並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1117件

新着順 人気順

ActionScript2.0の検索結果241 - 280 件 / 1117件

  • [AS3] ビットマップをダイナミックに配置する

    [ライブラリ]のビットマップ(図001)を、ActionScript 3.0でダイナミックに配置してみましょう。 図001■[ライブラリ]に格納されたビットマップ クラスのリンケージ まず、[ライブラリ]のオプションポップアップメニューから、[リンケージ]を選択して[リンケージプロパティ]ダイアログボックスを開きます。[リンケージ]オプションの[ActionScriptに書き出し]にチェックをつけたうえで、[クラス]のテキストボックスに、任意のクラス名を入力します[*1]。 図002■[リンケージプロパティ]ダイアログボックス 指定した名前のクラスはとくに定義していませんので、確認のダイアログが表示されます。ここで[OK]ボタンをクリックすると、その名前のクラスが自動的に生成されます(図003)。 図003■クラスを自動生成するかどうかの確認 ビットマップを作成して表示する これでビットマ

      [AS3] ビットマップをダイナミックに配置する
    • FN0303002 - コードヒントの活用 - Flash : テクニカルノート

      Platform: All Version: MX and Above Flash MXでは、「アクション」パネルの「エキスパートモード」でスクリプトを記述する際に、「コードヒント」が表示されるようになりました。スクリプトを入力しているときに、その記述で使用可能なメソッドやプロパティのリストがポップアップメニューで表示されます。そのリストから使用するメソッドやプロパティを選択すれば、スクリプトが速くしかも正確に記述できます。 1. コードヒントの表示 コードヒントを表示するには、「アクション」パネルの「エキスパートモード」で、オブジェクトあるいはインスタンスの名前をタイプして、ドット('.')を入力するだけです。たとえば、Mouseオブジェクトでは、以下のようにタイプすれば、ポップアップメニューが表示されます。 Mouse. ポップアップメニューの表示 _root.gotoAndPlay(

      • xingxx - AS3 :: XML / XMLListのフィルタリング

        ActionScript 3.0では、E4X(ECMAScript for XML)をサポートしすることで、より柔軟で強力なフィルタリング機能を得ました。 ActionScript 2.0だとこの辺りが非常にややこしく、for地獄になりがちでしたが、ActionScript 3.0はかなりスマートです。 ActionScript 3.0では、E4X(ECMAScript for XML)をサポートしすることで、より柔軟で強力なフィルタリング機能を得ました。 ActionScript 2.0だとこの辺りが非常にややこしく、for地獄になりがちでしたが、ActionScript 3.0はかなりスマートです。 descendant accessor演算子 これは子孫演算子と呼ばれ、..で表します。 var doc:XML = <body> <div id="head"> <h1>Test</h

        • 第1回 ムービークリップのコントロールとイベント処理 | gihyo.jp

          技術評論社より好評発売中の「速習Webデザイン ActionScript 3.0」をテキストに、ActionScript 3.0の基本がわかる充実の2日間「林 拓也のプログラミング未経験者向けActionScript 3.0入門講座」を開催いたします。詳細はこちらでご確認ください。 ActionScript 3.0を始める準備 ActionScript 3.0のプログラミングを始める前に、準備として次の項目を確認しておきます。 Flashファイル(flaファイル)の選択 アクションパネルの使い方 スクリプトの記述場所 Flash CS3ではFlashファイル(flaファイル)にいくつかの種類があり、新規に作成する際に指定します。 図1 新規ドキュメントダイアログ 今回の連載では「Flashファイル(AS3.0⁠)⁠」を使います。なおActionScript 3.0を使った場合実行環境はFl

            第1回 ムービークリップのコントロールとイベント処理 | gihyo.jp
          • Flashは新バージョン「CS3」でここが変わった(後編:ActionScript3.0編)

