並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1121 - 1160 件 / 5359件

新着順 人気順

FFMPEGの検索結果1121 - 1160 件 / 5359件

  • LUFS/LKFS…ラウドネスメーターについて復習して理解を深めよう | SOUNDEVOTEE.NET

    RMS値の記事でラウドネスメーターの方がいいよね〜なんて書きましたが、思い返すとワタクシ…ラウドネスメーターなんて全然使ってませんでした(爆) RMS値の基準が自分の普段認識している基準と違ってたので、世間的にどーなってんだろ?と思ったんですよね。世間で見かける文章の中の「RMSが○○dB」って、もしかして自分の基準と違うんじゃないのか…ていうか皆もバラバラだったりするんじゃないのかと笑 だって基本マスタリングの人ではないし、放送系の仕事も縁が無いのでラウドネスメーターなんか使わないのですよね。ミックスの時にラウドネスメーターやRMS値なんて見ても意味が無いと思うし。 だけどLUFSとかLKFSとか名前を挙げといて、投げっぱなしじゃあアカンなぁと思ったので、ラウドネスメーターに関する事柄を復習してみたいと思います! ※ワタクシ自身が音楽畑の人間なので、音楽制作方面から見たラウドネスメーター

      LUFS/LKFS…ラウドネスメーターについて復習して理解を深めよう | SOUNDEVOTEE.NET
    • FFmpeg 開発者が分裂、フォークして「Libav」プロジェクトを立ち上げる | スラド オープンソース

      オープンソースのマルチメディアライブラリ FFmpeg の一部開発者らが分裂、新たに FFmpeg からフォークしたプロジェクト「Libav」を立ち上げた (SourceForge.JP Magazine の記事、The H Open Source の記事より) 。 FFmpeg は Michael Niedermayer 氏がプロジェクトリーダーを務めていたが、Niedermayer 氏の方針に不満を持った開発者らが独立した形になるようだ。従来の FFmpeg メーリングリストや IRC チャンネルはまだアクティブだが、将来的に Libav 独自の ML や IRC チャンネルに置き換える予定とのこと。

      • ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 - ServersMan@VPS(CentOS)でお気楽サーバー運営 (^^♪  (忘れっぽいので個人メモ用)

        ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 ffmpeg -i imput1.mp4 -i imput2.mp4 -strict -2 -filter_complex 'concat=n=2:v=1:a=1' output.mp4 i imput1.mp4 -i imput2.mp4 の部分が入力ファイル。 filter_complex 'concat=n=2:v=1:a=1' の部分が入力された動画を連結しますよと指定で、concat=n=2の数字の「2」が連結する動画数で、「v=1:a=1」が画像、音声とも連結しますよという意味。 音声がAACの場合は「-strict -2 」オプションも必要。 それで連結された動画が↓これ。 http://youtube.com/watch?v=YxZWDeJqWgg

          ffmpegで複数のmp4動画を連結する。 - ServersMan@VPS(CentOS)でお気楽サーバー運営 (^^♪  (忘れっぽいので個人メモ用)
        • VLCメディアプレイヤーで動画変換・音声抽出を行う方法

          VLCメディアプレイヤーは、動画再生ソフトですが「動画の変換(エンコード)・音声抽出機能」も備えています。しかも、オマケ的なショボい機能ではなくて、割と本格的なエンコード機能です。(本当にとんでも無いソフトです( ´Д`)) この記事では、その使い方について簡単に紹介します。 ※この記事を書いている時点のVLCのバージョンは「2.2.1」です エンコード方法プロファイルでのエンコードVLCで用意されているプリセット(プロファイル)を使用してエンコする方法です。 VLCを立ち上げて、メニューの「メディア」→「変換/保存(R)…」をクリックする 以下のような画面が開くので、「追加」からエンコードしたい動画を指定→「変換 / 保存(o)」をクリックする デフォルトで用意されてるエンコードのプロファイルを使用したい場合は、リストボックスから目的のコンテナ・コーデックを選択して、「出力ファイル名」を

