並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 873件

新着順 人気順

駆け引き 意味の検索結果241 - 280 件 / 873件

  • 雑記<ジェノサイド・カッター>【体調不良/ラグビー、にわかJAPAN入り/だがしかし・・・日本/きょうのわんこ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワとその他でお届け致します。 ※タイトルの必殺技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 なんか色々失敗めの記事ですがまぁこんな時もある・・・ ・体調不良 ・ラグビー、にわかJAPAN入り ・だがしかし・・・日本 ・きょうのわんこ ・タイトルの技 なんか色々失敗めの記事ですがまぁこんな時もある・・・ ・体調不良 この記事は本来最近毎週やってる日曜二回更新の二発目にやるつもりだった記事です。しかしどうにもまとまらなかった。 だったらお蔵入りで良かったんじゃないのか? いや、中途半端に書いたしさすがにそれは勿体無い感じがしてさァ・・・せやから予約投稿で朝出すことにする。 平日だし読まれるもんかねぇ・・・。 知らん。でもちょっと一日の更新とするには何か弱い・・・と言うか別館にでも書いた方が良いかって記事やし。 別館もやらねぇと・・・ほったらかし過ぎんだろ。 もっと言う

      雑記<ジェノサイド・カッター>【体調不良/ラグビー、にわかJAPAN入り/だがしかし・・・日本/きょうのわんこ】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • ボクシング金メダルの入江聖奈が張本氏にアッパレ!「いろんな意味でスポットを当ててくださった」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

      【東京五輪 祭典の舞台裏(7)】東京五輪ボクシング女子フェザー級で同競技では日本女子初の金メダルを獲得した〝おじぎ姫〟こと入江聖奈(20=日体大)が本紙の独占インタビューに応じ、人生を激変させた五輪を振り返った。海外を魅了した試合中のおじぎの裏話、本番前から感じていた重圧、さらに自身のボクシングを揶揄(やゆ)して世間から批判を浴びた「張本発言」にも初めて言及。全ての質問に笑顔で一発回答してくれた。 【写真】東京五輪で話題になった入江の試合中のおじぎ ――金メダル獲得は本紙の1面を飾った 入江 (紙面を見て)ハハハ、おじぎ姫! ありがとうございます。ただ、あれは審判への印象を良くしようと思ってやったので、褒められるものではなくて(笑い)。減点されたら終わりなので、注意が怖くてやっていました。これからも「おじぎ姫」でお願いします! ――金メダルを取った実感は 入江 いまだにないです。手元に金メ

        ボクシング金メダルの入江聖奈が張本氏にアッパレ!「いろんな意味でスポットを当ててくださった」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
      • 処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー

        事前の予想通り、としか言いようがない。 東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水(以下処理水)についての話題は、実際に放出が本格化すると急激にしぼんでいった。 8月に行われた1回目の放出開始直後こそ中国による日本産海産物前面輸入禁止措置も取りざたされたが一時的で、10月に行われた2回目の放出では、ほとんど話題にさえされなかった。「汚染水の海洋放出反対」と繰り返し訴えてきた一部活動家や政党なども、すでに全く別の「反対」運動に移行した。この傾向はGoogle Trendsを見ても明らかだ。 当然ながら、放出後の海域モニタリング注2)でも全く問題は見られていない。そもそも『処理水を流しても有意な「汚染」など起こさない』ことなど、最初から判り切っていたことだ。 さらに、懸念されていた風評被害も起こらなかった。むしろ処理水放出直後からは沢山の応援の声が寄せられ、福島県内自治体へのふるさと納税は急

          処理水問題の経験から社会に組み込むべき「風評加害」への免疫とリテラシー
        • 親愛なる森保JAPANへ 「火の鳥に出会うような奇跡だった」 - YMのメンズファッションリサーチ

          思ってもみなかったこの奇跡を、どう表現しよう 現代サッカーへの理解と森保一 現代サッカーの構造 森保一という人 ワールドカップ開幕以前 予選結果について 勝因①森保一 勝因②スタイルの確立 勝因③選手-1 勝因④選手-2 勝因⑤日程やコンディションは左程関係ない ベスト16で散る 敗因① 久保建英の不在 敗因② 闘い方のブレ 敗因③PKのレベル 森保JAPANに贈りたい言葉 思ってもみなかったこの奇跡を、どう表現しよう 手塚治虫の伝説的名作「火の鳥」。オムニバスで描かれる物語の中でそれぞれの主人公たちは伝説の鳥「火の鳥」に出会い、運命に翻弄されていく。 私達が生きていて、日々を過ごす中で火の鳥に出会うなんてことは当たり前だが、まずない。あり得ない奇跡だからだ。 しかし、2022年の冬、ある意味私達は火の鳥に出会うくらいの奇跡を体験させてもらった。 サッカー日本代表・森保JAPANはカタール

            親愛なる森保JAPANへ 「火の鳥に出会うような奇跡だった」 - YMのメンズファッションリサーチ
          • 【サッカー】ゴールキーパーの基本姿勢の意味を理解するとセーブ率も高くなる!?基本の構え方で手を下に下げる理由 - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 何事も基本は大事とよく言われます。 頭では理解しているけど、習得する上では単純だけど繰り返し続けなければ、なかなか身につかないものです(^^; ゴールキーパーにも、シュートを受ける時の基本姿勢(構え方)はもちろんあります。 しかし、この基本姿勢をわかっていない、またはあいまいになっているケースも見受けられます。 先日の当ブログの『ゴールキーパー解説#4』でも取り上げた、札幌の菅野選手のセーブは、基本姿勢に基づいた素晴らしいセーブがありました^^ 今日は、基本姿勢がなぜ大切か深堀りして解説していきます。 基本姿勢は手を下におろす みなさんは、ゴールキーパーの構え方ってどういう姿勢を想像しますか? この質問されたら、人によって様々な格好を思い浮かべると思います。 おそらく、左のような姿を思い浮かべる人もいれば、右のように手を上げて大きく見せてる姿を想像する人も