            前回(前編:インタフェース,グラフィック編)に引き続いて,アドビシステムズのCreativeSuiteファミリーに加わったFlashの新バージョン「Flash CS3」の新機能について解説します。 Flashの今回のバージョンアップで,一番大きな変更点と感じるのは,ActionScript3.0が搭載された点です。ActionScript3.0は,ActionScript2.0に比べ,非常に整理された言語となっています。 “整理整頓”されてわかりやすくなった言語仕様 ActionScriptはもともと,Flashムービーにインタラクティブ性を持たせる「アクション」機能の延長線上として開発されてきたために,タイムラインですとか,ムービークリップですとか,Flash独特のパーツが前提となった,一種の「触っている人でないとわかりにくい業界用語の集まり」のような面がありました。 また,Action

              Flashは新バージョン「CS3」でここが変わった(後編:ActionScript3.0編)
            • 【転職市場】LAMP人気続く。SIerにも回復の兆し

              不況で冷え込んでいたIT業界の転職市場に、回復の兆しが見え始めている。だが、業種や職種によって採用数や条件に大きな差異が生まれている。転職市場の動向を追い、自身のキャリア戦略立案に生かしてほしい。 ソーシャルメディアやソーシャルアプリの隆盛によって、転職マーケットでも関連求人がにぎわいを見せている。iPhoneやiPadといった新デバイスの登場も、市場に活況を呼び込んでいる。 ただし、こうした求人の多くは、募集開始から採用決定、募集終了までの期間が短いため、いかに素早く情報をキャッチできるかが、転職の可能性を広げるための大切な要素といえる。 一方、応募条件を引き下げたり、若手のポテンシャル採用枠や大量採用枠を設ける企業が現れるなど、求職者にとっては好材料が見られるようになった。 一部のスキル・経験保有者にニーズが集中しているものの、これまでは低迷が続いてきた分野でも少しずつ回復の兆しが見え

                【転職市場】LAMP人気続く。SIerにも回復の兆し
              • フリーの Flash 開発環境 FlashDevelop 導入 - CODE THE FUTURE -未来をデザインせよ-

                フリーな Flash 開発環境を ActionScript エディタとして自宅で導入しましたので、そのメモ書きです。 公式サイトはこちら:FlashDevelop このツールは ActionScript2.0 や ActionScript3.0 に対応し、補完機能もある、使いやすいツールです。 インストールMicosoft .NET Freamworkのインストール WindowsUpdateもしくはこちらからダウンロード(インストール)してください。 FlashDevelop公式サイトからアプリケーションをダウンロード こちらからダウンロードできます。 「Release」を選択し、最新版をダウンロードしてください。 ZIPファイルを解凍後、好きなフォルダに入れる 僕は「C:\App/FlashDevelop/」に入れました。 フォント設定 ※必要な人だけ。環境によってはデフォルトの設

                • Macromedia - Flash Lite2.0 : 機能

                  Flash Player 7サポート Flash Lite 2.xのコンテンツは、Flash 7標準に基づいています。 そのため、最新のFlashオーサリング環境で開発されたコンテンツは、携帯電話およびコンシューマ向けエレクトロニクス製品用に再利用できます。 マルチプラットフォームのサポート Flash Lite 2.1は、Symbian S60 v2/v3、Qualcomm BREW 2.x/3.xおよびMicrosoft Windows Mobile 5など、主要なオープンプラットフォームにまでサポートを拡大しました。 動的なXMLデータ Flash Lite 2.xは、Flash Player 7 と同じXML処理方法を使用した、Flashコンテンツの外部XMLデータのロードおよび解析をサポートしています。 永続的なデータ Flash Lite 2.xは、設定、ハイスコア、ユーザ名

                  • つくるノウハウを共有する「シェアクリップ」|つくるチームをサポートする品質管理サービス「COLORBOX」

                    COLORBOXはWebサイト制作やWebサービスの開発時に開発者(エンジニア)と確認する人のコミュニケーションを円滑にして、品質を向上させるサポートをするサービスです。[ カテゴリーで検索はこちら ▼ ] ブラウザ Internet Explorer6 Internet Explorer7 Internet Explorer8 Internet Explorer9 Firefox Safari Google Chrome Safari(iPhone) Browser(Android) Firefox(iPhone/Android) Internet Explorer Mobile(Windows Mobile) 開発言語 JavaScript ActionScript2.0 ActionScript3.0 PHP4.x PHP5.x Perl4.x Perl5.x ASP.NET J2S

