並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 387件

新着順 人気順

食べたいです^^の検索結果1 - 40 件 / 387件

食べたいです^^に関するエントリは387件あります。 レシピ料理 などが関連タグです。 人気エントリには 『【天ぷら左膳】 ~鹿児島市の天ぷらと更科そばの専門店~ - MARU×MARU情報局』などがあります。
  • 【天ぷら左膳】 ~鹿児島市の天ぷらと更科そばの専門店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島県鹿児島市のおすすめランチ情報! 天ぷらと更科そばの専門店【左膳】を紹介いたします。 旬の食材を使った天ぷら&更科そばを食べられるお店です! ランチだけでなく、夜にお酒を飲みながら・・・でも楽しめるお店ですが・・・ 今回は、ランチの情報をご紹介いたします。 【天ぷら左膳】基本情報 【天ぷら左膳】鹿児島本店 電話番号:(099)252-1800 住所:鹿児島市下荒田1丁目21-1 電話番号:(099)252-1800 営業時間:11:00〜22:00(OS21:30) ランチメニュー11:00〜15:00 日・祭日は21:30閉店(OS21:00) 定休日:無休(年始を除く) 席数:108席(カウンター:28、テーブル:42、座敷席:38) 鹿児島本店他、支店が4店舗ある有名店です。 厳選食材にこだわった『天ぷら』 「種七分に腕三分」といわれる天ぷ

      【天ぷら左膳】 ~鹿児島市の天ぷらと更科そばの専門店~ - MARU×MARU情報局
    • 【天文館 吾愛人(わかな)】 ~鹿児島の郷土料理・伝統の味ならここ!~ - MARU×MARU情報局

      MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島のおすすめグルメ情報! 鹿児島の郷土料理を食べるならココ!! 鹿児島の郷土料理で迷ったらココ!!と言うくらいの鹿児島の郷土料理の有名店。 鹿児島市天文館の【天文館 吾愛人(わかな)】をご紹介します。 吾愛人(わかな)は天文館本店、文化通り店、中央駅東口店、中央駅西口店と 鹿児島市内に4店舗を構えています。 【天文館 吾愛人(わかな)本店】データ 住所:鹿児島県鹿児島市東千石町9-14 TEL:099-222-5559 FAX:099-223-0506 座席数:1F:75席 2F:116席・和室 3F:64席 営業時間:17時00分~23時30分(LO/22時30分) (日曜 17時00分~23時00分(LO/22時00分)) ※祝日などの場合は営業時間に変更有。 定休日:無し ホームページ: www.k-wakana.com 創業がなんと昭和2

        【天文館 吾愛人(わかな)】 ~鹿児島の郷土料理・伝統の味ならここ!~ - MARU×MARU情報局
      • 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店|モーニングメニューの紹介 - MARU×MARU情報局

        MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島モーニング情報です。 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店 ~有名パン屋さんが営む、こだわりのコーヒーショップでモーニング~ 【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)天文館店】基本情報 〒 :892-0842 住 所:鹿児島県鹿児島市東千石町10-14 電 話:(099)213-9330 営業時間:8:00~23:00 ※モーニング:8:00~11:00 定休日:無休 鹿児島市の超人気ベーカーリーショップ『ベッカライダンケン』 このベーカーリーショップ『ベッカライダンケン』が、2018年10月に鹿児島の繁華街 天文館にオープンしたのが、【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店です。 朝は8:00から開いており、モーニングをするに持って来い!!! という訳で、早速モーニングをしに行って参りました。

          【danken COFFEE(ダンケンコーヒー)】天文館店|モーニングメニューの紹介 - MARU×MARU情報局
        • 【廻る寿司めっけもん】 ~カウンターの寿司屋に負けない回転すし~ - MARU×MARU情報局

          MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県でおすすめの回転すし屋さん 鹿児島の地魚を厳選して仕入、「粋」な価格でご提供してくれるお店 【廻る寿司めっけもん】です。 以前、MARU×MARU情報局でも紹介した、『黒豚 塩しゃぶしゃぶ』の【黒豚料理 寿庵】 www7.ikutanpapa.com この【黒豚料理 寿庵】を展開する、株式会社寿福産業が鹿児島県内に5店舗展開する 【廻る寿司めっけもん】 ・皇徳寺店 ・城西店 ・鹿児島中央駅店 ・国分店 の4店舗の中から『城西店』を中心に情報をお届けいたします。 【廻る寿司めっけもん】~城西店~ 基本情報 住 所 :鹿児島市城西3丁目7-27 TEL :(099)201-5548 営業時間:11:00~21:00 駐  車  場:35台 席 数  :70席 PayPay利用可! 各種クレジットカード使用可 【対応クレジットカード】VI

            【廻る寿司めっけもん】 ~カウンターの寿司屋に負けない回転すし~ - MARU×MARU情報局
          • 田村岩太郎商店!本当は教えたくない積丹の漁師直営店で食べる絶品生うに丼(バフンウニ、ムラサキウニ) - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

            どうも!コンサドーレ札幌のユニフォームってACミランに似てますよね!そうなんです!ズラタン・イブラヒモビッチが帰ってきましたね!IZ back!新シーズンのユニフォームかっこいいのでイブラヒモビッチのユニフォーム買います!ユニフォーム買うのとか11-12シーズンぶりやな😂 さて、この日はキャンプ場に行く前に積丹半島で雲丹を食べに行きました! えぇ、北海道の地理に詳しい人は分かると思います!札幌〜積丹〜支笏湖がどれくらいの移動距離なのか…😂 そりゃキャンプですぐ仮眠してしまうわけだ!笑 ※旅行中はマスクを着用し、至る所で検温されしっかりと対策されていました。 ちなみにこのお店で今回の旅の食費の1/3つかいました(笑) 赤(バフンウニ)か白(ムラサキウニ)で迷ったんですよね〜 田村岩太郎商店 このお店のうに丼は時価なので変わると思いますが、この日は赤うに丼は7000円、白うに丼は4600円