              【サッカー】ゴールキーパーの基本姿勢の意味を理解するとセーブ率も高くなる!?基本の構え方で手を下に下げる理由 - 北の大地の南側から
            • 【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              フハハハハハ!面を上げよ!!!!! 古来より和歌などで、自然を表す言葉は愛されて来ました・・・しかし、現代となってはあまり聞き慣れなくなった言葉も多くあります。今回はそんな自然現象より出題! ・漢字クイズ「自然現象」編! ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・結び 古来より和歌などで、自然を表す言葉は愛されて来ました・・・しかし、現代となってはあまり聞き慣れなくなった言葉も多くあります。今回はそんな自然現象より出題! ・漢字クイズ「自然現象」編! フハハハハ!今回はこの儂がそなたらを試してやろうぞ!帝絵馬(テーマ)は「自然現象」とのことじゃ! 回答者!アホな方どぇ~~~す!!! 回答者・・・知的な方デス。 ぬう・・・猿と茶々(※ノブナーガのそれぞれホオズキ、ドクウツギのあだ名。ちなみに猿とは豊臣秀吉で、茶

                【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ  - ふくすけ岬村出張所

                おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ こちら 裏 開けてみた 中身 裏 最中サンドではないんだね 金森の“¬”は曲尺という記号からきています。 この記号には、律儀でまっすぐに、商売に駆け引きなど不要という意味があり、読みからお金の“金”にも掛けています。 また、“森”は、創業者である渡邉熊四郎が長崎で務めていた薬屋“森屋”から名付けられました。 最中 プラス ラスク 最中は最中だけど 中味は ラスクでは ないね パンじゃなくって もち米だね 不思議な 触感ですね もちもち してる 不思議な お菓子だね ふくすけ お手でも すれば  おやつ くれるよね の姿勢ですね まだ たのんで ませんけどぉ さて とうとう 出ましたね 緊急事態宣言 さて うちの事務所は どうするんだろう ま 

                  北海道北斗市 金森倉庫  PATISSERIE ジョリクレール(末広軒) モナスク メープル味だよ  - ふくすけ岬村出張所
                • 2年前に流れていたテレビCMから「かんぽ生命不正販売」を考える - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

                  かんぽ生命不正販売という不祥事が起こることは、2年前に流れていたあるCMが予言していた―― そう言われたら、あなたはどう思うだろうか。CMに何かの暗号が仕組まれていたのか。はたまたタレントが話すセリフがアナグラムになっていたのか。それとも、特定の人にしか見えないメッセージが電波とともに送られていたのか。 期待された方には申し訳ないが、そういうオカルトめいた陰謀論を書きたいわけではない。CMがどのような目的でどのように作られていくのか、そのプロセスを理解していれば誰でもある程度は分かることだからだ。もちろん、かんぽ生命不正販売という具体的な部分まで予言されていたわけではない。しかし、この手の顧客コミュニケーションに絡む問題が起こるかもしれないということくらいはCMを見ればすぐに分かるはずだ。 ZAITEN2017年10月号の連載で、僕は日本郵政グループのあるCMを取り上げた。少し長くなるが、

                    2年前に流れていたテレビCMから「かんぽ生命不正販売」を考える - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
                  • 迷宮に潜って貴重な財宝を集めて確実に生還せよ!カードゲームの金字塔をシンプルに遊びやすくリメイクした「モンスターメーカー 新版」プレイレビュー

                    人気漫画「ダンジョン飯」をボードゲーム化した「モンスターイーター ~ダンジョン飯ボードゲーム~」が2022年9月15日に、アークライトゲームズから登場します。この「モンスターイーター ~ダンジョン飯ボードゲーム~」は、2021年1月に惜しくも亡くなったゲームデザイナーの鈴木銀一郎さんが1988年に発表したカードゲーム「モンスターメーカー」がベースになっています。そのモンスターメーカーの「オリジナルの楽しさをそのままに短時間で濃密に遊べるようリメイク」されたという新版を実際に遊んでみました。 MONSTER MAKER モンスターメーカー - ArclightGames Official https://arclightgames.jp/product/モンスターメーカー/ モンスターメーカーのパッケージはこんな感じ。 プレイ人数は2~6人、プレイ時間は30分、対象年齢は8歳以上を想定。 内

                      迷宮に潜って貴重な財宝を集めて確実に生還せよ!カードゲームの金字塔をシンプルに遊びやすくリメイクした「モンスターメーカー 新版」プレイレビュー
                    • ブックマークコメント返信専用記事~2020・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・大河ドラマ「麒麟がくる」9話「信長の失敗」感想 ・ジャンプ16号(2020,wj16)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 ・モチベーションが迷子と言う記事 ・「白」にまつわる雑記 ・納得行かないイングリッシュのアレコレ ・ゲームボーイアドバンスの思い出 ・好きな「ロケーション飯」ランキング・マイベスト10 ・大河ドラマ「麒麟がくる」10話「ひとりぼっちの若君」感想 ・ジャンプ17号(2020,wj17)感想【鬼滅の刃、チェンソーマン、僕のヒーローアカデミア、アンデッドアンラック、マッシュル、魔女の守人】 ・ 克服した食べ物について語

