並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 75件

新着順 人気順

GIZMODOの検索結果1 - 40 件 / 75件

  • ロジテックの「ほぼAirTag」カード、なんとワイヤレス充電対応。最強では?

    ロジテックの「ほぼAirTag」カード、なんとワイヤレス充電対応。最強では?2024.08.26 20:3093,363 小暮ひさのり ロジテックの忘れ物防止タグ「LGT-WCSTC01BK」を発見してしまったのです。特徴は… ・厚み1.7mmのカード型。財布に最適 ・iPhoneからカードの位置を特定できる ・Appleの「探す」対応でエリア最強 ・バッテリーはワイヤレス充電対応で使い捨てなし ・1回の充電で最大6ヶ月稼働 ・IP68の防水仕様 はい、きた、最強。 これはAirTagの欠点、カード型タグの欠点の両方をカバーした最強の忘れ物防止タグなんじゃない? と編集部に直訴して購入。レビューします! 財布がもっこりしないカード型Photo: 小暮ひさのりまずサイズ感は最高ですね。 カード型で厚さは1.7mmしかない極スリム形状。財布のカード入れにスッと入ります。表面にはザラザラの加工が

      ロジテックの「ほぼAirTag」カード、なんとワイヤレス充電対応。最強では?
    • 1日持たないiPhoneが復活。わずか90分、アップルストアでバッテリーが新品に

      1日持たないiPhoneが復活。わずか90分、アップルストアでバッテリーが新品に2024.08.07 18:00280,797 小暮ひさのり 思っていたよりもサクサクでした。 使っていくうちに劣化は避けられないスマートフォンのバッテリー。iPhoneも例外ではありません。 編集部吉岡のiPhone 13 miniも、購入から2年でバッテリーの最大容量が76%まで低下。普通に使っていると、昼過ぎくらいに20%〜30%まで減るという状態で、外出にモバイルバッテリーが欠かせないとのこと。 Image: ギズモード・ジャパン端末の情報を見るとバッテリーの状態が「修理」となってて、もう修理しないとヤバいぞ感が…。なので、今回は実際にAppleストアでバッテリー交換の修理を申し込んでみました。 修理前に行う手順から、当日やることまで、手順を紹介します。 修理に出す前にやることまずはバッテリーの交換修理

        1日持たないiPhoneが復活。わずか90分、アップルストアでバッテリーが新品に
      • カルト的な人気。日本のセブンイレブンのたまごサンドが、米上陸

        カルト的な人気。日本のセブンイレブンのたまごサンドが、米上陸2024.08.13 23:0047,928 satomi たまごサンドはアメリカが本場と思いきや。 コンビニ世界最大手のセブンイレブンが日本のたまごサンドをアメリカで売り出してニュースになっていました。 価格はLA地域が5.99ドル(881円)で、日本(290円)の3倍です。サンフランシスコ・ベイエリアは5.29ドルですので、米版たまごサンド(Egg Salad Sandwich)と価格的な違いはありません。 なんで「日本のたまごサンド」なの?海外からの旅行者は寿司屋とラーメン屋に駆け込むのが鉄板ですが、長いフライトでくたくたに疲れた身には深夜のコンビニで買ったふわっふわのたまごサンドが沁みるらしく、SNSでも「安くておいしい」と評判。 グルメ誌でも「日本のセブンイレブンで買ったたまごサンドの味を再現してみた」みたいな無茶苦茶細

          カルト的な人気。日本のセブンイレブンのたまごサンドが、米上陸
        • iPhoneカメラで「写り込む人を消す」設定。10秒でできちゃいます

          iPhoneカメラで「写り込む人を消す」設定。10秒でできちゃいます2024.08.15 10:0097,497 小暮ひさのり この喧騒を消してやるのさ。 これら2つの写真、どちらも同時刻に撮った写真なのですが、右の写真には人が映っていませんよね。iPhoneではこうした「人が居なくなった街」の写真を簡単に撮影できるって知ってました? 消しゴムマジック? いやいや、編集機能なんて使わなくても撮影の設定を変えるだけでOK。誰でも10秒あればできるんです。方法を紹介しますね! Live Photosを有効にして撮影するImage: 小暮ひさのり1.「カメラ」アプリ右上にある「Live Photos」をタップしてオンにする 2.写真を撮影する 3.撮影した写真を開く 設定としては、「Live Photos」モードをオンにして撮影するだけです。撮影できたら左下のサムネイル、もしくは「写真」アプリか

            iPhoneカメラで「写り込む人を消す」設定。10秒でできちゃいます
          • あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります

            あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります2024.08.06 11:00149,971 Matthew Gault - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。 オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。 Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。でも、ほとんどが合法に行なわれていて、違法なのは一部だけ。なので、企業が自分について収集しているデータの規模と違法性を解析するのは難しいことです。 そんな為す術もない私たちのために、元Googleエンジニアが新しいツール「WebXray」なるものを作ってくれました。 どんなことができる?WebXray

              あなたのネット履歴が誰に追跡されてるか…このサイトでわかります
            • ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場