              田村岩太郎商店!本当は教えたくない積丹の漁師直営店で食べる絶品生うに丼(バフンウニ、ムラサキウニ) - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
            • 『夏バテにピッタリ梅そうめん』男性向け簡単さっぱりレシピ! - 花太郎BLOG

              今日はさっぱり梅そうめんを食べました。 ちょっといつもと違う素麺が食べたかったのでアレンジ。しょこちゅんにも大好評だったため、気になるかたは是非つくってみてください。 1.材料 2.作り方 3.感想 4.あとがき 1.材料 男性おすすめサッパリ簡単レシピ♪ 今回、火を使うのはそうめんを湯がく時だけ。それ以外の手間はキュウリと大葉を切るくらい。準備も手間がかからず、後片付けも楽ちん。材料もスーパーでもそろえやすいものばかりです。 材料 (2人~3人分) 材料 素麺:適量(今回は3束) きゅうり:1本 大葉:5枚ほど 梅干し:3つ(味はしそ・しそかつおがオススメ) サラダチキン:100g位(プレーン) 鶏ガラスープの素:大さじ1杯 塩:ひとつまみくらい お水:400ml 2.作り方 手順1 きゅうりは「板ずり」をし細切りに。 Q.板ずりとは?きゅうりでこれをやるのはなぜ?え!オクラでもやるの!

                『夏バテにピッタリ梅そうめん』男性向け簡単さっぱりレシピ! - 花太郎BLOG
              • 【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつ - MARU×MARU情報局

                MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島のランチ情報。 【黒豚料理 寿庵】のランチメニュー『黒豚とんかつ』です。 【黒豚料理 寿庵】は、以前『黒豚 塩しゃぶしゃぶ』 www7.ikutanpapa.com を紹介させていただき、MARU×MARU情報局2度目の登場です! 2度目にはなりますが・・・基本情報からのご案内です! 【黒豚料理 寿庵】お店基本情報 ●荒田店 住所:鹿児島市荒田1丁目62-13 TEL:(099)258-0555 FAX:(099)258-0764 営業時間:11:00~22:00 ランチタイム : 11:00~15:00 (オーダーストップ) 駐車場:27台 ●鹿児島中央駅西口店 住所:鹿児島県鹿児島市武1-3-1 TEL:(099)297-5830 FAX:(099)297-5832 営業時間:11:00~22:00 ランチタイム : 11:00~

                  【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつ - MARU×MARU情報局
                • 【田中カレー】 ~鹿児島市高見馬場の行列ができるカレー屋さん~ - MARU×MARU情報局

                  MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市高見馬場で行列ができる人気のカレー屋さん【田中カレー】情報です。 【田中カレー】基本情報 郵便番号:892-0844 住 所  :鹿児島県鹿児島市山之口町1番10号 鹿児島中央ビル地下1階 電 話  :(099)224―8881 営業時間:11:00~21:00 定休日 :毎週日曜日・祝日 鹿児島市のビジネス街高見馬場のビルの地下にある【田中カレー】 以前から気になっていましたが、やっと行く機会が有り食べて来ました。 2020年某日のお昼時のちょっと前・・・ 鹿児島銀行が入っている鹿児島中央ビルの階段を下り地下へ!!! 人気店とありお昼時間のチョット早めを狙って行ったのですが・・・ 既に行列が・・・ ここまで来て帰るわけにはいきません。当然待ちます!! 待つこと10分少々。。。中に入れました!!! さすが!!!カレー屋さん!!お客様

                    【田中カレー】 ~鹿児島市高見馬場の行列ができるカレー屋さん~ - MARU×MARU情報局
                  • おかんのレシピ!ローストビーフ〜特製香味ソースで赤身肉をもりもり喰らう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                    どうも!先日ロバート・デニーロとアン・ハサウェイ出演のマイインターンという映画を見ました!! いや正直めちゃくちゃ面白くて見入ってしまいました!ベンのような大人になりたいです🎩 そしてアン…美しい😂 ↑何様だよ(笑) さて、肉足りてますか? 足りてない現代人にはビーフ、ビーフ、ビーフがあるぅ✨ またまたおかんの一子相伝のレシピを勝手に公開するおかんのレシピです!! おかんの一子相伝ってまだ一代と言うのはダメ絶対🙅‍♂️ ローストビーフ 特製香味ソース 牛もも肉700g パセリ1束 セロリ1/2本(葉の部分) 玉ねぎ1/2個 にんにく2片 ローリエ2枚 塩適量 黒胡椒適量 オリーブオイル大さじ1 赤ワイン適量 醤油大さじ2 水半カップ 牛もも肉に塩胡椒をすりこみます!! こんな感じになったら、ローリエに切り込みを入れ、玉ねぎとにんにくをスライス、パセリとセロリの葉はちぎっておく🧅 肉

                      おかんのレシピ!ローストビーフ〜特製香味ソースで赤身肉をもりもり喰らう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                    • HUNGRY(ハングリー)|鹿児島県姶良市のハンバーグ専門店 - MARU×MARU情報局

                      MARU×MARU情報局です。 本日紹介するお店は、 【HUNGRY(ハングリー)】 大人から子供まで人気のハンバーグ!!! 鹿児島県姶良市でハンバーグ専門店を営む大人気のお店です。。 【HUNGRY(ハングリー)】基本情報 住 所:鹿児島県姶良市豊留271-4 電 話:(0995)66-5432 営業時間:ランチ:11:30~15:00(OS14:15) ディナー:18:00~21:00(OS20:00) 定休日:月曜日・火曜日の夜(ランチのみ営業) テイクアウトもやっています!!! 居酒屋で人気メニューだった『手ごねハンバーグ』。 あまりの人気ぶりに、居酒屋を止め『ハンバーグ専門店』になった『HUNGRY(ハングリー)』 10種類のスパイスをオリジナルでブレンドし、国産の牛・豚の合い挽き肉に加え、一晩寝かせて作る手ごねハンバーグ!!! 美味くない筈が有りません!!! アメリカンな外観&