                        ブックマークコメント返信専用記事~2020・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 【サッカー】チャンスの場面で自信をつける為に必要なこと - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 僕は結構緊張する方です(^^; 試験だったり、人前で話したり、初めての人に会う場面だったり場面は様々ですが、それなりに緊張します(^^; 何度かそういう場面はありますが、未だに慣れませんねw ですから緊張しない人がホント羨ましく思います。 慣れている事柄でも、失敗はできないとなるとそれもまたプレッシャーになります。 慣れ親しんだサッカーやフットサルでも、やはり試合になると未だに緊張したりします。 自信を持ってプレイする www.nikkansports.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 神戸に所属する、イニエスタ選手が自身が主宰になって若手育成のアカデミーを開講しました。 その中の質問で、「チャンスの場面で緊張する。シュートのアドバイスを」というものがありました。 ゴール前の決定機など決めなきゃ!という意識が働いて、つい力が入ってしまうこと

                          【サッカー】チャンスの場面で自信をつける為に必要なこと - 北の大地の南側から
                        • 【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ

                          こんにちは、あとかです♪ 私は、海外ドラマでは、クライムサスペンスやミステリー系が好きです。 中でも「THE MENTALIST/メンタリスト」はオススメです。 ミステリーものは、大抵は犯罪が起こり事件を解決するという1話完結のものが多いのですが、この作品には、もう一つ大きなテーマがあります。 それは主人公パトリック・ジェーンの宿敵、連続殺人鬼「レッドジョン」探しと対決です。 その柱はシーズン1から、何シーズンにも渡って、続きます。 今回は、海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」についてご紹介します。 Amazonプライムビデオ他、ご視聴いただけます。 「THE MENTALIST(メンタリスト)」とは あらすじ・内容 キャストも個性的な面々 暗記法/記憶の宮殿 場所法(記憶の宮殿) 置換法 まとめ 引用元:Amazonプライムビデオ 「THE MENTALIST(メンタリ

                            【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ
                          • 「プーチンの戦争」のユニークさ

                            2022年2月に発生したロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、国際関係論、あるいはグローバリゼーション論の観点から、非常に多くのユニークな要素を持っている。現在までのところ情勢は不安定であるだけでなく、侵攻したことそのものだけでなく、様々な点で専門家の予想を裏切る事態が起きていて、起きていることを意味づけたり、今後を予測したりするのは容易ではない。しかしながら、そうした「予想外」も含めて、現段階で言えること、考えられることを残しておいて、状況の変化を見極めることも重要だろう。というわけでこのエントリでは、ここまでの流れで見えてきている、今回の出来事のユニークな点を挙げておきたい。 (1)はじまりも終わりも不合理な戦争 まず国際関係論の専門家を困惑させ続けているのは、今回の軍事侵攻がどう見ても不合理である点だ。ロシアの思惑は、どうやら電撃作戦によってキーウ(キエフ)を陥落させ、ウクライナに傀

                              「プーチンの戦争」のユニークさ
                            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「おせち」ランキング・マイベスト10 ・あいまのざっき【2022新年のご挨拶】 ・【神社・仏閣関係の方お断り!】正月用語・読めるかな?クイズ! ・雑記集リベンジ!【高校球児の髪型/アクタージュの原作者について/「あけすけ」ってそんな正しいの?…etc】 ・「関西弁」についてアレコレ語る・3【オカン、オトン/まいどおおきに/めっちゃ、ごっつ/せやね、そやな、せやねん/いてまう、いてこます】 ・雑記<ヘブンズ・ドアー>【神田沙也加さんの訃報/M-1グランプリ/ドラけし/マラソンランナー/岸部露伴は動かない……etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・

                                ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • 【韓国首相】 日本政府の不当なホワイト国除外 撤回ならGSOMIA破棄決定見直し : 痛いニュース(ノ∀`)

                                【韓国首相】 日本政府の不当なホワイト国除外 撤回ならGSOMIA破棄決定見直し 1 名前:ばーど ★:2019/08/26(月) 18:30:30.29 ID:H4BtDT/79 【ソウル聯合ニュース】韓国の李洛淵(イ・ナクヨン)首相は26日、国会予算決算特別委員会で、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めたことについて、「終了決定が効力を発揮するのは11月23日」とした上で、「(対韓輸出規制など)日本の不当な措置が元に戻れば、わが政府もGSOMIAを再検討する方式が望ましい」との認識を示した。 協定の終了を決めた背景に関しては、「日本が根拠も示さず、韓国を安全保障上信頼できない国であるかのようにレッテルを貼り、いわゆる『ホワイト国(輸出管理の優遇対象国)』からも除外した」とし、「安保協力が難しいとされた韓国が日本に軍事情報を与えることが正しいのかという状態に置かれてい

                                  【韓国首相】 日本政府の不当なホワイト国除外 撤回ならGSOMIA破棄決定見直し : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 福満しげゆき先生は『シュート』か『UWF』か?各紙の編集者との交渉がそのまま漫画に…「観測者問題」も発生? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  福満しげゆき先生がイブニングに連載してて、すでに5巻まで出ている「妻に恋する66の方法」が、打ち切りが決まった。なぜなら本人が、そう漫画に描いている。 福満しげゆき、いつも通り自分と編集部の交渉をネタに 「妻に恋する66の方法」 ※打ち切りの話は、7月ごろに出てきたんだっけかな? 講談社『イブニング』連載中、福満しげゆき「妻に恋する66の方法」、打ち切り決定。 あと7回で終了。 あー、消費税も上がるし、それじゃあ『イブニング』購入するのも、もういいかな・・・。 福満先生もツライが、読者もツライ。 どこかの雑誌編集さん、新連載企画お願いします。 pic.twitter.com/wX8OMOIJbi— びいどろ書房 新刊マンガなどを紹介 (@biidoro_) July 22, 2019 先生は、新しい仕事を探すべく、講談社も含めてるのか含めてないのか、いろんな社と交渉し、企画を出したり、ネー