              足に取り付けて体の動きをサポートし、自然の景色を楽しみながら歩いて気分をスッキリさせる「ハイキング」をラクに楽しめるようにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場しました。Mo/Goを使うと最大30ポンド(約14kg)軽くなったように感じられるとのことで、しばらく歩くとすぐに疲れてしまう人や、足が悪い人などに役立つ可能性があります。 Skip - Move More with Powered Movewear Technology https://www.skipwithjoy.com/ $5,000 Exoskeleton Pants Promise to Make You a Better Hiker https://gizmodo.com/5000-exoskeleton-pants-promise-to-make-you-a-better-hiker-2000480726 M

                ハイキングをラクにするウェアラブル強化外骨格「Mo/Go」が登場
              • AIが人間に代わってがっつり検索。「SearchGPT」がくるらしいのですが

                AIが人間に代わってがっつり検索。「SearchGPT」がくるらしいのですが2024.08.05 07:0023,243 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) その名もSearchGPT! OpenAIから、GPT-4oを搭載した大規模検索エンジンが登場、ウェイティングリストで順番待ちの列に並ぶことができます。OpenAIは、これらの[検索]機能の最良のものを、ChatGPTに直接統合する予定だと述べています。Google検索のAI機能、「Google AI Overviews」の対抗馬になるわけですが、どんな戦いになるのでしょうか。 SearchGPTとはSearchGPTはいわゆる一般的な検索エンジンとはちがうもので、ChatGPTのようなユーザーインターフェースにプロンプトを入力すると、AIがWebから情報を取得、引用リンクを複数含む回答を

                  AIが人間に代わってがっつり検索。「SearchGPT」がくるらしいのですが
                • エアコンが寒くて目が覚める→スマートリモコンで快眠できました

                  まずは、ハブ2で部屋の温度変化を確認。朝になると部屋の温度が25度台まで下がり、このタイミングで目が覚めてしまうことが分かります。 今回は、室温26度~27度あたりをキープすることを目指します。 SwitchBotには「オートメーション」という機能があり、「ハブで感知した室温が〇度以上になる」→「エアコンを入れる」といった、条件に応じた家電の自動操作ができるようになっています。 パターン1:室温に応じてエアコンをON/OFFまずはシンプルに、「室温が上がったらエアコンをON」「室温が下がったらOFF」という2つのオートメーションを登録しました。効果はばっちりで、朝になっても寒さで目が覚めることはありません。ただ、ひんぱんにエアコンのON/OFFが切り替わるため、エアコンに余計な仕事をさせている感があります。 パターン2:冷房の温度を微調整次に、温度をチェックしながら冷房の温度を上下させる方

                    エアコンが寒くて目が覚める→スマートリモコンで快眠できました
                  • バカにしてごめん。MagSafe対応ハンディファンが最強でした

                    バカにしてごめん。MagSafe対応ハンディファンが最強でした2024.08.04 12:0041,064 はらいさん 正直最初は見た目的にどうなの?と疑いの気持ちでいっぱいでしたが、結論からお伝えすると、これが最強の夏向けガジェットでした。 JJCが販売しているMagsafe対応ハンディファン。MagSafeに対応したiPhone 12シリーズ以降の背面にピタッとくっけて使えるハンディファンです。 これ、やっぱり何が素晴らしいかって、スマホ1台で完結してしまうことではないかと。ハンディファン片手にスマホ操作ってかなり面倒ですし、背面のスタンドを使えばスマホリング代わりにも使えます。 またスタンドを使って、iPhoneを立てたまま利用することも。パソコンの横に置けば、涼みながらiPhoneの情報もチェックできるという、まさに一石二鳥状態になれます。 ちなみに単体で立てることもできます。難点

                      バカにしてごめん。MagSafe対応ハンディファンが最強でした
                    • あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選

                      あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選2024.08.06 13:009,913 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) とりあえず身近なところから活用してみよう! 人工知能がこの先世界を大きく変えていくのか、それとも何か大きな問題が起こって自滅していくのか。急速に拡大している技術がどれくらい進化していくのか見通しをつけるのはまだ難しい状況です。いまだに使い方がちょっとわからないと使ってない人もいれば、最大限に活用している人もいると思います。 ただAIを思い浮かべるとき、ChatGPTやMidjourneyのような生成AIツールが出てくると思いますが、AIアルゴリズムはGoogleマップで目的地までの経路を教えてくれたり、Instagramで表示される投稿を選んだり、さまざまなアプリやサイトの舞台裏にも存在するので実は使っている、と言うことも

                        あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選
                      • デジタル庁から「本人確認アプリ」登場。本人が本人確認してみた

                        デジタル庁から「本人確認アプリ」登場。本人が本人確認してみた2024.08.29 10:0046,438 宮城圭介 たしかに私本人でした。 先日デジタル庁からマイナンバーカード対面確認アプリがリリースされたので、本人かどうか自分でアプリをダウンロードして、本人が確認をしてみました。というかそもそもこのアプリって何をするためのもの? お店側がこのひと本人? を確認するためのアプリ結論を言ってしまうと、普段生活しててこのアプリほとんど使う機会はありません。でもなぜそんなアプリをわざわざデジタル庁がリリースしたかというと、誰でもマイナンバーカードを使った本人確認が出来るようにするため。 マイナンバーカードがあっても、これまで本人確認をしたい側(例えばお店側)がマイナンバーカードのICチップを読み取るための端末、そのためのソフト、マイナンバー情報へのアクセス権限などなどとても手間がかかります。 軽