                        HUNGRY(ハングリー)|鹿児島県姶良市のハンバーグ専門店 - MARU×MARU情報局
                      • 【安くてデカ盛りの海鮮丼】菊寿司の超大盛!プラス150円でコスパ最高だった - 詐欺師自由人(仮)

                        菊寿司の海鮮丼【超大盛】 先日ご紹介した菊寿司の海鮮丼【超大盛】が気になっていた自由人です。 普通盛、大盛は650円でしたが超大盛は800円どのくらい違うのか実食してきました。 ぼんち食堂から超大盛とか怖くて頼めなくなっていましたが・・・ 私が大盛りを注文できなくなった原因・・・ これ普通盛ですがなにか? www.stn1.work 菊寿司の店内 はい・・・またのれんは取り忘れました(笑) 一枚目にちょっと写っているのでこれで勘弁してください・・・ 前回は緊急事態宣言が出る前に行ったものでしたがオープン直後でもカウンターはいっぱいでテイクアウトの電話も結構かかってきていましたが今回は入店すると私だけ、しばらくして常連と思われる年配の夫婦がきていました。 私が食べて帰るまで3人しかいない状況でゆっくり食べることができました。 菊寿司の海鮮丼【超大盛】 店内に入り早速、800円の海鮮丼超大盛を

                          【安くてデカ盛りの海鮮丼】菊寿司の超大盛!プラス150円でコスパ最高だった - 詐欺師自由人(仮)
                        • ふるさと納税|極上南まぐろセット【鹿児島県いちき串木野市】 - MARU×MARU情報局

                          MARU×MARU情報局です。 本日はふるさと納税の返礼品情報。 極上南まぐろセット【鹿児島県いちき串木野市】 のレポートです!!! 毎年、節税と返礼品を選ぶ楽しみから『ふるさと納税』しています。 登録している『ふるさと納税』サイトを北は北海道、南は沖縄までくまなくチェック!!! 1時間以上サイトと睨めっこ。。。 その時目に飛び込んできたのが、 鹿児島県いちき串木野市の極上南まぐろセット!!!! これに決定!!!という訳で早速申し込み!! 【鹿児島県いちき串木野市】基本情報 いちき串木野市は、日本三大砂丘の一つでもある吹上浜の北端に位置し、 温暖な気候と東シナ海・山の豊かな自然がもたらす豊富な食材と特産品を活かした「食のまちづくり」を推進しているいます。 【いちき串木野市の主な特産物】 『さつま揚げ』 鹿児島県の代表的な郷土料理『さつま揚げ』もいちき串木野市が発祥の地と言われています。 『

                            ふるさと納税|極上南まぐろセット【鹿児島県いちき串木野市】 - MARU×MARU情報局
                          • 【おひとり様飯】電気フライヤーで唐揚げを作ってみた - 詐欺師自由人(仮)

                            一人用電気フライヤーを買ってみた 最近、無性に揚げ物が食べたい年頃の自由人です。 久しぶりの食い物系かな。 実はテストで先日、シェラカップで天ぷらを作ったんですがテーブルの上でやったらもう大変なことに・・・ 私が選んだ具材も悪かったのですが 旬のタラの芽とホタルイカの天ぷらでした。 タラの芽は無難にできましたがホタルイカが最後の最後で爆発して我が家のテーブルはカオス状態(笑) まぁそんな訳で写真はコンロに乗り油が入ったところしか撮影していませんでした・・・ そこで温度管理も簡単でフタも付いている電気フライヤーを試してみようと購入してみました。 コードが短いので冷蔵庫の上で調理してます・・・ 温度調整とフタがあるので便利そう。 私が買ったのはカゴとフタ、串揚げを立てかける用の蓋がありました。 同じ商品のリンクでいいやと思って写真撮らなかったら同じ物が無くなってました・・・ リンク 電気フライ

                              【おひとり様飯】電気フライヤーで唐揚げを作ってみた - 詐欺師自由人(仮)
                            • 【節約レシピ】簡単、親子丼ならぬ他人丼を約150円で作りました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                              他人丼を作りました 他人丼をご存じの方も多いと思いますが、改めてご紹介します。私が関西に住んでいた時、定食屋さんに行って「他人丼」というものがあるのを初めて知りました。言うまでもなく親子丼は鶏と卵ですから親子ですが、他人丼は卵と牛肉または豚肉を親子丼風にしたものです。美味しいので気に入ってます。 スーパーで何を食べようかなと思ったとき、豚肉が2割引きで89円でしたので、久しぶりに他人丼を作りました。材料費は150円もいかないと思います。 作り方・材料 最小の材料は、玉ねぎ、肉(牛または豚)、卵、めんつゆです。 ①玉ねぎを切って、軽く香ばしい程度に炒めます。 ②肉を投入し、火が通るまで炒めます。 ③めんつゆ(好みの味を水で調整します)をいれてふたをして煮ます。 ④溶き卵を入れて、お好みの硬さまで熱したらご飯に乗せて完成です。 ※お好みで、小ねぎや三つ葉を入れます 簡単で安くておいしいです。ち

                                【節約レシピ】簡単、親子丼ならぬ他人丼を約150円で作りました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                              • 深夜の飯テロ10【キャンプでもお勧め】ユニフレームミニロースターで一人焼き肉  - 詐欺師自由人(仮)

