並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 154件

新着順 人気順

BurnInの検索結果1 - 40 件 / 154件

  • おばちゃんにステキなクリスマスソング教えて!

    やあ、みんな!もうすぐクリスマスだね! 増田はこの時期になると山下達郎氏の例の曲があちこちから聞こえてくるのが妙にシンドい、独り身のアラフィフおばちゃん でもクリスマスの行事自体は好きなので、自分用にクリスマスソングのプレイリストを作ってる だけどずっとリストを更新出来てないので元号も変わったし、新しく曲を追加したくなったんだ はてなには音楽好きさんも多いので、オススメのクリスマスソングがあったら教えて欲しいんだよ! 出来ればApple Musicにあると嬉しいなぁ 現状で登録してるのは以下の曲 (ZABADAKのはクリスマスソングちゃうけど雰囲気あってる気がするので入れてる) Miracle Play (On Christmas day) / dip in the pool Silent bells / 遊佐未森+古賀森男 聖夜 -二人のSilent Night- / THE ALFEE

      おばちゃんにステキなクリスマスソング教えて!
    • 新しいHDDを使用する時に執り行うべき「儀式」とは?

      自分のPCや会社のサーバーのHDDを交換するために購入した新しいHDDが「信頼に値する」かどうかの判断は難しいものです。そうしたHDDを新しく購入した際に行う「儀式」について、ここ10年間Linuxのサーバーを管理し、20台を超えるHDDを交換してきた経験を持つIronicBadger氏が語っています。 New Hard Drive rituals https://blog.linuxserver.io/2018/10/29/new-hard-drive-rituals/ IronicBadger氏は2009年にSeagate製のHDDの故障に見舞われ、HDDに保存していた全てのデータを失ってしまったのこと。また、購入した時は問題ないように見えたHDDも、しばらくすると不良セクタが発生したり、ひどい場合は電源を入れて1日足らずで故障したりしたこともあったそうです。 そうした経験から、Iro

        新しいHDDを使用する時に執り行うべき「儀式」とは?
      • ウィークエンドサンシャイン 2022年4月2日(ザ・ウェイラーズ、カール・ダグラス、アル・グリーン、マイケル・キワヌカ) - ラジオと音楽

        2013年のアカデミー賞で作品賞を受賞した「それでも夜は明ける(12 Years a Slave)」(19世紀半ばアメリカの北部で暮らしていた自由の身だった黒人の男性が拉致されて南部で奴隷にされるという実際にあった話の映画)を監督したイギリス人のスティーブ・マックイーン監督。1969年から80年代前半のカリブ系のイギリス人を内側から描いた5本の映画が配信で見れるようになっているそうです。この5つの映画の紹介とかかる音楽が紹介されました。 シリーズ全体のタイトルは「Small Axe」。ウェイラーズの曲のタイトルとして有名なもので、私は小さな斧だけれども大木であるあなたを倒すことができるよ、という虐げられているマイノリティが大勢に対して力を発揮するという比喩。 The Wailers「Small Axe」 Burnin' アーティスト:Wailers, the Island Amazon C

          ウィークエンドサンシャイン 2022年4月2日(ザ・ウェイラーズ、カール・ダグラス、アル・グリーン、マイケル・キワヌカ) - ラジオと音楽
        • TensorFlow Probabilityを試してみる(1): 定番のEight SchoolsのモデリングをRStanと比較する - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

          先日の記事でも書いたように、どうもここ最近RStan周りの環境が色々厳しくなっている気がしていて、仮にRStanが今後環境面での不具合やミスマッチなどで使えなくなったらベイジアンモデリングやれなくなって困るかも。。。という危惧を最近抱きつつあります。 そこで代替手段として思いつくのが、JAGS, PyMC, PyStan, そしてTensorFlow Probability (TFP)。TFPを挙げたのは完全に身贔屓なんですが(笑)、Pythonで回せるものとして近年注目を集めているフレームワークとしては筆頭に近いのではないかと思います。ということで、贔屓の引き倒しみたいになりそうですが今回含めてちょっと連続してTFPでRStanと同じことをやってみる、というただそれだけの備忘録的な記事をだらだらと書いていこうと思います。 いつもながらですが、僕はコーディングに関してはド素人ですので間違っ

            TensorFlow Probabilityを試してみる(1): 定番のEight SchoolsのモデリングをRStanと比較する - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
          • 洋楽グロリアスデイズ 2024年3月31日(最終回) - ラジオと音楽

            www.nhk.jp 【目次】 REO Speedwagon「Keep The Fire Burnin'」 Daryl Hall & John Oates「Private Eyes」 Queen & David Bowie「Under Pressure」 Gloria Gaynor「I Will Survive」 Billy Joel「Big Shot」 Journey「Any Way You Want It」 U2「Zoo Station」 Sex Pistols「Anarchy In The UK」 Glenn Frey「The One You Love」 Tom Waits「Closing Time」 今回は最終回。2016年4月から毎回欠かさず聴いていましたのでとても残念です。特に80年代は、中学から高校という洋楽に目覚めて一生懸命FMでエアチェックして聴いていた時代なので、思い入