            VLCメディアプレイヤーで動画変換・音声抽出を行う方法
          • Google製のオープンな動画フォーマット·WebM MOONGIFT

            WebMはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア&プロジェクト。HTML5の仕様が定まっていく中で、一番もめているのが動画フォーマットだ。videoタグで再生される動画について、現状のデファクトH.264はAppleやマイクロソフトが特許を持っている技術であり反発が起こっている。 WebMで再生中 そこで注目を集めていたのがGoogleが買収したOn2 Technologiesが持っているVP8と呼ばれる動画フォーマットだ。そして彼らが成し遂げたのがWebM Projectだ。WebM ProjectはVP8をベースにした動画フォーマットをオープンソースとして公開する。 高圧縮、高品質な動画フォーマットであり、H.264と比較されるだけあって優秀な動画フォーマットではある。現在、FFMPEG向けのパッチが提供されており、これを使えば対応動画からWebMフォーマットでの出力が出来る。

              Google製のオープンな動画フォーマット·WebM MOONGIFT
            • Docker Multi-stage buildの効力

              概要Dockerのmulti-stage buildを試してみました。 Goだと特にメリットを感じやすいのですが、今回は そもそもmulti-stage buildとは?Goだと何が嬉しいのか実際にやってみたの3つを書きます。 そもそもmulti-stage buildとは?dockerを使うとき、イメージの設定をDockerfileに書くと思いますが、このimage生成フローをstage別(build, artifactなどなど任意の名前で)に分割できる機能です。 何を言ってるんだという感じですが、具体的にいうと、 バイナリ生成やstaticなファイル生成を行うbuild stage成果物として上記をコピーしてコンテナを立てるrunning stageみたいな感じで、ステップを分けられます。 これで何が嬉しいかというと、単純にimageのサイズが減ります。 上記でいうと、buildのため

                Docker Multi-stage buildの効力
              • 日記/2007-11-08/ffmpeg で動画の速度変換 - BAK

                ffmpeg で動画の速度変換 † ニコニコ動画に試しに動画を上げてみようか,という気分になった. 昔撮影した,林道を走るビデオがあったので,こいつをネタにしようとする. が,走っているところを延々と見せられてもだれるだけである. それじゃ早回しにしてみよう,と思いつく. で,手元にあるビデオ編集ソフト(ULEAD VIDEOSTUDIO 6)でそういう変換をさせてみようとするが…そんな機能はないようである. ↑ というわけで,ffmpeg なんだけど † というわけで,ffmpeg でそういう機能が無いか,とオプションを探してみる. 一番近そうなのは -r fps Set frame rate (Hz value, fraction or abbreviation), (default = 25). というやつである. というわけで,やってみる. ffmpeg -r 48 -i imag

                • fuba、fuba_recorder の振り返りと未来への挑戦 2017 - fuba のはてなダイアリー

                  振り返り ffmpeg ビルドしなおしたらエンコ速度上がったし BS JAPAN の音声もおかしくならなくなってよかったですね。 テレビ王国のアクセス制限が今世紀最高に厳しくなってきたので EPG システムを作りたいとおもって EPG を収集してたんですが、めんどくさくなって全然作ってないです。 4 月にふと気づいたら Ubuntu 12.04 だったので 16.04 にいれかえました。コマメにバージョンアップしていきたいけど録画機だとだるいですね。あと一気にいれかえると pt1 とグラボのドライバの DKMS の設定を忘れてて再起動したら録画どころか何も見えなくなるパターンがあるのでこれもだるいですね。 GTX1050Ti を買ったので nvenc をはじめたところエンコが 10 倍速になったんですが、 OS 変えた頃からなんか前処理の TSSplitter とかが変に重くなってしまい十

                    fuba、fuba_recorder の振り返りと未来への挑戦 2017 - fuba のはてなダイアリー
                  • x264の備忘録 - Windows Live

                    [kotori@casper ~]$ ffmpeg -version FFmpeg version SVN-r19626, Copyright (c) 2000-2009 Fabrice Bellard, et al.   configuration: --enable-gpl --enable-nonfree --enable-libfaac --enable-libfaad --enable-libmp3lame --enable-libx264 --enable-libxvid   libavutil     50. 3. 0 / 50. 3. 0   libavcodec    52.32. 0 / 52.32. 0   libavformat   52.37. 0 / 52.37. 0   libavdevice   52. 2. 0 / 52. 2. 0   libswscal

