか、波のようにうごめきだし、渦を巻いているように見えるところもあった。 刻々と変わる色彩。一瞬の自然の芸術を前に、息をのみながらシャッターを切った。

                                        霧の海がつくる「多島美」 金色に輝く雲海撮影 刻々と変わる色彩 - 丹波新聞
                                      • 流れ落ちる雲海、「秋の絶景」山頂で

                                        【読売新聞】 雲海が滝のように山あいを流れ落ちる「滝雲」が9月、谷川岳山頂付近で見られた=写真、古賀章太郎撮影=。「肩ノ小屋」の管理人・森下孝男さん(61)によると、山頂付近の気温が約15度で、麓の気温と湿度が高い時に発生しやすく、

                                          流れ落ちる雲海、「秋の絶景」山頂で
                                        • 大芦高原キャンプ場 Oh!Ashi Forest|雲海と星空が美しい山頂付近のキャンプ場【岡山県美作市】

                                          岡山県美作市にある「大芦高原(おおあしこうげん)キャンプ場 Oh!Ashi Forest」は、標高550mの大芦高原にあるオートキャンプです。 徒歩圏内に「大芦高原温泉 雲海」があり、夜21時まで温泉を利用できるので、汗を洗い流してサッパリできます。キャンプ場利用者は割引券も貰えます。 晴れた夜には満天の星空、9月中旬から2月上旬の朝には雲海を楽しむことができ、自然豊かでロケーションも抜群ですよ。

                                            大芦高原キャンプ場 Oh!Ashi Forest|雲海と星空が美しい山頂付近のキャンプ場【岡山県美作市】
                                          • SORA terrace:雲上の幻想的な世界、雲海、そして夕日│長野 - ツーリングJP

                                            SORA terrace(ソラテラス)は、標高1,770mに位置し、世界最大級の166人乗りロープウェイで到達できる、日本の雲上リゾートです。 この記事では、SORA terraceの魅力を深掘りし、雲海、夕陽、そして雲上の世界を堪能できる理想的なスポットとして紹介します。 「SORA terrace」の概要と特徴 SORA terrace(ソラテラス)は、日本の長野県に位置し、標高1,770mにある雲上の楽園です。 ここへのアクセスは、世界最大級の166人乗りロープウェイを利用するのが一般的です。 このロープウェイは斑尾山や妙高山を見ながら、絶景の山頂に到達できる貴重な機会です。 Sora terraceは、通常は春から秋にかけて開放され、その季節に訪れることがおすすめです。 雲海 – 幻想的な自然現象 SORA terrace(ソラテラス)の最も有名な魅力の一つは、雲海です。 雲海は自

                                            • 雲海 野迫川村 立里荒神神社 - バイクで遠足しませんか

                                              立里荒神神社へ参拝します、この神社が有る野迫川村は雲海の名所なんです、神社の境内からはこんな雲海が観れました 夜明け前の出発です 近畿自動車道の東大阪PAでモーニングにします 阪和道へ進み日も登り 京奈和道へ入ります ( ゚Д゚)おっ~何となく雲海の予感が~ かつらぎ西ICで降ります ここから高野山登山道R480を進みます クネクネ道をぐんぐん上がり 高野山街です 今回はここを通り抜けR371K53K733を走ります これが舗装林道(^_^;) ( ゚Д゚)おっ~雲海がチラ見え~しばし見学 もう少し進むと視界が広がりました! これは~スゴイ!めちゃ綺麗です 観れて感動! これじゃ神社からも見える雲海も期待できますね 先へ進みます 高度が下がって雲海の中へ突入です ここからまた、高度が上がります クネクネ道を登りきると立里荒神神社です 標高1260m、駐車場に停めて参拝です ここの境内からは

                                                雲海 野迫川村 立里荒神神社 - バイクで遠足しませんか
                                              • まさに神の視点…初夏に見られる奇跡の絶景「雲海スポット」8選 - TRiP EDiTOR

