並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

18切符の検索結果1 - 20 件 / 20件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

18切符に関するエントリは20件あります。 鉄道旅行交通 などが関連タグです。 人気エントリには 『穣矢 on Twitter: "今月からみどりの窓口が廃止された越後湯沢駅 案の定MVには待ち時間20分以上長蛇の列があり、新潟支社の応援が来る始末 尚、往復18切符でスキーに来ている自分みたいな奴には影響なし https://t.co/MVGtfHznad"』などがあります。
  • 穣矢 on Twitter: "今月からみどりの窓口が廃止された越後湯沢駅 案の定MVには待ち時間20分以上長蛇の列があり、新潟支社の応援が来る始末 尚、往復18切符でスキーに来ている自分みたいな奴には影響なし https://t.co/MVGtfHznad"

    今月からみどりの窓口が廃止された越後湯沢駅 案の定MVには待ち時間20分以上長蛇の列があり、新潟支社の応援が来る始末 尚、往復18切符でスキーに来ている自分みたいな奴には影響なし https://t.co/MVGtfHznad

      穣矢 on Twitter: "今月からみどりの窓口が廃止された越後湯沢駅 案の定MVには待ち時間20分以上長蛇の列があり、新潟支社の応援が来る始末 尚、往復18切符でスキーに来ている自分みたいな奴には影響なし https://t.co/MVGtfHznad"
    • ★青春18切符★で北へ向かう親父 連続ラン挑戦288日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

      ◼️連続ランニング288日目<目標達成まで残り712日> 揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 それでもまだガタゴト🚃 北へ向かう途中なう🙇 人の群れは誰も無口でipodだけを聴いてます🎧🎶 石川さゆりも青春18切符を使ったんでしょう おっと🎧🎶Soilworkだ❗ ギャァァァ💥🎸💥🎸ヘドバン&高速貧乏ゆすり あー腰痛い 特急乗りたいなーいいなー😢 ガリガリは尻肉がないので、ケツが褥瘡になりそうです😅 長い長い電車旅ではございますが 着いたらラーメンランします🤩 でも帰りが遅くなるので、記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日のランニング 日時 2019/08/03(土)  10時 距離 ?km 記録 1:06:18 天気 晴 ■ランニング所感 東北暑い☀️2キロは痩せたな💦 帽子被らなか

        ★青春18切符★で北へ向かう親父 連続ラン挑戦288日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
      • ★青春18切符★でバスに乗る奇跡 連続ラン挑戦295日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

        ◼️連続ランニング295日目<目標達成まで残り705日> また揺れてるよー ガタゴトガタゴト🚃 福島駅で朝食☕🍞🌄 仙台へ 山寺駅を過ぎ 疲労困憊 新庄駅 祭りかな?っておいおい 運転中止😵💥 なじょすっぺ😵💥 なんと青春切符で代行🚌に乗る❗ 湯沢駅着 JRに拍手👏 それでもまだガタゴト🚃 15時間電車に乗って 秋田駅に到着しました あー腰痛い 今からラーメンランします🤩 でも記事は明日にしようと思います 一応本日のランだけは、先に報告させていただきます ◼️本日のランニング 日時 2019/08/10(土)  19時 距離 ?km 記録 0:30:53 天気 晴 ■ランニング所感 腰痛い ■筋トレ(体幹+腸腰筋) 無理でした ◼️本日の夕飯 秘密 ここに泊まります 2200円で風呂宿泊 せっかちは温泉苦手ですが 乾杯🍻 今日も続けることができまし

          ★青春18切符★でバスに乗る奇跡 連続ラン挑戦295日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
        • 青春18切符を使って、富士山を見に行く旅 - 人生は80から

          今週のお題「わたしと乗り物」 70代後半になるまで、私は富士山を見たことがなかった。 新大阪発東京行きの新幹線にも、何度か乗っているが、私が、乗っているときは、いつも雲に隠れている。 一人旅を初めて「死ぬまでに、富士山を見ておきたい」と思っていた。 ググって見ると「夏は、富士山がきれいに見える日は少ない」とのこと。 冬に行こう。 それも、普通電車からの富士山を見て、御殿場から見て、山中湖から朝の富士を見て、河口湖から見てと、富士山を堪能できる計画を立てた。 青春18切符を使った。 最寄り駅を出て、京都で米原行新快速に乗る。 米原で、大垣経由豊橋行き快速に乗る。 (この快速に乗っている間に名古屋を通過する) 豊橋で、浜松行、普通列車に乗る。 浜松の次の乗り換え駅は静岡県の島田である。 そして、次の乗り換え駅は沼津。 沼津で国府津行きに乗り換え、御殿場につく。 御殿場から、バスで山中湖へ。 乗