                    • UVC Web camera with Ferora Linux

                      日曜大工的科学工作 Linux(Fedora Core 5)に UVC WEBカメラ(BSW20K04)をインストール 今回、ホームサーバ(省エネ・静音ホームサーバの立ち上げ参照)上の遠隔監視システムで用いるWEBカメラを200万画素と高解像度化したので、ここではこの過程を紹介します。 BSW20K04とは BSW20K04とは、バッファローコクヨサプライ製の。UVC(USB Video Class)に対応した200万画素WEBカメラ。実売価格は約6000~7000円程度。たぶん、UVCに対応したカメラで最も解像度の高いカメラじゃないかなぁ。

                      • 【Node.js】FFmpegで HLS 配信 をしてみる – FiS Project

                        今回はメルチメディア系の話です。映像配信で良く使われる RTP/RTSP サーバではなく FFmpeg と Node.js で, MP4配信 / HLS( HTTP Live Streaming )配信 / ffserverを試してみました。 環境は CentOS6.4 (Final)ですが, ビルドは Debian7.4 でも確認しています。 FFmpegインストール h264S/Wコーデックのx264を使う場合,まずyasm(アセンブラ)をインストールした方がパフォーマンスが上がります。 # you need gcc & make-tools $ wget https://www.tortall.net/projects/yasm/releases/yasm-1.2.0.tar.gz $ tar zxvf yasm-1.2.0.tar.gz $ cd yasm-1.2.0 $ ./co

                        • Snow Leopardインストール - 橋本詳解

                          17インチMacBook ProにSnow Leopardを上書きアップグレードした。ディスクについてるXCodeなどの開発ツールもSnow Leopard版をすぐ入れておく。 rubygemsは1.3系を既に使ってたので、rubyまわりは問題なかった。nativeなバイナリに関係してるgemはもしかしたら影響あるかもしれない。RMagick→ImageMagickとか、ObjectDetect→OpenCVとか。確認してない。 macportsは既にSnow Leopard対応版の1.8が出ていたので、インストール。 これでportコマンドが復活したが、全部インストールしなおさないとならない。 いったん今入ってるportsをメモっておいてから、全部消す sudo port installed > mbp_ports_installed sudo port -f uninstall ins

                            Snow Leopardインストール - 橋本詳解
                          • Linuxbrewでお手軽最新パッケージ管理 - longkey1's blog

                            「Linuxbrew」がとても便利だ。 ソースコードからビルドしてcheckinstallとかで管理していたものを、Linuxbrewからインストールするようにいくつか切り替えている。 最新版のffmpegとかソースからビルドしようと思うと、4回ぐらいmakeコマンド叩かないといけないんだけど、これだと一発で済む。 Linuxbrewとは Linuxbrewは簡単にいうとHomebrewのLinux版だ。 (Linux|Home)brewとは、Homeディレクトリ以下に任意のパッケージをソースからインストールすることが出来るパッケージ管理ツール。 Macを使ってない自分にとってHomebrewを使うことは無いだろうと思っていたので、Linuxbrewの存在を知った時にはちょっとワクワクした。 そして、実際に使ってみるとその完成度の高さに驚いている。 各ユーザーが好き勝手にパッケージを入れら

                            • ☃ゆきだるまで素因数分解を可視化しよう!☃ - TeX Alchemist Online

                              この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2015 の23日目の記事です。16日目に次いで2回目のエントリーとなります。 22日目はu_riboさんでした。 24日目はgolden_luckyさんです。 本記事では,ゆきだるま☃を用いて素因数分解を次のように可視化する方法を解説します。 目次 元ネタ 実現に向けての課題 ステップ1: TeX による素因数分解の実行 ステップ2: ゆきだるま☃の配置の決定 ステップ3: ゆきだるま☃の描画 ステップ4: ゆきだるま☃の色の決定 仕上げ ― パラパラ漫画状PDFの完成 ステップ5: アニメーションの生成 アニメーションGIF アニメーションSVG 動画 おわりに 元ネタ 元ネタは,以下の記事で作られた素因数分解ダイアグラムです。 Factorization diagrams 次の記事では,それがカラフルに着色されるとと

                                ☃ゆきだるまで素因数分解を可視化しよう!☃ - TeX Alchemist Online
                              • StereoPhoto Maker