                                                海や山へと自然を求めてのお出かけが気持ちのよい季節ですね。自然のエネルギーを目の前にすると、日ごろの疲れやストレスなど瞬時に忘却の彼方へ。それが絶景だとなお、計り知れないリフレッシュ&リチャージ効果を実感します。今回は、絶景の中から天空の絶景。この時期に出会える「雲海スポット」をご紹介したいと思います。 雲の海と書いて雲海。その字が示すとおり、山など高いところから見下ろしたときに層状の雲が広がって海のように見える状態のこと。 雲海が発生するためには、湿度が高く十分な放射冷却があり、できるだけ無風状態であることなどいくつかの気象条件が挙げられ、その条件が運よく重なったときに現れます。 山が多い我が国には、雲海スポットも多数。特に雲海スポットとして知られない場所でも、雲海に遭遇できることだってもちろんあります。 一般的に、季節的には秋ごろが最も雲海発生率が高いと言われていますが、秋に限らず年間

                                                  まさに神の視点…初夏に見られる奇跡の絶景「雲海スポット」8選 - TRiP EDiTOR
                                                • 竹田城跡 雲海 立雲峡からの眺め 兵庫県 朝来市 - バイクで遠足しませんか

                                                  ランキング参加中バイク 竹田城跡の雲海です 午前八時に立雲峡の駐車場に到着~入山します さぁ~登山開始 これが~けっこうきつい、今まで何回も来てますが~第一展望台まで登ったことが無かったんです 頑張って登ります 第一展望台まではあと5分・・・ですが~とても私の足では5分では無理ですわ3倍くらいかかるなぁ ( ゚Д゚)えっ~階段が~厳しい~ 息も絶え絶えで(;´Д`)やっと第一展望台に着きました ( ゚Д゚)えっ~まだ上が有るの? 力を振り絞ってあと1分・・・ ここが立雲峡テラスに着きました さて、雲海は~出てますが・・・竹田城後は見えませんねぇ しばし~待ちます、すると~雲が動き出し だんだん見えてきました しかし~竹田城跡も見えはじめましたが~左側の雲海が消え初めました これが~ベストかな しばし~眺めます さぁ~下山します 来た道を戻りますが~足腰にこたえます 第三展望台からの眺めです

                                                    竹田城跡 雲海 立雲峡からの眺め 兵庫県 朝来市 - バイクで遠足しませんか
                                                  • Nandi Hillsで雲海 インドの竹田城跡 (バンガロール観光) - 元インド共働き夫婦【育児編】

                                                    夫です。 バンガロールの北部にある小さな丘、Nandi Hillsに雲海と景色を見にいってきました。 結論、早起きができなかったので雲海は見ることができなかった。 Nandi Hillsとは バンガロールの空港よりも少し北にある小山。 日の出、雲海、ツーリングにおいて地元で有名。 山頂にはTempleがあり、中に入るとおでこにシヴァ神の点をつけてくれます。 Nandi Hills 山頂 雲海が見れる時期と時間 雲海は季節を問わず常にあるらしい。(インド人によると) 雨季の7月での雲海の時間帯は日の出前から9時ごろまで。 私たちの場合本来は朝3時に起床し、4時前にふもとに着き、渋滞を2時間くらいかけて頂上という計画でした。 が、前日にタミルナドゥ州のほうまで観光に行っていたため6時起床、8時ごろふもとに到着、渋滞が全く動かなかったので徒歩で途中から山道を歩き、9時過ぎの10時ごろに山頂へ到着

                                                      Nandi Hillsで雲海 インドの竹田城跡 (バンガロール観光) - 元インド共働き夫婦【育児編】
                                                    • 香港に「雲海」 建物上部だけのぞく幻想的な光景

                                                      霧に覆われた香港のセントラルプラザ(左)と国際金融センター(右、2022年3月22日撮影)。(c)DALE DE LA REY / AFP

                                                        香港に「雲海」 建物上部だけのぞく幻想的な光景
                                                      • 藤井聡太竜王はカツ煮、渡辺明王将は「雲海鍋」 王将戦第2局の昼食 | 毎日新聞

                                                        第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

                                                          藤井聡太竜王はカツ煮、渡辺明王将は「雲海鍋」 王将戦第2局の昼食 | 毎日新聞
                                                        • 雲海のつもりで華山 - PANACHE blog

                                                          山頂付近から北九州空港を撮ってみました 右側中間は部埼灯台 その左下は満珠島 美祢の盆地は霧が溜まってたんだけど今日の華山は失敗 せっかく来たので日の出だけでも... 雲の隙間から見えそうで見えない?セクシー陽子ちゃん 想像したよりも右からの日の出でタイムラプスはギリギリでした www.youtube.com せっかくココまで来たので、反対側に下って神上寺 まずまずな色付きだったけど、去年はもっと綺麗でした 来週がベストかな?