                          デジタル庁から「本人確認アプリ」登場。本人が本人確認してみた
                        • 任天堂のVR「バーチャルボーイ」が面白い。Vision Proで復活

                          任天堂のVR「バーチャルボーイ」が面白い。Vision Proで復活2024.08.17 13:0031,294 Kyle Barr - Gizmode US [原文] ( カタヤママコト ) バーチャルボーイ。1995年に任天堂から発売された、3D立体視を用いたゲーム機。 『バーチャルボーイ ワリオランド』など隠れた名作はあったものの、ハードの特性上、とても遊びづらく、黒歴史的な見られ方をしてきたハードでした。 目が疲れるとか、画面が赤いとか、持ち運べないとか...いろいろ言われていたようです。 しかし、時は流れ...かのバーチャルボーイのような形状は、VR ヘッドセットのスタンダードに。お金はかかるけど、Vision Proを使えば、バーチャルボーイのタイトルを正しく評価できるのかもしれません。 バーチャルボーイのゲーム面白いじゃんアプリ開発者アダム・ガスティーユ氏は、Apple Vi

                            任天堂のVR「バーチャルボーイ」が面白い。Vision Proで復活
                          • Ankerから2万円台の防災電源。肩掛けで両手が空くから便利そう

                            バッテリー容量は288Whでポート構成は… ・ACポート×3 ・USB-C×3(最大140W) ・USB-A×1(最大12W) ・シガーソケット×1(最大120W) といった感じ。 ACコンセントの出力は定格300W(瞬間最大600W)なので、熱を発生させる系家電はちょっと難しいかもしれませんが、扇風機やLEDライト、ACアダプタでのPC充電などは問題ありませんね。 サイズ感としては約16.4 x 16.1 x 24.0cmで約4.1kg。肩にかけるとさすがにずっしりを感じると思いますけど、ACコンセントが使える安心感はやはり防災シーンではデカいかと。 価格は3万4990円のところ、初回数量限定で15%ポイント還元の実質2万9741円となっています。3万切ってるのすごくない? *限定数は販路合計なので、楽天やAnker直販もチェックしてみてください。 家電繋がないなら大容量&軽くて安いモデ

                              Ankerから2万円台の防災電源。肩掛けで両手が空くから便利そう
                            • これだけ見ればOK。今日Googleが発表したモノまとめ

                              これだけ見ればOK。今日Googleが発表したモノまとめ2024.08.14 07:00155,897 小暮ひさのり 価格は? 発売日は? カラーは? 性能は? 8月14日の深夜から始まったGoogleの新製品発表会「Made by Google」。盆のさなかに突っ込んでくるとは…。と、移動していたり、遊び疲れて早寝したりで見られなかった方も多いかもしれませんね。 安心してください。出たハードウェア、ここにまとめておきました。 今回、盛りだくさんのモリモリでございます。 Google Pixel 9:12万8900円から、8月22日発売Image: GooglePixel 9のベースモデルとなるのが、6.3インチの「Google Pixel 9」。 カラーは黒い「Obsidian」、鮮やかピンク「Peony」、ホワイト系「Porcelain」、若草芽吹く「Wintergreen」の4バリ。

                                これだけ見ればOK。今日Googleが発表したモノまとめ
                              • 建物に衝突して死ぬ鳥の数、予想を超えすぎていた

                                建物に衝突して死ぬ鳥の数、予想を超えすぎていた2024.08.11 20:009,288 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 人間もガラスに映った景色に惑わされたり、透明すぎるガラスにぶつかったりしますもんね…。 高層ビルなどの建物に衝突して死ぬ鳥の数は、思ったよりも多いんですよね。過去の分析では、高層ビルなどの建物に衝突してその場で死んだ鳥だけを衝突死としてきましたが、新たな研究によると、実際は10億羽以上過小評価していたかもしれないそうです。 過小評価されてきた鳥の衝突死学術誌PLOS Oneに掲載された論文で、執筆者らはこの十億羽単位の違いの原因について、過去の研究で用いられた衝突した場所で回収した死骸だけをカウントする方法論に問題があったと指摘しています。 つまり、衝突時に即死したか、衝突時には生きていてもその場を離

                                  建物に衝突して死ぬ鳥の数、予想を超えすぎていた
                                • 針葉樹でも広葉樹でもない、中間の木が見つかった