                    • Flash入門第17回  外部のXMLファイルを表形式で表示する

                      今回は,読み込みたいファイルそのものであるtbl_items.xmlを指定しましょう。すると,XMLファイルの構造を自動的に解析し,設定が行われます(図5(3))。設定が行われたスキーマを見ると,きちんとした階層が形成されていることがわかります。これでXMLConnectorコンポーネントの設定は完了です。 続いて,読み込んだデータを,DataGridコンポーネントを使って表形式で表示させるように設定します。Flashのコンポーネントには,コンポーネントを連動させて扱うためのバインディングと呼ばれる機能が備わっていますから,この機能を利用しましょう。 コンポーネントインスペクタの[バインディング]タブを選択し,[バインディングの追加]ボタン(図6[拡大表示](1))を押します。[バインディングの追加]ダイアログボックス(図6右下)が表示されますから,tbl_items:Arrayを選択し,

                        Flash入門第17回  外部のXMLファイルを表形式で表示する
                      • Sandyを使った3Dインターフェイス

                        Lesson6では「Fuse Kit」に続いて、オープンソースの「Sandy」を取り上げる。SandyはFlashで3Dを表現することができるActionScript2.0 ベースのクラスパッケージライブラリーだ。3Dに関してかなり広範囲のことができるが、筆者自身も勉強中の段階である。全容を解説とまでいかないが、簡単で効果の高いものをピックアップしながら進めていきたい。

                        • 『Flash Lite -ActionScript編』

                          こんにちは、ジュンです。 先日に引き続きFlash Lite特集です。 Flash Lite1.1 リファレンス http://help.adobe.com/ja_JP/FlashLite/1.0_FlashLiteAPIReference1/index.html Flash Lite 1.1は Flash 4ベースの仕様となっているため、現在良く使われているActionScript3.0とは記述方法が大きく異なります。 ■インライン再生とインタラクティブ再生 Flash Liteのswfファイルはインライン再生とインタラクティブ再生の2種類があります。 ・インライン再生 HTMLページにswfファイルを読み込む。キーイベントは使用不可。複数のswfファイルを読み込ませることも可能ですが、対応していない機種もあるので、HTMLページにswfファイルを表示させる数は1つとしておくのが無難です

                          • Super Smash Flash 2 – Super Smash Flash

                            IMPORTANT NOTICE: Due to the Flash Player reaching end-of-life, it is no longer possible to play this game directly on this page the traditional way in most browsers. However, thanks to a project called Ruffle significant strides are being made to emulate Flash. Currently only ActionScript 2.0 games are fully supported and functionality isn't perfect yet for ActionScript 3.0 games, but since writi

                            • 2.4 データ型 (ActionScript3.0入門ノート)

                              ■データ型の指定(型注釈) 変数や関数の戻り値にデータ型(データタイプ)を指定できます。データ型には取り得る値の属性や範囲を指定してあります。たとえば、Boolean型はtrueまたはfalseの2つの値のどちらかになります。同様にString型はストリングのみで、int型は-2,147,483,648〜2,147,483,647の範囲の整数のみの値になるという具合です。データ型の指定はクラスを指定することであり、その値を扱えるクラスを宣言することとも言えます。 データ型を指定すればコンパイル時に型のチェックが行われ、不適当な場合にはコンパイルエラーになります。また、変数にデータ型を指定することで、変数を宣言した時点での初期値がデータ型に応じて決定します。 例:変数にデータ型を指定するvar user:String; var age:uint; var points:Number; var

                              • moockblog: Flash Player 9, Flex 2, ActionScript 3.0: A Survey of the New Landscape