              洋楽グロリアスデイズ 2024年3月31日(最終回) - ラジオと音楽
            • ウィークエンドサンシャイン 2023年8月5日(グラディス・ナイト & ザ・ピップス、ビリー・プレストン、ドビー・グレイ、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アイズレー・ブラザーズ、ボブ・ディラン、トム・ウェイツ) - ラジオと音楽

              www.nhk.jp 【目次】 サマースペシャル2023 Midnight Train To Georgia / Gladys Knight & The Pips // Soul Train: Hall Of Fame, 20th Anniversary Will It Go Round in Circles / Billy Preston // Ultimate Collection: Billy Preston Drift Away / Dobie Gray // Super Hits Of The '70s: Have A Nice Day, Vol. 10 If You Want Me To Stay / Sly & The Family Stone // Fresh That Lady / The Isley Brothers // 3+3 Knockin’ On Heaven’

                ウィークエンドサンシャイン 2023年8月5日(グラディス・ナイト & ザ・ピップス、ビリー・プレストン、ドビー・グレイ、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、アイズレー・ブラザーズ、ボブ・ディラン、トム・ウェイツ) - ラジオと音楽
              • 第48回 『らじる★らじる』の聴き逃がしサービス(4) | gihyo.jp

                ちょっと前に新年の挨拶をしたばかりと思っていたら、いつの間にか1年の1/4が経過して新年度になり、一気に咲いた桜も散り出してしまいました。 歳のせいか、最近は時の流れがますます早くなってくると共に、残された時間の短さも実感するようになりました。この話題(⁠「⁠らじる★らじる」の聴き逃しサービス)を取りあげるのも4回目となったので、今回で完結するよう少しテンポを早めてまとめることにします。 GStreamerを使った録音 GStreamerの使い方には多少悩んだものの、前回紹介したコマンドラインで聴き逃しサービスの音声データをダウンロードできたので、このコマンドラインを以前紹介したJSONデータを解析するスクリプトに組み込んでみます。今回のスクリプトは音声データもダウンロードするので"get_ondemand.py"という名前にしました。 $ cat -n get_ondemand.py 1

                  第48回 『らじる★らじる』の聴き逃がしサービス(4) | gihyo.jp
                • 松尾潔のメロウな夜 2022年9月26日(タンク、ダニーレイ、パティ・ラベル、ケム) - ラジオと音楽

                  メロウな風まかせ TANK『R&B MONEY』 前回も紹介されたタンクのラスト・アルバムから2曲紹介されました。 R&B MONEY アーティスト:TANK ATLANTIC Amazon No Limit(feat. Alex Isley) アレックス・アイズリーとのデュエット。 See Through Love(feat. Chris Brown) クリス・ブラウンとのデュエット。 DaniLeigh「Heartbreaker」 1994年生まれドミニカン・アメリカンのダニーレイの新曲。7月リリースのアルバム『My Side』に収録されています。 My Side [Explicit] Def Jam Recordings Amazon Patti LaBelle「Somebody Loves You Baby(You Know Who It Is)」 パティ・ラベルの1991年のアル

                    松尾潔のメロウな夜 2022年9月26日(タンク、ダニーレイ、パティ・ラベル、ケム) - ラジオと音楽
                  • ウィークエンドサンシャイン 2024年3月9日(アストン・バレット追悼特集) - ラジオと音楽

                    www.nhk.jp 【目次】 アストン・バレット追悼特集 Tony Scott「What Am I To Do」 Harry J. Allstars「The Liquidator」 Bob Marley & The Wailers「Duppy Conqueror」 Bob Marley & The Wailers『Live!』 Trenchtown Rock Get Up, Stand Up アストン・バレット追悼特集 今回は2月3日に77歳で亡くなったアストン・バレットの追悼特集でした。アストン・バレットはファミリーマンというニックネームでも知られていたベーシストでボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズのベース奏者でもあり、殆どの曲の編曲もしていたし、曲を共作することもあったし、ボブ・マーリーと一緒にプロデュースすることもありました。ベーシストとしてもサウンドが素晴らしく、レゲエのベースサウ

                      ウィークエンドサンシャイン 2024年3月9日(アストン・バレット追悼特集) - ラジオと音楽
                    • Kenrocks Nite - Ver. 2 2024年3月23日(光風トリオ) - ラジオと音楽

                      www.interfm.co.jp 【目次】 ゲスト:藤井悟 光風Trio「赤い色」 ゲスト:藤井悟 ゲストはDJの藤井悟さん。 光風Trio「赤い色」 www.youtube.com 赤い色 Slow Burnin' Recordings Amazon