                                  針葉樹でも広葉樹でもない、中間の木が見つかった2024.08.10 22:3050,958 Adam Kovac・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) これは地球温暖化対策に期待大!? 新たな研究により、針葉樹でも広葉樹でもない中間微小繊維構造の存在が明らかに。「ミッドウッド」と名付けられた木は成長が早く、かつ多くの二酸化炭素を蓄える効果があるため、炭素隔離に非常に効果的だそうです。 針葉樹でも広葉樹でもない中間の木木は大きく2種類に分類されます。被子植物は一般的に広葉樹、裸子植物は針葉樹と呼ばれますが、この区別と木材の密度とは関係がありません。種子の特徴によるもので、広葉樹は果実や殻に包まれた種子(例:オークやカエデ)で、針葉樹の種子は露出しています。構造においても異なり、広葉樹の細胞壁には狭いマクロフィブリル( macrofibril:木材の剛性と強度を与える細胞壁

                                    針葉樹でも広葉樹でもない、中間の木が見つかった
                                  • これがポタ電の究極形態。発電+蓄電のハイブリッド

                                    これがポタ電の究極形態。発電+蓄電のハイブリッド2024.08.24 13:0039,771 小暮ひさのり 皆さん、ポタ電の弱点ってどこだと思います? そうですね「充電」です。コンセントから電気がこない非常時に、バッテリーを使い切ったらただの箱。 家庭向けプロダクトとしてポタ電を発表したKOSHIN(株式会社 工進)は、このウィークポイントへも切り込んでいます。なんと2400Wのポータブル電源と1800Wのインバーター発電機のコンビを開発中とのこと。そう、ポタ電と発電機のハイブリッドシステムです。 電気がないならガソリンで発電すればいいじゃないPhoto: 工進こちら、ポタ電(蓄電池)&発電機としてそれぞれ使えるんですが、繋いで連携させることもできます。 連携させておくと何がいいのか? というと、ポータブル電源の残量(電池残量10%)を検知して発電機が自動的に始動、発電をスタート。満充電(

                                      これがポタ電の究極形態。発電+蓄電のハイブリッド
                                    • 宇宙葬打ち上げ失敗。120人分の「遺灰が入ったカプセル」がバラバラに散る

                                      宇宙葬打ち上げ失敗。120人分の「遺灰が入ったカプセル」がバラバラに散る2024.08.08 16:3520,122 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2023年5月23日の記事を編集して再掲載しています。 UP Aerospace社(米コロラド州)が1日打ち上げたCelestis(セレスティス)の宇宙葬「オーロラ・フライト」のロケットが離陸直後に爆発し、NASA元宇宙飛行士を含めた故人120人の遺灰カプセルがニューメキシコの砂漠に飛散、再度仕切り直すこととなりました。 KVIA-TVによれば、爆発したのはUP Aerospace社の準軌道ロケット「SpaceLoft XL(スペースロフトXL)」。2023年5月1日昼にスペースポートアメリカから打ち上げられたのですが、点火から3秒ほどで不具合が生じて空に散ってしまったもようです。 遺灰の

                                        宇宙葬打ち上げ失敗。120人分の「遺灰が入ったカプセル」がバラバラに散る
                                      • 43インチ2万9800円、テレビはチューナーレス時代と言われても納得できる

                                        しかもAmazonからもポチれます。もはやPCモニターより全然安いじゃんこれ…。 4Kの量子ドット、GoogleTV対応、性能としても十分では?Photo: 小暮ひさのりこれだけ安いと「できること」が気になるところ。 でも、ちゃんと4K対応の量子ドット(QLED)パネルですし、DCI-P3は94%。Dolby AudioやDTS:Xなどのサウンドテクノロジーへも対応しています。 当然、Google TV対応。HDMI入力は3ポート、そのうちeARC付き1ポート。スペックシートをみたら、VESAも100 × 200mmで対応していました。 パネルは倍速機能無しの60Hzなのは好みが分かれるところですが、オンデマンドビデオ専用と考えるなら、60Hzでも十分な気がします。 …と、どうでしょう? スペックを見る限り、最強とか最上位みたいなモデルではないのは確かなんですが、「でも3万円でお釣りが来る

                                          43インチ2万9800円、テレビはチューナーレス時代と言われても納得できる
                                        • 民間人初の「スペースウォーク」へ。 SpaceXが本日このあとライブ配信!

                                          民間人初の「スペースウォーク」へ。 SpaceXが本日このあとライブ配信!2024.08.28 13:005,656 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 〈更新〉 SpaceXは、本日8月28日と明日29日に予定されていた、ファルコン9ロケットの打ち上げ中止を発表しました。打ち上げ中止の理由は、フロリダ沖の宇宙船ドラゴンの水面着陸エリアの気象予報が好ましくないため。Polaris Dawnミッションは延期決定。 初づくしとなる民間ミッション。 民間人初となるスペースウォーク実現まであと少し! 本日、8月28日お昼すぎから、SpaceXの公式サイト、またはX公式アカウントで、スペースウォークミッションを担うメンバーを載せた宇宙船ドラゴンの打ち上げがライブ配信される予定です。 Polaris Dawnミッションとは今日、予定されている民間人初のスペースウォ

                                            民間人初の「スペースウォーク」へ。 SpaceXが本日このあとライブ配信!
                                          • セキュリティ問題に揺れるAIデバイス「rabbit r1」開発元のRabbitがAPIキー問題は従業員がハッカー集団に情報を流したせいと報告、ハッカー側からは論点ずらしとの指摘