                                Flash Player 9, Flex 2, ActionScript 3.0: A Survey of the New Landscape If you're an ActionScript devotee, you already know that Flash Player 9 was released last week, and you're already coding in ActionScript 3.0. If, on the other hand, you're just trying to keep up with your daily work, and you still don't know whether you should even learn ActionScript *2.0* yet let alone ActionScript 3.0, allo

                                • 1.4 表示リスト (ActionScript3.0入門ノート)

                                  ■表示オブジェクトと表示オブジェクトコンテナ ActionScript 3.0では、MovieClip、Sprite、TextFieldなどのステージに表示するすべてのオブジェクトを表示オブジェクト(DisplayObject)として作ります。しかし、表示オブジェクトを作っただけではステージには表示されません。表示オブジェクトを表示するには、それを表示オブジェクトコンテナ(DisplayObjectContainer)に追加する必要があります。 表示オブジェクトコンテナと成り得るものは、Stage、MovieClip、Spriteです。表示オブジェクトをMovieClipやSpriteのインスタンスに追加すると表示オブジェクトはそのインスタンスの中に表示されます。とは言っても、MovieClipやSpriteのインスタンスは、それらがStageの表示リストに追加されていないとステージには表

                                  • Adobe ActionScript 3.0 * 本マニュアルについて

                                    本マニュアルでは、Adobe® ActionScript® 3.0 でアプリケーションを開発するための基本情報を提供します。ここで説明する考え方や手法を理解するには、データ型、変数、ループ、関数などの一般的なプログラミング概念についての知識が前提となります。また、クラスや継承などのオブジェクト指向のプログラミング概念についても理解している必要があります。 ActionScript 1.0 や ActionScript 2.0 に関する知識は有効ですが、必須ではありません。 本マニュアルの使い方 ActionScript マニュアルへのアクセス ActionScript の学習用リソース

                                    • F-site | AS 3

                                      AS 3 ActionScript 3に対応したFlash CS3 Professionalが発売されました。これを受けて、AS3の特集コーナーを開設しました。 kinectFaceTrakingANE kinectの顔の識別点を取得するANE(Adobe Native Extension)が無かったので作りました。 そしてサンプルソフトとソース一式をGitHubにて公開しました。速度も安定して60FPSでるようになっています。 >>全文へ 2014.05.15 | SIHO | [AS 3][ActionScript] Flash用Away3D 4.2 2014年2月5日付でAway3Dの公式ブログに「Away Foundation roadmap 2014」と題する記事が公開され、2014年のロードマップが示されました。その中からFlash用Away3D 4.2について、ブログ記事にも

                                      • プログラミングとかそんなの

                                        移転しました。移転先はこちら。 前回に引き続き、メタボールを使った表現にチャレンジしてみました。 今回は、壁面で反射するパーティクルをメタボールでレンダリングしてみました。多少見栄えを良くするためにBlurFilterとGlowFilterをかけています。 ソースコードはこちらから。 Tweenerを使って動きを作っていくとシャキーンという感じの動きを簡単に作れるのですが、 慣れてくると少し有機的な動きを取り入れてみたいという衝動に駆られます。 ということで、今回は「メタボール」に挑戦してみました。 メタボールって言葉自体はあまり馴染みがないかもしれませんが、ボールが滑らかにくっついたり離れたりするデモを見た事ある人は結構いるのではないかと思います。 あのレンダリング手法をメタボールと言います。 今回チャレンジしたのは2Dメタボールです。3Dは実装が大変そうなのでやめました。 参考にしたの

                                          プログラミングとかそんなの
                                        • yossy/ASUnit - Spark project

                                          ASUnit ソースコード / ライセンス / ドキュメント / ASDoc ASUnit ASUnitはActionScript?2とActionScript?3共通で使える、ユニットテストフレームワークです。JUnit3.8をベースに作られているので、誰でも簡単に使い始めることが出来ます。 最新情報 2006.05.09 ASUnit 1.01 をリリースしました。 ダウンロード ASUnit 1.01 for ActionScript3 (asunit-1.01.swc) ASUnit 1.01 for ActionScript3 ソースコード (asunit-1.01-src.zip) ASUnit 1.01 for ActionScript2 (asunit-1.01-as2.zip) 導入方法 Flex Builder 2 (ActionScript?3)の場合 Flex Bu