                                左右2台のカメラで撮影した画像から、色々な形式のステレオ画像を作成、表示するソフトです。裸眼用左右横並び、赤青メガネ用アナグリフ、インターレース用はもちろん、液晶シャッターメガネを使ったページ切り替えノンインターレース方式の立体表示機能も内臓しています。 1台のカメラでも、撮影位置を左右少しだけ変えて2枚の写真を撮影することにより、手軽に立体写真が楽しめます。 デジカメ等でラフに撮影した画像も、左右の位置合わせはもちろん、角度修正も簡単にできます。また、左右画像の同じ位置を同時に切り出すトリミング、サイズ変更、画像枠の追加、テキストやロゴ画像の追加、360°パノラマ自動横スクロール等々、ステレオ写真愛好家必携のツールです。 ステレオフォトメーカーの使い方(初級編) ステレオフォトメーカーProがMacOS上で動作するようになりました(2021/12/27) Apple Silicon M1

                                • 動画再生ソフトのGOMプレイヤーを利用してはいけない理由

                                  もんじゅ PCに不正アクセス 1月6日 21時18分 もんじゅPCウイルス感染の原因は、“フリーソフト”の「動画プレイヤー」ということで気になったので調べていたら、 http://www.gomplayer.jp/player/ 何故か、『GOM player』という動画再生ソフトの名前が出てきたので、調べてみた。 2014年1月7日時点で 決定的に、『GOM player』が、もんじゅの漏洩と同一のソフトなのかどうかという事は不明です。 他で疑われている動画再生ソフトも見当たらない。 このソフトが現在どういう挙動をしているのかも調べる気は無い。 『GOM player』で過去にあった不信な行為を例に挙げてみる。 GOMプレイヤーの不信な動作の例 韓国製「GOM player」がやらかす!アップデートでこっそりマルウェア判定.exe仕込むww 2013-02-26 17:10:00 こうい

                                  • redirect

                                    The FFmpeg homepage has moved.

                                    • ffmpeg Documentation

                                      1 Synopsis ffmpeg [global_options] {[input_file_options] -i input_url} ... {[output_file_options] output_url} ... 2 Description ffmpeg is a universal media converter. It can read a wide variety of inputs - including live grabbing/recording devices - filter, and transcode them into a plethora of output formats. ffmpeg reads from an arbitrary number of input "files" (which can be regular files, pipe

                                      • FFmpeg Filters Documentation

                                        1 Description This document describes filters, sources, and sinks provided by the libavfilter library. 2 Filtering Introduction Filtering in FFmpeg is enabled through the libavfilter library. In libavfilter, a filter can have multiple inputs and multiple outputs. To illustrate the sorts of things that are possible, we consider the following filtergraph. [main] input --> split ---------------------

                                        • 各種動画からiPhone/iPod Touch向け動画を生成·Videora iPhone 3GS Converter MOONGIFT

                                          Videora iPhone 3GS ConverterはWindows/Mac OSX用のフリーウェア。iPhoneでは大型な液晶を使って動画が見られるとあって、音楽だけではなく自分の好きな動画を入れて持ち歩き、好きな時に見るスタイルが実現できる。その時に必要なのが動画の変換だ。 iPod/iPhone向けに簡単に動画変換 動画は実に多様な形式が存在するので、iPhoneに合わせて変換するのはコツが必要だ。FFMPEGが便利だが、設定項目が多いので素のまま使うのは困難だろう。そこで使ってみたいのがVideora iPhone 3GS Converterだ。 Videora iPhone 3GS ConverterはiPhone 3GSに限った訳ではないが、各種iPod/iPhone/AppleTVなどAppleのデバイスに対応した動画変換ソフトウェアだ。AVI/DivX/Xvid/Flv

                                            各種動画からiPhone/iPod Touch向け動画を生成·Videora iPhone 3GS Converter MOONGIFT
                                          • Pazera Free MP4 to AVI Converter - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                            各種動画ファイルを、AVI / MPEG-1 / MPEG-2 動画に変換してくれるソフト。 MP4 / M4V / MP4V / WebM / MKV / WMV / FLV / VOB / TS 等々の動画ファイルを、Xvid / H.264 / Huffyuv / WMV8 等で圧縮された AVI 動画、もしくは MPEG-1 / MPEG-2 に一括変換してくれます。 ビットレート / フレームレート / サンプルレート / 解像度 を指定する機能や、映像の明るさ / 彩度 を変更する機能、2 パスエンコード、クロッピング、映像の回転 / 反転... 等々の機能が付いています。 「Pazera Free MP4 to AVI Converter」は、動画を AVI / MPEG 形式に変換してくれるソフトです。 MP4 / M4V / MP4V をはじめとする各種動画ファイルを、A