                                    福満しげゆき先生は『シュート』か『UWF』か?各紙の編集者との交渉がそのまま漫画に…「観測者問題」も発生? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • 超有名映画を今さら見る会 番外編 〜機動警察パトレイバー the Movie〜 - イーアイデム「ジモコロ」

                                    超有名映画を今さら見る会 〜トップガン〜 ↑前回 「年間200本見ている」がそろそろ誇張表現になりつつある、忘れた頃にやってくる影を潜めた連載の第7回目、今回は番外編となります。 機動警察パトレイバー the Movie(1989 / 監督・押井守) 「多足歩行型作業機械」ロボットのレイバーが暴走する事件が多発し、これは裏に何かが起きているのではないか…と特車二課の篠原遊馬と泉野明が調査に向かう 番外編なので、一人増えています。 【勤務時間中に堂々と見る人の紹介】 私。最近ゲームばっかりしている男 最近めちゃくちゃ高い自転車を買った男 最近Instagramに定型文でメシの写真を投稿している男 「ちわっす」 「2022年が半分終わった」 「早すぎる。最近映画見てますか?」 「まあぼちぼちですね。7月は『哭悲 / THE SADNESS』『呪詛』『女神の継承』とかの超絶話題ホラーや、『バズ・

                                      超有名映画を今さら見る会 番外編 〜機動警察パトレイバー the Movie〜 - イーアイデム「ジモコロ」
                                    • 「国益」を捉えなおす——言葉を選び取る責任と向き合うために/大山貴稔 - SYNODOS

                                      「国益」追求に傾斜する世界 「国家は国益を追求する存在である」という命題は、変転する世界秩序の趨勢を見定めるうえで重要な手がかりとされてきた。近年の世界的な「自国第一主義」の広がりを目の当たりにすると、この命題が帯びた妥当性を見せつけられているようにも感じられる。トランプ前米大統領が声高に掲げた「アメリカ・ファースト」や、中国の公式発言に散見される「核心利益」をはじめとして、各国の政治指導者が自国の利益を喧伝し合っている様相が頻繁に報じられてきたからである。新型コロナワクチンの開発/確保をめぐる国際的な動向においても、そこに「国益」を競い合う国家のあり方を報じた記事が相次いでいる。 世界的に「自国第一主義」が席巻するなかで、日本の動向も決して例外ではなかった。安倍晋三前首相は、就任から程なくして「国益を守る、主張する外交」を施政方針演説で打ち出した【注1】。第19回統一地方選挙(2019年

                                        「国益」を捉えなおす——言葉を選び取る責任と向き合うために/大山貴稔 - SYNODOS
                                      • アクション > LGBT理解増進法案の問題点        奈良女子大学名誉教授 三成 美保

                                        ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 LGBT理解増進法案をめぐっては、G7広島サミットをはさんで与野党から3つのLGBT理解増進法案が出されていた。超党派合意案(立憲・共産・社民)、与党修正案、維新国民独自案(維国案)である。理念法が3案も出されるのは異例だ。6月9日、法案は衆院内閣委員会で審議入り後に即日採決された。与党案をベースに維新国民独自案を盛り込んだ法案となった。法案は13日の衆院本会議で可決し、参院を経て、21日に迫る通常国会会期内に成立する公算が大きいとされる。 法案審議にあたって与野党の合意形成がなされたように見えるが、ことはそう単純ではない。与党案の問題点に加え、維新国民独自案がもついっそう深刻な問題点が法案に盛り込まれることになったからだ。以下3点に

                                          アクション > LGBT理解増進法案の問題点        奈良女子大学名誉教授 三成 美保
                                        • 【天狼院の新メニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》 | 天狼院書店

                                          *この記事は、「ライティング・ゼミ」を受講したスタッフが書いたものです。 【間もなく開講!】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《全国通信受講対応》 記事:川代紗生(天狼院スタッフ) 店の新メニューの告知で、どうしてこんなことを書こうとしているんだろうと、自分に半ば呆れつつもキーボードを打っている。 ただこれを新メニューとして福岡天狼院で出すのなら、書いておかなければならないような気がしたのだ。直感的に。動物本能的に。私はこれこれこういう理由でこのバターチキンカレーを出しているんですということを明示しておくべきだと思った。 好きな人のために料理をするのが異常に好きなときがあった。大学生の頃だったと思う。二十歳になるかならないか、そのくらいのときだった。 私はそこまで恋愛慣れしていなくて

                                            【天狼院の新メニュー】元彼が好きだったバターチキンカレー《川代ノート》 | 天狼院書店
                                          • 水面下で進む大きなルール改正。「リアルタイム分析解禁」が意味するもの - footballista | フットボリスタ