                                          • AS2.0とAS3.0の違い FLASHRAVE - FLASHの作成講座と活用方法 -

                                            "ActionScript"はFlashの操作画面では設定することができない複雑な処理や双方向性コンテンツを作る事ができるプログラム言語で、Flashのバージョンで作成できるコンテンツが異なるように、"ActionScript"のバージョンによっても実現できる処理が異なります。 ここでは"ActionScript"のバージョン2.0と3.0の違いについて解説します。 (以下、ActionScript2.0を"AS2.0"、ActionScript3.0を"AS3.0"とします) 1.配置したインスタンスにActionScriptを指定できない AS2.0まではタイムラインと、ステージまたはシンボルに配置したインスタンスを選択してActionScriptを記述できていましたが、AS3.0からは下図のようにインスタンスに対して記述できなくなりました。 そのため、ActionScriptはタイム

                                            • unbland.org blog » Blog Archive » 今後の Flasher の身の振り方 - Scaleform GFx なんてどう?

                                              今朝、メールチェックをしたら Scaleform の方からメールが来ていました。 ゲーム会社の人間でもないのにデベロッパー登録していたので、お叱りのメールかな?とビクビクしながらメールを開いてみたのですが内容は全然違ったもので、Scaleform GFx をゲーム業界だけでなく、Flash クリエイターと言われる人たちにも、ぜひ使ってみてほしいといったものでした。 Scaleform GFx について簡単に説明すると、Flash IDE と ActionScript 2.0 を用いて、ゲーム(PS3, XBox360, Wii, PC, PSP, PS2)用の UI などを制作出来るというものです。fladdict.net さんのエントリーもご参考ください。 他の Flash を生業とされている方々の参考になればと思い、メールの内容を箇条掲載します。ブログへの掲載については快諾頂いてます。

                                              • ActionScript3.0 コアクラス Sprite - kozy.heteml.jp

                                                via livedocs † Sprite クラスは、表示リストの基本的要素です。つまり、グラフィックを 表示でき、子を持つこともできる表示リストノードです。 Sprite オブジェクトはムービークリップと似ていますが、タイムラインを 持ちません。Sprite は、タイムラインを必要としないオブジェクトに適した 基本クラスです。例えば、Sprite は、通常はタイムラインを使用しない ユーザーインターフェイス(UI)コンポーネントの論理基本クラスになります。 Sprite クラスは、ActionScript 3.0 での新しいクラスです。これは MovieClip クラスの代替機能を提供します。また、以前のリリースの ActionScript のすべての機能を維持しているので後方互換性があります。 ↑ これまでのMovie Clipクラスとの違い † 大きくは「タイムラインを持たない」この

                                                • ブログに電子書籍出力(EPUB出力)をつけてみました。

                                                  僕の記事はたびたび3000文字を超える記事がありまして、WEBベースだとちょっと長いなぁとつくづく思っていたのですが、タイトル下のリンクから、記事ごとにEPUB形式でダウンロードして、電子書籍として記事を読むことができます。 モバイル端末で文章長いなーと思ったら、是非、見た目を自由に調整できるEPUBで見てみてください。 モバイル最適化の一貫で、iPhoneとiPadで動作確認しています。iBooksでの利用を想定しています。 何故こんなことをやってるかというと、このプログラムはRuby on Railsで作られていて、Railsで何かリリースしてみようというのが一番の理由で、次に、自分のブログの過去のエントリーを自分のために見直したいと思っているのですが、Webベースで見るのは面倒臭いので、EPUB出力して、ゆっくり読みたいというのが理由です。 このあとカテゴリ毎にEPUB出力して、iP

                                                  • カスタムクラスの作成とMouseEvent

                                                    変更されたイベント処理とカスタムクラスの作成 前回までは、主に表示に関することを解説しました。今回は、ActionScript 3.0におけるイベント処理について、2回にわたって解説していきたいと思います。イベントとは、Flash内でなんらかの出来事を発生した時に行う処理のことで、インタラクティブ性を高める上で不可欠な要素です。ActionScript 2.0までは、オブジェクトアクションと呼ばれる、on()やonClipEvent()などといったイベント処理が見られましたが、3.0ではそれが廃止され、addEventListener()を使用することとなりました。 では、今回もサンプルを見ていきましょう。まずはこちらからサンプルをダウンロード(http://www.thinkit.co.jp/images/article/78/3/7831.zip)してください(7831.zip/16.