                                              Pazera Free MP4 to AVI Converter - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                            • WikiばなVol.7でLTしてきた - ただのにっき(2009-08-08)

                                              ■ WikiばなVol.7でLTしてきた ほぼ2年ぶりの開催になる第7回Wikiばなに参加してきた。今回はLTでの発表に加えて、スタッフとしてtsudaり(Twitterでの中継)を担当。 ふらふらして落ち着きなくて、練習不足からくる自信のなさがありありと見えてますな。客席見てないし。 実は、よくよく考えてみると正当なLTは初めてなんである。何年か前に5分枠でtDiaryの発表をしたことはあるけどLTじゃなかったし、昨年のRejectKaigiは2、3分だし。おまけにタイムテーブルを見ればわかるように、今回の発表者はどうみても反則としか思えないような顔ぶれなので、ちゃんと仕込まないといけない、でも練習とかしてる時間はないし。 というわけで今回は、少なくとも時間だけは絶妙な感じでやるためにプレゼン資料を5分ちょうどの動画で作成する作戦にした。この戦法自体は何回か前のLLイベントでトライされて

                                              • ffmpeg で指定秒数を切り出して動画を時間で分割する - それマグで!

                                                ffmpeg で時間を元に分割する 動画の一部(画面の一部)を取り出す方法は→こちら 指定時間(30秒の動画を作る) 動画の先頭から30秒を切り出す時 ffmpeg -i input.mp4 -t 30 out.mp4何秒間切り出すかを決めるときは、-t 30 のようにする。 開始時間から終了時間を指定する 動画の45秒目から15秒を切り出す ffmpeg -i input.mp4 -t 15 -ss 45 out.mp4 開始秒を指定するには、-ss 60 のようにする。 時間が長いスキップをして頭出しを早くする。( 2.1 以上 長時間以上のスキップをしたいときは、 `-ss` を先頭に書く ffmpeg -ss 00:01:00 -i input.mp4 -t 15 out.mp4ss を後ろに持ってくるとスキップ処理より動画読み込みと変換(切り出し)が先に行われてしまうので、読み込

                                                  ffmpeg で指定秒数を切り出して動画を時間で分割する - それマグで!
                                                • ffmpegをスタティックビルドする(CentOS6) - Qiita

                                                  ffmpegを --disable-ffserver --enable-gpl --enable-version3 --enable-nonfree --enable-postproc --enable-pthreads --enable-libfaac --enable-libmp3lame --enable-libvorbis --enable-libtheora --enable-libx264 --enable-libvpx --enable-librtmp --enable-libfdk_aac --enable-openssl --enable-runtime-cpudetect --enable-libspeex --enable-libfreetype --enable-libvo-aacenc --enable-libvo-amrwbenc --enable-gray -

                                                    ffmpegをスタティックビルドする(CentOS6) - Qiita
                                                  • IDEA * IDEA

                                                    ドットインストール代表のライフハックブログ

                                                      IDEA * IDEA
                                                    • Linuxメモ : Rust製のfdコマンド(findコマンド代替)の使い方 - もた日記

                                                      fd インストール 使い方 引数なしで検索する 検索対象ディレクトリを指定する 正規表現を使用する 拡張子を指定する(-e) シンボリックリンクを辿って検索(-L) max-depthを指定する(-d) ファイルタイプを指定する(-t) 隠しファイル(-H)、ignoreファイル(-I)を対象にする 除外パターンを指定する(-E) サイズを指定する(-S) 編集日時を指定する 選択したファイルに対してコマンドを実行する fzfと連携する fd github.com Rust製のfdはシンプル、高速、ユーザーフレンドリーなfindの代替コマンド。 インストール 各環境でのインストール方法はこのページに書いてある。 バイナリはこのページからダウンロードでき、 Rust製なのでcargo installでインストールできる。 $ cargo install fd-find ヘルプメッセージ。--

                                                        Linuxメモ : Rust製のfdコマンド(findコマンド代替)の使い方 - もた日記
                                                      • foltiaでiPad用720P H.264動画を作る :宗子時空