                                            喫茶店バル・フットボリスタ ~店主とゲストの蹴球談議~ 毎号ワンテーマを掘り下げる月刊フットボリスタ。実は編集者の知りたいことを作りながら学んでいるという面もあるんです。そこで得たことをゲストと一緒に語り合うのが、喫茶店バル・フットボリスタ。お茶でも飲みながらざっくばらんに、時にシリアスに本音トーク。 今回のお題:月刊フットボリスタ2019年8月号 『リアルタイム分析の進化はサッカーを変えるのか? 「再現性」を追求するデータ分析の未来』 店主 :浅野賀一(フットボリスタ編集長) ゲスト:川端暁彦 定量データと定性データって何? 川端「さて今号のフットボリスタは『データ特集』ということでしたが、『最新テクノロジー特集』に近かったですね。特集名を目にした時は、てっきり『プレミアリーグをデータから分析!!』みたいなのが来るのかと思いましたけど」 浅野「その勘違いは予想していなかった(笑)。そうし

                                              水面下で進む大きなルール改正。「リアルタイム分析解禁」が意味するもの - footballista | フットボリスタ
                                            • Creation is Encouraged――3部リーグで12試合153失点。東大サッカー女子たちが仕掛けた「皆が輝ける場所づくり」 - footballista | フットボリスタ

                                              HOME SPECIAL Creation is Encouraged――3部リーグで12試合153失点。東大サッカー女子たちが仕掛けた「皆が輝ける場所づくり」 新型コロナウイルスにより、2020年はプロに限らずアマチュアレベルでも多くのスポーツ活動が制限されることとなった。そんな年に、大学女子サッカー界で画期的な動きがあったことをご存じだろうか。東京大学ア式蹴球部女子が主導し実現した、新リーグの創設がそれだ。リーグが掲げる理念や創設までの経緯、工夫されたフォーマットは、レベル差や競技者不足により生じるコンペティション開催や競技性維持の困難さ、競技者が楽しめないといった多くのスポーツ競技が抱える問題解決にも役立つもの。彼女たちの奮闘を、ぜひ知ってもらいたい。 2020年12月13日、東大は関東大学女子CiEリーグ最終戦で見事快勝、得失点差で2位以下を上回り初代チャンピオンに輝いた。 CiE

                                                Creation is Encouraged――3部リーグで12試合153失点。東大サッカー女子たちが仕掛けた「皆が輝ける場所づくり」 - footballista | フットボリスタ
                                              • 【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画192本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(2本) 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022) 平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで夜ごと勝手に街を守り続けているソニックの願いはただひとつ―「本当のヒーローになりたい!」そんな折、再び世界に暗雲が立ち込める。ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを引き連れて帰ってきたのだった。彼らは、史上最

                                                  【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                • 2021年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録

                                                  恒例の2021年下半期注目のオススメ新作企画、今回も「ライト文芸」「ライトノベル」「文芸単行本」「一般文庫」で作ろうと思っています。今回は第二弾ということでライトノベル30選。上半期に続いて、自分が下半期に読んだものの中からオススメしたい30作品を紹介しています。 最近は気になるラブコメ作品の新作が多くて、結果的に自分もラブコメとファンタジーとの読んでいる比率が3:1くらいになってしまっています。半期だとファンタジー一本で作れるくらいのボリュームで作れるか怪しかったので今回は一本で作ってしまいましたが、どこかでファンタジー作品を別立てでひとつ記事を作りたいですね。 ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ 1.嘘と詐欺と異能学園 (電撃文庫) 嘘と詐欺と異能学園(1) posted with ヨメレバ 野宮 有/kakao KADOKAWA 2021年07月09

                                                    2021年下半期注目のおすすめ新作ライトノベル30選 - 読書する日々と備忘録
                                                  • 【サッカー】孫子曰く兵は詭道なり ~育成年代からも勝負の駆け引きはしっかり指導して欲しい - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 昨日のブログで競技フットサルは引退したことを報告しました。 僕なりにサッカーをプレイする上でいろんなことを考えながらプレイしてました。 その中でもサッカーだけではなく、歴史上の人物の言葉や出来事を参考にしながらプレイしてました。 特に軍略や兵法などから多くの事を参考にしていました。 軍略や兵法と聞けば、ドンパチが好きな暴力的な思考か?と思う人が多いかもしれませんが、決してそうではありません(^^; むしろすぐにそういう思考になる方が危険だと思います… あまり突っ込んで語っても話が脱線してしまうので割愛しますが、戦争も含めて戦いとは目的があって始まるものです。 その目的を達成する為に戦略や戦術というものが存在します。 これはサッカーに限らず、他のスポーツでも言える事だし、また社会人になった時も求められるものです。 気合だ!根性だ!っと言っても成果というものは

                                                      【サッカー】孫子曰く兵は詭道なり ~育成年代からも勝負の駆け引きはしっかり指導して欲しい - 北の大地の南側から
                                                    • サイコパスやロリコンの原因にもなる回避型愛着スタイルとは? - アゴなりさんの党

                                                      今回は、[回避性愛着スタイル]という特殊な毒親論について紹介します。 世の中にはいろいろな人がいます。 他人との交流が苦手な人 サイコパス ロリコン 実は、これらは全て[回避型愛着スタイル]を持った人の特徴です。 ※愛着スタイルをご存知の方はほとんどが、1のみを回避型愛着スタイルの特徴だと記憶していることだと思いますが、 2、3も特徴に含まれるらしいのでご注意ください。 1. 回避型愛着スタイルが身に付く原因 2. 基本的な特徴 2-1. 他人との接し方 2-2. 恋愛観 3. 特徴はまだまだあるよ 3-1. サイコパスっぽい人 3-2. 性癖 4. 注意 1. 回避型愛着スタイルが身に付く原因 精神科医の岡田尊司氏いわく、 「回避型」の子どもの母親の特徴は、拒否と無関心だった。子どもたちが泣いたり、悲しそうな表情になると、母親の方から強く拒否してしまったり、自分の殻の中に引きこもってしま