            青春18切符を使って、富士山を見に行く旅 - 人生は80から
          • 青春18切符 旅行計画①高松で讃岐うどんを食べる。 - リタイアからの冒険、ときに暴走

            ノーファイトです。 青春18切符での旅行をあれこれ考えてます。この時間が楽しいです。 まずは高松を目標にしようかと思います。メインの目的は讃岐うどんを食べることにします。 高松駅に近い店を三つセレクトしてみました。 ①味庄:香川県高松市西の丸町5−15 ②めりけんや高松駅前:香川県高松市西の丸町5−15 ん?この2軒、お隣なのかな? ③連絡線うどん:高松駅の構内 讃岐うどんは小ぶりなので、三杯はいけるかなと。 苦しくなれば、高松城跡を散策するなど、腹ごなしもできますので、無問題です。 あ~~、楽しいな~~^^

              青春18切符 旅行計画①高松で讃岐うどんを食べる。 - リタイアからの冒険、ときに暴走
            • 日本一周放浪記 #31 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。

              8/19(月)☀ 今日の目標 旅の内容 今日の経路 今日かかった費用まとめ これまでにかかった費用まとめ 今日の目標 岡山を観光して、神戸の先輩の家までいく! 旅の内容 まずは、岡山観光ということで、倉敷美観地区に行きました。 倉敷美観地区は倉敷駅から徒歩10分程にある古い町並みが保存されている地区です。 写真などではなんども見たことがあったのですが、生で見たのは初めてで、思っていた以上に綺麗な街でした! また、観光地化されている中でも、普通に住民の方も家として住んでおり、不思議な感じでした。 一通り街を見た後は、阿知神社という美観地区からすぐ行けて、美観地区を見渡せる神社にいきました。 そこでは、地元のおじちゃんに倉敷の歴史を色々と教えてもらいました。 街の中に旧大原家住宅という観光地があるように、大原孫三郎さんがここ一帯の大地主であったそうです。 また、大原美術館は大原孫三郎さんの長男

                日本一周放浪記 #31 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。
              • <節約旅行>(18切符で行く)「比叡山延暦寺・京都二条城を巡る 1泊2日の旅」 の思い出 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                毎日暑いけど、どこかに行きたいなぁ~。 みんな、お盆休みであっちこっちに出かけているんだろうな~。 いいなぁ~。 だけど、先月、北海道に行ってきたばっかりだから、ちょっとは間を空けないとさすがにねぇ…。 世間体ってものもあるし…。 何も混んでいるときに出かけなくてもいいか‥。 9月に入って、すいた頃に出かけるとしよう‥。 そういえば、ちょうど去年の今頃は、18切符で、比叡山延暦寺と京都二条城に行ったなぁ。 まだ、仕事してたから、土日を使っての1泊旅行だったけどなぁ…。 結構、ハードだったけど、初めてのことばかりで楽しかったなぁ。 初 日 18切符の旅の朝は早い‥。 始発とまではいかないにしても、神奈川県の西の玄関口である小田原駅を東海道線で通過するのが、だいたい6時半過ぎ。 比叡山へは、浜松、豊橋、大垣、米原、山科などを経由して、約8時間の行程です。 途中、豊橋駅で18キッパーもよく利用す

                  <節約旅行>(18切符で行く)「比叡山延暦寺・京都二条城を巡る 1泊2日の旅」 の思い出 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                • 青春18切符で旅行しようかな。 - リタイアからの冒険、ときに暴走

                  ノーファイトです。 青春18切符というのがありますよね。「青春」と銘打ってはいますが、高齢者も使えます。JRの在来線の普通列車に1日乗り放題で約2400円です。詳しくはその方面のサイトを見てくださいね。 数回使ったことがあります。最長は広島から大阪あたりまで。7時間くらい電車に揺られて、お尻が痛かったことを、懐かしく思い出します。 普通列車の座席は固いので、私には3時間が限界のように思えますので、その距離で日帰り往復を繰り返すのも悪くないかなと考えています。 大阪駅を起点にして、ちょっとした観光をして、日帰りができそうなのは、以下のようです。 東京方面:名古屋、豊橋、浜松 北陸方面:敦賀、福井 南紀方面:和歌山 山陰方面:東舞鶴、豊岡、城崎温泉 四国方面:高松、琴平 広島方面:尾道、倉敷、岡山、姫路 結構、色々なところに行けますね。 これらの内から、片道3時間程度で、滅多に行きそうにないと