                                            技術系スタートアップ・Rabbitが開発したAIデバイス「rabbit r1」のジェイルブレイクとリバースエンジニアリングを行っているコミュニティ・rabbitudeが、「rabbit r1はコードベースにAPIキーがハードコードされている」と指摘した件について、Rabbitが「2024年6月に従業員が自称ハクティビスト集団(=rabbitude)にAPIキーを漏らし、そのグループが内部コードやAPIキーにアクセスできると主張したものである」という報告を行いました。 rabbit - penetration test results and security measures to protect data security https://www.rabbit.tech/newsroom/security-pentest Rabbit Says Former Employee Hande

                                              セキュリティ問題に揺れるAIデバイス「rabbit r1」開発元のRabbitがAPIキー問題は従業員がハッカー集団に情報を流したせいと報告、ハッカー側からは論点ずらしとの指摘
                                            • 水に沈んだ町… ナイル川から古代エジプト王に関する碑文を発見

                                              水に沈んだ町… ナイル川から古代エジプト王に関する碑文を発見2024.08.04 20:0059,305 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) エジプトとフランスの考古学者チームが、ナイル川水中で発見したのは大規模な碑文や絵。そこにはトトメス4世やアメンホテプ3世など、時の権力者であるファラオについて書かれていました。 ダム建設で水中へ調査研究、発見したのは、エジプト考古省とフランスのモンペリエ大学によるコラボプロジェクトチーム。 エジプトのアスワン・ハイ・ダム建設により、水の底に沈んだアスワン地区の一部から発見されました。ダム建設にあたり、歴史的な構造物の多くが保存、移設され、なかにはニューヨークのメトロポリタン美術館で保管されているものも。しかし、すべてが外へと救出されたわけではありません。現に今回の調査では、ナイル川底で大規模碑文が発見されて

                                                水に沈んだ町… ナイル川から古代エジプト王に関する碑文を発見
                                              • M4 MacのRAMは16GBからスタートになりそうな気配

                                                Apple(アップル)よ、良いジャッジだ! 皆さんのMac、メモリは標準ですか? モリモリですか? 現在Macのメモリって8GBがスタートラインで、そこからカスタマイズして盛ることもできます。 …が! 今後発売されるMacはメモリが16GBスタートになるといった声が聞こえてきました。 Bloombergのマーク・ガーマン記者が、現在M4チップを搭載したMacは4種がテスト中。そのすべてが16GBもしくは32GBメモリを搭載していると伝えています。 AI駆使のためには16GB必要になる?Image: Apple気になるのは、なぜこのタイミングで16GBスタートにするのか?ですよね。RAM容量が上がれば、やはり価格も上がってきます。 この理由としてガーマン記者は、AppleはAI(Apple Intelligence)機能を使いこなすには、16GBのRAMが実用的な最小容量であると判断したと予

                                                  M4 MacのRAMは16GBからスタートになりそうな気配
                                                • フォートナイト、ついにiPhoneに復活へ

                                                  フォートナイト、ついにiPhoneで復活へ2024.08.06 17:0043,097 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( Kohei K ) 4年ぶりの再登場です。 ゲーム開発を手がけるEpic Gamesはアプリ内課金を巡ってアップルと法廷バトルを繰り広げていましたが、アプリストア以外のプラットフォームからのアプリダウンロードを可能にする「サイドローディング」を通じて、大人気ゲーム『フォートナイト』などがiPhoneでまた遊べるようになります。 (少なくともEU在住の)iPhoneユーザーにとっては嬉しい話ですが、Galaxy StoreからEpic Gamesのゲームが削除されることになるため、サムスンユーザーには残念なお知らせです。 アップルは1月、欧州連合(EU)のデジタル市場法に対応するために、「ウォールド・ガーデン」を崩し、サードパーティアプリをiOS

                                                    フォートナイト、ついにiPhoneに復活へ
                                                  • 考える速さで入力できるキーボード

                                                    タイピングは速いに越したことありません。 頭で考えたことをそのままアウトプットできるくらいの速度でタイピングできるのが理想なので、その速さになるまで訓練を重ねる人も少なくないでしょう。 こんなことを書いている私も、実はタイピングの速度には結構自信があるし、遅くなったと感じたときにはライター引退すら考えたほど悩みました。 でも、そんな悩みや速度自慢なんてちっぽけに思えてくるような猛烈キーボードが誕生したんです。 思考速度のタイピングを叶えるキーボード「Master Forge(マスターフォージ)」は、ハイブリッド文字入力と超高速コード入力のレイアウトを特徴としていて(なんのこっちゃい)、手をほとんど動かすことなく「思考速度」の文字入力が可能になるのだとか。 Image: Master Forgeキーの代わりにゲームのコントローラーについているようなレバーが生えていて、指1本で上下左右+押し込

                                                      考える速さで入力できるキーボード
                                                    • これはAnkerの新作、「変形する充電器」。どう変形するか、わかったらきっと天才