                                【キャンプでもおすすめ】ミニロースターで簡単1人焼き肉 デブまっしぐらの自由人です(笑) 久しぶりの深夜の飯テロです。 前回はミニジンキスで一人焼き肉をやってみました。 ミニジンキスも油はそれなりに落ちていいのですがもっと落ちる奴がないかと探していました。 ただの網でもいいのですがバーナーの掃除がめんどくさい、そこでもっと楽なものはないかと探していたところこちらの商品を見つけました。 前回の焼肉 www.stn1.work 【ユニフレーム】ミニロースター アミとバーナーパッドがセットになっている奴です。 これなら下に油や肉汁も垂れずに焼けるかなと試しに購入してみました。 すでにテストで使用したため汚いです(笑) しかしこれならバーナーも汚さずにミニジンギスより手入れも簡単そうで思いついでぼっち焼き肉できそうです。 さっそく肉の登場 ちょっと奮発して脂身多めのもにしました。 こんな時間に食っ

                                  深夜の飯テロ10【キャンプでもお勧め】ユニフレームミニロースターで一人焼き肉  - 詐欺師自由人(仮)
                                • 自由人の沖縄旅行初日【沖縄らしい飯を喰らう】なぜか死闘 - 詐欺師自由人(仮)

                                  沖縄旅行初日【沖縄らしい飯を喰らう】 今回は旅行は初めてのANAツアーを利用しました。 GOTOトラベルでめんどくさくなったのもあるけど・・・ マイル貯まらん・・・ そして、沖縄行きの朝一の便は割高です。 でも沖縄滞在時間はなるべく長くしたい自由人。 そこで追加料金でしたが8:30発の便で初ダイビングをしに沖縄に経ちます。 田舎の山梨なので早目に空港に向かい国際線ターミナル今はT3で朝食を食べることに まだターミナル間のバスも運行していない為タクシーでT3に向かいます。 24時間営業の居酒屋もあるし、昨年当たった寿司屋もあるしと余裕をかましているおバカな自由人でした。 新型コロナの影響も考えましたが何かやってるだろうと しかし いざT3に着くとあり得ないくらいのガラガラ こんなに人のいないT3ターミナルは初めてです。 当然、居酒屋やラーメン屋なども営業していなくて、まぁでも吉野家やモスバー

                                    自由人の沖縄旅行初日【沖縄らしい飯を喰らう】なぜか死闘 - 詐欺師自由人(仮)
                                  • ステーキ&ビアー 素敵庵|鹿児島で素敵なステーキディナーを食べました - MARU×MARU情報局

                                    MARU×MARU情報局です。 【ステーキ&ビアー素敵庵】 本日紹介するのは、鹿児島で素敵にステーキ&ビールの楽しめるお店。 【ステーキ&ビアー素敵庵】さんです。 【ステーキ&ビアー素敵庵】さんは以前、MARU×MARU情報局で『ランチ』情報を紹介させていただきました。 ↓ ↓ ↓(合わせてお読みください。) www7.ikutanpapa.com しかし、『ランチ』情報を済ませた後・・・大きな心残りが。。。。 『ステーキ&ビアー素敵庵』。。。。 『ビアー』。。。『ビアー』。。。 そうです!!!!『ビール』を飲んでない!!!!! と。。。いう訳で、再度【ステーキ&ビアー素敵庵】へGO! 行って参りました。 【ステーキ&ビアー素敵庵】基本情報 前回のランチ情報では鹿児島本店でしたが、今回は鹿児島中央駅の駅ビル内のアミュプラザ鹿児島店へ来店。 ○ステーキ&ビアー 素敵庵 アミュプラザ鹿児島店

                                      ステーキ&ビアー 素敵庵|鹿児島で素敵なステーキディナーを食べました - MARU×MARU情報局
                                    • 失敗2万アクセス【やっぱり生が好き】さわやかより旨いセロリ畑のレアハンバーグ - 詐欺師自由人(仮)

                                      デイリー2万アクセスのお店 昨年末書いた記事です。 まずはことの顛末からなので前置きが長いです(笑) 普通2万アクセスってうれしんですがあの時はわけかわら www.stn1.work この記事がブログを始めて以来当時最高記録の2万アクセスオーバー! アクセス数が増えるとアンチコメントも来るものですが当時は行きつけのお店を紹介してしまったこともあり慌てて消火・・・ 店舗情報の削除などをいたしました。 あの頃はまだブログを始めたばかりで分からないことばかりでしたね。 昨日、久しぶりに来訪しことの顛末を説明したところブログに書いてもOKとの許可を頂けたので再度の投稿です。 こちらのセロリ畑はハンバーグは美味いですが個人店のため店構えや場所など少し入りにくいところにあります。 私のブログを見て行った方もいるのかな?あまり一見さんは来ないお店なのに一時期多かったそうです。 勝手にブログに乗せ、バズっ

                                        失敗2万アクセス【やっぱり生が好き】さわやかより旨いセロリ畑のレアハンバーグ - 詐欺師自由人(仮)
                                      • サラサラあんかけの海老チャーハン! Lee Tan Tan Cafe(三鷹/海老あんかけチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                        Lee Tan Tan Cafe(三鷹/海老あんかけチャーハン) 『Lee Tan Tan Cafe』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:00~22:00 通し営業です。 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 0422-40-5505 ◎住所 東京都三鷹市下連雀3-46-4 アトレヴィ三鷹5階 ◎アクセス 三鷹駅南口のアトレヴィ三鷹5階にあります。 改札外です。 ◎地図 Lee Tan Tan Cafe(三鷹/海老あんかけチャーハン) 『Lee Tan Tan Cafe』の店舗情報 『Lee Tan Tan Cafe』に行きましょう 『Lee Tan Tan Cafe』の店内 『Lee Tan Tan Cafe』の海老あんかけチャーハン 『Lee Tan Tan Cafe』の海老 『Lee Tan Tan Cafe』 のお会計 『Lee Tan Tan Cafe』K七のまとめ