                    青春18切符で旅行しようかな。 - リタイアからの冒険、ときに暴走
                  • 【雑談】夏の予定が決まりません(18切符旅) - きまぐれブログ

                    こんにちは、ONIONです。今年は梅雨の時期が、例年よりも長いような気がしますがどうなんでしょうね。今日はゆる~く雑談しようと思うので、皆さんもゆる~く読んでもらえばなと思います。 今日は名古屋駅の方に行く用事があったので、先ほどまで外出しておりました。名古屋はやっぱり人がすごいですね。人が全方位から押し寄せてくるので、軽く人酔いしました。やっぱり、家が一番落ち着きますわ。 今日はせっかく名古屋駅まで行ったので、ついでに「青春18きっぷ」を購入してきました。 たしかちょうど明日から利用できますよね。私が利用するのは8月に入ってからなので、まだ必要ないんですが早めに買っておきました。今回で購入は3回目なのですが、やっぱりコスパ良すぎだろって毎度思わされます。(安さは正義) 「18きっぷ」って結局、時間を取るか、お金を取るかって事ですよね。電車乗ってる時間が長いので、観光の時間を増やしたいって

                      【雑談】夏の予定が決まりません(18切符旅) - きまぐれブログ
                    • 日本一周放浪記 #35 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。

                      8/23(金)☀ 今日の目標 旅の内容 今日の経路 今日かかった費用まとめ これまでにかかった費用まとめ 今日の目標 福岡観光をする! 旅の内容 おはようございます! コーショー 今日は起きたのが昼前くらいで、早速コウタが実家に帰ってきたら必ず行くというびっくり亭というお店に行きました。 このお店は、ほとんどこの焼肉というメニューしかなく、あとは量によってダブルやトリプルなどになっています。 僕は普通の量を頼みましたが、それでもけっこー多かったです(笑) 一人前+ご飯大盛 1000円 そのあと、一緒に泊まっていた4人は全員別れ、僕は、太宰府天満宮に向かいました。 この太宰府駅から太宰府天満宮までは、食べ歩きスポットになっておりユニークなスターバックスなど様々なお店がありました。 また、コウタやコーショーにオススメされた梅ヶ枝餅も食べました。 この食べ物は太宰府名物らしく、アツアツでもちもち

                        日本一周放浪記 #35 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。
                      • 夏休みは青春18切符で旅にでよう - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

                        こんばんわ、わん吉です( *´艸`) 夏休みを迎える少年少女よ。 せっかくなんだから、夏休みは旅に出たまえ。 ってういか、なんなら、わん吉も旅に出たいくらいなんだよ。 そして、毎年JRで販売している青春18きっぷ!! 以下抜粋 JR各社は、全国のJRの普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗車できる「青春18きっぷ」の2021年度の販売期間と利用期間のスケジュールを発表した。 青春18きっぷ 青春18きっぷは、春季/夏季/冬季の3シーズンで販売し、料金は大人/子供同額の1万2050円。全国のJRの主な駅や旅行センター、主な旅行会社で取り扱う。 春季 販売期間: 2021年2月20日~2021年3月31日 利用期間: 2021年3月1日~2021年4月10日 夏季 販売期間: 2021年7月1日~2021年8月31日 利用期間: 2021年7月

                          夏休みは青春18切符で旅にでよう - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
                        • 日本一周放浪記 #13 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。

                          8/1(木)☀ 今日の目標 旅の内容 ノーザンホースパーク 小樽 サッポロビール園 今日の経路 今日かかった費用まとめ これまで使った費用まとめ 今日の目標 どこ行くかわからないけど、とりあえず北海道を楽しむ! 旅の内容 あの劣悪の環境の中でも、案外ぐっすり寝れて、スッキリ起きることが出来ました(笑) 起きた後はまず朝ごはんを買いに行きましたー! 朝ごはんは寮で売っているパンを買いました。 チキンカツバーガー 210円 このパンもパン屋さんから安く仕入れ、少し値段を上乗せして売っているそうです! こうやってパンも学生が売っています! 種類も非常に多くて、安かったのでめっちゃうらやましいです(^▽^)/ 寮を出るときはジャスティンが見送ってくれました!!! ジャスティンありがとう! 結局今日は、寮を出てノーザンホースパークという場所に行くことにしました! ノーザンホースパーク ノーザンホース