                                                        今週日本でも予約受付開始なんですけど、的なかなり今更感もあるタイミングでようやくiPadが届いたんでiPadサイズのfolcast動画を作ってみた。 環境はCentOS5.4とyumで入るffmpegベースのfoltia環境。 「ffmpeg で TS をできるだけ高画質な mp4 へ変換してみた - がべこれログ - Garbage Collection Log」に載ってたプリセットを参考にした。iPadが読むH.264のプロファイルに変更しただけ。 (ただのテキストだけどコピペ出来る形式で貼る方法がどうすればいいのかわからないんでこれで) PLAIN TEXT PHP: level=31 crf=25 coder=1 flags=+loop cmp=+chroma partitions=+parti8x8+parti4x4+partp8x8+partb8x8 me_method=umh

                                                        • mizzy.org : FFmpeg::Command - A wrapper class for ffmpeg command line utility #0

                                                          FFmpeg::Command - A wrapper class for ffmpeg command line utility #0 Posted by Gosuke Miyashita Wed, 26 Jul 2006 16:17:45 GMT perl で ffmpeg を扱うモジュールには、FFmpeg というものがあるのですが、XS モジュールで make するのに ffmpeg 本体のソースが必要だし、使い方よくわかんないし、ポータビリティ考えるとコマンドラッパーの方がいいよね、という miyagawa さんの意見があったりで、じゃあラッパー作ろうと思ったら、ボンヌさんも作っているということで待っていたのですが、音沙汰がないのと、早急に必要なのもあって、とりあえず作ってみました。 FFmpeg::Command まだ pod が不完全ですが、とりあえず YouTube から拾

                                                          • (2024/8/19更新)HLS(HTTP Live Streaming)とは?概要・仕組み・課題など|Agora Go Real|株式会社ブイキューブ

                                                            HLSとは HLSはHTTP Live Streamingの略であり、Apple社が独自に開発した規格です。iOSだけでなく、Android(HLS、DASHやSmoothStreamingなどのHTTPストリーミングをサポートするために動画プレイヤーの「ExoPlayer」を提供)や多くのWebブラウザで再生可能であり、AbemaTVのようなライブ配信サービスにも採用されています。 HLS(HTTP Live Streaming)の概要 HLSの特徴として以下のようなポイントが挙げられます。 また、HLSはインデックスファイルとセグメントファイルに分かれて構成されている点も特徴のひとつ。インデックスファイルはm3u8プレイリストと呼ばれ、セグメントファイルの場所や再生時間、再生順序などを定義したメタデータです。 一方のセグメントファイルはtsファイルと呼ばれており、MPEG2 Trans

                                                              (2024/8/19更新)HLS(HTTP Live Streaming)とは?概要・仕組み・課題など|Agora Go Real|株式会社ブイキューブ
                                                            • Awesome Go : 素晴らしい Go のフレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita

                                                              元記事: Awesome GO Awesome List in Qiita Awesome Ruby Awesome Java Awesome JavaScript Awesome Node.js Awesome Python Awesome Selenium Awesome Appium オーディオ/ミュージック オーディオを操作するためのライブラリ. EasyMIDI - EasyMidi は, 標準の MIDI ファイル (SMF) を作業するためのシンプルで信頼性の高いライブラリです. flac - FLAC ストリームをサポートするネイティブ Go FLAC エンコーダ/デコーダ. gaad - ネイティブ Go AAC ビットストリームパーサ. go-sox - libsox の Go バインディング. go_mediainfo - libmediainfo の Go バインデ

                                                                Awesome Go : 素晴らしい Go のフレームワーク・ライブラリ・ソフトウェアの数々 - Qiita
                                                              • ffmpegで変換の際に大量に出る標準出力をログレベル指定ですっきりする - /var/www/yatta47.log

                                                                こんばんは〜。 ここ最近、また寒くないですか?!暖かかったり寒かったり・・・・体調には気をつけてください。っていうか!!寒さも気になるんだけど、それよりなにより・・・・ 花粉症!! ひどいわ〜。もう鼻がズルズル来てます。机にいるときはいいんだけど、外出中とかなにかやっている最中とかに鼻がムズムズくると本当困るわ。鼻シュッシュでもやりますかね。 アレルシャット 花粉 対策 スプレー イオンでブロック 160回分 アレルシャットAmazon 何かおすすめの花粉症対策や薬があったらぜひ教えて下さい。 今日は花粉症の話題ではなくて、ffmpegの話題です。 大量のログを消したい 何かとよく使うffmpeg。動画変換もそうだし、音声だけを抽出したりとかなり重宝しています。 そのffmpeg。変換中にはこんな感じで凄くログが出ます。 $ ffmpeg -i test.mp4 test.mp3 ffmp