                                          サラサラあんかけの海老チャーハン! Lee Tan Tan Cafe(三鷹/海老あんかけチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                        • モバックショウ 2021(第27回 国際製パン製菓関連産業展)に参加して - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                          隔年で開催されます モバックショウ 2021 が、令和3年3月9日(火)~12日(金)の4日間の期間で、インテックス大阪を会場として開催されました。 この展示館は、製パン製菓に関します製造機械設備から原材料に至るまでの最新の情報が得られますことから、ここ20年以上は欠かさず参加している催しです。 今回、10・11日の2日間で参加してきましたので、その様子をお伝えできればと思っています。(当然、展示されています装置の写真は撮影禁止ですし、個別の案件に関しましても”コソッと”教えて頂きました情報が多々ありますので、各社の装置や原材料に関しましては記載を控えさせて頂きます。すみません。) 【 目次 】 モバックショウ 会場風景 クープ・デュ・モンド(ベーカリーワールドカップ)国内選考会 カタログ・パンフレットと粗品 モバックショウ 名古屋をAM7時台の新幹線に乗って地下鉄・ニュートラムを乗り継ぎ

                                            モバックショウ 2021(第27回 国際製パン製菓関連産業展)に参加して - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                          • クロワッサンB.C.・デイジイ ~ 電波振動技術を応用したドーナツフライヤー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                            時は経ってしまいましたが、東京では桜が満開の頃、東京麹町にありますパンの原材料メーカーへ足を運ぶ機会があり、そこでの担当者の方から歩いて数分のところにありますリテイルベーカリー:デイジイ麴町店を紹介して頂きました。 埼玉県川口市に本店を構えます同店は、商品のクロワッサンがコンクールで賞を受賞する等、人気のお店です。 そして、後日に分かったことなのですが、デイジイではドーナツフライヤーに電波振動装置を組み込んで商品を揚げていることを知りました。 今回は、デイジイの商品と共に新たな食品加工技術について紹介をしていきたいと思います。 【 目次 】 電波振動技術 デイジイ 麴町店 クロワッサン B.C. (250円 税別) 野菜のタルティーヌ(220円 税別) ガーリックバゲット(160円 税別) 電波振動技術 あまり聞き慣れない言葉ですが、古くは浅川効果という名称で食品の加工や保存への効果につい

                                              クロワッサンB.C.・デイジイ ~ 電波振動技術を応用したドーナツフライヤー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                            • ベーカリーにおける冷凍技術とは(保存編) ~ VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                              日本でベーカリーにカフェスペースを併設したベーカリーカフェという新しいスタイルを1983年にスタートさせましたヴィ・ド・フランスは、現在、全国に約270店舗を数えるまでに至っています。(下写真は、一昨年の北海道出張時に立ち寄りました羽田空港内のヴィ・ド・フランスです) そのヴィ・ド・フランスを支えている技術のひとつが冷凍生地製パン法であろうことは容易に推測でき、そこから波及して、現在同社は社外のリテイルベーカリーへの業務用冷凍パン生地の販売を手掛けるようにもなっています。(同社の業務用冷凍パン生地通販ネットショップHPより) 今回は、ヴィ・ド・フランスの商品のご紹介とこれまで進化を続けてきました冷凍生地製パン法の内、保存方法について解説します。 【 目次 】 冷凍生地製パン法 ヴィ・ド・フランスで、今回購入した商品 優煌(ゆきら)食パン(400円 税別) 津軽産アップルパイ(ハーフ)(50

                                                ベーカリーにおける冷凍技術とは(保存編) ~ VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                              • りんごの生食パン・あっぷるぱい考太郎 ~ 生地中の糖と焼色について - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                神奈川県鎌倉市坂ノ下に本店を構える、『あっぷるぱい考太郎』が、4月28日(水)、大名古屋ビルヂング地下1階『大名古屋マルシェ』にグランドオープンしました。(ちなみに、このビルの名称はビルディングではなく、正式名称がビルヂングとなります) このお店のアップルパイ、最近では地元愛知でのTV番組で取り上げられることも多く、お店は今が旬のスポットとなっています。 今回は、そのあっぷるぱい考太郎で販売されていました、りんご生食パンを紹介すると共に、パン生地中の糖量が焼成による焼色に与える影響について解説したいと思います。 【 目次 】 糖と焼色 あっぷるぱい考太郎 アップルパイ シーキャッスルのアップルパイ(540円 税込) カスタードクリームのアップルパイ(497円 税込) アーモンドとシナモンのアップルパイ(551円 税込) りんご生食パン(864円 税込) 外観 内相 食感・食味・風味 今日の

                                                  りんごの生食パン・あっぷるぱい考太郎 ~ 生地中の糖と焼色について - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                • ローソンのゴディバコラボ商品と隠れた技術への挑戦・山崎製パン ~ 連続式オーブンにおける蒸気加熱 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                  ローソンからゴディバとのコラボ商品2アイテムが発売されました。 超セミハード系(?と早合点)のショコラブレッドと、なんと想定外のカレーパンです。 これらの商品は、製パン最大手の山崎製パンが製造していることもあり、その製造ラインにはとても興味が湧くところでもあります。 実は、このショコラブレッドに関しては、1回の実食でなにか腑に落ちないところがあり、改めてもう1回買い直して食べてみましたところ、もしかして山崎製パンのけっこうな挑戦が・・・、と思わせられるような商品でした。 今回は、ローソンベーカリーのゴディバコラボ商品の紹介と併せて、この商品とは主旨が外れるかもしれません連続式オーブンの蒸気加熱機能についての解説をしてみたいと思います。 【 目次 】 トンネル式オーブンの蒸気発生装置 ショコラパン(210円 税込) 外観・断面 風味・食感・食味 リベンジのショコラパン ビーフカレーパン(28