                            日本一周放浪記 #13 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。
                          • 青春18切符オタ鉄の旅 - バイクで遠足しませんか

                            ランキング参加中バイク今、名古屋です、鉄印求めて 今日はハプニングの連続で~ やっとランチです(^o^;) 鉄印はどうする家康限定

                            • 18切符&鉄印の旅Part4明知鉄道〜Part5天竜浜名湖鉄道 Day1  Part2 - mippy0814’s blog

                              鉄印の旅明知鉄道の続きからです。 前回のブログはこちら☟ mippy0814.hatenablog.com ◉岩村駅14時20分〜 明智駅14時40分 🚃20分 ●明智駅 駅が可愛いです。 電車も素敵です。 これは凄い😳 素敵ですね 案内図 散策 ●大正村浪漫亭 ●十六銀行 ●旧郵便局(右隣は現在の郵便局) ●大正村資料館(旧銀行蔵) 休憩所 時間の都合で資料館は見学できませんでした。 ●大正村役場 役場内 竹下景子さんが市役所長なんですね。 高峰三枝子さん、司葉子さんに続き、平成27年5月3日「日本大正村第3代村長」 ●大正村記念館 ●大正ロマン館 ●司葉子記念館 どれも素敵な建物でうっとりします。 ●大正路地 大正ロマンな雰囲気素敵です。 ハイカラさんの装いをした人が何人か ゆっくり街並みを歩いて大正時代にワープするのも素敵ですね。 私もそうしたいところですが、帰りの時間気にしてパ

                                18切符&鉄印の旅Part4明知鉄道〜Part5天竜浜名湖鉄道 Day1  Part2 - mippy0814’s blog
                              • 18切符はあるのか無いのかよく分からない貼り紙 - などなどブログログ

                                チケットショップの店頭ですごく分かりにくい張り紙がありました。 見た瞬間に情報が全然伝わってこない貼り紙。 ま18切符ってのはもちろん「青春18きっぷ」のことですね。 要するに期間限定のJR乗り放題の切符で、5枚綴りになってて、1枚ずつ使うルール。 一人で5日間とか、5人パーティーで1日で使い切るとかするものだけど、余ったらチケットショップに売ってしまうことができるので、店に売られる18切符は基本的に、残り4枚から残り1枚までのどれかになります。 でもこの貼り紙を見ても在庫状況が全然推測できません。 まずラミネートされた「18切符あります!」の貼り紙の上に、紙の手書きの「在庫なし」が貼られてるから、無いような気がします。 しかし、残り4回、3回、2回の文字は見えてて、1回の部分は見えなくなってるので、残り1回綴り以外の在庫はあるようにも見えます。 あるいは逆に「4回、3回、2回は在庫なし」

                                  18切符はあるのか無いのかよく分からない貼り紙 - などなどブログログ
                                • 青春18切符を使っての旅行の感想と、新幹線の利益について - 人生は80から

                                  香川県にいた子供の頃、ジーゼルは、2輌編成であった。(四国は、電化されてない区間が多い。) 貨物列車は、10輌くらい。 大阪に出て来て、京都線を走る電車は、16編成。 貨物列車の数は、50両くらい。 何となく、東海道線を走る列車は、東京まで、16輌編成だと思っていた。 富士山を見に行ったとき(青春18切符を使っていたので)、浜松で乗り換えて驚いた。 電車は、2~3両編成。 それほど、混んでない。 周りの風景は、お茶畑が目立つ。 愛知県、静岡県あたりは、表日本というけれど、意外に地方都市であった。 https://company.jr-central.co.jp/ir/brief-announcement/detail/_pdf/000042153.pdf 上記は、令和5年3月期第1四半期のJR東海の決算短信である。 経常利益(税引前利益)668億3800万円 通期予想2170億円 さすがに

                                    青春18切符を使っての旅行の感想と、新幹線の利益について - 人生は80から
                                  • 日本一周放浪記 #32 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。