                                                                  ffmpegで変換の際に大量に出る標準出力をログレベル指定ですっきりする - /var/www/yatta47.log
                                                                • Ubuntu10.04にx264が使えるffmpegをインストールする - 橋本詳解

                                                                  ライセンスの関係でx264入ってないので、入れた。 http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=786095 .movで書き出せるようになった。 sudo apt-get remove ffmpeg x264 libx264-dev sudo apt-get install build-essential subversion git-core checkinstall yasm texi2html libfaac-dev libmp3lame-dev libopencore-amrnb-dev libopencore-amrwb-dev libsdl1.2-dev libtheora-dev libvorbis-dev libx11-dev libxfixes-dev libxvidcore-dev zlib1g-devmkdir ~/tmp cd

                                                                    Ubuntu10.04にx264が使えるffmpegをインストールする - 橋本詳解
                                                                  • ニコニコ動画に関係する編集と再生ツールのまとめ - ニコニコ動画研究所

                                                                    これらの内容は2011年当時のもので2020年現在ではとても古い内容となっている。 ファイルを扱う前に 拡張子とは 例えばファイル名の最後に.mp4と書いてあれば拡張子はmp4となる。コンテナフォーマット(通称コンテナ)とは コンテナは複数のメディアファイル(映像や音声、字幕など)を入れることの出来る箱のこと。この記事ではflvとmp4のこと。エンコードとは エンコードはデータを圧縮すること。デコードとは デコードは圧縮されたデータを元に戻すこと。コーデックとは コーデックはエンコードとデコードをするソフトウェアのこと。この記事では映像コーデックにH.264とH.263とVP6、音声コーデックにAAC、MP3、Nellymoser(以下Nelly)を説明する。スプリッターとは デコードするために映像と音声を分離するソフトウェアのこと。 関連記事コーデック:よく寄せられる質問 - windo

                                                                    • と○ド○!とかCL○NNA○を自動でダウンロードして来てPodCastでみる。 - ぎぎ☆にっき【ふぃーばー♪】

                                                                      大人の事情的に微妙なので伏せ字で記事書くよ!10月になっていろいろ新作が出て来たけど、国内の動画サイトだとほとんど消えていて涙目。で、友人に聞いたらVeohって動画サイトマジオヌヌメって教えてくれた。 VeohではChannelというニコニコ動画のマイリストに相当する機能があるっぽい。各ChannnelはRSSを吐いていて、それを購読すると勝手にビデオポッドキャスティングしてくれるという優れもの。 とはいっても、配信されている動画はめちゃくちゃ高画質なビットレートの高い動画だし、外部からストリーミングをしているのでどうしても再生中に止まってしまう。これじゃあ快適に視聴できねーよ!ってことで、Google先生に聞いたらPlaggerでVeohの動画を落として来る方法を発見。ゆーすけべー日記: はてブしたYoutube動画をPlaggerでダウンロード&PodcastしてiPod nanoで見

                                                                      • OpenCV - PukiWiki

                                                                        必要なライブラリのインストール † OpenCV では GUI ライブラリに GTK+ 2*1 、各種フォーマットの画像を扱うために libpng、 libjpeg、 libtiff を用いているので、これらのライブラリを事前にインストールしておく必要がある。 また、動画を扱うためには FFmpeg に含まれる libavcodec が必要である。 IEEE1394 カメラ経由で動画を取りこむなら libraw1394 と libdc1394 も必要である。 ↑ GTK+ 2, libpng, libjpeg, libtiff † Fedora Core や Vine Linux など rpm を用いたディストリビューションの場合、 パッケージのインストール状態は以下のようにしてチェックする。 $ rpm -qa | grep gtk2 gtk2-2.4.14-1.fc2 gtk2-dev