                        Kenrocks Nite - Ver. 2 2024年3月23日(光風トリオ) - ラジオと音楽
                      • いぎなり東北産がサブスクを解禁したので全曲を聴いた率直な感想を書きました - オンガクノリバ

                        プロフィール いぎなり東北産 曲 一覧 感想 天下一品 ~みちのく革命~ 百花繚乱物語 Papa NO MAKE re;star まとめ 関連記事 プロフィール この投稿をInstagramで見る いぎなり東北産(@the_made_in_tohoku)がシェアした投稿 グループ名:いぎなり東北産 メンバー (上段左→) 律月 ひかる 北美 梨寧 葉月 結菜 安杜 羽加 吉瀬 真珠 橘 花怜 桜 ひなの 藤谷 美海 伊達 花彩 結成:2015年 所属事務所:スターダストプロモーション 活動拠点:東北 スターダストプロモーション仙台営業所の9人組レッスン生グループ いぎなり東北産のホームページはコチラから いぎなり東北産オフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp) いぎなり東北産 スターダストのアイドルが基本的に全組好きなので、もちろん前から”いぎなり東北産

                          いぎなり東北産がサブスクを解禁したので全曲を聴いた率直な感想を書きました - オンガクノリバ
                        • ボブ・マーリー(Bob Marley)歌詞にこめられた普遍的な名言9選

                          2020年に生誕75周年を迎えているミュージシャン、ボブ・マーリー(Bob Marley)。そんな彼が楽曲に込めた歌詞から、ブラック・ライヴス・マター運動につながるものや、日常生活の悩みにも効くような普遍的な名言の数々をライター/翻訳家である池城美菜子さんに解説いただきました。 <関連記事> ・ボブ・マーリーのベスト・ソング20曲 ・ボブ・マーリーのベスト・ラヴ・ソング20曲 ・ボブ・マーリーの家系図 ・レゲエが世界中のジャンルに与えてきた歴史と見過ごされがちな影響 36年の生涯で、ボブ・マーリーはラスタファリアンとして、アーティストとして、ひとりの人間として声を上げる大切さを説いた。彼がパイオニアのひとりであるレゲエは、「レベル・ミュージック」とも呼ばれる。この「レベル」は反逆や抵抗といった意味であり、現状に流されず、自分の周りや世界を変えていこうとの気概にあふれている。ボブが発した言葉

                          • R.I.P. Bunny Wailer | ele-king

                            ついにこの日が来てしまったか。2週間前にUロイの訃報を聞いたショックも冷めやらぬうちに、レゲエ史上最高のグループであるボブ・マーリー、ピーター・トッシュとのオリジナル・ウェイラーズ最後の生存者、“ジャー・B”、バニー・ウェイラー(ネヴィル・リヴィングストンOM)が浮世を去った。つまりただの訃報ではない。ひとつの歴史の終焉の知らせである。 73歳はいかにも早いし、Uロイより5歳も若い。しかし多くのファンは、そうしたことが起きはしまいかと心配していたと思う。2年前に軽い脳卒中を起こし、昨年の夏に再度の卒中に見舞われていた。その直前の5月末、彼が長年連れ添ってきた妻が失踪したニュースが報じられ、世界中のファンが心を痛めていた。その妻は、ウェイラーズのアイランドからのセカンド・アルバム『Burnin'』の「Hallelujah Time」や「Pass It On」に作曲者としてクレジットされている

                              R.I.P. Bunny Wailer | ele-king
                            • Daft Punk - Alive 2007 (4K60 IMAX AR)

                              For the first time in 14 years, experience Daft Punk like never before! The first professionally recorded live show; revived meticulously by remastering and restoring the audio and video. The Alive 2007 show is considered a staple in live performances featuring the signature 'Pyramid' and groundbreaking visuals, which is now complemented by a fully remastered audio track which aims to maximize th

                                Daft Punk - Alive 2007 (4K60 IMAX AR)
                              • そろそろクリスマス - 音楽好きの今の話と昔の話

                                ランキング参加中音楽 もう1週間もすればクリスマスに突入する。お店に行けばクリスマスコーナーばかりになってきた。そして、同時にBGMもクリスマスソングが聞こえてくる。クリスマスソングは条件反射的にウキウキしてしまう。もう完全に日本人も鈴の音を聞くと、雪をイメージしてしまう程刷り込まれている。 さて、今回はそろそろ近づいてきたクリスマスソングの話をしたい。何を今更なんて思うかも知れないが、今年は少し前にクリスマスソングの本場アメリカで大変なことが起こっていた。 記事にあるようにBrenda Lee(ブレンダ・リー)の「Rockin' Around The Christmas Tree」がビルボード全米シングルチャートで1位を獲った。かなりの偉業で1位を獲得するまでに発売してから65年かかった。誰もが耳にしたことがあるクリスマスソングの定番曲を65周年記念で動画を上げたことが今回の記録達成を後