                                    8/20(火)☁ 今日の目標 旅の内容 今日の経路 今日使った費用まとめ これまでに使った費用まとめ 今日の目標 広島まで行く! 旅の内容 今日は神戸から一気に広島まで行きます! 一気に5時間乗ります。ケツおわた。 と思って神戸駅で姫路行きに乗り換えたと思ったら、なんと逆方面の電車に乗っていたらしくいつの間にか大阪駅にいました、、、(笑) 普段使う電車だったら途中で気づくと思うのですが、ほとんど知らない駅名で全く気付かず、アナウンスで大阪駅~♪と聞いて初めてハッ!!!ってなりました(笑) しかも大阪から広島まで調べたらなんと6時間。 さっきの大阪駅までの無駄な時間を含めたら今日は7時間の電車旅になります。 がんばります。 でも逆にこれをポジティブに捉えて、たくさんブログ書ける!と思ったらほとんど寝ちゃっていました。疲れていたみたいです。 そして広島駅に着いた頃にはもう16:00。今日なんも

                                      日本一周放浪記 #32 - 暇な大学生が青春18切符で日本一周する話。
                                    • 青春18切符 旅行計画②名古屋でひつまぶしを食べる。さらにサウナ^^ - リタイアからの冒険、ときに暴走

                                      ノーファイトです。 青春18切符での計画の第二弾は、名古屋で「ひつまぶし」を食べるです。 名古屋駅中の「う家」が有名なようです。人気店ですが、事前の予約がネットでできるみたいなので、ありがたいです。 そういえば名古屋には有名なサウナがありました。そうです「ウエルビー栄」です。私のような初心者にはなかなか敷居が高そうですが、せっかくの、仕事なしの旅行、挑戦しない手はないですよね。 う~、楽しみです。

                                        青春18切符 旅行計画②名古屋でひつまぶしを食べる。さらにサウナ^^ - リタイアからの冒険、ときに暴走
                                      • 18切符&鉄印の旅Part4明知鉄道〜Part5天竜浜名湖鉄道 1泊2日 Day2 Part2 - mippy0814’s blog

                                        18切符&鉄印の旅 Part 5天竜浜名湖鉄道続きです。 天竜浜名湖鉄道Day2 Part1はこちら☟ mippy0814.hatenablog.com 明知鉄道Day1 Part2はこちら☟ mippy0814.hatenablog.com 明知鉄道Day1 Part1こちら☟ mippy0814.hatenablog.com 18切符は2023年9月10日で終わってますが、8月末に利用した旅を書いてます。🙇‍♀️ ラッピングトレインどうする家康に乗り 天竜二俣駅に到着 ◉天竜二俣駅 第3村 令和3年、令和4年には駅名看板の表記を期間限定で「第3村」に変更しています。 大ヒット映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に登場する「第3村」のモデル地の1つとなった「天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅(車両基地)」 ホームの上屋も素敵ですね 可愛い汽車も。 親子を乗せて動いてます。 楽しいでしょうね。

                                          18切符&鉄印の旅Part4明知鉄道〜Part5天竜浜名湖鉄道 1泊2日 Day2 Part2 - mippy0814’s blog
                                        • 18切符&鉄印の旅 Part 7 樽見鉄道 日帰り Part 1 - mippy0814’s blog

                                          18切符を利用して9月始めに鉄印の旅樽見鉄道に行って来ました。 今頃書いてます。😅 (18切符は利用期限が9月10日で終わってます。) ◉新大阪駅〜大垣駅  2時間21分 ◉新大阪駅8時11分〜 新快速 米原駅9時36分 🚃1時間25分 ◉米原駅9時56分〜 各駅停車 大垣駅10時32分 🚃36分 ◉樽見鉄道 (大垣駅〜樽見駅) 清流・根尾川を眺めながら走る樽見鉄道 鉄道が走る本巣市は、“甘柿の王様”といわれる大きくて甘い「富有柿(ふゆうがき)」の名産地。 樽見駅には満開のときは花びらがつややかな白、散りぎわには淡い墨の色になることから“淡墨桜(うすずみざくら)”と名付けられた、樹齢1,500余年を数える名桜「根尾谷淡墨桜」があります。 淡墨桜の開花シーズンには「桜ダイヤ」による臨時列車を運行しているそうです。 秋と春に賑わっていそうな鉄道ですね。 今回は9月だったので両方味わえなか

                                            18切符&鉄印の旅 Part 7 樽見鉄道 日帰り Part 1 - mippy0814’s blog
                                          1

                                          新着記事