                                                        サイコパスやロリコンの原因にもなる回避型愛着スタイルとは? - アゴなりさんの党
                                                      • 花澤香菜×サウンドプロデューサー北川勝利インタビュー、作家陣10名のコメントで紐解く「追憶と指先」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                        普通に一緒にバンドをやっている感覚 ──今日は北川さんもいらっしゃるということで、“花澤香菜プロジェクト”全体のお話から聞かせてください。花澤さんの音楽活動が始まって10年以上が経ちましたが、現在地についてはどんなふうに捉えていますか? 花澤香菜 現在地かあ……どうなんでしょうねえ。 北川勝利 なんか、「ここを目指していく」というのはそんなにチーム内で話していないんですよね。毎回毎回の積み重ねで……行き当たりばったりかもしれないんですけど(笑)。 花澤 ですね(笑)。武道館ライブ(2015年5月3日に東京・日本武道館で行われた「花澤香菜 live 2015 "Blue Avenue"」 参照:花澤香菜、大成功の武道館ライブでツアー好発進!千石撫子のあの曲も)をやるまでは「みんなで武道館に行こう!」という目標がありましたけど……。 北川 特定のタイミングで思い出したように動き始めるタイプのプ

                                                          花澤香菜×サウンドプロデューサー北川勝利インタビュー、作家陣10名のコメントで紐解く「追憶と指先」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                        • 鈴木武蔵の「134字」から考える、人種差別に私たちは何ができる? - footballista | フットボリスタ

                                                          9月の日本代表合宿に選出された北海道コンサドーレ札幌のFW鈴木武蔵に対して、Twitter上で差別要素を伴う心ない言動が投稿された。これを知った鈴木武蔵が引用RTの形で言葉を綴ると、そのツイートは多くの称賛とともに拡散。発言者が「大分サポーター」と自ら定義していたことから、クラブが声明を出す事態に発展し、その経緯はニュースとしても扱われた。話題は過ぎ去り、終息したかに思われる一連の発展を眺めた一人として、今この話題に言及するのはなぜか。ここからできることはなんだろうか。 本当に「サッカーで見返すしかない」のか? 「僕に報告してくれた方ありがとうございます。でも大丈夫ですよ。サッカーで見返すしかないですからね。そうやって小さいころからやってきたので。お父さんの血がなかったら日本代表になれていなかったと思いますし、ハーフであること、日本という素晴らしい国で育ったことに感謝しています」 力強い言

                                                            鈴木武蔵の「134字」から考える、人種差別に私たちは何ができる? - footballista | フットボリスタ
                                                          • 上西充子『政治と報道 報道不信の根源』 - 紙屋研究所

                                                            本書は、第一に、マスコミの政治報道への違和感から出発してそれを市民による権力監視の方向で正そうとしている。第二に、マスコミとは別のジャーナリズムの姿を見せて、政治報道のオルタナティブを示している。 政治と報道 報道不信の根源 (扶桑社新書) 作者:上西 充子 発売日: 2021/02/28 メディア: 新書 第一の点については、例えば「野党は反発」「与党は逃げ切り」などの表現を取り上げ、与野党の政局ゲームのように報じる姿勢を批判する。法案について国会審議で争われた中身をきちんと書いて、問題があればえぐるようにすべきだと主張する。また、マスコミの中ですでに自己変革の動きが起きていることも紹介している。 第二の点については、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(日曜版)が「桜を見る会」をスクープしたことを取り上げ、マスコミの記者は同会を長年知って取材もしながら何ら問題意識を持たなかった点に注目。「赤

                                                              上西充子『政治と報道 報道不信の根源』 - 紙屋研究所
                                                            • 【菊花賞 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 実りの秋に一発を! “期待の星” - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                              ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――Hopeful、この言葉を思い出しましてねぇ。 目次 菊花賞 2020 レース概要 菊花賞 2020 枠順 菊花賞 ラップ適性・追い切り 菊花賞 2020 過去レース傾向 菊花賞 レース傾向分析&考察 菊花賞 2020 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◯コントレイル ◎ディアマンミノル ▲ブラックホール / ☆ディープボンド △ヴァルコス / △キメラヴェリテ / △ダノングロワール / △レクセランス / △ヴェルトライゼンデ 菊花賞 2020 含む、10/25(日) 京都競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/25(日) 東京競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 10/25(日) 新潟競馬の追い切り注目馬はこち

                                                                【菊花賞 2020予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 実りの秋に一発を! “期待の星” - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                              • 山小屋ヘリコプター問題:その2 | 雲ノ平山荘

                                                                リポート:伊藤二朗 北アルプスの山小屋「雲ノ平山荘」経営者。1981年生まれ。東京都出身。幼少より黒部の源流で夏を過ごす。2002年に父・伊藤正一が経営する雲ノ平山荘の支配人になる。2010年、日本の在来工法を用いた現在の雲ノ平山荘の建設を主導し完成させた。 記事を掲載した2日後、小屋から10分ほどのところにある携帯の電波圏内に行き、世論の反応に触れることができた。正直なところ、予想を超える反響の大きさだった。 読んでいただいた皆さんには、この場を借りて心から感謝を申し上げます。 まずはその後のヘリコプターの状況について報告したいと思う。 T航空は7月末の段階でヘリコプター全機が復帰し、天候に恵まれたこともあって8月初旬にはそれまでの遅延を解消した。雲ノ平山荘の物資も8月4日の段階で、ようやく全て受け取ることができた。最初のヘリコプター故障の報を受けてから、実に40日ぶりに事態はひとまずの

