こんにちは、中村です。ヘルプコンテンツ作成業務を題材として、開発業務以外でのソフトウェア開発での効果的なやり方を導入した感想とメリット・デメリットをご紹介します。 今回導入することになったきっかけは、同僚との会話です。以前公開した『イベントの登壇資料を「インクリメンタルとイテレーティブ」を意識して作っている話。』の「インクリメンタル」の考え方を応用してみることになりました。 背景:新規機能のヘルプコンテンツ作成 今回取り上げる例は、Nulab Apps サポートページのヘルプコンテンツを作成する業務です。新規機能のリリース時に、同時にヘルプコンテンツを作成するものでした。 ヘルプコンテンツ作成の流れは、以下の通りです。サブページ単位で分割した作業に対して、「1. 下書きのコンテンツを作成」「2. コンテンツの英訳」「3. コンテンツをサイトに当て込み」の流れで進めていきます。英訳は、別の英