                                                      これはAnkerの新作、「変形する充電器」。どう変形するか、わかったらきっと天才2024.08.08 11:00151,839 小暮ひさのり 思いついた人も絶対に天才だと思う。 みなさん、携帯する充電器に求める条件ってなんですか? 僕、プラグが畳めるモデルが最低条件なんですが、その条件をクリアしつつ、実用的でへんたいな充電器をAnkerが用意しています。まぁ、まず見て。 Video: かみやまたくみね? へんたいでしょう!(褒めてます) 「プラグを折りたたむと本体側に収納場所が必要」→「本体が大きくなる」という課題を「じゃあプラグを90度外側に曲げよう」と、一休さんのトンチみたいに解決。こいつの名前は「Anker Prime Charger(65W,Slim,GaN)」と言います。 Photo: 小暮ひさのり左右の折りたたみ機構によって、プラグを平べったく格納することができるので、極限まで

                                                        これはAnkerの新作、「変形する充電器」。どう変形するか、わかったらきっと天才
                                                      • 日本が誇るキーボード界の雄。君はREALFORCEを知っているか?

                                                        日本が誇るキーボード界の雄。君はREALFORCEを知っているか?2024.08.27 08:0012,640 三浦一紀 繊細かつ堅牢。 PC用のキーボードについて語るとき、必ず名前が出てくるのが「REALFORCE」。日本メーカーの東プレが開発から製造までを一貫して手がけているこのキーボード。何がすごいんでしょう。 魅惑のキースイッチ「静電容量無接点」Image: AmazonREALFORCEは元々、業務用端末向けのキーボードでした。そのキーボードのスイッチには「静電容量無接点方式」を採用。業務用端末ということで、長時間の入力でも疲れない軽やかなキータッチに、3000万回以上を誇る耐久性を有しています。 当時のキーボードマニアたちにとっては憧れの的。でも業務用端末でしか味わえないということで、なかなか我々庶民には触る機会すら与えられませんでした。 そして2001年に、民生用キーボードと

                                                          日本が誇るキーボード界の雄。君はREALFORCEを知っているか?
                                                        • このG-SHOCK、「ぼくのかんがえたさいきょうのスマートウォッチ」だ

                                                          このG-SHOCK、「ぼくのかんがえたさいきょうのスマートウォッチ」だ2024.08.04 16:35224,314 三浦一紀 2023年5月19日の記事を編集して再掲載しています。 思っていた以上にスマートウォッチだった。 カシオの「G-SQUAD DW-H5600」シリーズ。見た目は初代G-SHOCKを彷彿とさせる四角いフェイス。そこに、心拍センサーなどのアクティビティトラッカーの機能を搭載したモデルです。 外観はG-SHOCK、中身はスマートウォッチ。これって、G-SHOCK大好きな人たち、腕時計が好きな人たちにとって、理想のプロダクトじゃないですかね。だって、普通のスマートウォッチっていかにも「スマートウォッチです!」って佇まいのものがほとんど。 毎日の自分のライフログを取りたいけど、スマートウォッチのデザインが好みじゃないから使っていないという人のニーズにマッチすると思うんです。

                                                            このG-SHOCK、「ぼくのかんがえたさいきょうのスマートウォッチ」だ
                                                          • 「まったく新しいコンピュータ」を作ってるらしいけど、どんな感じ?Extropic AI社に聞いてみた

                                                            「まったく新しいコンピュータ」を作ってるらしいけど、どんな感じ?Extropic AI社に聞いてみた2024.08.07 19:0018,521 山田ちとら Thermo AI Hardwareチップのプロトタイプ。超伝導のアルミ製基板上にジョセフソン接合が配置されている。Image: Extropic AI 毎年当たり前のようにスペックが上がってきているスマートフォンやパソコン。 しかし、これらのデジタル機器を支えている根幹技術は、もはやこれ以上効率化できない、限界に近づいてきているとも言われています。 ならばチャンス!とばかりに、これまでとは根本的に構造の異なるコンピュータシステムを開発しているスタートアップ企業がいると聞いて、衝撃を受けました。その名はExtropic AI(エクストロピックAI)。 彼らが開発している熱力学ベースのコンピュータシステム「Thermo AI Hardw

                                                              「まったく新しいコンピュータ」を作ってるらしいけど、どんな感じ?Extropic AI社に聞いてみた
                                                            • Quest 3のライバル登場か。Picoから新XRヘッドセットが出るみたい

                                                              Quest 3のライバル登場か。Picoから新XRヘッドセットが出るみたい2024.08.08 16:008,179 武者良太 曲面からのフラットな舞台の盛り上がりっぷり。これはフロントパネルにつくカメラ/センサーアレイなのかな? AndroidベースのOSを積んだスタンドアローンなXRヘッドセットとして、Quest 2といいライバル関係にあったPico 4。その後継機種か、アップデートモデルかは不明ですが、8月24日にPicoブランドの新XRヘッドセットが発表されるみたいですよ。 🎉 お待たせしました! PICOの最新製品がもうすぐ発表されます。 MR/VR体験がさらに進化しますので、どうぞご期待ください! 🚀 https://t.co/iVZFFoSjD8 — PICO XR Japan (@PICO_Japan) August 7, 2024本国の公式Xアカウントも、日本のXアカ