                                                                  山小屋ヘリコプター問題:その2 | 雲ノ平山荘
                                                                • 実は逆効果かも…気になる彼にやってはいけない「アレやコレ」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                  気になる彼には好かれたい……これは、片想い中の全女子が思っているはず! でも、実は「好かれたい」と思ってする「アレやコレ」が逆効果になってしまっている場合も。 そこで今回は、気になる彼に好かれたいならやってはいけない「アレやコレ」について、 考えていきたいと思います。 また、かわりにやると効果的な行動もお教えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ■相手の好みに合わせすぎ 好きな相手の好みに合わせたい……これは自然な感情です。 そんな感情から、髪形や服装を彼好みに合わせがちな女子って多いんです。 でも、そんなふうに思ったときこそ、「彼好み」を優先せず、自分が満足できるスタイルを貫くよう意識してほしいのです。 自分が満足できれば、テンションも上がりますし、自分に自信が持てます。 自分の思っていることにも素直になれるうえ、自分なりの価値観を伝えられるので、無理なくコミュニケーションができる

                                                                    実は逆効果かも…気になる彼にやってはいけない「アレやコレ」とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                  • 【遠距離恋愛】成功させるコツとは?破局する理由ってなに?

                                                                    この世で最も難しい恋愛、それは遠距離恋愛でしょう。 会いたい時に会えないストレス、膨大な移動コスト、お互いの浮気、連絡の齟齬 遠距離恋愛には恋愛を破滅させる要因が無限に詰まっております。 出来ることならば避けたい遠距離恋愛、しかし時には恋人と遠距離になってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は遠距離恋愛を成功させるためのコツをご紹介させて頂きます。 遠距離恋愛中の連絡のポイント SNSやLINEでの連絡は遠距離恋愛を成功させるために必須と言っても過言ではないでしょう。 ただでさえ遠距離で相手のことを忘れてしまいがちな環境なのです。せめて連絡くらいしないとお互いのことを忘れてしまうのも無理はありません。 しかし、連絡が多すぎれば今度は逆に相手を疲れさせてしまうので、遠距離恋愛中の連絡は頻度を見極める必要があるでしょう。 「おはようLINE」はやめておけ遠距離恋愛中は毎朝「おはよう」とLIN

                                                                      【遠距離恋愛】成功させるコツとは?破局する理由ってなに?
                                                                    • スイスの軍事・国連専門家がウクライナの戦争にメスを入れる・ロシアが特別軍事作戦開始に至った簡単な経緯|Tamaho

                                                                      【元記事】 Militar suizo, experto de la ONU, analiza con bisturí la guerra en Ucrania スイス軍事情報専門家、NATOと国連の代理人であるジャック・ボー氏へのインタビュー。 「ロシアの戦争へのアプローチは、米国のそれとは非常に異なっている」 ー ボーさん、あなたは戦争が起こっている地域を知っていますが、ウクライナで起こっていることからどのような結論を導き出しましたか? 私はこの地域のことをよく知っています。 私はFDFA(スイス外務省)に所属し、彼らの代理としてNATOに5年間出向しました。 私の仕事は、致死的兵器の拡散に対抗することで、その立場で2014年以降のウクライナのプログラムに貢献しました。 また、以前は戦略的諜報活動をしていたため、ロシア、NATO、ウクライナのことをよく知っています。 私はロシア語を話し

                                                                        スイスの軍事・国連専門家がウクライナの戦争にメスを入れる・ロシアが特別軍事作戦開始に至った簡単な経緯|Tamaho
                                                                      • 【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#1 - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 Jリーグがついに開幕しましたね! つい先日長いシーズンが終わったかと思ったらもう開幕しました。 時が経つのは早いですね…(^^; 2021年シーズンは、どのような展開になるか楽しみですね^^ 僕のブログも、昨年に引き続きGKの視点に立って、追っていきたいと思います。 今年もGKの個人的な分析と解説をやっていきますので、どうぞお付き合いください^^ プレジャンプはし過ぎてもダメ!? youtu.be まずは、僕がTVで見ていた中継から気になったところを紹介します(^^; 横浜FC・六反選手のプレイから、GKとしたら味方ディフェンスのブラインドになっていて、更に味方ディフェンスに当たりシュートコースが変化してノーチャンスの場面だったかもしれないけど、シュートに反応する準備段階でプレジャンプし過ぎかなって思います。 プレジャンプとは、今いるポジション上で軽くジャ

                                                                          【サッカー】2021年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#1 - 北の大地の南側から
                                                                        • モダン勢・ハイタニが躍進 EVO 2023『スト6』競技結果から操作タイプの議論を再考する

                                                                          8月5日、世界規模の格闘ゲームの祭典・The Evolution Championship Series 2023(以下、EVO 2023)が開幕した。 2023年6月にリリースを迎えた『ストリートファイター6』にとっては、初の大きな大会となった同イベント。発売前後には、操作タイプをめぐる議論も加熱した経緯があったことで、さらなる注目を集めた。 本稿では、EVO 2023における『ストリートファイター6』の競技結果から、「クラシック」「モダン」の議論を再考する。 四半世紀以上の歴史を持つ格闘ゲームの祭典『EVO』 対戦格闘ゲームに特化したeスポーツ大会『EVO』 The Evolution Championship Series(以下、EVO)は、対戦格闘ゲームに特化したeスポーツ大会だ。『Battle by the Bay』という名で1995年に発足して以降、基本的には毎年欠かすことなく