                                  そろそろクリスマス - 音楽好きの今の話と昔の話
                                • ONE LOVE ボブ・マーリーの真実 Vol.4 - House of Marley(ハウス・オブ・マーリー)|KANJITSU DENKI CO.,LTD

                                  写真と文 石田昌隆 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』でも、ボブ・マーリーがラスタファリアンであることが描かれていた。 ラスタファリアニズムという、思想、運動、あるいは宗教は、マーカス・ガーヴィーという、主に1910年代から20年代半ばにかけてアメリカで活躍したジャマイカ生まれの黒人解放運動家が、演説のなかで度々このような発言をしていたことがきっかけとなって生まれた。「アフリカを見よ。黒人の王が誕生するであろう。そのとき解放の日が訪れるのだ」 そして1930年、エチオピアで第111代皇帝にハイレ・セラシエ1世(Haile Selassie I)が即位した。彼の称号は“キング・オブ・キングス、ロード・オブ・ローズ、ユダヤ支族の獅子王陛下、神の選民”というものだった。このニュースを知ったジャマイカの黒人たちの間から、マーカス・ガーヴィーの予言が現実のものになったと受けとめる動きが出てきた

                                    ONE LOVE ボブ・マーリーの真実 Vol.4 - House of Marley(ハウス・オブ・マーリー)|KANJITSU DENKI CO.,LTD
                                  • オンライン武装カーバトル Burnin' Rubber Multiplayer : フラシュ 無料ゲーム

                                    武装車両のカーレーシングゲーム「Burnin' Rubber」シリーズのオンラインマルチプレイヤー版。 車を操縦しながらライバルカーを攻撃し、勝利を目指します。 フィールドにはニトロや弾薬、武器、回復アイテムなどが落ちているのでゲット。 離れている敵の位置は左上ミニマップで確認できます。 画面上部のタイマーがゼロになると試合終了です。 (情報:名無しさん) このゲームはこちら またはこちら 関連記事はこちら Author: Xform Play Now⇒ロード終了後、画面クリック⇒PLAY⇒QUICK STARTで開始 【 操作 】 クリック : 各種選択・決定 [ ↑ ] or [ W ] : アクセル [ ↓ ] or [ S ] : ブレーキ・バック [ ← ][ → ] or [ A ][ D ] : ターン [ Space ] : ニトロ [ Shift ] : ドリフト 数字キ

                                      オンライン武装カーバトル Burnin' Rubber Multiplayer : フラシュ 無料ゲーム
                                    • Disclosure at Plitvice Lakes National Park, in Croatia for Cercle

                                      Disclosure playing an exclusive DJ set at Plitvice Lakes National Park in Croatia for Cercle. ☞ Join Cercle Odyssey immersive events: https://Cercle.lnk.to/CercleOdysseyID ☞ Join our next events: https://Cercle.lnk.to/Members ☞ Listen to our playlists, tracks & sets: https://Cercle.lnk.to/Playlists ☞ Disclosure Listen to Disclosure's new album Energy on Amazon Music: https://amzn.to/DISCLOSURE-o

                                        Disclosure at Plitvice Lakes National Park, in Croatia for Cercle
                                      • バニー・ウェイラー(Bunny Wailer)追悼――ボブ・マーリーらと並ぶレゲエの巨星、その軽やかな軌跡 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                        思慮深きレゲエの偉人 2021年3月2日、バニー・ウェイラーがジャマイカの首都、キングストンの病院で死去した。ここ数年は脳卒中で入退院を繰り返すなど体調に不安を抱えていたものの、まだ73歳。いずれ不死鳥のように蘇ると信じていたのは僕だけではないだろう。近年、トゥーツ・ヒバートやU・ロイといったジャマイカの音楽史に残る巨人たちが次々にこの世を去っているが、ついにバニー・ウェイラーまでいなくなってしまった。 バニー・ウェイラーというと、ボブ・マーリーおよびピーター・トッシュとともにウェイラーズの一翼を担った人物としてその名を記憶している方も多いはずだ。ヘタをすると〈ボブ・マーリーのサイドマン〉などという誤った認識を持っている方もいるかもしれないが、バニー・ウェイラーはジャマイカの音楽史において特別な歌い手である。ボブ・マーリーのようなスター性はないかもしれないし、ピーター・トッシュのようにトン

                                          バニー・ウェイラー(Bunny Wailer)追悼――ボブ・マーリーらと並ぶレゲエの巨星、その軽やかな軌跡 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                        • キウイが勝る - げひらの草子