                                                    ローソンのゴディバコラボ商品と隠れた技術への挑戦・山崎製パン ~ 連続式オーブンにおける蒸気加熱 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                  • 不揃いの ちぎりパン🥖キャメルチップ入り - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                    久々に作ってみると・・・ 今日、主人はツーリングで早起きして張り切って出掛けました。 こんにちは。休日に1人は久しぶりの あやのんです。 そんなわけで、久々に、ちぎりパンを作ってみようと思ったわけです。 長く読んでくださっている方は御存知でしょうが、 私はパン作りは全くの初心者。 「1度、パン教室に通いたい」という願いも、未だ叶っていません。 何故、田舎に引越してくる前に、パン教室へ通わなかったのか? と私も思っていますが、美味しいパン屋さんが、沢山あったのですよ! 今や、地元で、すっかり有名になった「どんぐり」というパン屋さん。 ちくわパンで一躍、世間に周知されるようになりました。 実は、このパン屋さん、私の家の、すぐ裏の市場に入っていました。 当時は、御夫婦2人で作っている小さなパン屋さん。 私と妹は、毎日のように通って、おやつ代わりに食べていました。 多分、市内でも5番以内に入るくら

                                                      不揃いの ちぎりパン🥖キャメルチップ入り - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                    • 薔薇の黄桃のゼリー🍑今夜は会えるね夢の中 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                      しましまのはずが・・・ こんばんは。今日も、せっせとゼリーを作る あやのんです。 なんということでしょう!主人が、すっかりゼリーとプリンの虜。 晩御飯のあとに1個。お風呂上がりに1個・・・ 下手すると、ビールのおつまみに1個。 あんなに作ったのに、もう残っていません(笑) 真夏ならまだしも、こちらは最高気温18℃。 これから、どれだけ作るのかしら?ね。 でも、先ほど、LINEが来て、お客様から「ウニ」を頂戴したとのこと。 本当、頂き物が多くて助かっています。今夜はウニ丼でーす。 そんなわけで、今日もゼリーを作りました。 本当は、しましまにしたかったんです。 でも、まだ固まっていないのに次を入れてしまったという痛恨のミス! あと10分、待てば良かったと思ったけれど、 味は変わらないので、そのまま作っちゃいました(笑) しましまのはずが・・・ 薔薇の黄桃ミルクと、みかんゼリーレシピ 出来上がり

                                                        薔薇の黄桃のゼリー🍑今夜は会えるね夢の中 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                      • 青の洞門のそばにある禅海茶屋で食事をしてきました!お土産もたくさん売られていて楽しかったです! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                        こんばんは~!ハマクラシー君。 オイラだ。 ハマサンスだ。 いま、ちょうど小倉の西日本展示場でバレーがあっているからオイラの周りではけっこう、試合を見に行く人もいて盛り上がっているらしいな。 実際に現場に行って応援するのも楽しかろうな~。 日本チームもがんばっていい結果を残してほしいものだぜ。 うむうむ。 さて、オイラの今日の話はこの前青の洞門の話をしただろう? www.xn--vcki8dycvf.jp その時に青の洞門のところに禅海茶屋というお店があったのを確認していたのだよ。 のぼりを見ていると、うまそうな蕎麦なんか提供しているらしくて、お土産コーナーとかもあるらしいのだ。 ちょっと気になっていたのだけれど、この前お昼休みに立ち寄ってみたのだ! その時の話をしよう~。 このが禅海茶屋です! のぼりが立派だぜ~! 店内はとても落ち着いており傘や提灯(?)なんかがぶら下がってて趣深い感じ

                                                          青の洞門のそばにある禅海茶屋で食事をしてきました!お土産もたくさん売られていて楽しかったです! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                        • ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                          へとへとりん こんばんは。今日は夕方まで勉強に行っていた あやのんです。 宿題も出てしまいました(^^; 頑張らなくちゃ。 昨日、シフォンケーキを焼いて、持っていきました♡ 先生、とても喜んでくれたので、嬉しかったぁ〜。 今まで知らなかったんだけど、なんと、その先生も視える方だったんです!! 私は今、習っていることと、お菓子作りを、地元に戻ったら 必ず活かせる!その姿が視えるって言ってもらえました。 全く関係ないようで、良く考えたら、関係性もあるかも? 前に視える人にも言われたんだけど、 やっぱり「前世で、ヨーロッパの貴族だった」とも言われました。 オホホホ と笑った方が良かったかしら?(笑) そして、その先生と驚くほど感性の方面で共通点が多く、 好きなことを教えて頂いていることもあり、すごーく充実した時間を 過ごす事ができました。 なんといっても好きなものが同じって話が弾みますよね! お

                                                            ホワイトチョコシフォンケーキ🍫どんどん 好きになってくる 強大な力が生まれてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                          • 抹茶のシフォンケーキ🍵しまい込んだ型を久しぶりに出してみる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                            リフレイン 皆様、今日は過ごしやすいお天気だったでしょうか? こんばんは。なんと今、部屋の温度は1桁の あやのんです。 信じられないくらい涼しいを通り越して、寒いです。 以前、東京オリンピックのマラソンが札幌で開催される事が決まった時、 友達から「今の札幌は暑くなってきてるから、あやのんの住んでいるところで 開催したら、いいのにねー」と何人かに言われました(笑) 確かに(笑)でも宿泊施設なーい。景色は果てしない大空と大地だけ。 観光するところもなーい。ないない尽くしで大笑いしたことがあります。 昨日はブックマーク、本当に、ありがとうございました。 人は生まれ育った土地で、かなり性格や好きなものが変わったりするのだなぁと 思いました。 勿論、田舎だけが悪いわけではありません。 反対に都会のドライな感覚に馴染めず、帰ってくる人もいるくらいですものね。 ただ私は完全な都会っ子。人に対しての関心が

                                                              抹茶のシフォンケーキ🍵しまい込んだ型を久しぶりに出してみる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                            • JALラウンジのカレーや機内食が食べられる⁈DINING PORT 御料鶴に行ってみた - テトたちのにっきちょう