                                                    • 第53回 ポリモーフィズムの考え方で複数のクラスを作成してみよう

                                                      ひと目でどんな処理をしたいのかが連想できるメソッド名です。よく使う英単語の組み合わせなので,コードを書く時にスペルミスもしにくくなりますね(*3)。 上記のメソッド名を使って三つのクラスを定義すると,次のようになります(*4)。 図2: 三つのクラスの定義 さて,それではこの3種類のクラスを使って,カードを5枚作成し,「攻撃」の処理を実行してみましょう。 三つのクラスと同じディレクトリ内に新規Flashドキュメントを作成し,次のようにコードを記述します(リスト1)。 リスト1: 三つのクラスの「攻撃」を行うコード import MagicianCard; import FighterCard; import ChefCard; //クラスへの参照の配列を作成 var cardClassList:Array = [MagicianCard,FighterCard,ChefCard]; //カ

                                                        第53回 ポリモーフィズムの考え方で複数のクラスを作成してみよう
                                                      • Adobe Flash - テクニカルノート一覧

                                                        スクリプティング | トラブルシューティング | Tips | オブジェクト指向プログラミング | リファレンス | ActionScript 3.0 | Stage3D | 数学 | ドキュメント正誤表 | スクリプティング FN0108016 名前のない関数(匿名関数/関数リテラル) FN0109008 if/else if/elseアクションを使った処理 FN0110001 1から連番の配列をつくる(ループ処理) FN0110003 for...inループについて FN0110002 素数を調べる(ループ処理2) FN0201001 素数を調べる(ループ処理3) FN0201004 String.splitメソッドを再定義する[上級テクニック] FN0203003 スコープチェーン FN0204001 superでスーパークラスのメソッドを実行する FN0204002 __proto

                                                        • ソースネクスト、3970円のFlash作成ソフト「Web Effect」

                                                          ソースネクストは3月12日、Flashコンテンツ作成ソフトウェア「Web Effect」を4月3日に発売すると発表した。 Web Effectは、65種の高品質動画エフェクト、49種のテンプレート、1382点の素材を収録しており、それらの素材を直感的な操作で使用することができる。モーションパスの作成がドラッグするだけでできたり、オブジェクトを選択してエフェクトをかけるだけでアニメーションが完成するなど、非常に手軽に操作できるが、ActionScript2.0対応で双方向性をもったコンテンツの作成にも対応する。 素材として各種動画ファイル、静止画ファイル、音声ファイル等を読み込むことが可能で、書き出すファイル形式はswf形式となっている。対応OSはWindows XPおよびVista。価格は3970円となっている。

                                                            ソースネクスト、3970円のFlash作成ソフト「Web Effect」
                                                          • 短期集中連載:コレだけ読めばバッチリお勧め書籍紹介「第 4 回 Flash ActionScript 編」 | バシャログ。

                                                            第 4 回 「Flash ActionScript 編」です。 この流れで読んでいけば覚えやすいのではなかろうか、と独断と偏見を持ってご紹介します。主にas2.0本を中心に、デザイナ上がりの目線で選んでみました。 STEP1「ActionScript2.0を理解する」 まずはコチラ。いわゆるリファレンス本です。 前半部分でas2.0の文法、基本的なルールが丁寧に解説されています。特にクラスの概念について分かりやすく書いてあり、as2.0の入口としては最適の本です。 全部は理解できないままでも、サンプルをいじりつつ、楽しみながらプログラミングに慣れていけます。 STEP2「思い通りに動かしたい」