                                          #ラーメンwith #ムギムギ美味いよね こんばんは、昨日の夜、気をもんでいた期限がベリー近い依頼事ですが、朝イチで交渉して期限を延ばしてもらえてほっと一息でしたおむこんです。とはいえ、今夜準備は済んだので、明日には送れるかなと。よきよき。 にしてもCSファイナルステージ、どちらも面白いね。大瀬良ドームも良く投げたんだけどね。最後に女神は今日もまた。まあ、ロッテには微笑んだけどね。虎さんはこのまま無傷で抜けてきそうだけど、はてさてパ・リーグはどちらに転がりますか。 Burnin' X'mas T.M.RevolutionJ-Pop¥407 本日のうたしりとり:ばーにんくりすます 明日は『す』で始まって『な』で終わる8文字の曲です。オザケンの曲にもあった気がするんだけどなぁ。明後日はまだ決めていないので、リクエストお待ちしています。では、おやすみなさい。

                                            キウイが勝る - げひらの草子
                                          • Sampling Meets Its Latest Threat: AI

                                            In the summer of 2017, when Daniel Hansford was 17 and on vacation with his family, “Josie” by Steely Dan came on the car stereo. Though he was hearing the song for the first time, Hansford believed that “Josie” was sampled on “Perfect Love,” a relatively obscure song by one of his favorite artists—the dance music DJ and producer Todd Edwards. But this wasn’t an obvious Steely Dan sample like the

                                              Sampling Meets Its Latest Threat: AI
                                            • GitHub - Spearfoot/disk-burnin-and-testing: Shell script for burn-in and testing of new or re-purposed drives

                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                GitHub - Spearfoot/disk-burnin-and-testing: Shell script for burn-in and testing of new or re-purposed drives
                                              • LSTM(RNN)で可変長な時系列と隠れ状態について調べてみた(Tensorflow2.0) - Qiita

                                                LSTMの挙動の理解です。 マニアックな処理をしたい場合の調査用です。(元はR2D2のburninの実装用) import 以下のimportはすでにされてるとして省略します。 import random import numpy as np import tensorflow as tf import tensorflow.keras as keras from tensorflow.keras import layers as kl import pandas as pd import matplotlib.pyplot as plt def create_data(data_num, sequence_len): x = np.random.randint(0, 2, (data_num, sequence_len)).astype(np.float32) y = np.sum(x,

                                                  LSTM(RNN)で可変長な時系列と隠れ状態について調べてみた(Tensorflow2.0) - Qiita
                                                • Daft Punk - Burnin' (Ian Pooley Cut Up MIx) (Official Music Video)

                                                  Daft Punk Archive 37 Listen, order & watch now: https://bio.to/daftpunk Watch more videos of Daft Punk: https://daftpunk.lnk.to/essentialsvideos Homework 25th Anniversary Edition : https://daftpunk.lnk.to/homework25th Listen to Daft Punk’s Essentials here: https://daftpunk.lnk.to/essentials Follow Daft Punk: Official website: https://www.daftpunk.com/ Snapchat: https://daftpunk.lnk.to/snapchat I

                                                    Daft Punk - Burnin' (Ian Pooley Cut Up MIx) (Official Music Video)
                                                  • 和ハーブのハンバーグ - artなfoodsのDiary

                                                    ■ 和ハーブのハンバーグ おろし醤油ソースでいただく夏の味 年に一度はこうしたハンバーグを味わいます。まあ " 和ハーブ " と言っても通年スーパーなどには出回っているヤサイですから何時食してもいいのですけれど、やはり食欲が多少落ち気味な盛夏のころならばヨケーに美味しく感ずるものですよね。 肝心のハンバーグは先日知ってしまった既製チルド商品でして、4種類の " 肉厚ハンバーグ " ラインナップの中から今回初めて「和風おろしソースハンバーグ」なるものを購入し利用しています。まあコレがあれば既にお味は決まっているのでヨケーな心配は無用です、あとは添えてやる " 和ハーブ " などを丁寧に刻んでやるだけですから。 何でも手造りされていらっしゃる方からすれば軽蔑されそうな案件でして、非常に肩身の狭い思いもありますけれど、まあエロおやぢの人生ってこんなものでしょうね、もう開き直って生きてゆくしかあり

                                                      和ハーブのハンバーグ - artなfoodsのDiary
                                                    • 【Dive into the Economics of Networks】vol.5 Exponential Random Graph Model (ERGM) を R で推定・シミュレーションしてみる - Sansan Tech Blog