                                                                Quest 3のライバル登場か。Picoから新XRヘッドセットが出るみたい
                                                              • このイヤホンでゲームしたらもうヘッドセットに戻れなくなった

                                                                2023年4月11日の記事を編集して再掲載しています。 ロジクールのワイヤレスイヤホン「G FITS」。 ロジクールGはゲーミングデバイスのブランド。このG FITSはゲーミングイヤホンという位置づけになるのですが、ゲーミングだけに使うにはもったいなさすぎる機能があります。 なんと、耳の形に合わせてイヤピースが固まるのです。 じぶん専用イヤホンを作る儀式熱と紫外線で硬化するので、光に当たらないようパッケージングされています。「カスタムフィット」と呼ばれるこの機能は、LIGHTFORMという独自の素材でできたイヤピースが耳に合わせて硬まることで、自分専用のフィット感を生み出します。自分だけのカスタムイヤホンがお家で、買ったその日に作れてしまうんです。 実際にやってみましたが、めちゃくちゃエキサイティングな体験でした。 イヤホンを押さえたまま約1分で硬化完了初期ペアリングの操作を終えて、イヤホ

                                                                  このイヤホンでゲームしたらもうヘッドセットに戻れなくなった
                                                                • 深海の鉱物が「暗黒酸素」をつくり出している

                                                                  深海の鉱物が「暗黒酸素」をつくり出している2024.08.25 20:0025,994 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 地球上の多くの生命に必要不可欠である酸素。まさか暗黒の闇に包まれた海の底でも生成されていたとは…! 酸素をつくれるのは植物だけじゃなかったんです。 海底で「鉱物」が酸素をつくりだしていた太平洋のまっただ中、水深3,962メートルのまっ暗な海底で行われた調査により、金属鉱物が酸素をつくりだしているという新事実が明らかになりました。光合成を行なう植物や藻類のみが地球上の酸素を生成しているとの従来の考え方をくつがえす大発見です。 「酸素の存在は、この惑星において好気性生物が誕生するための大前提でした。そして、その酸素の供給は光合成を行なう生物によって始まったとこれまでは考えられていたんです」 スコットランド海洋科学協会(SAMS)に

                                                                    深海の鉱物が「暗黒酸素」をつくり出している
                                                                  • 宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説

                                                                    宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説2024.07.31 16:3531,987 Joseph Howlett - Gizmodo US [原文] ( Mme.Valentin/Word Connection JAPAN ) 2023年4月3日の記事を編集して再掲載しています。 宇宙の6分の5を構成すると仮定されている謎の物質「ダークマター(暗黒物質)」。 これまで物理学者は、ダークマターは宇宙が始まったとき(ビッグバン)と同じ閃光の熱でできたと考えていました。しかし、このダークマターは、私たちが実際に見たり、感じたり、観察したりできるものを構成する「通常の物質」とほとんど相互作用することがなく、一種のパラレルワールド、影の世界に存在するモノなんです。 ひょっとするとダークマターは、宇宙が始まってから数日後に、ある種の「影の」ビッグバンでできたのかもしれません。そんな理論が新たに誕生しま

                                                                      宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説
                                                                    • 過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」

                                                                      過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」2024.08.25 20:0022,201 Adam Kovac - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 原因がわかるまで落ち着けない…。 1年以上にわたって観測史上最高を更新し続けた大西洋の海面水温が、ここ数カ月で記録的な低下ぶりを見せています。気味が悪いことに、科学者もなんでこんなことになっているのかわからないそうですよ。 記録的高温続きから謎のUターン6月は大西洋の大部分で海面水温が平年よりも1度から3度、一部の海域では5度高くなりました。決して6月だけがとんでもなく温かったわけではありません。記録破りの海面水温は2023年3月から続いています。そうそう、2023年は、世界の海洋の熱容量が5年連続で過去最高を記録した年でもあります。 この記録的な海面水

                                                                        過去最高を連発していた大西洋の海面水温、急低下。科学者「なんでこんなことになっているのか…」
                                                                      • 見逃してない? 一度は観てほしいNetflixオリジナルドラマ5選

                                                                        見逃してない? 一度は観てほしいNetflixオリジナルドラマ5選2024.08.24 12:0062,784 ヨコヤマコム 今や数え切れ合いほどのオリジナル作品がリリースされているNetflix。 『ストレンジャー・シングス』や『イカゲーム』、『ブラック・ミラー』などの話題作はもちろん、たくさんの優れた作品がいっぱいあります。 今回は"知る人ぞ知る"...とまではいきませんが、観ていない方はぜひ一度は観てほしいとオススメできる作品を紹介します。 特にオリジナリティの溢れた5つの作品をピックアップしましたので、ネトフリ作品を観るときのヒントにしていただければ幸いです。 『The OA』(2016~2019年/2シーズン) Video: Netflix Japan / YouTube7年行方不明だった女性が町に戻ってきたことから始まり、めくるめく超現実的なストーリーに発展していく非常にオリジ

                                                                          見逃してない? 一度は観てほしいNetflixオリジナルドラマ5選
                                                                        • さよならFitbit。今後はPixel Watchに統一