                                                            雲海のつもりで華山 - PANACHE blog
                                                          • 動画 関東では二重の虹や濃霧の朝 高いビルからは雲海の光景も(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

                                                            今日9月6日(火)の関東地方では、二重の大きな虹が見られた所や、濃霧で視界の悪くなった所などがありました。 ◆神奈川や東京の一部で雨 虹のかかった所も 関東では風向きの違い等によって一部で小さな雨雲が発生しています。この雨雲の東側の地域では、東から朝日が差し込み、西側でに雨のスクリーンが出来たことで、虹が出現しています。二重の大きな虹がかかった所もありました。 「朝虹は雨」とということわざがありますが、これは雨雲が西から東に移動することが多いためにできた観天望気のひとつです。ただ今日は、雨雲が概ね南から北に移動しているため、朝虹が見えたあとすぐに雨とはならなそうです。 ◆千葉や茨城では濃霧 雲海も 千葉県や茨城県の一部では、明け方から霧が発生して濃霧となった所がありました。霧の厚みが薄かったため、タワーマンションや高いビルの上の階からは雲海として見られた所もありました。 放射冷却現象により

                                                              動画 関東では二重の虹や濃霧の朝 高いビルからは雲海の光景も(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
                                                            • ドイツ三大美城、天空の城【ホーエンツォレルン城】+【雲海】の旅③お城へ!

                                                              2019年11月にドイツの3大美城の一つ、ホーエンツォレルン城に行ってきました。 お城の見学、1年に6日しか開催されないクリスマスマーケッ... 徒歩でホテルからホーエンツォレルン城へ グーグルナビによると、私たちの宿泊先ホテルローヴェンから徒歩で50-60分。 果たしてどんな様子なのでしょうか。 宿泊先の目の前の道は、いたって普通の細めの舗装道路。 そしてこの道がホーエンツォレルン城への山道にまっすぐ繋がっています。 ここから道がぐっと狭くなり、いよいよ山道に突中です。 周りはもう緑だけ。 きれいな景色を楽しみながらゆっくり山を登ります。 今のところは1本道なので迷う心配はなさそうです。 青空が広がっていて幸いです。 遠くにお城が見えています。 だんだんと道が舗装じゃなくて砂利道になってきました。 分かれ道で看板を発見しました。 赤い●印が現在地点のようです。 この時に、何の違和感もなく

                                                                ドイツ三大美城、天空の城【ホーエンツォレルン城】+【雲海】の旅③お城へ!
                                                              • ご来光と“雲海” 霧島連山をのぞむ絶景が出現(2020年10月4日)|BIGLOBEニュース

                                                                2020/10/04 07:25 ウェザーニュース 今日4日(日)朝、鹿児島県北部にある湧水町を覆うように、見事な”雲海”が出現しました。 ご来光と霧島連山をのぞむ、幻想的な風景です。 秋に現れやすい雲海 【放射霧の雲海】 夏に比べて日照時間が短くなる秋は、夜間の放射冷却によって地面が非常に冷えます。すると地面に近いところの空気も冷やされ、空気中の水蒸気が水滴に変わることで放射霧が発生。これが雲海となります。 盆地に見られる雲海は、ほとんどがこのタイプです。 【雨上がりの雲海】 雨上がりの地面は多くの水分を含んでいます。雨が上がってスッキリ晴れると、放射冷却によって早朝には雲海が発生します。 風が強いと雲海がその場に留まることができないため、天気が回復しても風が弱い、もしくは盆地のような周囲が山に囲まれていることが必要となります。 【川霧・湖霧・蒸気霧の雲海】 暖かい水面上に冷たい空気が流

                                                                  ご来光と“雲海” 霧島連山をのぞむ絶景が出現(2020年10月4日)|BIGLOBEニュース
                                                                • 雲海 - 信州の四季

                                                                  海なし県の雲の海(^O^) 八方尾根から眺める雲海です。 規模は今一でしたが、これもまた絵になるかな? 刻々と変化していく雲や霧の世界です。

                                                                    雲海 - 信州の四季
                                                                  • 一度は食べてみたい!藤井聡太名人は名物・雲海プリンを注文 ファンも注目「買いにいかなきゃ…」 豊島将之九段は2日連続フル盛り | エンタメウィーク