                                                      Sansan DSOC R&D 研究員の小松です。前回の記事では、ネットワーク形成ゲームが Exponential Random Graph Model (ERGM) に収束する証明を確認しました。 buildersbox.corp-sansan.com ERGM を推定することで、効用関数のパラメーター (例えば、共通の友人の存在がある人同士のつながりやすさにどの程度影響を与えるか) を推定したり、推定したモデルからネットワークをシミュレーションしたりできます。ところが ERGM は色々と気難しい性質があり、多くの研究者がその性質の解明や改善案を提案しています。 これまでは数式を用いた議論が多かったので、ERGM の詳細は脇に置いておき、実際にコードを用いて ERGM で遊ぶところから始めましょう。 Estimating ERGMs ERGM は、社会ネットワーク分析の分野で広く活用され

                                                        【Dive into the Economics of Networks】vol.5 Exponential Random Graph Model (ERGM) を R で推定・シミュレーションしてみる - Sansan Tech Blog
                                                      • トピックモデルで最適なトピック数を決定する方法

                                                        トピックモデルで最適なトピック数を決定する方法について調べた。 optimal_k トピック数を変えながらtopicmodelsを使ってモデルを作成し、データから対数尤度の調和平均を求め、最適なトピック数を求める。 この方法を使ったサンプルがTopic Models Learning and R Resourcesにある。 #Control List control <- list(burnin = 500, iter = 1000, keep = 100, seed = 2500) (k <- optimal_k(dpc_dtm, 40, control = control)) リスト1. optimai_k 関数optimal_kが最適なkを求める関数である。ここで、dpc_dtmはDocumentTermMatrixである。これを実行すると最適なトピック数 k とともに、対数尤度の調

                                                          トピックモデルで最適なトピック数を決定する方法
                                                        • Bob Dylan - Ring of Fire (Outtake - Audio) - YouTube

                                                          Bob Dylan performing "Ring of Fire" (Outtake) Listen to Bob Dylan: https://bobdylan.lnk.to/listenYD Subscribe to the official Bob Dylan YouTube Channel: https://bobdylan.lnk.to/_subscribeYD Follow Bob Dylan: Facebook: https://bobdylan.lnk.to/followFI Instagram: https://bobdylan.lnk.to/followII Twitter: https://bobdylan.lnk.to/followTI Website: https://bobdylan.lnk.to/followWI Spotify: https://bo

                                                            Bob Dylan - Ring of Fire (Outtake - Audio) - YouTube
                                                          • 聴き比べ『ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ(You'd be so nice to come home to)』 - Flying Skynyrdのブログ

                                                            今日の聴き比べはジャズのスタンダード・ナンバー『ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ(You'd be so nice to come home to)』です。 この曲はコール・ポーター(Cole Porter)の作詞・作曲です。1942年の映画『Something to shout about』の挿入歌として使われました。この時歌ったのは女優のジャネット・ブレアと俳優のドン・アメチーです。 そして1943年、ダイナ・ショア(Dinah Shore)が歌ってヒットしたようですが、当然その頃のことはわかりません。 Dinah Shore - You'd Be So Nice To Come Home To 1943 Cole Porter Songs You’d be so nice to come home to By Cole Porter You’d be so nic

                                                              聴き比べ『ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ(You'd be so nice to come home to)』 - Flying Skynyrdのブログ
                                                            • ダフト・パンク『Homework』25周年記念エディション 全曲公開 - amass

                                                              ダフト・パンク(Daft Punk)はデビューアルバム『Homework』の発売25周年を記念して25thアニヴァーサリー・エディションをデジタル/ストリーミングでリリース。YouTubeほかで聴けます。15曲のリミックス・ヴァージョンを追加しています。Masters At Work、DJ Sneak、Todd Terry、Motorbass、Slam、Ian Pooley、I:Cube、Roger Sanchez & Junior Sanchezなどが参加。このデラックス・エディションは4月15日にアナログレコードでも発売されます。同日には『Alive '97』のアナログレコードも発売されます。 またダフト・パンクは、『Homework』の発売25周年を記念して、未発表のライヴ作品『Mayan 1997』をTwitchで限定ライヴストリーミング配信しました。『Homework』リリースに

                                                                ダフト・パンク『Homework』25周年記念エディション 全曲公開 - amass
                                                              • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(Buggy Popper バギーポッパー編) - 昭和PRIDE

                                                                皆様、こんにちは! すっかり春めいてきましたね。 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 皆様はいかがお過ごしでしょうか? この理不尽に勝つシリーズはおかげさまで10回目⭐️になります。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ネタバレが多いので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたします…。 mr-anpontan2020.hatenablog.com 本当にいつもありがとうございます。 今回は理不尽ゲームというよりは私の好きな難ゲーをいつものレトロフリークで吸い出しBuggy Po

                                                                  《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(Buggy Popper バギーポッパー編) - 昭和PRIDE
                                                                • 武装カーレーシング Burnin' Rubber 5 XS : フラシュ 無料ゲーム