                                                                        • Theora - Wikipedia

                                                                          Theora (セオラ、シオラ) は、オープンな非可逆の動画圧縮ファイルフォーマット、または、そのコーデックである。オープンな音声ファイルフォーマットである Vorbis の開発元として知られる Xiph.org がVP3を基にして開発した。 TheoraはOn2のVP3を基とした後方互換のフォーマットである。ただし、ファイルフォーマットレベルでの互換性は無い。Oggコンテナフォーマットの標準ビデオコーデックとして利用され(同時に音声には通常Vorbisが使われる)、Ogg Theoraと呼称されることもある。 仕様とその標準的な実装であるlibtheoraはオープンソースで提供される (BSDライセンス、ロイヤリティフリー)。 フォーマットは2004年8月、libtheora1.0 Alpha 3リリース時に凍結され、2008年11月に正式に1.0として安定版の参照ライブラリlibthe

                                                                          • multiAVCHDの使い方

                                                                            更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2015.12.11: 文末にLPCM音源、ハイレゾ音源についてメモ追記 2015.03.14:メニュー編集方法を解説した掲示板への参考リンク追加 2015.01.03: 無変換オーサリングのTipsを追記 2012.06.07: 初出 multiAVCHDの使い方を解説したページです。 ▲クリックで拡大: multiAVCHD起動画面 ここでは、multiAVCHDを利用したメニュー画面の作成方法やオープニングタイトル(ウェルカムスクリーン)の挿入方法なども含めた使い方の解説を行っています。 ※メニュー背景のモーション化やOP映像が不要な場合や、サクっとブルーレイ化したい場合は、「手順2~4」は行わなくても大丈夫です。 関連ページ ・multiAVCHD の概要説明ページ ・multiAVCHD のインストール方法 ・multiAVCHD の使い方 (この

                                                                              multiAVCHDの使い方
                                                                            • Macの定番フリーソフト | Okumura's Blog

                                                                              Mac買ったらすぐに入れるべきフリーソフトウェア,自分が何を使っているか調べてみた。 Carbon Emacs(最強のエディタ) TeX(言う必要なし) R(統計ソフト) NatsuLion(Twitterクライアント。PeraPeraPrvも試用中。書き込みはEmacs + twitter.elのほうが多いか) Firefox(Safariのほうをよく使う) SafariStand(Safari強化ソフト) DarkAdapted X(画面が明るすぎるので) Mew(Carbon Emacsに入っている。普段はOS付属の「Mail」) Adobe Reader(普段はOS付属の「プレビュー」) gpg + gpg.el VLC ffmpeg Flip4Mac Perian Gimp(普段はPhotoshop) OpenOffice.org(念のため) Skype(あまり使わない) Eve

                                                                              • 動画→音楽抽出(変換)「Pazera Free Audio Extractor」 :教えて君.net

                                                                                AVI,WMVからFLVまで、形式を気にせず様々な動画ファイルから音楽を抽出しMP3/AAC/AC3/WMA化する、動画→音楽の新定番と言える海外製ツール「Pazera Free Audio Extractor」が登場した。使い勝手が非常に良いツールだぞ。 先に書いておくと、動画→音楽ツールは大きく分けて二種類ある。動画ファイルの中に含まれる音声部分のデータをそのまま抽出するツールと、再変換を行って音楽ファイルを生成するツール。前者は処理が早くて音質劣化も一切ないのだが、一般的に(例えば「SWF専用」といったように)対応形式が少ない。今回紹介するツール「Pazera Free Audio Extractor」は後者。つまり、若干処理に時間はかかるし、再変換を行う以上、(例えばWMA形式の音楽ファイルをMP3に変換する場合と同様に)若干の音質劣化はあるのだが、対応形式が幅広い。生成される音

                                                                                • PSPにニコニコ動画を入れよう! | PSPを片手にPit in!!

                                                                                  げーむいんふぉで紹介しているやり方だと、エラーが出ます。ですので、エラーが出ず、なおかつ簡単なやり方を紹介したいと思います。 *なお、もしわからないところなどがあったら、なるべく過去のコメントを読みながら操作を行って下さい。 それでもわからない場合は掲示板にお書き下さい 〜必要なもの〜 ・携帯動画変換君(3GP_Converter034.zip)→こちら ・FFMpeg(Win32 Binaries:)→こちら 〜方法〜 *FWは3.30以上をお勧めします。 ①まず、携帯動画変換君とFFMpegをダウンロードしてきます。そうしたら、ダウンロードしてきたファイルを解凍してください。 FFMpegはここ↓をダウンロード ②解凍した「3GP_Converter034」を開き、coresの中に「bin→ffmpeg.exeとpthreadGC2.dll」をコピーします。 ③そうしましたら、携帯動画