                                                              短期集中連載:コレだけ読めばバッチリお勧め書籍紹介「第 4 回 Flash ActionScript 編」 | バシャログ。
                                                            • 第1回 Sandyの導入 - MdN Design Interactive

                                                              Lesson6では「Fuse Kit」に続いて、オープンソースの「Sandy」を取り上げる。SandyはFlashで3Dを表現することができるActionScript2.0ベースのクラスパッケージライブラリーだ。3Dに関してかなり広範囲のことができるが、筆者自身も勉強中の段階である。全容を解説とまでいかないが、簡単で効果の高いものをピックアップしながら進めていきたい。

                                                              • Open Source Flash - osflash

                                                                Welcome to the OSFlash Wiki, a resource site on open source Flash maintained by members of the OSFlash community. This site is a Wiki. That means that once you register for an account, you can log in and update any page on the site yourself. Please edit a page only if you can improve it. Please use the playground to test the wiki, learn wiki syntax and read through the style guide before contribut

                                                                • 第56回(最終回) ムービークリップに自作クラスを関連付けて動きを制御する

                                                                  Flashでは,自作のクラス(カスタム・クラス)をムービークリップ・シンボル(以下,ムービークリップと呼びます)に関連付けることによって,Flashドキュメント側にスクリプトを書かなくてもムービークリップの動きを制御できます。この際,自作のクラスをムービークリップに関連付けて使用する際には,少し独特な操作を行う必要があります。今回はこの操作の方法と特徴をご紹介します。 図1のムービーをご覧ください。実はこのムービーのFlashドキュメントには,スクリプトは書かれていません。それにもかかわらず,画面をクリックして矢印キーを押すと,その方向へとムービークリップが移動しますね。 図1: カスタム・クラスの使用(クリックするとムービーを表示します。Flash8で読み込めるソース・ファイルsample1.zipをこちらからダウンロードできます) この動きを制御するスクリプトは,すべて,外部のカスタム

                                                                    第56回(最終回) ムービークリップに自作クラスを関連付けて動きを制御する
                                                                  • Flash ActionScript2.0入門ノート: ムービークリップインスタンスの参照

                                                                    ActionScriptでは、ムービークリップシンボルのインスタンスのプロパティの値を変更することで位置を動かしたり大きさを変えるといったアニメーションを行います。インスタンスのプロパティの値を調べたり変更するにはドット演算子(.)または配列演算子([])を使って目的のインスタンスのメソッドやプロパティを指し示します。ドット演算子の場合にはドットに続いて識別子を直接書くのに対し、配列演算子を使う場合には["識別子"]のようにストリングにします。 たとえば、メインのタイムラインにmy_mcというインスタンスがある場合には、次のようになります。 例: ドット演算子を使ったとき _root.my_mc 配列演算子を使ったとき _root["my_mc"] my_mcのプロパティ_x(水平座標)の値を150に設定する式は次のようになります。 例: ドット演算子を使ったとき _root.my_mc.

                                                                    • APM ActionScript リファレンス

                                                                      このサイトは、FLASH ActionScript を元に制作した ActionScript 2.0 リファレンスガイドです。 検索語句入力フォームに調べたいスクリプト名、またはその一部を入力して下さい。 ActionScriptとFlash Playerのバージョン、 クラスやプロパティ等のチェックボックスにチェックを入れる事で 検索結果の絞込みが出来ます。 検索ボタンをクリックすると検索結果が左側に表示されます。 表示された検索結果のスクリプト名をクリックすると詳細説明がページ右側に表示されます。 このサイトを正常にご覧いただくには、最新のFlash Playerプラグインが必要です。 検索フォームのFlash画像が正常に表示されない場合は 下記バナーをクリックし、 プラグインをインストールして下さい。

                                                                      • 【連載】Starlingフレームワークを用いたStage3Dによる2Dアニメーション 第4回 StarlingフレームワークのTweenクラスにおける最適化とJugglerクラスの実装