                                                                  賞金を稼いで新しいクルマをゲットしながらレースを制覇する、武装車両のカーレーシングゲーム「Burnin' Rubber」シリーズ。 クルマを操縦してライバルカーを攻撃しつつトラックを周回します。 コース上には$(お金)の他、ニトロや弾薬、回復アイテムもあり。 3位以内でフィニッシュすると次のトラックがアンロックされ、優勝なら新しいクルマがアンロック。 結果に応じた4種類のボーナス報酬があります。(優勝・規定タイム内フィニッシュ・隠しパッケージ発見・敵10台以上撃破) ガレージでは手に入れた賞金を使ってクルマや武器を購入できます。 (情報:名無しさん) このゲームはこちら またはこちら 関連記事はこちら Author: Xform ロード終了後、PLAY⇒トラック選択⇒車を選んでNEXT⇒プライマリ武器を選んでSELECT⇒セカンダリ武器を選んでDONE⇒Cancel⇒オープニング(skip

                                                                    武装カーレーシング Burnin' Rubber 5 XS : フラシュ 無料ゲーム
                                                                  • PS5のVRR使用時に液晶モニタの点滅・焼き付きの症状 : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                    2022年07月08日18:30 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) PS5のVRR使用時に液晶モニタの点滅・焼き付きの症状 wisteriear コメント(2) PlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると一時的な点滅(フリッカー)、さらにディスプレイパネル焼き付きの現象が発生。 PS5の最新FWでは修正済みです。 タグ :#PlayStation5_レビュー#PS5 スポンサードリンク PlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると、一部のゲーミングモニタやテレビにおいて一時的な点滅(フリッカー)、さらにディスプレイパネル焼き付きの現象が発生することが確認されています。 本現象はPS5の最新ファームウェアでは修正済みです。 現象が発生するのは『PS5においてVRRを使用

                                                                      PS5のVRR使用時に液晶モニタの点滅・焼き付きの症状 : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                    • (再翻訳)ジャマイカ音楽アルバムカバー社会史|IN da LIBRARY

                                                                      https://note.com/kijihon/n/ne3e0105cf994 これを翻訳し直しました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジャマイカ音楽のファンではない人が想像するジャマイカ音楽の画は、おそらくBim Sherman「Exploitation」のようなカバーである。 使い倒されたラスタファリアンカラー、ドレッドの男たち、ぼんやりと政治的な抑圧や自己反省がないポジティブシンキングにまつわるタイトル多くの人にとって、このルーツレゲエのビジョンとリードシンガーの神格化、これらはジャマイカ音楽が持つ一側面にすぎない(率直に言うと、ジャマイカ音楽産業はこの側面の人気にあやかった資本主義に追いすがった。それに対して大いに抗ってはいない) ジャマイカ音楽を少し掘り下げていくとルーツレゲエの蓄積となっている多くのジャンルを発見するだろう。これらのジャンルのアルバムカバー、Bob Marl

                                                                        (再翻訳)ジャマイカ音楽アルバムカバー社会史|IN da LIBRARY
                                                                      • 『空手道』などの伝説のDECOゲーが34本も楽しめる『データイースト クラシックコレクション』登場! - コバろぐ

                                                                        アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズに、新たなラインナップが。 何とデータイーストのゲームいわゆるDECOゲーが34本も収録されている『データイースト クラシックコレクション』です。 (画像掲載元:https://amzn.to/360V8T6) 『レトロアーケード』シリーズとは インフォレンズの『レトロアーケード』シリーズは、懐かしいアーケード筐体をミニチュア化したようなデザインのゲーム機です。 これまでに『ギャラクシアン』や『パックマン』、『マッピー』などのナムコゲーム、『エレベーターアクション』や『パズルボブル』などのタイトーのゲームなど13種類が発売されています。 小さいながらもレバーやボタンを押してそのまま遊べるのがウリですね。 『データイースト クラシックコレクション』登場 『レトロアーケード』シリーズには、『空手道』や『バーガータイム』、『ドラゴンニンジャ』な

                                                                          『空手道』などの伝説のDECOゲーが34本も楽しめる『データイースト クラシックコレクション』登場! - コバろぐ
                                                                        • カラオケで歌っていた曲を思い出したい - 思い立ったら吉日Blog

                                                                          みなさん、カラオケ行ってます~? 私、もう何年も行ってないですねー(;'∀') コロナになる前は、お友達と年に1~2回は行っていたんですけどね。 その代わり、家でひっそり歌って満足する日々を過ごしていますが・・・やっぱりカラオケでマイク持って歌いたいよね! ってことで、今日は、前までカラオケで歌ってた曲を思い出すためのブログとなっておりますwww ポルノグラフィティー「サウダージ」 女性の高いキーが出ない私。 歌うのはもっぱら男性ボーカル曲が多いです。 とはいえ、低すぎると歌えない・・・要は私の音域が狭い&音痴のダブルパンチ。 一緒にカラオケに行く女の子のお友達は、女の子らしい高いキーが出るので、その子に歌わせて、私はマイクを持たずに後ろで歌うってのがいつものスタイルです。 そんなわけで、キーが出しやすいポルノグラフィティーさんの「サウダージ」を最初に歌うことが多かったはずです。 タッキー