                                                                            モダン勢・ハイタニが躍進 EVO 2023『スト6』競技結果から操作タイプの議論を再考する
                                                                          • さいとう・たかを氏逝去。「劇画」革命はならずも、ゴルゴ13や多くの作品は… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                            さいとうたかを先生が亡くなられた。 彼は何しろ、半世紀を超える膨大なキャリア持ち主でゴルゴ13というのはある意味で後半の、ごく一部の仕事でしかない。それだけで語るのはあまりに中途半端である。 ただ自分の体験としては、 やっぱりほとんどそれである。ゴルゴ13を最初に知ったのは「こち亀」での一話だけにパロディ「ごるご十三(じゅうぞう)」…最初のゴルゴにどんな当て字があったのかなあ。何巻だったかなあ?今は調べればすぐ分かるんだけどね…後でやろう。なおその後出てきた「ボルボ西郷」とは別人です。 ※調べた。「後流悟十三」です 【こち亀】24巻232話『ニューフェースの任務の巻』 どこかで見たような顔の新人・後流悟十三(ごるごじゅうぞう)が卒配になった。十三は見た目によらず笑い上戸で、くだらないギャグで表情を変えずに笑い、両さんに面白がられる。 pic.twitter.com/7oJcXvktRr—

                                                                              さいとう・たかを氏逝去。「劇画」革命はならずも、ゴルゴ13や多くの作品は… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                            • 『ポケモンSV』DLCの新技「はやてがえし」を使ったじゃんけん風大会盛りあがる。エビワラーで三種の技を使い分け、“択”を制する - AUTOMATON

                                                                              任天堂は12月14日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)の大型DLC「ゼロの秘宝」の「後編・藍の円盤」を配信開始した。同DLCにて追加された新技「はやてがえし」を使った遊びが非公式大会として開催され、注目を集めている。 「後編・藍の円盤」は『ポケモンSV』のDLCだ。舞台はアカデミーの姉妹校であるブルーベリー学園。主人公はアカデミーからブルーベリー学園に交換留学に行き、そこでは現地の学生と交流を深めたり、パルデア地方には居なかったポケモンと出会ったりすることとなる。 また「後編・藍の円盤」では新たな技も登場。相手のHPが多いほど威力の上がる鋼タイプ技「ハードプレス」や、一定の間、相手のポケモンが回復できない状態にする「サイコノイズ」など、それぞれ特徴的な効果を持った技が追加された。「はやてがえし」もそうした新技のひとつだ。 「はやてがえし」は格闘タイプ

                                                                                『ポケモンSV』DLCの新技「はやてがえし」を使ったじゃんけん風大会盛りあがる。エビワラーで三種の技を使い分け、“択”を制する - AUTOMATON
                                                                              • 【四柱推命/比肩】性格と人生「強い自尊心、明朗単純な外向的性格」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                                「自分のことは自分が一番知っている」と言いますが、「自分のことなのによくわからない」が現実だと思います。 自分の本質を知るには四柱推命が便利で役立ちます。 人間の本質=月支通変星7割、日支通変星3割 通変星「比肩」について書きました。 「比肩」明朗活発な性格、プライドは高い 【比肩】本質的性格と人生傾向 【比肩のタイプ】性格と傾向 【比肩の傾向】仕事・職業 【比肩の傾向】お金・財産 【比肩の傾向】結婚と恋愛 【好みの女性】男性の命式で日支が比肩 【好みの男性】女性の命式で日支が比肩 【四柱推命/通変星】比肩の性質 【男性】の場合 【女性】の場合 比肩が悪く働く(太過・不及) 比肩が太過(強すぎる) 比肩が不及(弱すぎる) 比肩がよい働きをする場合 【比肩】本質的性格と人生傾向 比肩は、五行も陰陽も日干と同じです。 そのため、自分自身の精神エネルギーを強める働きをします。 大きな夢や希望を実

                                                                                  【四柱推命/比肩】性格と人生「強い自尊心、明朗単純な外向的性格」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                                • 【ばんえい競馬(帯広競馬場)】の面白い名前の競走馬(ばん馬)24頭を紹介!(令和6年1月29日) - 搾りたて生アキロッソ

                                                                                  ばんえい競馬 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 帯広競馬場で行われている「ばんえい競馬」を皆さんはご存じでしょうか。 簡単に説明すると、馬体重最大1トンの馬が1トンのそりを曳きながら二つの山を越えるレースです。 直線200mのダートコースに2つの山の形をした障害があり、1つ目は高さ1㎡、2つ目が1.7mの高さの山です。「ばん馬」と言われる競走馬は、この山を重いそりを曳きながら越え、ゴールを競い合います。 そりの重さは480kg(牝馬は460kg)~1000kg(牝馬は980kg)。騎手の体重も加算されます。(その他、重量の加減については細かいルールあり。) 障害を1つ越えると次の障害を目指してノンストップで進む馬もいれば、馬を休ませるために立ち止まり、高さ1.7mの山越えに備えて一息入れる場合もあります。 ノンストップのばん馬がそのままゴールするか、それともスタミナ切れで後続の馬に抜

                                                                                    【ばんえい競馬(帯広競馬場)】の面白い名前の競走馬(ばん馬)24頭を紹介!(令和6年1月29日) - 搾りたて生アキロッソ