                                                                    一度は食べてみたい!藤井聡太名人は名物・雲海プリンを注文 ファンも注目「買いにいかなきゃ…」 豊島将之九段は2日連続フル盛り ABEMA TIMES 将棋の藤井聡太名人(竜王、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖、21)に豊島将之九段(33)が挑戦する第82期名人戦七番勝負は4月11日、東京都文京区の「ホテル椿山荘東京」で第1局2日目の対局が行われている。午前10時のおやつには、藤井名人が「東京雲海プリン」、豊島九段は「フルーツ盛り合わせ」を選んだ。 【映像】美しい…藤井名人と豊島九段が注文したおやつ 藤井名人の注文した「東京雲海プリン」は、開催地のホテル椿山荘東京の美しい庭園に人工的に発生させる霧をイメージした口どけの良いミルキーシャンティが特徴。メイプルキャラメル、抹茶、ストロベリーの3種のソースから、藤井名人は抹茶を選んだ。挑戦者だった前年にも同メニュー(ソースはストロベリー)を選んで

                                                                      一度は食べてみたい!藤井聡太名人は名物・雲海プリンを注文 ファンも注目「買いにいかなきゃ…」 豊島将之九段は2日連続フル盛り | エンタメウィーク
                                                                    • 『快晴と海霧の間で、雲海の季節』

                                                                      函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、食、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 ここ何日か、函館山に雲海が出現し、 市内のカメラマンさんのSNSに 幻想的な写真が並んでいます。 (はこぶらのインスタにも) 今朝も、ふと気づいたら、 うちから見える街並みや海が真っ白。 谷地頭のローソンの看板も見えません……。 ここら辺は晴れてたのですが、 立待岬のほうからどんどん海霧が流れてきて、 千畳敷のあたりもみるみる真っ白に。 霧が低いので、山頂はパキッと快晴。 強い日差しとひんやりした空気、 独特の雰囲気が大好きです。 ということで、山頂からのライブカメラの画像は こういう感じになります。 毎年初夏のスペクタクル!今年も始まりましたね。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム

                                                                        『快晴と海霧の間で、雲海の季節』
                                                                      • 2in1 雲海天球 3D - CLIP STUDIO ASSETS

                                                                        TVアニメ 鬼滅の刃 遊郭編:作画資料用3Dキャラ「竈門炭治郎」を構築しました(ufotable様ご依頼)。 [フリーランスの3DCGデザイナー] 家庭用ゲーム系、PS2ゲーム制作関与タイトル多数。 3Dソフト開発関与:六角大王super6(マテリアルライブラリ全制作)・さし絵スタジオ(コンテンツ共同制作) 著書:「六角大王super6 3D 活用作例集」(共著) 近年は建築CG・3Dプリンタ用データ制作等々何でも引き受ける「よろず3D屋」。 同人・商業漫画家様方々からもご依頼多数頂いております。ありがたや!

                                                                          2in1 雲海天球 3D - CLIP STUDIO ASSETS
                                                                        • “富山の自然”を感じるアートヴィラ「ワンビエント神通峡」雲海や川底で過ごすような客室

                                                                          アートヴィラ「ワンビエント(ONEBIENT)神通峡」が、2022年秋、富山県富山市にオープンする。 自然と共存するアートヴィラ「ワンビエント神通峡」「雲庭 -kumoniwa-」ミシュラン・ガイド評価で、富山唯一の"4レッドパビリオン"獲得実績があるホテル「リバーリトリート雅樂倶」と連携する「ワンビエント神通峡」は、自然エネルギーを建築の内部に取り込み、絶えず室内環境の快適性を維持する宿泊施設。その土地特有の自然現象を建築の一部として取り入れることで、建築とアートと自然が融合するイマーシブな空間を展開する。なお、建築家の浜田晶則と、アーティストの穴井佑樹が共同で設計を担当する。 富山の“自然”に着目した3つのアートヴィラ「川吟 -kawautai-」富山の環境特性である、多湿・本州一の多様な植生・名水に着目し、それぞれの自然現象を3棟4室のアートヴィラで表現する。 “雲海”に包まれる客室