                                                                            カラオケで歌っていた曲を思い出したい - 思い立ったら吉日Blog
                                                                          • 【100円de名盤-56】A BOY NAMED GOO【GOO GOO DOLLS】 - 30年前のレコード棚

                                                                            断捨離415枚目 A BOY NAMED GOO GOO GOO DOLLS 100円で買える名盤シリーズ-56 発売日:1995/3/14 レーベル: Warner Bros.Metal Blade 邦題:『グーという名の少年』 1.    "Long Way Down"    3:28 2.    "Burnin' Up" (Rzeznik, Robby Takac, George Tutuska)    2:29 3.    "Naked"    3:43 4.    "Flat Top"    4:30 5.    "Impersonality" (Rzeznik, Takac, Tutuska)    2:41 6.    "Name"    4:30 7.    "Only One"    3:18 8.    "Somethin' Bad" (Rzeznik, Takac,

                                                                              【100円de名盤-56】A BOY NAMED GOO【GOO GOO DOLLS】 - 30年前のレコード棚
                                                                            • 聴き比べ B.マーリーとクラプトン『アイ・ショット・ザ・シェリフ(I Shot The Sheriff)』 - Flying Skynyrdのブログ

                                                                              今日の「聴き比べ」は『アイ・ショット・ザ・シェリフ(I Shot The Sheriff)』です。 日本でジャマイカのレゲエ・ミュージックが知られるようになったのは、おそらく1973~4年頃だったのではないでしょうか。それはジミー・クリフ(Jimmy Cliff)の映画『ザ・ハーダー・ゼイ・カム』が公開されたことや、ボブ・マーリー&ザ・ウェラーズ(Bob Marley & The Wailers)のデビューなどによることが大きいですが、それよりも一般的に多く浸透したのはエリック・クラプトン(Eric Clapton)がボブ・マーリーの『I Shot The Sheriff』をカバーし、全米ナンバーワンに輝いたことが大きな要因と思われます。 この曲はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの1973年のアルバム『Burnin'』に収録されました。このアルバムは全米でもゴールド・ディスクを獲得しました

                                                                                聴き比べ B.マーリーとクラプトン『アイ・ショット・ザ・シェリフ(I Shot The Sheriff)』 - Flying Skynyrdのブログ
                                                                              • TIGERTAILZ「YOUNG AND CRAZY」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#73】 - ナツカシ E じゃん!

                                                                                記事を移転しました。 80年代半ば、イギリスにもケバい ハードロックバンドが存在していた! ハードなサウンドにブリティッシュ特有の湿っぽさもあるメロディが魅力。SをZ表記してしまうバンドは以前にもいたよねぇ~・・・この辺りの拘りも魅力! こんな方におすすめ ハードなサウンドにキャッチーながら湿ったメロディが好きな方 グラム色のあるハードロック/ヘヴィメタルに興味がある方 ルックス先行で、ケバいキャラを毛嫌いしてしまった方 バンドキャラクター ”クリント”(ドラ猫のようなトラ)が好きだった方 廃盤CDが多いため、コレクター泣かせのバンドが好きな方 目次 こんな方におすすめ 目次 アルバム「YOUNG AND CRAZY」について TOMOZY(トモジー)のアルバム評価(MAX ★5) 試聴コーナー 収録曲へのコメント TIGERTAILZ(タイガーテイルズ)の音楽性 TIGERTAILZ(タ

                                                                                  TIGERTAILZ「YOUNG AND CRAZY」(1987年)アルバム・レビュー【Collection#73】 - ナツカシ E じゃん!
                                                                                • 聴き比べ『プラウド・メアリ(Proud Mary)』 - Flying Skynyrdのブログ

                                                                                  今日の聴き比べは『プラウド・メアリ(Proud Mary)』です。 この曲はクリーデンス・クリアーウォータ・リヴァイヴァル(Creedence Clearwater Revival, 略称CCR)の1969年のヒット曲です。CCRにとっても最初のビルボードトップテン入りした曲です。最高2位にまでなりました。CCRは不思議なバンドでシングル1位というのが無くて、やたら2位が多かったのです。 私もCCRの存在を知ったのはたぶんこの曲だったと思います。2枚目のアルバムの『Bayou Country』に収められました。 Proud Mary by  John Fogerty Left a good job in the city Workin' for the man every night and day And I never lost one minute of sleepin' Worry

                                                                                    聴き比べ『プラウド・メアリ(Proud Mary)』 - Flying Skynyrdのブログ