                                                                          さよならFitbit。今後はPixel Watchに統一2024.08.22 16:0038,302 そうこ Google(グーグル)が、今後、スマートウォッチにおいては、Fitbitの新モデルをリリースしない方針であることを明らかにしました。既存のモデルがFitbitスマートウォッチのラストモデルとなります。 GoogleのスマートウォッチはPixel WatchにスマートウォッチやフィットネストラッカーをGoogle傘下で展開するFitbitブランド。今後、Fitbitの名を冠した新たなスマートウォッチはリリースされないことがわかりました。 米Engadgetのインタビューにて、Fitbitについて語ったのはPixelウェアラブル端末部門担当のSandeep Waraich氏。いわく、Googleのハードシリーズにおいてスマートウォッチ部門を担うのはPixel Watchであり、Fit

                                                                            さよならFitbit。今後はPixel Watchに統一
                                                                          • マキタのライトいいかも?とか思ったら、サイズ感バグってたから見てください

                                                                            マキタのライトいいかも?とか思ったら、サイズ感バグってたから見てください2024.08.19 19:0058,087 小暮ひさのり お家にひとつどうかしら? ある日ネットをポチポチ潜っていたら、なんだか良さそうなライトを見つけました。 「マキタのバッテリで動くライトか、便利そうかもなー。ドライバーみたいなカタチも面白いし、グリップ感良さそうじゃん?」 とか思ったらですよ。 Image: マキタ握るとこうでした。わかるかこんなん! 【40Vmax 充電式エリアライト ML010G】 40Vmaxシリーズに広範囲に360°照射する充電式エリアライトが登場✨ ボディは起き上がりこぼし形状で、傾いても起き上がる為、 人が当たったり、ぶつかっても倒れにくく、常に安定的に周囲を照らします。#マキタ#充電式ライトpic.twitter.com/kIZmOn2GjL — マキタ (@makita_jp_)

                                                                              マキタのライトいいかも?とか思ったら、サイズ感バグってたから見てください
                                                                            • 会社のデスクや学校のロッカーに常備しておきたい「帰宅困難者支援セット」

                                                                              会社のデスクや学校のロッカーに常備しておきたい「帰宅困難者支援セット」2024.08.11 19:0044,474 三浦一紀 何が入っているのかなー。 地震や豪雨などで公共交通機関が止まり、会社や学校などから自宅に帰れない。そうなると、徒歩で帰るなんてことも想定しなければいけません。 そこで、ホームセンター・雑貨店「ハンズ」のオリジナルグッズ「帰宅困難者支援セット」。こちらの製品には 都市型災害を想定し、外部先から自宅に戻るときに活躍するアイテムを揃えました。 と書かれています。いったいどんなものが入っているか、見てみましょう。 簡易トイレ1回分の簡易トイレです。 防災用ウェットティッシュ5年保存可能のウェットティッシュです。 防災・暴風アルミシート身体に巻いておけば防寒に役立ちます。レジャーにもどうぞ。 大地震対応マニュアル&携帯用ホイッスル緊急時に居場所を知らせるホイッスルと、地震のと

                                                                                会社のデスクや学校のロッカーに常備しておきたい「帰宅困難者支援セット」
                                                                              • 「ChatGPTで生成した文章」検出ツール、公開されない理由(期待されてるのに…)

                                                                                「ChatGPTで生成した文章」検出ツール、公開されない理由(期待されてるのに…)2024.08.08 20:005,043 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ChatGPTを有するOpenAI。検索エンジンのSearchGPT、音声モードの復活など、さまざまなツールの提供を進めています。が、実はほぼ完成しているのに、まだリリースに至らないツールがあるそうな。 それは、多くの人から必要だと声があがるChatGPT生成文章検証ツールです。 精度99.9%ChatGPTが生成した文章がどうかをチェックするAI検証ツール。匿名内部ソースから情報を得たというウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)の報道によれば、OpenAI内部ではツールのリリース時期ではなく、リリース自体をすべきかどうか決めかねているのだとか。 今リリース待ち状態にあるツールは、2023

                                                                                  「ChatGPTで生成した文章」検出ツール、公開されない理由(期待されてるのに…)
                                                                                • メモリの差に注目。iPhone買うなら16スルーして17を待つべきか

                                                                                  メモリの差に注目。iPhone買うなら16スルーして17を待つべきか2024.08.30 15:0013,715 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 発表が期待されているのはiPhone 16シリーズ。そのiPhone 16も発表されぬうちに、iPhone 17の話です。 AIが本領発揮するのはiPhone 17かiPhone 17に関する話が出てきたのは、中華SNSのWeibo。話題はメモリについてで、ポストしたのは自称モバイル端末用のチップの専門家という人。その内容は「iPhoneのAIに期待するならば、2025年のiPhone 17を待つのが賢明だ」というもの。 来年のiPhone 17を待つべき理由は、メモリが増強されるから。いわく、今年リリースされるiPhone 16のメモリは8GB止まりだが、来年のiPhone 17では12GBに増強さ

                                                                                    メモリの差に注目。iPhone買うなら16スルーして17を待つべきか