                                                              こんにちは。ヘキサです。 今回は、JALグループの会社が経営するレストランであるDINING PORT 御料鶴(ごりょうかく)に行ってきました。 このレストランは、あの超有名な、誰しもが1度はお世話になったであろう旅客機を飛ばす会社である鶴丸マークのJALグループが経営しています。 (名前は函館の五稜郭とJALブランドの鶴を引っ掛けるネーミングセンス) 2020年にオープンしたばかりなのですが、6月から新メニューとして羽田空港と成田空港のJAL国際線ラウンジ(サクララウンジ)でしか食べられなかった伝説の「JAL特製オリジナルビーフカレー」や7月からの期間限定新メニューとして「御料鶴でフライト気分」としてJALの国際線で実際に提供されている機内食を食べられるというJALらしいスペシャルなレストランになっています。 機内食は、国際線に乗った人であれば誰しもが食べたことはあると思いますが、JAL

                                                                JALラウンジのカレーや機内食が食べられる⁈DINING PORT 御料鶴に行ってみた - テトたちのにっきちょう
                                                              • 目を閉じれば億千の星🌟冷製パスタ作った私 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                久しぶりの冷製パスタ こんばんは。今週末は暑くなりそうな あやのんです。 ・・・と言っても、皆さんのお住まいの地域とは暑さが全然、違うと思います。 以前、会社の研修で毎月、東京へ行っていた時。 もう羽田空港に着いた時から暑いの!!(笑) 地下鉄も電車も暑くて、私だけ顔が真っ赤。田舎者丸出し(^^; 皆さん、涼しそうな顔をしていたのが印象的でした。 大学くらい地元ではなくて、東京へ行けば良かったと今になって思いますが、 目と皮膚が弱い私・・・果たして、暮らせたでしょうか? こちらでも夏は、サングラスにマスク、女優帽子、日傘、手袋、 更に日焼け止めと、物凄く怪しい人になっています(笑) 以前、友達のマンション前で待ち合わせた時、私の姿を見た友達が、 本当に驚いて飛び跳ねたくらいです(笑)←実話よ! 失礼しちゃうわねーって笑ったけど、確かに不気味(笑) さてさて、最近、スイーツばかり作っていまし

                                                                  目を閉じれば億千の星🌟冷製パスタ作った私 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                • 【タイ料理】ソムタム - 詐欺師自由人(仮)

                                                                  今回は普通にタイ料理ソムタム ソムタムって青パパイヤのサラダなんですが私、これ大好きなんです。店名もソムタム これは期待できそうと思い行ってみました。 20年くらい前は朝まで営業していて2次会3次会でよく利用していましたが久しぶりの訪問です。 以前の小汚いお店が改装され綺麗になっています。 店内なども撮影したかったのですが満席でこんな写真しか取れませんでした。 店内は禁煙ですがテラスは喫煙可能です。助かります。 ソムタムのメニュー タイ料理ってなぜか高いですよね。 ベトナム料理はベトナム人のことを考えてか予想以上に安いお店が多いですが こちらのお店は今は本格的といううよりちょっと日本人好みの味やわかりやすいメニューになっています。 25.トッマンクン まずはメニューにも書いてある海老のすり身のさつま揚げです。 メニューの番号に合わせてあります。 肝心の味は外はフライでパリパリで中はふわふわ

                                                                    【タイ料理】ソムタム - 詐欺師自由人(仮)
                                                                  • うれしい!座椅子 - ゆっくりまったりお話し

                                                                    こんにちは。 ぽりんですʚ♥ɞ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. アスパラとベーコンのクリームパスタを、作りました。 豆乳で、作ったので、健康です♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、動画を投稿しています。 最近の、動画です。 欲しかった座椅子が届いて、とっても嬉しいです♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ わーい! まだまだ、夢ですが、生きているうちに、1万人の登録になりたいなぁと、おもっています。 ↓登録をしてくださったら、とっても嬉しいです。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. みなさんが、元気で穏やかに過ごせますように。 いつも、お祈りしています。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ✩*ೃ.⋆ お

                                                                      うれしい!座椅子 - ゆっくりまったりお話し
                                                                    • 7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第112弾】) - おっさんのblogというブログ。

                                                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 https://news.nissyoku.co.jp/today/572726 讃岐では半夏生にうどんを食べる習慣があります。 マイナーなルールで恐縮ですが、1980年に香川県製麺事業協同組合が7月2日を「うどんの日」に制定しております。 私のブログ上ではございますが、うどん祭りを開催する運びとなりました。 という事で さあ、お待たせしました!(待ってねーよ!) 私の平日(土日、旗日以外)の昼食を一挙大公開、半年に一度の特別企画でございます。 正月にも『2021年新春特別企画』と題して2020年7月~12月の私の平日の全昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年1月~6月です。 まぁ、いつもの写真を

                                                                        7月2日はうどんの日だ!讃岐うどん祭り開催!(埼玉県に告ぐ【第112弾】) - おっさんのblogというブログ。
                                                                      • すみれ色のプリン🍮心が咲かせた花だと思うの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                        プリンが食べたいと・・・ 今朝「行ってきます!プリン食べたいな」と颯爽と出勤したのは、うちの主人。 こんばんは。そんなわけで、今日は、お菓子作りの あやのんです。 昨夜は「シフォンケーキ食べたい! あっキャラメル味、最近、作ってないんじゃない?」と言い出し、 元気に「はーい!明日、作っておくね」と言ったのに。 今朝はプリンだって。結局、両方、作っちゃいましたよ(笑) しかーし我が家に残された玉子は4個・・・ 明日のお弁当の卵焼きと、晩御飯の親子丼に残しておきたい。 ここで玉子を買いに行かないのが私のポリシー(笑) そこで考えたのが、紫いもパウダーのプリンです。 さて話は変わりますが、私には、とっても大切な友達がいます。 勿論、地元へ帰ったら学生時代や元同僚の友達もいるけれど、 大人になってからの友達は、一生の友達だと思っています。 彼女とはLINEで連絡するのではなく、主にPCのメールのや