                                                                        前回の「StarlingフレームワークのTweenクラスによるアニメーション」では、TweenとJugglerのふたつのクラスを使ったトゥイーンアニメーションについて解説しました。今回もこのふたつのクラスを扱います。ただし、トゥイーンアニメーションのつくり方ではなく、TweenとJugglerクラスをお題として、Starlingフレームワークがどのように最適化をはかっているのか、その工夫や考え方についてご説明します。そして、TweenやJugglerクラスの実装も覗いてみます。今回は、中級者寄りの内容です。 サンプルファイル: スクリプト002と003 (Starling_04_002_003.zip/Flash CS6形式/約25KB) ダウンロードファイルには、Starlingフレームワークのライブラリは含まれていません。予めインストールしてください。 01 イベントをコールバック関数

                                                                          【連載】Starlingフレームワークを用いたStage3Dによる2Dアニメーション 第4回 StarlingフレームワークのTweenクラスにおける最適化とJugglerクラスの実装
                                                                        • 第4回 テキストエフェクトへの活用 - MdN Design Interactive

                                                                          Lesson5では話題の「Fuse Kit」(フューズキット)を取り上げてみたい。Fuse KitはActionScript2.0ベースで利用できるクラスパッケージで、簡単なActionScriptの記述でさまざまなアニメーションを実現できる驚くほど便利なものだ。 実は、私もFuse Kitの機能や活用法を熟知しているわけではなく、これから体験するユーザーの一人である。そこで今回は、初心者でも気軽に利用するには?というスタンスでよりよい方法を探りながら、私自身もいっしょに勉強しながら進めていきたいと思う。

                                                                          • Flash SWF Decompiler Mac - Convert SWF to FLA/Flex/HTML5, Mac Flash SWF Editor/Extractor

                                                                            Thanks for downloading! We recommend Free MplayerX. Powerful HD media player on Mac OS. Support for full screen mode with multiple monitors. Automatically detect & convert subtitles. Easily control the playback through multi-touch. SWF Decompiler for Mac Convert SWF to FLA/FLEX/HTML5. Focus on making friendly interactive UI for Mac Flash Decompiler users. Give you better accuracy and performance i

                                                                            • akihiro kamijo: Adobe AIR ベータ 2 セキュリティ関連の変更点

                                                                              AIR ベータ 2 関連でセキュリティの話題を 2 つご紹介します。 まず、先週 AIR のインストールバッジの更新版が公開されました。(air_b2_badge_100907.zip : 50.5KB) これはベータ 2 SDK に含まれるバッジのアップデート版になります。今までのバッジにクロスサイトスクリプティングに対する脆弱性が発見されたため緊急に対応が行われました。現在インストールバッジを利用している場合には、なるべく早く更新することをお勧めします。 次は、HTML セキュリティモデル変更の件です。最近よく言及されるようになった eval(), JSON, innerHTML 等の使用を対象とした攻撃に対応するため、ベータ 2 から HTML アプリケーションの実行環境として 2 種類のサンドボックスが用意されています。 1 つ目のサンドボックスはアプリケーションサンドボックスと呼

                                                                              • ActionScript 2.0 の移行 (Flex™ 2 リファレンスガイド)

                                                                                次の表に、ActionScript 2.0 と 3.0 の相違点を示します。 ActionScript 2.0ActionScript 3.0コメント

                                                                                • CASA Framework 外部xmlのロード : web dimension maker

                                                                                  今回は、CASA Frameworkを使用した外部xmlのロードを試してみました。今回も、trick7.com blogさんを参考にさせて頂きました。ありがとうございます!! 準備 まずはじめに、CASA Framework for ActionScript 2.0から、http://casaframework.org/releases/latest.zip をダウンロードしてください。その中のcodeフォルダのなかのorgフォルダを、自分の好きなところ(マイドキュメントetc)に保存してください。 次にFlash(私はFlash8です。)を開いて、メニューバー「編集」→「環境設定」→「ActionScript」→「言語 : ActionScript2.0 設定」をクリックしてください。そこで、新規パスの追加をします。その時に、先程保存したorgフォルダの入っているフォルダを選択してくださ