                                                                            “富山の自然”を感じるアートヴィラ「ワンビエント神通峡」雲海や川底で過ごすような客室
                                                                          • 竹田城跡で雲海が見られる確率は?良く見える時期や天気予報、アクセスについても。

                                                                            車で行くなら、北近畿豊岡自動車道・播但連絡自動車道の『和田山IC』が最寄りのICです。電車でいくなら、JR播但線の『竹田駅』が最寄駅です。 そして、この竹田城跡のMapがすごいんです。とても細かくて便利です。 竹田城跡は『中から見る』か、『外から見る』か、それによってアクセスする場所が変わってきます。 中から見るには竹田城に登城することになります。竹田城跡から見る雲海は自分を包み込んでくれるようなパノラマのが楽しめます。 竹田城跡は標高約350メートルの山の頂上にあります。雲海のシーズンだと竹田駅から山頂まで天空バスが運行していますので、これに乗るのが便利です。それ以外の季節だとハイキングで登ることになります。 竹田城に登る登山コースは『駅裏登山道』『表米神社登山道』『南登山道』と3つのコースが用意されています。駅裏登山道が所要時間40分ほどで比較的階段も少なく登りやすいコースです。 『表

                                                                              竹田城跡で雲海が見られる確率は?良く見える時期や天気予報、アクセスについても。
                                                                            • 初霜が降りましたし町の上空に雲海が出たニュースが流れました🐱 - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)

                                                                              我が町の雲海は映像付きニュースで流れました。昨日(28日)のことでした。初霜も昨日で、かなり冷え込んた朝でしたね。 明るくなってから写真を撮ろうと思っていたら霜が解け始めていました😹 やっと見つけた初霜でございます。スギナの霜は既に水滴になりつつありました。 冷え込みもまだ大したことはないので、田圃の稲藁までは白くなかったね 11月中旬辺りに雪になるかも。私のお勉強の方も霜か雪か、薬膳学院の方から何の音も無く2週間程経ったので改めて☎してみましたら、送ったメールの存在に気が付かなかったようです💦 DMで案内を送ったというメールがその後入っていたので、2、3日中には届くと思われますが。ん~、天中殺かな~💧 子丑の天中殺だから来年も続くのね~ おとなしくお勉強期間にしようと思っていたのですが、どこまでもズッコケが付いて来そうです😹 覚悟の上だ。さて、明日は晴れるの?!

                                                                                初霜が降りましたし町の上空に雲海が出たニュースが流れました🐱 - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)
                                                                              • 2020/08/16 阿蘇の雲海を横目にドライブする - 変なカメラ好きの写真徒然日記

                                                                                こんにちは、潔く銀です。早朝、阿蘇駅でななつ星を撮影後に阿蘇パノラマライン経由で帰路に着くと、雲海の見える景色に出会うことができました。 www.yuseiphotos.work 早朝にななつ星を撮影後、この日はほぼ徹夜ということもあり帰路につくことにしました。普通に帰るのも面白くないので、草千里経由して家に帰ろうかなぁと思い上がってみると、阿蘇の街を包み込む雲海を拝むことができました。 上のリンクの記事を見ていただければわかると思いますが、この雲海の中でななつ星を撮影してました(笑) SONY α7III + EF 24-105mm F4L IS USM SONY α7III + EF 24-105mm F4L IS USM 阿蘇山から雲海を見ることができると聞いていましたが、こんなに綺麗な雲海を夏の時期に見れるとは思いませんでした。たまたま見れたのでしょうか。ちょうど、あか牛がいたので

                                                                                  2020/08/16 阿蘇の雲海を横目にドライブする - 変なカメラ好きの写真徒然日記
                                                                                • 【体験】ソラテラスの雲海1日レビュー!ハンモックに揺れながらのんびり過ごす。

                                                                                  日本に住んでいるのなら一度は行ってみたい景色がそこにはあります。その名も「ソラテラス」 https://twitter.com/reiwa_travelers/status/1143480558460084224?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1143480558460084224%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Freiwa-travelers.com%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D6796action%3Dedit そんなソラテラスにほぼ一日遊びに行ってきました!そこでどんな感じで雲海が発生するのか、また、雲海が発生しやすい条件などもあったのでご紹介します!

                                                                                    【体験】ソラテラスの雲海1日レビュー!ハンモックに揺れながらのんびり過ごす。