                                                                          すみれ色のプリン🍮心が咲かせた花だと思うの - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                        • ハートのチョコレートタルト💖負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                          またチョコレート 今日は、主人が午前中休みで、午後から会議で17時前に帰宅しました。 こんばんは。どうも調子が狂ってしまう あやのんです。 本当は宿題をしたい!だけど主人がいると、ついつい話に夢中になってしまう。 しかも今まで、沢山スイーツを作ってきたのに、 やっぱりチョコレートが1番、好きだから、ネットで注文していいよ!との事。 ※ちなみに業務用みたいな大きい袋のチョコレートです。 午後から、宿題をしながら、まごころについて少し考えていました。 (あっ、ちょっと休憩していた時ね) 私の中で、まごころのある人は、イコール誠意のある人。 心からの誠意って、絶対に伝わりますよね♡ 反対に口だけ「ごめんなさい」と言っていても、 全く誠意が感じられない人もいます。 やっと最近になって、誠意のある人と出逢えたように思います。 私は今、学びの途中ですが、先生の誠意を、ひしひしと感じるから、 頑張れるん

                                                                            ハートのチョコレートタルト💖負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                          • 簡単チョコレートクランチ🥣疲れたその目で何を言う 傷跡隠して歩いた - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                            手抜きチョコ 今日も、資格取得の勉強へ行き、疲れて帰ってきました。 こんばんは。今夜はハンバーグを作った あやのんです。 少しだけ焦って通っているのは、雪が降る前に少しでも勉強したいから。 札幌は雪が多いので、まだ暖かいのです。 反対に、今、住んでいるところは雪が少なくて寒いので、凍ります。 まだ経験ないけど、大雪が降った日は道路は、あちこち通行止め。 学校も、すぐ休校になるそうです。どれだけ降るのかしらね? そんなわけで今、頑張っているというわけです。 そして自分の好きな事を学んでいるから、やっぱり幸せだと思っています。 私が大学生の頃は、今のように資格!資格!の時代ではありませんでした。 女性は、看護師、保健師、助産師、教諭の学科に行く友達はいたけれど、 私の学科は教員免許を取った人以外は、皆、就職組でした。 CAになった人も多かったし、大手企業に就職する人、総合職で受ける人、 私は本

                                                                              簡単チョコレートクランチ🥣疲れたその目で何を言う 傷跡隠して歩いた - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                            • おかんのレシピ!青椒肉絲〜たけのこの調理は大変なので水煮に置き換えてチンジャオロースを教えてもらいました〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                              你好!先日、今更なんですがNetflixでおおかみこどもの雨と雪を観ました🎬 なんかすごく面白かったです😂 雪が小学校でオオカミになりかけた時泣けました🐺 さて、今回のおかんのレシピはこちらで最後です! 洋食?デザート、和食ときて最後は中華です✨ 青椒肉絲〜チンジャオロース〜 4人前 牛肉400g ピーマン4個 たけのこ水煮1袋 長ねぎ1/4本(緑の部分) しょうが少々 酒大さじ3 片栗粉大さじ2 オイスターソース大さじ2 醤油大さじ1 砂糖大さじ1 創味シャンタン大さじ1 塩少々 黒胡椒適量 油大さじ1 ごま油少々 牛肉をなんとなく細切りにします😅 そして塩胡椒を少々ふって酒大さじ2を入れて揉みます✋ ピーマンも細切りにします🫑 たけのこも同様に細切りにします! 長ねぎを粗みじん切り、しょうがを千切りにします🔪 牛肉に片栗粉を入れてさらに揉みます✋ フライパンに油を入れて長ね

                                                                                おかんのレシピ!青椒肉絲〜たけのこの調理は大変なので水煮に置き換えてチンジャオロースを教えてもらいました〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                              • 白と黒の斜めゼリー🥛ピュアなハートが 夜空で 弾け飛びそうに 輝いている - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                                久しぶり斜めゼリー 明日は、なんと最高気温が15℃ですって!! こんばんは。冬が来る前に焦って出掛けている あやのんです。 今日、朝7時に出発する時、晴天だったんです。 私は今朝、得意になって、サングラスをバッグに入れました。 太陽ギラギラ。サングラスしなくちゃって思ったら・・・ 持ってきたのは・・・ケースだけでした(笑) 「普通、中も確認するでしょう」と大笑いされてしまいました。 ほんと、ウッカリ者な自分が情けないです(笑) さて皆さんは、白黒はっきりさせたいタイプですか? 私は優柔不断ではないけど、それほど気にしていませんねー。 以前、職場の上司(女性)が、まさに白黒はっきりの性格でした。 とても頭のキレが良くて仕事が出来る上司でしたが、 なにしろ「グレー」や他の色を持っていないので苦労しましたよー。 自分が納得しないと、物凄い攻撃(口撃?)が始まるので、 私は言われる前に、必ず言われ

                                                                                  白と黒の斜めゼリー🥛ピュアなハートが 夜空で 弾け飛びそうに 輝いている - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                                • アボカド🥑お豆腐ソース 美味しいって笑えたね - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                                  相性抜群♡ こんばんは。何故か、お腹ペコペコの あやのんです。 明後日から、7時間以上かけて実家へ帰省するのですが、 夫婦揃って、何も準備していません(笑) 大学生の時や就職してから、故郷へ帰る人を、少し羨ましく思っていました。 帰れるのは夏休みや冬休みくらいでしたが、 故郷のない私にとって、憧れに似た思いがあったんですね。 戻ってきてから、久しぶりに同窓会を開いたことや、 地元で早くに結婚した友達の話などを聞きました。 そして男女問わず、同郷の人達は、とっても仲が良かったです。 かたや実家暮らしの私。友達には電話1本で会うことができます。 独身の時の、お食事会はミニ同窓会と同じようなもの。 もしかしたら、私の他の人より人間関係に希薄な部分は、 こうして出来上がっていったのかもしれませんね。 「いつでも会える」「孤独感を感じない」 若い時、1人暮らしをしている人と、お付き合いしたことがあり

                                                                                    アボカド🥑お豆腐ソース 美味しいって笑えたね - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                                  新着記事